2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡銀行は単独で生き残るのか?5

1 :名無しさん:2014/02/28(金) 23:03:11.75 0.net
縁側がマグロになったのでよろしく!

477 :名無しさん:2014/08/15(金) 19:59:56.24 0.net
>>475
清水南高は今そんな難しくないよ、170点くらいでしょ!今は西高の方が難しいかも(立地面からして)
中西さんが清水東高にいた頃は、南高でも東大合格者が出たりしたが、昭和50年代からはさっぱりで平成以降は・・・
静岡市と合併した後は、清高行けない衆は静岡東高とかに行くんじゃない?

478 :名無しさん:2014/08/15(金) 21:14:19.90 0.net
>>477
静岡商業卒の久保田利伸の親戚という頭取と同じ慶応大商学部出身
の研修課にいた奴もたしか清水南高卒、他にも同高卒の管理職はいるよ!

479 :名無しさん:2014/08/16(土) 07:47:19.81 0.net
幻冬舎社長の見城徹も清水南から慶應卒だし、銀行管理職程度の久保田とは月とスッポンw
高校や学科なんて関係ねーよ、普通科だった中西頭取も理数科から生徒会長ポストを分捕ったw

480 :名無しさん:2014/08/16(土) 09:00:44.41 0.net
この板の住人は
【シブぎん】を世界遺産に
と思ってるんだろなw

481 :名無しさん:2014/08/16(土) 12:46:19.02 0.net
>>479
高校が関係ないなら、静高落ちた人がここでよくたたかれてるのはなんで?
あと荻○氏みたいに慶應大学商学部をバカにする人も時々いるね
>>480
あなた頭大丈夫?どこからそんな発想になるんだ
とっとと消えな

482 :名無しさん:2014/08/16(土) 13:53:15.32 0.net
>>476
ひさしぶりの登場だな、まあ不倫の話はウソだと思うが
昔の総理大臣で愛人が8人いた人がいるくらいだからまあいいじゃん
戦前生まれの平成以降の口ばっか達者な頭取で、若いころ倒産出しまくりで
役員就任後ハンコなくして大騒ぎする人よりはまだましだと思うが

483 :名無しさん:2014/08/16(土) 18:02:17.31 0.net
>>482
何言ってんの?高度成長期でも不渡り・倒産ごく普通、近年でも
地価が下がって取りっぱぐれても問題なし、横田浜夫あたりの本
の内容をまともに信じてる部外者が本気にしたらどうする?

484 :名無しさん:2014/08/16(土) 19:46:30.90 0.net
>>479
慶応経済の奴は相手の出身高校もすぐ聞きたがる。そして同じ経済学部卒とはいえ
二番手あたりの高校を出てると腹の中でバカにする。また基本的に商学部の奴とは
あまり仲がよくない(表向きはともかく)。バカにされた商学部の奴も経済学部の奴
のあらを探したりしてる。商学部卒の女みたいな名前の男も同期のGI●●が倒産ばっか
出してると陰口をたたいていた。

485 :名無しさん:2014/08/16(土) 20:33:23.67 0.net
慶應経済は優秀だが、慶應商の持ち味はバイタリティ、馬鹿にされるほどでもない
屈託のない中西頭取はそんな商学部の象徴に見える、母子家庭の暗さは微塵もない

同級生交歓〜清水東高
http://gekkan.bunshun.jp/articles/-/851

486 :名無しさん:2014/08/16(土) 20:52:56.35 0.net
>>485
慶應大商卒の新○支店長の○川さんはひとつ上の
M井さん(経済卒)のことを変な人と言ってえらい
嫌っていた、昔○津支店でも一緒に仕事したようだが
M井さんの後任の方もまた経済卒というのも笑ってしまう

487 :名無しさん:2014/08/16(土) 22:29:42.13 0.net
>>485ー487
慶応商学部は附属高校で落第した人が行くことがあるせいか、余計バ○商っていわれるみたい
また附属高校で落第しなくても、大学で商学部に行って留年する人が結構いるらしい(女子でも)
M井さんて82だか83年入行の元担当部長だと思うけど、M井さんの同期にも附属高校出身で
留年した(商学部)のに役員のコネで入行した人がいるって、M井さんの同期の人が怒っていた

