2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鹿児島県内にイーネットATM設置を望むスレ

1 :名無しさん:2014/07/06(日) 17:04:01.96 O.net
鹿児島県内では、ファミリーマートのエリアフランチャイズである南九州ファミリーマートが展開する
ファミリーマート全店舗に鹿児島銀行ATMが設置されているために、
銀行共同使用型のコンビニATMであるイーネットATMがいまだに設置されていないのが非常に不満です。
地元の地方銀行ATMのため、利用率が高いことから、地元の多くの住民からはとても好評ですが、
その半面、稼働時間が全日7時〜23時なので、深夜や早朝は利用できず、
地元に住む夜勤者および、旅行や出張や転勤などで県外から来た人などには相変わらず不便を強いられています。
南九州ファミリーマートの意向もあり、ファミリーマート店舗への設置が当面困難であっても、
せめて、ココストアのエリアフランチャイズであるココストアウエストが展開するココストア・エブリワンや、
鹿児島県内の地元資本のスーパーやドラッグストアなどに設置する形でもいいから、
早く鹿児島県内でもイーネットATMを設置してもらいたいと思うばかりです。
ちなみに、鹿児島銀行は株式会社イーネットへの出資は行っていますが、依然として提携には至っていません。

39 :名無しさん:2014/07/11(金) 10:24:35.53 O.net
>>38の記載に一部誤りがあります。
鹿児島銀行のキャッシュカードはセブン銀行ATMでは利用できません。

40 :名無しさん:2014/07/11(金) 10:27:38.30 O.net
>>36

三重県内に設置し始めたローソンATMは、JAバンク三重(JA三重信連・県下JA)がATMの設置契約期間満了によるものと推測される。

このため、それを狙って近隣(特に愛知県に多い三菱東京UFJ銀行)の都市銀行側の協力によりローソンATMを置くようになった。

なお、百五・三重・第三の三重県下本拠の地銀たちはローソンATMと提携を結ばない方針である。

41 :名無しさん:2014/07/14(月) 11:31:01.83 0.net
南日本銀行のセブン銀行提携によって、鹿児島銀行としては燃えるくらい鬼と化している!

鹿児島県内ローソン店内へのかぎんATMへの全面取替えも夢ではない!

42 :名無しさん@近くて便利:2014/07/14(月) 11:51:47.03 O.net
>>41
ローソンからLANsを撤去して鹿児島銀行ATM設置なら、管理銀行の西日本シティ銀行が制裁措置で鹿児島銀行のカードで西日本シティ銀行又はその逆で手数料徴収(九州ATMネットワーク他行は従来通り)。

イーネットの敵対的資本保有については、百十四銀行が頑なに拒否して岡山の中国銀行管理で設置されて、対抗に駐車場に設置という事態があったが、百十四銀行側が折れて提携・駐車場ATM撤去。
それなら、南日本銀行か宮崎銀行管理で設置(場合によっては都市銀行や九州他行管理)、イーネットと鹿児島銀行ATM隣り合わせか、カウンター側鹿児島銀行(←提携しない)・書籍側イーネットとか。

43 :名無しさん:2014/07/14(月) 18:46:25.71 0.net
鬼にはスルガ銀行の一部支店やろうきんのキャッシュカードで
手数料負担ゼロで使い倒して黙らせる

44 :名無しさん:2014/07/15(火) 17:47:08.25 0.net
鹿児島県民は、2人に1人の割合で鹿児島銀行の口座を保有している。(南銀などライバル銀行・信金などはやたらと少ない。)

ATMは通帳が使えるフル機種でなければ利用しないと言う回答が多数を占める。

だから、鹿児島にイーネットは必要ない。

45 :名無しさん:2014/07/17(木) 01:34:02.04 O.net
>>44
ゆうちょは?

46 :名無しさん:2014/07/18(金) 14:56:50.52 0.net
ローソン南九州の共同出資者で筆頭株主となった南国殖産の主要取引行は鹿児島銀行であるため、
鹿児島県内ローソン全店とも鹿児島銀行ATMへ入れ換えられる公算が高い!

