2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野村證券金融工学研究センタ−

1 :名無しさん:2006/06/26(月) 21:18:08 0.net
ここってすごいの?

266 :名無しさん:2006/10/11(水) 23:15:47 0.net
ここの中間管理職はアイデアが無いのにうるさいねえ
若手にどうこう言うだけじゃなく範を示して欲しいもんだw

267 :名無しさん:2006/10/12(木) 00:10:35 0.net
ここの年齢別給料モデルは?

268 :わはは:2006/10/12(木) 22:30:10 0.net
>>263

 奥さんとか彼女とかいないの?
 随分寂しい週末だねw

269 :ふふん:2006/10/13(金) 22:29:14 0.net
同じ女とは二回も寝ないのさ

270 :名無しさん:2006/10/14(土) 00:26:10 0.net
ここの独身男性はやはりどこか問題あり?

271 :初心者:2006/10/14(土) 18:11:13 0.net
金融工学を勉強しようと思ってるのですが、どうすればいいでしょうか?



272 :名無しさん:2006/10/14(土) 21:11:02 0.net
>>271
スレ違いですよ

273 :名無しさん:2006/10/14(土) 22:07:13 0.net
>>269
kazuキターw

274 :名無しさん:2006/10/15(日) 11:08:49 0.net
>>265
そう言うからには、家事・育児とここの仕事は両立できないってこと?
子供いて仕事してる女性とかいないんですか。
それとも、子供嫌いな冷たい女性しかここの職場にはいないんですかね。

275 :あんまり頭よくないね:2006/10/15(日) 13:38:12 0.net
別に子供が嫌いだとつめたいわけでもあるまい。

他人の生活や研究内容には干渉しないだけの話だよ。
だから既婚なのか未婚なのかも知らないし、子供がいるかいないかも知らない。
正直なところ、隣の人がどんな仕事をしているかもわからん。
そういった話は面接のときに聞いてみたらどうかね。

276 :名無しさん :2006/10/15(日) 13:43:36 0.net
野村日本株戦略ファンド(笑)

277 :名無しさん :2006/10/15(日) 13:49:12 0.net
Big Project-N(笑)

278 :あはは:2006/10/15(日) 14:08:35 0.net
>>270
君ほどの問題児ではないけどね。


279 :名無しさん:2006/10/15(日) 18:34:10 0.net
>>275
あなた馬鹿ですね。

280 :名無しさん:2006/10/15(日) 20:53:34 0.net
>>270
40過ぎてもいまだ婚姻歴なしの独身男を2人知ってます。
経済研究所の方ですけど。。。。。。。

281 :名無しさん:2006/10/15(日) 22:01:15 0.net
>>280
金融経済研究所の中に金融工学研究センターがあるわけだが。


282 :名無しさん:2006/10/16(月) 03:57:20 0.net
理系出身の人でどんな専攻が多い感じですか?ここは。

283 :そうさなぁ:2006/10/16(月) 06:36:09 0.net
専攻はまんべんなく、ほとんど全部そろっているのではないかな。
ただ出身大学は「一流」か「超一流」に偏っていると思う。
野村全体ではどうなのかは知らないけど。

284 :名無しさん:2006/10/17(火) 01:35:30 0.net
学歴は修士が多いですか?
海外のように博士も多いんですか?

285 :名無しさん:2006/10/17(火) 01:40:38 0.net
茨城大学でも行けますか?

286 :名無しさん:2006/10/17(火) 01:47:21 0.net
>>284
基本は修士だが博士もいる。

>>285
無理

287 :名無しさん:2006/10/17(火) 21:50:49 0.net
>>286
ハァ?何が無理だよ、この馬鹿。

288 :428初心者 :2006/10/17(火) 22:42:01 0.net
>>287

そう怒らないで。
ハルの本でも読んでみなよ。なかなかよかったよ。
文系でも十分読めるよ。簡単な数式しかなかったし。
ためになるよ。

289 :モノはためしだ:2006/10/18(水) 00:57:36 0.net
履歴書を送ってごらん。

290 :初心者:2006/10/18(水) 23:01:53 O.net
私に言ってるのですか?
っていうか何処に履歴書送ってみればって言ってるのですか?