488 :名無しさん:2014/08/17(日) 10:37:11.13 0.net
>>482
>まあ不倫の話はウソだと思うが

150 名前: 名無しさん 投稿日:2005/05/12 00:34 ID:1VPSPmeU

中西頭取、うちの女房を昔の部下だからって、ホテルに誘って
何をするつもりだ!!!
うちの女房がそういうのは止めようと言わなければ、Hするつもりだったんだな。
携帯のメールで謝るくらいなら、最初から誘うな!バカ
なに自惚れているだか。死ね

176 名前: M 投稿日:2005/05/12 00:29 ID:1VPSPmeU

静岡銀行の新頭取になる、中西。
うちの女房を、久し振りに逢って2人で話がしたいからって
人目があるから、ホテルの部屋で逢おうなんて誘いやがって
うちの女房が、昔の部下だからって。絶対にゆるさねえ。
携帯のメールで誘ってきやがって

489 :名無しさん:2014/08/17(日) 16:06:25.53 0.net
>>488
携帯にメール機能が付くようになったのは、平成12年ころ、つまり中西頭取が
経営管理部長になってくらいの二年目くらいのとき。つまり、相手は少なくても
その前の三島、新通、富士宮北支店長時代の部下ではない。また夫婦で行員の場合
妻が本部勤務の確立は低い。第一、経営管理部長(人事部長)でそんな危険なマネを
するだろうか?しかも中枢部署の女性を誘うなんて。ましてや取締役経営管理部長なら
なおさら。それに本部の中枢部署にいい年した人妻行員をおくことはない。
旦那に情報がもれるからね。また昔の部下というのなら常務になったあとの秘書グループ
のいい女ではないよね。それと事実であろうとなかろうと、男性行員を特定することは物理的に
可能だから、それを考えればそんなことを書き込むような危険なマネをするわけがない。
つまりこれ(デマ)を書き込んだののは部外者(例えば融資を断られた顧客)の可能性が高い。
あと150と176の時間がなんかおかしくない?前後逆のようだが目の錯覚か?

490 :名無しさん:2014/08/17(日) 16:59:37.41 0.net
>>489
あのねえ、誘った女が現役の女子行員とは限らないでしょw
現役時代(経営管理部、企画部)にアドレス交換して、退職後誘ったのかも
でもにわかには信じられんな、おれもデマというか作り話だと思うよ

491 :名無しさん:2014/08/17(日) 18:46:11.73 0.net
豊臣秀吉(竹中直人)のセリフ
「関白になったワシに手に入らぬ物はない、じゃが
茶々だけは見向きもしない、じゃがそこがまたたまらぬ、
遠ざかれば遠ざかるほど、より欲しくなるものじゃ」
当行には竹中直人より秀吉に似ている(外見的に)役員がいらっしゃる

492 :名無しさん:2014/08/17(日) 20:24:09.92 0.net
>>489
本店営業部だよ、頭取就任のパーティで司会をした女子行員らしい

493 :名無しさん:2014/08/17(日) 20:46:45.67 0.net
本店入行の花崎君なら、頭取の弱みを腐るほど知ってるよ、出世の見返りだなwwww

494 :名無しさん:2014/08/17(日) 20:56:12.85 0.net
>>492
中西氏が本店営業部にいたのは昭和62年8月末(組合の移動)から
平成4年7月下旬(日銀検査の影響)でもちろん携帯電話もない時代。
2005年には若く見積もっても、33歳(貸付なら短大卒以上でしょ)
のはず(大卒なら最高41歳くらいかな)。
久しぶりに会って、パーティーの緊急連絡用の為、アドレス交換したということか?
その女は13年以上本店にいたのか?財務(大蔵)省から女子行員もなるべく転勤させるよう
に通達が出ていたのに。あるいは旦那が営業店勤務で、奥さんが経営企画部あたりに転勤したと
いうことか?珍しいパターンだな、奥さんが個人部あたりに勤めるならまだ話がわかるが