47 :名無しさん:2014/07/18(金) 19:51:41.76 O.net
>>46
西日本シティ銀行管理で設置だから引き剥がししたら、西日本シティ銀行が何らかの制裁。

共同ATM管理会社とエリア管理設置銀行の意向を無視した場合、何らかの措置が行われる。

香川県の岡山県の中国銀行管理での設置や、青森県のみちのく離脱での一時撤去と青銀提携での再設置、トースターのりそな置き換え、三重銀行のゼロバンク→イーネット転換、スルガタウンネットワークのイーネット転換/再転換など、状況は変化している。

48 :名無しさん:2014/07/20(日) 11:33:26.07 O.net
>>47
鹿児島銀行側:制裁なら強固たる対抗措置も!

49 :名無しさん:2014/07/20(日) 13:08:24.61 O.net
>>48
いちいちやいのやいのほざいてる時点で
偽行員モロバレw

殿様商売ではいずれ淘汰される運命

50 :名無しさん:2014/07/21(月) 13:36:04.98 O.net
>>48
コンビニ内に設置出来ないならコンビニの駐車場に設置とか…。。。

かつて百十四銀行や秋田銀行がやったような妨害工作。現在は和解したが…。。。

51 :名無しさん:2014/07/24(木) 18:20:33.55 0.net
鹿児島県民の皆さん、コンビニATMでジャパンネット銀行のキャッシュカードの利用手数料が、ゆうちょ銀行ATMよりも一気に安くなります?!。(ごく一部でセブン銀行ATM展開エリアを除く)
今年10月、ジャパンネット銀行が待望のローソンATMと提携開始!(予定)
ttp://www.japannetbank.co.jp/news/general2014/140723.html
ttp://www.lawson.co.jp/company/news/092765/

乞うご期待!

52 :名無しさん:2014/07/24(木) 18:36:39.02 0.net
鹿児島銀行はイーネット展開拒否を継続する方針を打ち出した!

53 :名無しさん:2014/07/24(木) 18:53:17.84 0.net
そんな利用者無視の銀行なんざ淘汰されちまえ

54 :名無しさん:2014/07/24(木) 18:55:44.29 0.net
鹿児島銀行側は「われわれの経営方針に反するものは、場合に応じて裁判にかける方針である!」と、利用者などに警告した!

55 :生活応援団:2014/07/24(木) 19:59:57.85 0.net
手数料搾取の鹿児島銀行ATMからも無料で引き出す方法

用意するもの……「住信SBIネット銀行」「九州ろうきん」以上各行庫の口座

手順
1)住信SBIネット銀行の「定額自動入金サービス」で鹿児島銀行の口座から手数料無料で吸い上げ
  ttps://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/shouhin_teigakujidou
2)住信SBIネット銀行の口座からろうきん口座へ手数料無料で振込
3)ろうきんの口座でバンクタイムからも手数料実質無料で引出!

ポイント
他に振込/他行ATM引出手数料無料の口座を開設していれば、そちらを活用してもおk
(大和ネクスト銀行・スルガ銀行の一部支店など)

注意
九州ろうきんの他行ATM手数料キャッシュバックは、残念ながら時間外手数料分までは戻ってきません。
できれば他地域ろうきんや上記スルガ銀行一部支店などの口座の方が良いかも

56 :名無しさん:2014/07/26(土) 09:56:07.14 0.net
鹿児島って良いところだよね

57 :名無しさん:2014/07/27(日) 19:43:35.17 0.net
鹿児島県民はファミリーマートへのイーネットATM設置に消極的だ。

58 :名無しさん:2014/07/27(日) 20:15:42.21 0.net
>>57
見てきたような捏造乙

59 :名無しさん:2014/07/31(木) 04:04:09.50 O.net
>>57
ただ、九州新幹線全線開通による観光客の誘致の為に、鹿児島銀行が頑なに拒否する場合は、宮崎銀行や南日本銀行や西日本シティ銀行や三井住友銀行や三菱東京UFJ銀行などに助け舟。