291 :名無しさん:2006/10/18(水) 23:46:17 0.net
>>280
T谷さん?

292 :名無しさん:2006/10/19(木) 03:55:34 0.net
>>283
「一流」か「超一流」を詳しく。

293 :名無しさん:2006/10/19(木) 16:47:23 0.net
超一流:東大京大
一流:一橋、東工大、早稲田、慶應、地帝

294 :名無しさん:2006/10/20(金) 01:31:09 0.net
>>293
都立大(現:首都大学)文系の人いたでしょ?


295 :名無しさん:2006/10/20(金) 02:59:34 0.net
都立大は超一流でも一流でもない。二流。
それに、例外の話をしてもしょうがない。

296 :名無しさん:2006/10/20(金) 04:42:31 0.net
理系院で特別、金融工学をかじってる訳ではない院生は面接で自分の
研究内容とか説明しても説得力ないような気がするんだが。面接では
研究に関して深く突っ込んだ話するのかな?

297 :個人的な意見:2006/10/20(金) 07:10:57 0.net
研究の基本的なやり方(先行研究のサーベイ、新しい知識の付与、論文執筆)ができていない人が入社しても、話にならない。
リサーチペーパーもかけないし、コンサルティングもできない。つらい思いをするだけだろう。
決められた時間内に自分の研究内容をきちんと説明できないヤツは採用する必要はないと思うね。
ファイナンスや統計を専攻している必要は無いと思う。コンピュータが使えず、基礎数学を知らず、外国語もダメというのでは話しにならないけどね。
酒とゴルフで居場所を確保できる部署じゃないから、「声が大きくて体力だけはある」ってバカとか「市場ではなく上司を見る」なんてお調子者はいらない。

298 :名無しさん:2006/10/20(金) 14:53:25 0.net
推薦で入れるような大学は一流と見なすべきではない。
K、Wなんて一学年何万人っているんでしょ?
誰でも入れるじゃん。

299 :名無しさん:2006/10/20(金) 21:12:35 0.net
>>298
くだらねぇw

300 :名無しさん:2006/10/20(金) 21:45:00 0.net
タックってこんな感じらしい。

文部科学省→厳重注意→準備室責任者解任→自主退職
公正取引委員会→警告→広報部長お咎めなし?→誰も責任をとらない?

業界全体の風潮だとか、業績に与える影響は軽妙とか
はっきりいって顧客の視点からズレまくり!
TAC行動憲章(第2条 法令遵守・公正な競争)での誓いは嘘に聞こえます
役員の実践に期待したいところですが、厳しいでしょうね

テキスト買ったおいらも会員。

301 :あはは:2006/10/20(金) 22:32:02 0.net
>>297

 ここの社員でもないのに、ずいぶん偉そうな能書きたれてるねw

302 :名無しさん:2006/10/22(日) 16:04:10 0.net
>>301
お前、ずいぶん前のレスで、リチャード・クーの「良い円高 悪い円高」のことを
名著だって言ってたけど、まさか「閉鎖的な日本の商慣行が貿易黒字を増やし、円高の
原因になっている」なんて本気で思っているのか?wwwww

303 :名無しさん:2006/10/22(日) 22:21:22 0.net
>>302
どこの人か知らないけど必須杉w
クーの話もスレ違いw

304 :名無しさん:2006/10/22(日) 23:53:55 0.net
>>303

反論できないとHNを使わないんだな。「あはは」君は。

305 :名無しさん:2006/10/23(月) 00:05:53 0.net
>>303

>必須杉?