495 :名無しさん:2014/08/17(日) 21:01:31.04 0.net
失礼組合の異動の間違いね、日銀検査も大蔵検査だったかも
その頃の本店に、経営管理部、経営企画部を渡り歩いた(今はいない)
男の妹がいたような気がした。

496 :名無しさん:2014/08/17(日) 21:06:45.18 0.net
>>494
花崎君に訊いてご覧、現在50代後半のお局行員が本店に数名居ったからw
昔は同じ営業店に10年とかいることは珍しくなかった、花崎君は墓場まで持って行くだろうな〜wwwwww

497 :名無しさん:2014/08/17(日) 21:53:03.78 0.net
>>493
不倫は実行しても犯罪ではない
ヒラ時代に本来なら絶対に代理にもなれないような軽犯罪に近いヘマ(賭け事ではない)をしたのに
支店長にごまかしてもらって、のちに○務になった戦前生まれの大卒メガネデブ(東部出身ではない、東大卒でもない)を知ってる

498 :名無しさん:2014/08/17(日) 23:09:55.18 0.net
なんだ誰も反応しないなつまんない、昔の話なんか興味ないか?
その人の名誉にかかわるから言っておくけど、業務上の話だが
お金はからんでなくて、誰も迷惑していない、病気ではないが
痛かった(マジな話)だろうね、と言っても多分誰もわからないだろう
なぜなら今ではほとんどの人が学生のうちに済ませているだろうから
あとこのスレのなかのどこかで出ていらっしゃいます(名前は全く出てない)

499 :名無しさん:2014/08/18(月) 07:01:15.93 0.net
>>497-499
三日前に年金もらいました?w
それいつの話ですか?なんだかよくわかないけど、その元役員ってご存命でいらっしゃいますか?

500 :名無しさん:2014/08/18(月) 21:17:20.40 0.net
>>499
失礼な!まだ現役だよ、それと元○務はまだ生きてるよ!
今の役員7人が入行した時はまだ役員ではなく、現役員で支店で一緒に仕事した
ことがある人はたぶん1人(代表取締役ではない)しかいない(それも入行直後の3カ月)
大学時代にとっておくべきだったという話、こう●んを忘れたというレベルの話ではない、
事故の話がうまくすり替えられた、そんな過去があるのに、取締役支店長時代はキチガイ
みたいにいばりまくって、客もあきれるくらいだった(まさか将来○務になるなんて誰も・・)
この話は現役員でも誰も知らないだろう、多分元組合幹部(オレは違うよ)数人くらいでは

501 :名無しさん:2014/08/18(月) 23:03:13.34 0.net
>>488,>>492
旦那が銀行員とは限らんな、いやこんなこと書き込む行員はいないだろ
行員なら書き込まずに証拠のメールを頭取に見せて、出世を約束させればいい
まあ誰が見ても出世するのがおかしいと思えるような人だったらそうもいかないが
でも部外者だとしたらなおさら書き込まずに、メールを本人に見せて脅迫すればいいよな
また旦那が部外者なら司会をした話なんてその女が言わなきゃ話が拡がるわけがないし
普通そんな恥ずかしいこと言わないだろ?旦那が営業店に怒鳴り込んできたとか?
やはり若くして頭取になったことに嫉妬した人の作り話だよ!子会社の人たちも皆そう言ってる

502 :名無しさん:2014/08/18(月) 23:49:34.76 I.net
この書き込みこそ問題でしょ

中島さん
どれだけ嫌がらせするつもり?
無関係の人間に

503 :名無しさん:2014/08/19(火) 02:44:07.43 O.net
通りすがりの者ですが第三者が読んで嫌がらせには思えませんし内部の事も第三者には判りませんから大丈夫じゃないですか?
唯々頭取の根も葉も無い噂を払拭したいだけじゃないでしょうか?