60 :名無しさん:2014/08/03(日) 11:33:50.09 O.net
金融鎖県にはネット銀行という「黒船」の外圧を

61 :名無しさん:2014/08/08(金) 09:15:18.38 O.net
ローソンのニュースリリース

2014年10月 サービス開始<ローソンATM>ジャパンネット銀行と提携
2014年7月23日
http://www.lawson.co.jp/company/news/092765/

62 :名無しさん:2014/08/11(月) 17:12:11.43 O.net
>>61
それでも鹿児島銀行はイーネット提携自体を断固反対している。

63 :名無しさん:2014/08/15(金) 13:50:59.56 0.net
お客様サイドで「なんで鹿児島のファミマにイーネットATMでなく一般のATMになっているんだ!?。入金できず大損した。」と言う一方、

鹿児島銀行サイドでは「県民の自衛である以上、自行ATMで納得している。」と言っている。

64 :名無しさん:2014/08/15(金) 14:58:28.19 0.net
手数料搾取・独善主義の鹿児島銀行ATMからも無料で引き出す方法

用意するもの……「住信SBIネット銀行」「九州ろうきん」以上各行庫の口座

手順
1)住信SBIネット銀行の「定額自動入金サービス」で鹿児島銀行の口座から手数料無料で吸い上げ
  ttps://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/shouhin_teigakujidou
2)住信SBIネット銀行の口座からろうきん口座へ手数料無料で振込
3)ろうきんの口座で鹿児島県内のファミマ設置鹿児島銀行ATMからも手数料実質無料で引出!

ポイント
他に振込/他行ATM引出手数料無料の口座を開設していれば、そちらを活用してもおk
(大和ネクスト銀行・スルガ銀行の一部支店など)

注意
九州ろうきんの他行ATM手数料キャッシュバックは、残念ながら時間外手数料分までは戻ってきません。
できれば他地域ろうきんや上記スルガ銀行一部支店などの口座の方が良いかも

鹿児島銀行関係者殿へ
こうして実質無料で使い荒らされるのが嫌なら、
1)諦めてイーネットの軍門に降る
2)(ファミマ設置分だけでも)MICS等から切り離し、他行口座には一切使わせなくする
以上どちらかを選ぶべき

65 :名無しさん:2014/08/16(土) 04:51:54.24 O.net
鹿児島県にイーネット設置を嘆願する方法:
・南九州ファミリーマートに電凸して、南日本銀行か宮崎銀行管理でお願いして欲しいとお願いする。
・南日本銀行と宮崎銀行に鹿児島県へのイーネット設置のお願い。
場合によっては三井住友銀行や福岡銀行や西日本シティ銀行にも…。。。

66 :名無しさん:2014/09/13(土) 14:57:27.21 0.net
裏によれば、鹿児島銀行・西日本シティ銀行・ローソン南九州との間でローソンATM撤去・鹿銀ATM設置に関しての合意が近づいてきた模様。

南九州ファミリーマートに続き、鹿児島県下のローソンが地元資本によるエリアフランチャイズ化浸透により、地域密着・自由運営ができるようになったことによるもの。

67 :名無しさん:2014/09/13(土) 20:05:53.27 O.net
>>66
>>64

68 :名無しさん:2014/09/13(土) 20:49:19.26 0.net
69 名無しさん[] 2014/08/24(日) 14:18:12.05 0

>>68
使い荒らされるも糞も手数料収入でほくそ笑むのはATM設置銀行の方だが何か?
ゼロバンクやトースターの無料ATMはまさにそれが目当ての業態だしな

69 :名無しさん:2014/10/01(水) 11:21:31.16 O.net
<ローソンATM>ジャパンネット銀行サービス開始
http://www.lawson.co.jp/company/news/095578/

70 :名無しさん:2014/10/07(火) 09:13:52.63 O.net
イオン銀行がライバル資本(三菱系)であるローソンとATM提携!!
http://www.aeonbank.co.jp/news/2014/1006_01.html
http://www.lawson-atm.com/pdf/aeonbank.pdf
※鹿児島県内の一部店舗に設置されている自前設置ATM(鹿児島県内某地方銀行)などではサービス内容が異なります。(現在、該当ATMではイオン銀行のカードを利用できません。)