日本語も使えないのか、「あはは」クンは。



306 :名無しさん:2006/10/23(月) 02:47:29 0.net
自分の研究内容をきちんと説明できても、理系だと専攻ちがければ
何言ってるのかさっぱりみたいな雰囲気になりそうだよな。
ここに限った話ではないと思うけど。


307 :>306:2006/10/23(月) 06:47:38 0.net
そのとおり。
他人の研究内容の詳細なんて、きっとわからない。興味の対象が異なっていればなおさらだ。
そもそも、ちょっと聞いて理解できるくらいなら深く掘り下げたものではない。
だからこそ、「コイツ何もしてへんな」ってのはすぐにわかってしまう。

308 :あはは:2006/10/23(月) 20:58:21 0.net
>>305

くだらない揚げ足取りが好きな人だねw
生きてて楽しい?w

309 :名無しさん:2006/10/23(月) 22:29:23 0.net
日本銀行 2006

東京大学22
慶應大学19

一橋大学7
早稲田大学5

東京理科大学4
中央大学4
名古屋大学3
津田塾大学3
京都大学2
九州大学2
東京工業大学2
北海道大学1
大阪大学1
東北大学0

310 :名無しさん:2006/10/24(火) 00:43:38 O.net
あまいなぁ。
大学名語る前に学部、少なくとも理系か文系かで判断した方がいい。
理系>>>>>>>>文系

311 :名無しさん:2006/10/24(火) 00:55:17 0.net
>>310
学部ではどうなるわけ?

312 :名無しさん:2006/10/24(火) 01:26:44 0.net
>>311
学部卒なんて例外だから気にするな。


313 :あはは:2006/10/24(火) 22:26:59 0.net
>>306
>>307

 なんかピントずれてるねw
 ここは、大学やメーカーの研究所とはちょっと違うよ。
 わかってる?w


314 :あはは:2006/10/24(火) 22:42:18 0.net
>>313
ピントがずれてる?
相変わらず本質をはずしたコメントだね(微笑)。
しかも、俺の偽者が最近いるのだが、・・・まあ、いいかw。
どうして君のコメントが本質からはずれてるかわかるかいw?

315 :名無しさん:2006/10/24(火) 23:24:53 0.net
>>314

どれが偽者でどれが本物か誰もわからないだろうな。
どれもこれも書き込みのレベルが低いからな。



316 :初心者:2006/10/24(火) 23:39:14 0.net
そんなことより、フィナンシャルエンジニアリングの話でも
してください。

皆さん、どこが難しいと感じました?

317 :名無しさん:2006/10/25(水) 00:28:11 O.net
あのページ数の多さだろう…

318 :あはは:2006/10/27(金) 23:48:46 0.net
>>314
君が偽者だろw?


319 :へへん:2006/10/29(日) 23:38:13 0.net
ケツにキスしな!

320 :あはは:2006/10/30(月) 21:48:55 0.net
>>319
消えなw

321 :名無しさん:2006/11/02(木) 00:00:31 0.net
>>319
kazuキターw


322 :回し下痢:2006/11/02(木) 23:29:55 0.net
びゅいるっ

323 :あはは:2006/11/03(金) 12:43:37 0.net
お前らのレベルの低い書き込み見てると笑える。


324 :しんじんちょうしょ:2006/11/03(金) 16:21:07 0.net
どでした?

325 :もうすぐ:2006/11/12(日) 13:37:55 0.net
お引越しですね。

326 :名無しさん:2006/11/13(月) 19:40:12 0.net
>>325
なにが?

327 :フットサル:2006/11/19(日) 12:30:18 0.net
ルールがわかりません。

328 :名無しさん:2006/11/19(日) 17:39:44 O.net
>>327
(バスケ+ラグビー+卓球)÷3
だ。サッカーの要素はあまりない。


329 :名無しさん:2006/11/22(水) 22:25:33 0.net
付加価値に見合った利益を得るのが価値ある企業であり、付加価値に見合わない利益をいただくのは企業として失格である
証券リテールがいかほどの価値を社会に与えたというのだろうか。
証券リテールは賎しい商売である
金持ちをうんことすれば、証券リテールは言わばうんこにたかる蝿である
野村はうんこの中でも特に汚いビチグソである

by 高付加価値で高給メーカーキーエンス


330 :名無しさん:2006/11/23(木) 03:58:24 O.net
>>329
結局野村に入りたいんでしょ?