504 :名無しさん:2014/08/19(火) 05:57:59.29 I.net
失恋の逆恨みで誹謗中傷から始まって
闇サイトに依頼して盗撮やハッキングにまでエスカレート
2chでそれをネタに脅しをかけて来る女がいます
5年以上も続けています
精神的に追い詰められています

こう言えば警察は動くとおもいますよ

相手が最終手段、告訴に踏み切っていないだけで
10万もあれば専門家に頼めるんですね
あんたが簡単にハッキング出来たのだから
こっちもすぐに証拠は揃えられますよ

他人の善意に甘えすぎた結果です

自分で責任を取ってくださいね
他の人に責任はありません
全部あんたがしたことですから

http://www.meiwa-office.com/kokuso.html

505 :名無しさん:2014/08/19(火) 19:44:43.90 0.net
>>502
中島さん?
経済研究所のほぼ生え抜きの常務理事のこと?
それとも昔大○支店で○浦さんの右足と言われた人?(両腕は現常務執行役員二人)

506 :名無しさん:2014/08/19(火) 22:31:52.75 0.net
おいヤクルトが本拠地を静岡に移すとか野球スレでデマが流れてるけどマジかよ!
神宮球場を学生野球向けの球場に建て替えるんだと、次期は2021年が濃厚だとさw
ガセに決まってるよなあ、まあ今の市長は静岡に球団創設と選挙の時に言っていたがw

507 :名無しさん:2014/08/19(火) 22:57:55.26 0.net
>>506
その話2年くらい前にも聞いたよ。
建て替えるって、その間大学野球とかはどこでやるのかね?

508 :名無しさん:2014/08/20(水) 00:11:21.13 0.net
>>488
>176 「久し振りに会って、2人で話がしたい」のか、「久し振りに、会って2人で話がしたい」のか
どちらなんだろうね、後者なら常習だが、アドレスをいつどこで手にいれたのかということになる
前者としてもパーティー会場で人目のつくとこでアドレス交換とか普通するか?
それに久し振りに会った雲の上の人に向かって、初めてのメールで「そういうのやめよう」
なんてほとんどタメ口きくか普通きくか?多くの場合いくら相手が頭取でも無視するんじゃねえ?
また話をブリかえしてスミマセン

509 :名無しさん:2014/08/20(水) 07:41:51.24 0.net
>>508
雲の上といっても本店にいた時は代理と次長で、その後も色んな飲み会があったからね

510 :名無しさん:2014/08/20(水) 12:49:06.90 0.net
守孝さんが亡くなったんだな、61歳とまだ若いのに・・・

511 :名無しさん:2014/08/20(水) 13:00:03.93 0.net
>>505-507
火のないところに噂は立たない、公私ともに

512 :名無しさん:2014/08/20(水) 13:01:10.86 0.net
煙は立たないの誤りw

513 :名無しさん:2014/08/20(水) 19:56:05.73 0.net
>>500
その人○津支店長から浜○支店長になった人でしょ。守孝さんは代理時代に在籍されていた。
トップ二人はダブル藤○(元副会長ではない)と皆に恐れられていて、次長でも皆の前で立たされて
一時間くらい説教されたりした。でもやはり守孝さんは一目おかれていてあまり怒られることはなかった。
守孝さんは元頭取のご子息で御曹司であられたが、そのようなことを態度に全く出さず、皆に慕われていた。
当時はバブルが始まる頃だったが、支店長が若手行員を呼びつけて、定期預金解約リストを見ながら
「おいこの10万円の定期、満期で解約されているが、お前お客の所に継続依頼に行ったのか?」と聞いた。
若手行員が「はい行きました」と答えたところ、支店長がゼンリンを持ってきて、「お客の家はどこだ?
指で指してみろ!」と聞いたが、若手行員が「すみません、行ってません」と返答し、ひどくぶっさらわれた。
今ではというより、当時でもありえないよなまったく。業務の効率とか考えられねえのか!長文失礼いたしました。

514 :名無しさん:2014/08/20(水) 21:32:28.47 0.net
中村元副会長は、店の中の目立たない所までよく
気を配る優しい方でした、お悔やみ申し上げます

515 :名無しさん:2014/08/20(水) 22:20:13.37 0.net
>>513
横浜市大卒の威張り腐ってた支店長ね、大した玉でなかったw

>>514
元頭取の御尊父も早逝された、同じ60代だったかな

516 :名無しさん:2014/08/20(水) 23:35:47.67 0.net
横浜○大卒の元○務が○津支店長だったの頃の話
ある日の朝、店の中は異様な雰囲気に包まれていた
随分前からその店ではその日のイベントの為の準備がなされていた
でも皆朝店に行くとGGY達が集団で店の中でえらそうにしている
支店長も特別な意味で緊張した様子、そこへ地区担当○○長が登場
鶴の一声で検○は翌日スタートとなった、その時の支店長のにやけた
表情の話が数年前に支店長を務めた最寄り店にまで伝わって来たという
>>500←無免許でやらかしたという話か?
話が葬式の時に広がるとまずいから深く追及するのはやめておこう