これは、ローソンATMが全都道府県への出店を達成できたための措置。
なお、強固なライバルであるセブン銀行ATMとの接続は永遠に行わない方針。
(なおセブン銀行のカードをイオン銀行ATMで引き出すことは可能だが、共同ATM幹事の1社であるみずほ銀行経由での取引となる。なお、セブン銀行側はこのような利用については非公式であり、推奨していない。)

71 :名無しさん:2014/10/07(火) 10:41:44.32 O.net
鹿児島銀行は地銀協加盟行で最も危険でかつ基地外な銀行。
それは、アンチ共同コンビニATMである。

2番目に基地外なのは筑邦銀行であり、アンチゆうちょ銀行ATMとして有名。

72 :名無しさん:2014/10/18(土) 19:50:41.84 0.net
鹿児島銀行はセブン銀行ATM提携には大反対だ!!

73 :名無しさん:2014/10/22(水) 12:21:00.55 O.net
福岡銀行ネットワン支店が無いと不便かな?

74 :名無しさん:2014/10/31(金) 07:32:15.24 0.net
鹿児島銀行利用者たちは、県外銀行によって設置されたローソンATMは断固利用しない方針を採っている!。

あと、鹿児島県内ファミリーマートにイーネット設置、鹿児島県内セブン銀行へのATM利用提携、イオン銀行のATM直接提携(現状、利用されれば、管理サブ幹事行であるみずほ銀行の利益になる!)には反対の姿勢を継続している!

75 :名無しさん:2014/10/31(金) 12:17:02.30 0.net
県外から自分の好き嫌いごり押し乙

76 :名無しさん:2014/11/07(金) 16:17:39.40 0.net
アンチ共同コンビニATMで有名な鹿児島銀行が、熊本県の肥後銀行と経営統合へ!

77 :名無しさん:2014/11/07(金) 16:26:43.06 0.net
ただしかぎんはイーネット提携を断固としてゆるさない。

78 :名無しさん:2014/11/07(金) 16:43:54.32 0.net
いつもの関係者ヅラしてホラ吹くツンデレ殿乙

79 :名無しさん:2014/11/08(土) 07:37:23.63 0.net
鹿児島銀行は日本一の共同コンビニATM断固拒否の基地外銀行!

80 :名無しさん:2014/11/08(土) 12:14:25.10 0.net
鹿児島銀行が熊本県の肥後銀行との経営統合を模索していると言う報道がされている。

共同コンビニATM業界では、すべて提携済みである肥後銀行と、鹿児島県下ファミマほぼ全店に自行ATMを置き共同コンビニATM参加に拒否姿勢を見せている鹿児島銀行とのバトルが繰り広げられるだろう。

81 :名無しさん:2014/11/11(火) 07:15:58.38 0.net
鹿銀と肥後銀が統合に合意 来年10月に持ち株会社(14/11/11 南日本新聞)
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=61276

ついにファミマ鹿児島県下ほぼ全店自行ATM設置・共同コンビニATM提携拒否の方針を採っている鹿児島銀行が、
北隣の県:熊本県の肥後銀行との経営統合合意に踏み切った!!
主導権はおそらく肥銀となるものと見られる。
それでも、われわれ鹿銀はセブン・ローソン・イーネット・イオンとの直接提携を結ばない方針だ!!