331 :名無しさん:2006/11/24(金) 21:33:37 0.net
また浮気されてるね、、、の○み自称副主任サンw

332 :名無しさん:2006/11/28(火) 05:20:19 0.net
お給料どれくらいもらっているんですか?
外資に行くのと金研にいくのはどちらがいいと思いますか?

333 :冷静に考えてみると:2006/12/02(土) 20:30:49 0.net
外資系のアナリストだとレポートが注目されずにランキングにも入れなければすぐに放り出されてしまうだろうね。

334 :名無しさん:2006/12/08(金) 12:16:27 0.net
つ午【徳七】後








つ【色々「予定通り」コソコソやるんやで「間違えるなよ」】


335 :名無しさん:2006/12/14(木) 08:30:43 0.net
ボーナスいくら?

336 :ぼくちんは:2006/12/17(日) 12:23:20 0.net
長ネギ2本とモヤシ200グラムでした。

337 :名無しさん:2006/12/18(月) 21:27:13 0.net
300万だね

338 :名無しさん:2006/12/19(火) 01:42:35 0.net
7000万だね

339 :名無しさん:2006/12/19(火) 10:39:53 0.net
>>332
お給料は内緒w
外資よりやっぱりこっちかなあ。。

340 :名無しさん:2006/12/20(水) 00:45:42 0.net
>>332
外資より給料が貰えるってこと?それとも仕事内容で「こっち」を選ぶってこと?


341 :名無しさん:2006/12/20(水) 07:38:11 0.net
野村證券を始めとする証券会社900万人とその親族合わせて300万人を
惨殺処刑しました。

342 :名無しさん:2006/12/20(水) 18:38:02 0.net
900万+親族=300万??

343 :名無しさん:2006/12/21(木) 01:22:09 0.net
韓流ブームを巻き起こしたドラマ『冬のソナタ』が日本ではまだ人気が高いことが証明された。

20日、日本の日刊スポーツは「『冬のソナタ』を関東、関西それぞれ別の系列の民放局が
放送権を獲得、来年1月から放送を開始する」と報じた。

同紙によると、関東地区はTBSが同9日から2月5日まで月‐金曜午前10時から20話を放送する。
関西地区では朝日放送(テレビ朝日系)が1月13日から毎週土曜午前10時25分に放送する。

NHKで複数回放送されたヨン様の出世作を“再放送”することについて、TBSは「まだまだ需要
の高い作品。地上波で楽しんでいただきたい」とした。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/20/20061220000022.html


344 :名無しさん:2006/12/21(木) 22:04:54 0.net
>>340
将来的な給料や転職の可能性など総合的に考えてです。
新卒で外資にいって初任給高くて先端の金融技術学ぶのが良いのか、
金研にいって給料外資より安くてもしっかりと教育してもらった方がいいのか。

345 :何を寝ぼけているのですか:2006/12/23(土) 17:12:58 0.net
学校ではないのですから教育なんてありませんよ。
リサーチの基本的手続きは大学院で身に着けておき、新人研修の過程で調整するという流れです。
口をあけてもエサを運んでくれるようなヒトはいませんよ。
そういう姿勢のヒトは放り出されてしまうでしょうね。ジャマだから。

本当に先端技術を学べるのであれば外資にいって、そのスキルをもって野村に入ったほうがいいかもしれませんよ。

346 :名無しさん:2006/12/24(日) 03:09:43 0.net
教育の定義による

347 :まーけっとびじょん:2006/12/25(月) 18:23:07 0.net
ここって、レポートを出す前にきちんとクオリティチェックやってる?
やってないよね?

外資では「シリーズ16(米国の証券業協会?主催の試験)」っていう試験に受かった人間のサインがないと
レポートを出せない。(例:日興シティ)

348 :おっとそいつは:2006/12/25(月) 18:44:41 0.net
痛いとこだね。

349 :名無しさん:2006/12/26(火) 22:36:41 0.net
>347
やってるよ。


350 :名無しさん:2006/12/28(木) 22:15:50 0.net
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1167229608/これはひどい!!!