517 :名無しさん:2014/08/21(木) 00:08:16.65 0.net
>>516
葬式って守孝さんのか?
まあ普通、役員(元役員)は(元)役員の葬式か通夜かどちらかに出るが
香典だけ出して来ない人もいるし、香典も出さなかった子会社の現社長とかもいたよ
浜○○○高校出身の元副頭取みたいに

518 :名無しさん:2014/08/21(木) 19:15:18.44 0.net
>>516
次の日に検査が来るってわかってればそりゃあ有利だわな、いろいろ補完するし
でも大規模店ではもともと変な検査成績はつかないらしいよ、また大規模店でなくても
○山支店(現プラザ)長だった馬○さんみたいに、検査でC取ってその後部長になった人もいるし
そこの前任の○末さん(39歳で○屋町支店長就任)は客と大喧嘩して本部へ飛ばされた(降格)というのに

519 :名無しさん:2014/08/21(木) 20:40:25.82 0.net
>>518
もともと出世コースに乗ってる人はよほどのことがない限り、コースから外れることはない、
中○大卒の元人事部長は瀬●支店長時代、全く実績を上げなかった(過去の通達があればわかるが)
のに栄転した、まあ棚ボタ的な面もあるが(○木さんの失脚)

520 :名無しさん:2014/08/21(木) 22:06:32.15 0.net
人事が長い人は、確実にレールに乗れる、○藤副頭取が象徴してる
同期で人事に行った人も、例外なく役員になってるからね

池○さんと頭取になり損ねた○尾さんは親分子分だった(セットで保険子会社に出向)
○木君もそうだし、早逝した○澤君の分も出世する雰囲気がプンプンするわw

521 :名無しさん:2014/08/21(木) 22:36:05.72 0.net
池○さんは秘書から人事課のパターン、中村頭取にはさんざんお世話になったはず
土曜日の葬儀に来るかな、自分がぶった切った元親分の部下もたくさん来そうだが
ホント平成の池田恒興(清州会議で裏切った)、いや山内一豊(主君を三回替えた)だね

522 :名無しさん:2014/08/22(金) 12:51:30.29 0.net
デブ○田、略してデブタの奴、「そんなことだから支店長になれないんだ!」などとさんざん吠えたが、
てめえは過去にそんな悪いことやってたのか!昔免停中にバイク運転して警察と銀行にばれた優秀な先輩は
万年ヒラに終わったというのに(怒)

523 :名無しさん:2014/08/22(金) 15:42:21.05 0.net
このスレの住人の脳内お花畑では「わが静岡銀行は単独で永遠に不滅です!」w

524 :名無しさん:2014/08/22(金) 20:07:12.42 0.net
>>523
>>480 ?もう少し面白いこと言ってくださいw

525 :名無しさん:2014/08/23(土) 15:54:37.55 0.net
ヒ○ノさんも亡くなったのか

526 :名無しさん:2014/08/23(土) 19:42:59.86 0.net
>>525
誤解を招くから、補足させていただきます。
昭和37年静岡高校卒、昭和41年慶応大学経済学部卒。
人事部に長く(多分10年以上)勤務され、最後はシステム部副部長になられた。

527 :名無しさん:2014/08/23(土) 21:00:01.80 0.net
>>525-527
一昔前、疋○さんの従兄弟が○○市役所出張所長(その後○○住宅ローンセンター勤務)をされていた

528 :名無しさん:2014/08/23(土) 22:18:40.92 0.net
実家がメガネ屋さんだよね、経理やALMにも居った、品の良いおじ様だった

529 :名無しさん:2014/08/24(日) 03:08:57.63 0.net
>>488,>>492
頭取就任のパーティーで司会って、旦那の怒りの書き込みがされたのが5月12日になってんだけど。
内示は出てるとしても、頭取に正式に就任するのは6月下旬の株主総会の日じゃないのかね?
前祝いにしても司会を設けるような大々的なパーティーなんか普通やるかね?新頭取発表からちょっとしか経ってないし。
2005年5月12日は木曜日だった。夜中に書き込みがされているから、誘ったのは水曜日の夜ということになるがありえんなあ。
それとも前の週の金曜日あたりに誘われたことを、女が五日たってから旦那に告白したとでも言うのかね?