82 :名無しさん:2014/11/13(木) 21:01:26.20 0.net
鹿児島銀行の圧力のため、イーネットの鹿児島進出は永久にありません

83 :名無しさん:2014/11/14(金) 18:04:28.05 0.net
宮崎民だけどEネットクソ杉だよ。提携の時間短すぎて使い物にならない。
飲みに出る時とかほとんどセブン銀行だわ。
一時期みたいに宮銀ATMをファミマに置いて欲しい。

>>71
対外排除、アンチ共同のおかげで、鹿児島の経済的防波堤になってたんじゃ無いの?
貯金用の口座は鹿銀使ってるわ。

84 :名無しさん:2014/11/16(日) 22:27:44.72 O.net
>>83
ヤフオクで入札するにも、鹿児島銀行の口座持っていないので悪しからず。
というか、福岡銀行ネットワン支店ぐらい持っておけ。
交通費あったら、鹿児島銀行東京支店にゴネて開設したいよ。

85 :名無しさん:2014/11/25(火) 22:06:54.95 0.net
     ___
    /     \
   /   \ / \
  |     ・ ・   | 北朝鮮はいよいよ戦闘体制に移る!
  |     )●(  | 韓国・日本・アメリカよ!楽しいはここまでだ!!
  \     皿   ノ
    \____/        ,,ggg,,        .lgllgg,, 制裁なら、
〈lilililililililililililililililililililililililililililililililililililililililir       ゚llilililililir
     .llilililii;i;l.   lililililili               ..llililili[゜
    .llililililili゜__gg,,,,lililililili   gg,,,,         __glilililik_  __,,gggllllllgg,,、
    :llililililililililililililililililililili! ./lilililililiv   ./lilii;i;i;i;lililililililili)しglilililill[[゚゚l]lilililii;i;、
   glililili[゛ ./lililililililililili]しlililililili[(^     ^lilililililililililililii;i;lili][゚"    ゚llililili]l.
  glililili][,,_ .;lililililili.llililililililili][(^         メ「゚glililililililili[゚゜      .llililili]l.
 glililililllililililililililililili゜]lilililii;i;"            .;i;i;lililililili゜        .llililili]l.
:li;i;]["  ゚llililililililili゜ .llililili][            ./lililililili]]   __,,gggg,,,,,,.llililili][
     ./lililili[゚  ]lililili]l.     g,,_     ,,i;i;lililililililili]!  :llililililililililililililililili]
    _glililililili"   〈lililili]!     glili[    glilililililii;i;lililili  ]lili][^^"゚llilililililililillg、
   glililililili"    ]lililili][    glilii;i;_  .ヽlililililili゚llililililili   ]lilililii;i;lllilililililililililililill
 ./lililili["      lililililililililililililililililili][    ゚゚l[゜ lililili][   .\]llllllllll[゚゚"^i;i;][「゜
メlilill[゚"        ^lllli;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llll[゛       .l]ll[["           `、

86 :名無しさん:2014/11/26(水) 02:04:18.33 O.net
>>81の肥後銀行との経営統合で、
・鹿児島県へのイーネット設置拒否に対して、肥後銀行管理で設置。場合によっては肥後銀行管理のイーネットと隣り合わせで鹿児島銀行ATMが並ぶ事になる。
・LANsに関しては西日本シティ銀行管理から肥後銀行管理に転換する可能性あり。場合によっては隣り合わせで鹿児島銀行ATMが並ぶ。

87 :名無しさん:2014/11/26(水) 06:25:32.86 O.net
鹿児島銀行は如何なる場合でも、共同コンビニATM各社との提携を一切拒否する構え。

セブンもローソンもイーネットもイオンも断固拒否の方針。

88 :名無しさん:2014/11/26(水) 06:38:39.33 0.net
そんな糞銀行なんて潰れて然るべき

89 :名無しさん:2014/11/26(水) 07:31:22.42 O.net
>>87
>>86
肥後銀行が管理して、鹿児島銀行が提携せずに居座る。

90 :名無しさん:2014/11/26(水) 09:01:03.59 0.net
鹿児島銀行には一度も敗北したことのない最高級の弁護士が居る。
>>86>>89のようなやり方をしようとすれば、即座に裁判を起こすだろう・・・。

91 :名無しさん:2014/11/26(水) 17:59:01.43 O.net
>>90読んだら、
抗議の意味で、鹿児島県・宮崎県在住又は勤務の個人でないとネット資料請求出来ないのを知っていて、
抗議の意味で北関東から東京支店希望で開設資料申し込んだ。

東京支店店頭開設でも難航ならヤフオク!で鹿児島県からの落札者は代引きゆうパック限定にする。

92 :名無しさん:2014/12/12(金) 19:36:28.31 0.net
鹿児島銀行はいかなる場合でも共同コンビニATM(セブン・ローソン・イーネット・イオンなど)には一切関与しない方針である!