351 :名無しさん:2007/01/01(月) 13:16:24 0.net
男性顧客がストーカーと化して、女性社員に迫るという現場を、
私は何度も見た。

私の後輩女子社員の事例だが、話がこじれたらしく、顧客が凶器を持って店頭に
乱入したことがあった。彼女が少し色気を使い過ぎた部分もあったようだが、こ
の場合、それを差し引いても顧客が悪い。

幸いにも警察沙汰にはならなかったのだが、彼女は責任を取らされ、懲戒免職に
近い形で、日の丸証券を辞めさせられた。お別れの飲み会で、寂しそうにしてい
る彼女が、とても印象的だった。>野村のアレの事だよね。ふふいい気味ざまあみろ!




352 :リサーチレポート:2007/01/09(火) 06:50:43 0.net
色はどうですか。

353 :名無しさん:2007/01/09(火) 23:18:55 0.net
退職金てなんぼぐらい?

354 :ねんきんききん:2007/01/23(火) 21:42:29 0.net
いったい誰が読むのかな?>>>マーケットビジョン


355 :名無しさん:2007/01/28(日) 09:41:44 0.net
ここに中途ではいることってできますか?

やっぱり博士を持っている人が新卒ではいるしかないのでしょうか

356 :名無しさん:2007/02/02(金) 11:35:53 0.net
>>355
オススメできないな。
中途で入った人知ってるが、今までの経歴を詐称しなきゃならんようだよ。
上からそうするよう命じられるのか、本人の見栄かは知らんがね。
まぁ、そういう人間がいる職場ってこと、そういう人間になっちゃう職場だってことさ。


357 :名無しさん:2007/02/05(月) 19:27:13 0.net
パト君の書き込み多いね。

358 :名無しさん:2007/02/06(火) 21:06:51 0.net
who?

359 :>355:2007/02/11(日) 16:27:52 0.net
そんなことはないと思います。結構いますよ。私もそうです。
とりあえず履歴書と職務経歴書を送ってみてはどうですか。
入社するにはそれなりの専門性・経験が必要だと思いますが、不採用だたからといって失うものはないでしょう。
入れりゃもうけものくらいの感じで受けてみればいいんじゃないですか。
ダメだったときも、どこで落ちたのか振り返れば、キャリア・プランの参考になるというものです。

360 :質問です:2007/02/11(日) 22:23:56 0.net
オープンとリサーチは何が基準になって分かれるのでしょうか。

361 :名無しさん:2007/02/12(月) 15:16:28 0.net
ここって新卒は東大理系院卒が基本ですよね?

362 :>361:2007/02/12(月) 18:13:14 0.net
解析学と統計学を業務遂行に支障をきたさないレベルで身につけているヒトであれば出身大学は関係ないんじゃないかな。
もっとも「支障をきたさない」レベルが世間一般ではかなりすんごいことになっているのは確かだけどね。
結果として超一流大学出身者が集まってしまっているけれど、だからどうだってことはないんじゃないのかな。
本人が意識している以上に周囲の人間は見ているから、真摯な努力をしているヒトは能力を高めて信用を培ってキャリアを築くことができる。
ちゃらんぽらんなヤツは誰からも相手にされずに棄てられるだけだからね。

363 :名無しさん:2007/02/12(月) 18:19:38 0.net
そういうレベルの人を判断するには結局学歴になっちまうってことですね?

364 :そうさなぁ:2007/02/12(月) 21:23:00 0.net
入社試験を受けるためには一流大学でているにこしたことはない。それは事実だ。
例えば日東駒専だとおそらく書類の段階で落ちてしまうだろう。
過去にしっかりと努力してきたかどうか、最も簡単に評価できる尺度だからね。学歴ってのは。
でも、入社した後は学歴なんて関係ないよ。だって、超一流大学出身者しかいないんだから。

365 :名無しさん:2007/02/12(月) 21:33:24 0.net
>>364
>過去にしっかりと努力してきたかどうか、最も簡単に評価できる尺度だからね。学歴ってのは。

そういう意味で学歴を評価材料にするのであれば、それに耐えうるのは2〜3の
国立大学だけになってしまうな。


総レス数 607
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200