530 :名無しさん:2014/08/24(日) 08:24:35.72 0.net
>>529
頭取が在籍した、当時の本店営業部の行員がパーティをやったのは事実。
司会をしたのは本店に長年在籍したお局行員、数名該当者がいる。

嘘だと思ったら、本店と新通支店で頭取の世話になった花崎に訊いてご覧w

531 :名無しさん:2014/08/24(日) 08:26:27.16 0.net
その女子行員は高卒か短卒、旦那は当然銀行員でない

532 :名無しさん:2014/08/24(日) 08:30:59.16 I.net
くだらねー
嫁が断ったならそれでいいじゃん
大の大人があほなんかw

533 :名無しさん:2014/08/24(日) 08:33:33.58 I.net
しかも、旦那でも無いお前がなんで騒いでるんだよ?
こんなこと書いていいのかよ?

534 :名無しさん:2014/08/24(日) 13:40:49.29 0.net
>>424
本店入行はエリートだが、同期で慶応経済卒の○野君は出世しなかった
花○君は早稲田商学部で看板の政経卒でない、同期○川君の次の役員昇格は間違いないところだが

535 :名無しさん:2014/08/24(日) 15:02:04.68 0.net
>>534
数年前に清掃婦は見たという書き込みがあったが、○野君というのは
その話題に上がった人かね?○野君の○はアルファベットではエ○かね?

536 :名無しさん:2014/08/24(日) 16:30:48.19 0.net
>>531
昭和末期は高卒激減で、本店といえども高卒は
多くても2人くらいしか入っていないと思った
ましてや貸付係に高卒を入れるわけがない
50周年のアルバム見たけどあまりいい女いないねw
というか本店入行のエリートには店内恋愛をさせない為
美人はあまり入れないという噂もある(とにかく仕事に専念だって)

537 :名無しさん:2014/08/24(日) 20:00:19.37 0.net
>>530
花崎だなんてまるで同期か一つ上みたいな口のきき方だな
A部長、○木部長、慶應経済卒の○本君、M野君の名はよく出てるし
君もしかして新入行員の時、寮で○野相談役のことをS井さんの
目の上のタンコブとほざいた○○営業部のF山和○君か?
花崎君と同期だとしたら消去法でわっかちまうもんな
いや同期の奴と思わせるための策略かも、まあこのスレを見ている
人は少ないし、頭取の件も君の言うようにたいした問題にならないでしょう

538 :名無しさん:2014/08/24(日) 21:47:44.82 0.net
>>535
同期で本店入行、花崎は出世したが真野は出世しなかった理由は?

三年年次が上の浜松支店もそんな事例がある
法政出身の大石は出世したが、慶応経済卒の松本は干されたよなw

539 :名無しさん:2014/08/24(日) 23:42:37.49 0.net
>>538
硬派で友達思いの○本は国際部に行ったので、
垣○さんや○藤と同様に出世すると思ったんだがなあ

540 :名無しさん:2014/08/25(月) 21:15:14.12 0.net
>>538
あなた入行が浜松支店の静大卒の船○君?
それとも昭和6○年、慶応大出て○津支店に入行した人?