93 :名無しさん:2014/12/12(金) 19:53:34.30 0.net
そんな銀行なんてつぶれちまえ
肥後に飲み込まれろ

94 :名無しさん:2014/12/25(木) 16:44:26.81 O.net
もうすぐ楽しいはここまでだ!!

95 :名無しさん:2014/12/25(木) 18:51:18.53 0.net
>>94
東北ろうきんの口座も作ったので死角なし

96 :名無しさん:2015/01/13(火) 18:59:30.36 0.net
鹿児島県民は、コンビニATMなら鹿児島銀行ATMに限る!

97 :名無しさん:2015/01/17(土) 20:32:57.78 0.net
>>96
煽るだけの偽県民殿乙

98 :名無しさん:2015/01/18(日) 14:20:20.53 0.net
鹿児島銀行は、イーネットATM提携に興味なし!

99 :名無しさん:2015/01/18(日) 14:20:41.55 0.net
鹿児島銀行は、ローソンATM提携に興味なし!

100 :名無しさん:2015/01/18(日) 14:21:10.06 0.net
鹿児島銀行は、セブン銀行・イオン銀行との提携にも興味なし!

101 :名無しさん:2015/01/18(日) 14:30:04.45 0.net
以上、自分の好き嫌いを煽るだけの偽行員殿でした

102 :名無しさん:2015/02/05(木) 16:18:46.25 O.net
鹿児島県民ならびに鹿児島銀行の県外支店の行員たちは、このスレの存在を知りません。

イーネット設置クレクレカキコ(特に県外人)は無駄行為です。

103 :名無しさん:2015/02/06(金) 07:31:33.24 O.net
>>102
肥後銀行(ひぎん)と鹿児島銀行(かぎん)の経営統合後にかぎんがイーネット提携に踏み切るかどうかが問題ですね。

104 :名無しさん:2015/02/08(日) 18:22:47.32 O.net
鹿児島銀行は共同コンビニATMへの参加には興味はない!

105 :名無しさん:2015/02/09(月) 21:38:55.33 0.net
※緊急事態!非常に危険!※
本日、鹿児島天文館エリアにある鈍器店内にイーネットATMが設置!
これで、イーネットとしては全都道府県への進出が完了!!
http://www.enetcom.co.jp/company/news/2015/news0209.html

ファミマに自行ATMを置くと言うキング・オブ・アンチ共同コンビニATM:鹿児島銀行からの声明は今のところはないが、最も危険な発言が来るだろう・・・。

106 :名無しさん:2015/02/09(月) 21:55:24.95 0.net
>>105
大袈裟に騒いでるのはあんただけw

107 :名無しさん:2015/02/10(火) 02:33:40.73 0.net
馬鹿銀ざまあw

108 :名無しさん:2015/02/10(火) 06:43:13.65 O.net
>>105
本日の日中、鹿児島銀行はこれについての緊急会見が開かれる模様。

鹿児島県にイーネットATMが設置されたことに対する反発・ローソン店内(鹿児島県のローソンはすべてエリアFC:ローソン南九州による運営のため、南九州ファミリーマートと同様に自由度が高い。)へのかぎんATM強硬設置表明などが予想される。

109 :名無しさん:2015/02/10(火) 06:46:06.17 0.net
>>108
そして、かぎん離れが始まる

110 :名無しさん:2015/02/10(火) 07:23:47.13 O.net
鹿児島県にイーネットATMは必要ない!
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1423519698/

111 :名無しさん:2015/02/10(火) 07:37:38.98 0.net
111

112 :名無しさん:2015/02/10(火) 08:24:57.90 O.net
ツンデレ進出祈願乙

113 :名無しさん:2015/02/10(火) 09:32:05.60 0.net
鹿児島銀行大阪支店が現在地に移転されてからATMがなくなっても、「窓口以外は取引しない(=共同コンビニATM提携は不要)」と言う強固さがある。
ttp://www.kagin.co.jp/kojin/atm/mb_search_area/urban.html

大阪支店移転当時のリリース:ttp://www.kagin.co.jp/kojin/newsrelease/20131031_tenpo_iten.html

114 :名無しさん:2015/02/10(火) 12:37:55.38 O.net
鹿児島銀行の口座からでも手数料無料で吸い出せる
住信SBIネット銀行の定額自動入金サービス
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/shouhin_teigakujidou
確かにこの様なサービスがあるから
かぎん口座からの資金移動は自行ATMすら不要になった罠w

115 :名無しさん:2015/02/14(土) 11:39:12.03 O.net
>>105
ドン・キホーテ鹿児島天文館店に設置のイーネットATMの管理銀行は肥後銀行です。

116 :名無しさん:2015/02/14(土) 16:00:34.65 0.net
クマンコ銀行

117 :名無しさん:2015/02/17(火) 06:32:07.03 O.net
鹿児島県にイーネットATMは必要ない!
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1423519698/

さっさと↑のスレを盛り上げるんだな!!

118 :名無しさん:2015/03/06(金) 09:54:34.96 0.net
サークルKサンクスの親会社:ユニーグループ・ホールディングスとファミリーマートは、一部報道各社を非難している!
ttp://www.unygroup-hds.com/company/news_release/unyghd/20150306ir_release.pdf
ttp://www.family.co.jp/company/news_releases/2015/150306_02.pdf

サンクスを手放した鹿児島県はファミリーマートだけに留まっており、何も恩恵もない!
経営統合が実現しても、南九州ファミリーマートの親会社である本坊商店は、
ファミマ本体株を手放さない・地域限定商品企画など自由度のあるエリアFC契約継続をする方針である!

南九州ファミリーマートの主要取引銀行であり、共同コンビニATM参画を一切拒否・絶対ファミマへの自行ATM設置主義をしている鹿児島銀行も同感である。

119 :名無しさん:2015/03/16(月) 12:41:35.82 O.net
鹿児島県民は通帳も使える鹿児島銀行ATMだけで納得している。

120 :名無しさん:2015/03/16(月) 12:57:31.64 O.net
勝手に個人的見解乙

121 :名無しさん:2015/03/16(月) 13:16:37.08 0.net
隅州薩州にイーネットが進出したんだ。
よって、このスレは用無し。

122 :名無しさん:2015/03/17(火) 08:50:42.98 O.net
鹿児島銀行はドンキホーテ鹿児島天文館店のイーネットATMを非難している。

123 :名無しさん:2015/03/17(火) 08:51:55.96 O.net
鹿児島のコンビニはファミリーマート!、店内のATMは鹿児島銀行ATM!

124 :名無しさん:2015/03/17(火) 12:59:23.08 O.net
単なる個人的見解乙

125 :名無しさん:2015/03/28(土) 11:26:41.42 0.net
株式会社肥後銀行と株式会社鹿児島銀行の共同持株会社設立(株式移転)に関する契約締結及び株式移転計画書の作成について
ttp://www.higobank.co.jp/newsrelease/2014/pdf/1503270586.pdf
ttp://www.kagin.co.jp/library/pdf_release/newsh270327_254.pdf

経営統合計画は肥後銀行側主導によるもの(持株会社本社を熊本市に置く)であり、事実上『鹿児島銀行の肥後銀行への吸収合併』にあたる!

南九州ファミリーマートは鹿児島県内へのイーネット設置拒否行動を継続、両行の経営統合計画白紙化を目指す方針である!

126 :名無しさん:2015/03/28(土) 22:35:35.25 0.net
イーネット嫌ってるのあんただけ!!