541 :名無しさん:2014/08/25(月) 22:55:29.22 0.net
魔女狩りスレ?w

542 :名無しさん:2014/08/26(火) 19:55:03.97 0.net
>>538
○本君はデブのキチガイのやられったっぽいな。
○津でもさんざん怒鳴ったらしいよ、長くいたこともあって。
同じ大学出の○○わ君、た○○○君はうまく立ち回ったようだが。

543 :名無しさん:2014/08/26(火) 20:08:48.24 0.net
我々は、ローソンATMとの提携予定はありません。

これからも、セブン銀行ATMに運営資源集中を努めて参ります。

株式会社静岡銀行
株式会社清水銀行
スルガ銀行株式会社
株式会社静岡中央銀行

544 :名無しさん:2014/08/26(火) 20:52:58.17 0.net
>>543
かりあげ君じゃない、からあげ君は好きだけどなW

545 :名無しさん:2014/08/29(金) 20:08:15.32 0.net
>>506
静岡に球団が出来たら、静銀も役員を送り込むかな?兼任役員で柴○君とか
梅○はその頃60歳くらいか?吉○さんはもう年金を受給しているだろうな

546 :名無しさん:2014/08/30(土) 13:08:00.22 0.net
>>530
銀行に電話するのはなんだから、彼の家(実家かも)に電話してもいい?

547 :名無しさん:2014/08/30(土) 15:01:03.57 0.net
>>546
静高の同窓会名簿で?

振り込め詐欺に間違えられるよw
静高の同窓会名簿は高値で取引されてる

548 :名無しさん:2014/08/30(土) 17:30:45.15 0.net
>>546
中枢部署の人は本部のそばに住んでる
という話を昔聞いた、秘書室長(代理)とかもね

549 :名無しさん:2014/08/31(日) 08:42:18.45 0.net
>>548
それは寮の話で、静高や清水東出身の人は自宅から通えるから関係ないよ

550 :名無しさん:2014/08/31(日) 17:51:18.16 0.net
>>549
静岡市内の高校出て、草薙の寮に住んでた人を二人知ってる(実家は僻地でない静岡市内)

551 :名無しさん:2014/08/31(日) 19:38:21.59 0.net
>>545
頭取が関連会社以外の役員を兼任したことってあったかな?
常務あたりがエスパルスだかジュビロの役員を兼ねたことがあったが

552 :名無しさん:2014/08/31(日) 20:53:35.94 0.net
>>551
やっぱ柴田さん頭取就任確実ですよね♪

553 :名無しさん:2014/09/02(火) 20:29:40.55 0.net
猿はやはり頭取になれんかね?

554 :名無しさん:2014/09/02(火) 21:20:37.31 0.net
山羊君か?w

555 :名無しさん:2014/09/02(火) 22:18:11.88 0.net
>>553-555
慶応で二年間日吉(丸)だった山羊君は天下人になる人相をしている
賤(静)ヶ岳の戦いで負けた人の名字ってなんだっけ?
賤機中出身の慶応経済出の元役員はどちらを応援してるかな?

556 :名無しさん:2014/09/02(火) 22:33:34.14 0.net
山羊君は高松中学出身な

557 :名無しさん:2014/09/02(火) 23:31:41.84 0.net
八○君って任期途中で亡くなった○藤取締役に似てない?
似てねえか、しかし柴○君はいい面構えになったな

558 :名無しさん:2014/09/03(水) 19:52:20.18 0.net
>>557
似てねえよ、システム部に瓜二つのやつがいるがw
ところで今日発表の新大臣にウチの監査役室長(慶應経済卒)
と同姓同名がいたなw
最近は大臣の出身大学の記載がなくなったな(学部は元々ない)

559 :名無しさん:2014/09/03(水) 21:30:37.08 0.net
頭取になりそこなった平○さんて身長いくつ位だった?
低かったよな。監査役だった○嶋さんと同じ位だった記憶があるが。

560 :名無しさん:2014/09/03(水) 21:42:45.60 0.net
>>559
それほど低くなかったと思ったが、人事課長だった○日さんと
並ぶとだいぶ低かったような気がした。同時期に役員になった
組合出身の高卒役員は体ばっかでかかったな。

561 :名無しさん:2014/09/03(水) 22:40:31.02 0.net
去年50代半ばで亡くなった人で、奥さんが平○さんの奥さんの姪だかという人が
いたが、一昔前、先に亡くなった○沢さんと同じ営業店で一緒に仕事をしていた


562 :名無しさん:2014/09/03(水) 23:45:16.88 0.net
>>561
○○町支店か?