127 :名無しさん:2015/05/02(土) 14:23:31.72 O.net
イーネットと鹿児島銀行との対立は永久に続く…

128 :名無しさん:2015/06/01(月) 18:26:39.40 0.net
9月、かぎん沖縄県進出!
ttp://www.kagin.co.jp/library/pdf_release/newsh270601_083.pdf

129 :名無しさん:2015/06/22(月) 13:04:48.77 0.net
>>128
それでもセブン・ローソン・イーネット・イオンの各コンビニATM提携に断固反対し続けている鹿児島銀行。

130 :名無しさん:2015/07/30(木) 21:39:39.65 0.net
九州フィナンシャルグループ(肥後銀行・鹿児島銀行の経営統合による金融持株会社)が誕生しても、鹿児島銀行は共同コンビニATMには賛同しない!!

131 :名無しさん:2015/08/27(木) 18:22:33.80 O.net
風説の流布乙

132 :名無しさん:2015/09/06(日) 09:38:44.17 0.net
鹿児島銀行はイーネットを含む一切の共同コンビにATM賛画には関与しない!
これは肥後銀行との経営統合後以降も有効である!

133 :名無しさん:2015/09/06(日) 10:16:33.82 0.net
手数料搾取・独善主義の鹿児島銀行ATMからも無料で引き出す方法

用意するもの……「住信SBIネット銀行」「九州ろうきん」以上各行庫の口座

手順
1)住信SBIネット銀行の「定額自動入金サービス」で鹿児島銀行の口座から手数料無料で吸い上げ
  ttps://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/shouhin_teigakujidou
2)住信SBIネット銀行の口座からろうきん口座へ手数料無料で振込
3)ろうきんの口座で鹿児島県内のファミマ設置鹿児島銀行ATMからも手数料実質無料で引出!

ポイント
他に振込/他行ATM引出手数料無料の口座を開設していれば、そちらを活用してもおk
(大和ネクスト銀行・スルガ銀行の一部支店など)

注意
九州ろうきんの他行ATM手数料キャッシュバックは、残念ながら時間外手数料分までは戻ってきません。
できれば他地域ろうきんや上記スルガ銀行一部支店などの口座の方が良いかも

鹿児島銀行関係者殿へ
こうして実質無料で使い荒らされるのが嫌なら、
1)諦めてイーネットの軍門に降る
2)(ファミマ設置分だけでも)MICS等から切り離し、他行口座には一切使わせなくする
以上どちらかを選ぶべき

134 :名無しさん:2015/09/09(水) 18:44:34.39 0.net
ファミマ、ココストア買収正式発表!
http://www.family.co.jp/company/news_releases/2015/150908_02.pdf

ココストアのファミマへの吸収により、鹿児島県ではココストア・エブリワンのファミマへの転換時に『鹿児島銀行ATM』を設置させる方針だ!。
鹿児島県のファミマにイーネットATMは必要ない!鹿児島天文館のドンキホーテに置かれたイーネットは早急に撤去すべき!

135 :名無しさん:2015/09/09(水) 21:08:12.01 0.net
嫌いなら自分だけ使わなきゃいいだけなのに

136 :名無しさん:2015/09/24(木) 07:51:36.03 0.net
http://sasp.mapion.co.jp/b/enet/info/EN-067690/
肥後銀行によって設置された、ドン・キホーテ鹿児島天文館店のイーネットATMをなくせ!
アンチ共同利用型コンビニATM主義である鹿児島銀行の行員たちは怒っている!!

137 :名無しさん:2015/09/24(木) 12:35:00.25 O.net
>>136
ATM手数料コジキ乙w

心配しなくても
スルガ(一部支店)・ろうきん(九州沖縄除く)・シティバンクで引き出しして
ATMコストを賄ってやるからw

そして鹿銀口座からは
住信SBI/ソニー/大和ネクストいずれか経由で無料資金移動
これぞ生活の知恵

138 :名無しさん:2015/10/14(水) 17:28:22.36 O.net
鹿児島銀行は肥後銀行との経営統合して設立された『九州フィナンシャルグループ』が誕生しても、セブン銀行・ローソンATM・イーネット・イオン銀行とは直接提携を結ばない方針だ!!

総レス数 315
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200