563 :名無しさん:2014/09/04(木) 06:14:50.90 0.net
○澤は40代で早逝、銀行員はストレスが溜まるからね
出世が早くても、生きてナンボだな

564 :名無しさん:2014/09/04(木) 19:17:34.31 0.net
なんか川勝知事が叩かれてるけど・・・・・・
静高は成績上位者を張り出さなくなってから凋落の一途で
人数が少ないこともあり、浜松北のはるか後塵を拝することになったようだ
藤枝東は一昔前は張り出していたようだが、最近はどうかな?他の高校はどうだろう?

565 :名無しさん:2014/09/05(金) 18:32:35.52 0.net
>>564
英語とか古文とか文献を指定した範囲のある行内試験じゃ
貼り出してもあまり意味ないよ、実力かどうかわからんし
それに理数科とかある学校じゃ、カリキュラムが別なんでしょ

566 :名無しさん:2014/09/05(金) 18:38:13.80 0.net
行内試験じゃない校内試験の間違い
まあ校内の実力テストの上位5人位は
旺文社模試とかでもいい点取ってたけど

567 :名無しさん:2014/09/06(土) 20:00:11.42 0.net
>>560
8人しかいない昭和44年組の朝○課長(慶應経済)か?
その前年は採用がなかった。同期のうち5人は慶應(経済3・商2)
役員になったのは慶應高校上がり商学部卒の馬○元常務だった。
というか昭和41〜昭和46年組の大卒役員は4人くらいしかいない。

568 :名無しさん:2014/09/06(土) 21:11:21.39 0.net
大量に役員を輩出した昭和39年組が突出し後輩が割りを食った
人材の谷間である昭和40年組の松浦さんも、ある意味突出してたw

569 :名無しさん:2014/09/06(土) 23:27:54.20 0.net
>>567-569
大量といっても4人くらい
昭42〜45はI井派の部長がたくさんいた
池○部長は中立派かな?w

570 :名無しさん:2014/09/07(日) 08:30:50.85 0.net
>>569
昭和39年は平○さんを筆頭に、10人近くいただろ

571 :名無しさん:2014/09/07(日) 12:14:06.21 0.net
>>570
平成3年役員昇格序列順、敬称略
昭35狩○、昭32○岡、昭39○尾、高卒、昭和35荻○、元システム部長(不明)、
昭和39西○、高卒、高卒、昭和38藤○、昭和39○戸
平成5年 敬称略
昭和37○野、昭和40元頭取、元証券部長(不明)、昭和39伊○
平成7年 敬称略
昭42○石、高卒
平成9年 敬称略
昭和41杉○、昭和42池○、昭和44○杉、昭和45古○

572 :名無しさん:2014/09/07(日) 13:30:35.29 0.net
>>571
監査役も役員だよ
支店長で銀行を退職したが、社外取締役になった御仁もおるよ

573 :名無しさん:2014/09/07(日) 14:20:48.96 0.net
>>571
よく覚えてるな!
このスレで山内一豊と言われてる池○元○務は
役員になるのがもう二年早かったと思うが違ったか
元役員の葬式に興味がない○知さん(宮ケ崎支店入行)
は役員になるのが早かったんだな、出身大学なんて関係ない

574 :名無しさん:2014/09/07(日) 15:35:40.61 0.net
○野さんと○知さんは明大卒だが、明大卒役員は少ない、最近では○尾さんしかいないのでは
昔は東京支店(営業部)になぜか明大卒がいないので有名だったが、今でもそうかな

575 :名無しさん:2014/09/07(日) 17:42:20.50 0.net
>>571
○島部長、八○部長ともに入行は昭和39年よりは前
>>573
池○さんは青○さんのあと人事部長を4年間やったから
平成9年役員就任は間違いない、青○さんは2年間だったが
>>574
15年だか16年もの間監査役をやっていた○石さんもたしか明治大卒

576 :名無しさん:2014/09/07(日) 19:29:25.07 0.net
>>575
総務部長を経て野○さんと同時期に役員になって、馬○さんが監査役に就任
するまでだから14年間くらいだと思う。青○さん(早稲田大卒)と同様静商卒。
静岡市長のお父さんと同期の昭和32年入行。

総レス数 781
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200