2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京スター銀行9

1 :名無しさん:2015/06/18(木) 01:53:23.48 0.net
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1361076356/

2 :名無しさん:2015/06/18(木) 07:20:15.65 0.net
年々増加する投資信託のトラブル−元本割れなどのリスクを再確認し、トラブルの未然・拡大防止を− 独立行政法人 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20120726_1.html

国民生活センターでは2009年1月にいわゆる「ノックイン型投資信託」に関する注意喚起を行った。
しかし、全国の消費生活センターに寄せられる投資信託に関する相談はそれ以降も増加傾向にあり、2011年度は1,700件を超えている。
相談内容としては、「契約・解約」や「販売方法」に関するものが多く、中でも元本保証がないことなどについての説明不足や解約に関する相談が目立っている。

また、契約当事者は60歳以上の高齢者が多く、契約金額の平均が1,000万円を超えていることも投資信託に関する相談の特徴である。
他方、2012年2月には投資信託に関する監督指針の改正が金融庁により行われており、今後は消費者トラブルの増加傾向に歯止めがかかることも期待されるが、
投資信託の市場規模は非常に大きく、消費者トラブルの件数自体も非常に多いのが現状である。
そこで、更なる消費者トラブルの未然・拡大防止のため、全国に寄せられる相談情報の傾向分析を行い、消費者への注意喚起のために情報提供を行う。

3 :名無しさん:2015/06/18(木) 12:01:20.13 0.net
新スレ乙
一週間定期が劣化してからは話題がないからな
あるとしたらちょっとずつしか出てこない糞ATMの話くらい

4 :名無しさん:2015/06/20(土) 11:17:01.93 0.net
1乙(´・ω・`)
6パックやってみようかな

5 :名無しさん:2015/06/22(月) 10:45:57.91 0.net
漸く勃ったか!
乙!

6 :名無しさん:2015/06/27(土) 22:57:29.67 0.net
オリックス見習えよバカ

7 :名無しさん:2015/07/01(水) 01:39:18.17 0.net
とりあえず7月も1週間定期は0.10ね。

8 :名無しさん:2015/07/11(土) 00:27:19.82 0.net
話にならない

9 :名無しさん:2015/07/11(土) 02:55:08.92 0.net
オリックス銀行は他行宛振込回数2回/月無料だから、出金し辛い。
預金金利や金銭信託の予定配当率も他行より低い、カードローンの勧誘がしつこく悪質。
まったく役に立たない

10 :名無しさん:2015/07/11(土) 07:11:51.82 0.net
どうして東京スター銀行って年収比較的高いんですか?

11 :名無しさん:2015/07/11(土) 09:18:18.29 0.net
司法書士に本人訴訟支援はできません!

裁判例2(富山地裁平成25 年9 月10 日判決・判例時報2206 号111頁)

本人訴訟による約1300 万円の過払金返還請求の訴え提起が,
その実質は司法書士による代理行為によるものであり,
民事訴訟法54 条1 項本文,弁護士法72条に違反する違法なものであるとして,
不適法却下された事例である。

非弁問題の現状と対策(4頁)
http://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2014_12/p02-11.pdf

12 :名無しさん:2015/07/18(土) 04:05:10.77 O.net
>>10
リスク商品売りまくるから
年収高いのは営業とかコーチだけだから

13 :名無しさん:2015/07/19(日) 16:06:36.44 0.net
0バンクがうんこすぎる

14 :名無しさん:2015/07/22(水) 02:39:57.00 0.net
何だ神田で10万から組めるので、はした金は1週間に入れてる

15 :名無しさん:2015/08/01(土) 22:12:39.22 0.net
経営が変わってから全然金利が上がらなくなったな

16 :名無しさん:2015/08/01(土) 22:20:11.34 0.net
8月も0.1%
これで7ヶ月連続据え置き…

17 :名無しさん:2015/08/01(土) 22:27:23.25 0.net
おかげで、SBJに口座開設するきっかけになって、
かえって良かったかも…

18 :名無しさん:2015/08/03(月) 14:56:20.04 0.net
そろそろこの銀行ともお別れやな
結局、1週間の金利しか魅力のない銀行だったね

19 :名無しさん:2015/08/03(月) 16:36:37.47 0.net
ローンで末永いおつきあいが続いています。

20 :名無しさん:2015/08/08(土) 00:25:48.75 0.net
そろそろ去年預けた1年物のスターワン+も満期だし、1週間定期も解約して全部撤退かな

21 :名無しさん:2015/08/08(土) 08:02:27.61 0.net
35年お付き合いするけど、以前は一週間入れてた分が無いから実質残高ほとんどゼロだわ

22 :名無しさん:2015/08/10(月) 19:07:43.92 0.net
営業の電話がうざいお・・・

23 :名無しさん:2015/08/12(水) 01:17:41.06 0.net
>>22
電話してこないでもらえます?って言えばかかってこない

24 :名無しさん:2015/08/14(金) 19:45:02.86 0.net
ここ中途でかなり人とってるみたいだけど、内情はどうなのかな?
都銀みたいに堅い組織じゃなさそうで、働きやすい??

25 :名無しさん:2015/08/14(金) 21:24:09.42 0.net
30歳の中途でいくらもらえますか?

26 :名無しさん:2015/08/19(水) 20:50:20.78 0.net
景気いいらしいけど何で金利上がらないんだろう?

27 :名無しさん:2015/08/31(月) 19:56:08.96 0.net
ヤンキー崩れとか服屋のバイトみたいなのしかいないね。正社員いないのかな?

28 :名無しさん:2015/09/01(火) 07:19:14.80 0.net
完全AI化までの移行期間 (NEW)

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する

過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)

29 :名無しさん:2015/09/05(土) 14:45:16.81 0.net
店頭限定の定期を始めるらしいが、
あのガラガラの店にいくのはヤダな

30 :名無しさん:2015/09/05(土) 23:42:05.80 0.net
金利ええのけ?

31 :名無しさん:2015/09/05(土) 23:47:04.96 0.net
半年もの、年0.4%

32 :名無しさん:2015/09/05(土) 23:48:11.19 0.net
0.5欲しかったな…。

33 :名無しさん:2015/09/06(日) 11:10:12.71 0.net
あと、最低額300万
オレは春にふなばし0.5%へ投入して余裕資金がないからパス

34 :名無しさん:2015/09/06(日) 19:41:04.73 0.net
めんどくせーな…

35 :名無しさん:2015/09/08(火) 23:16:20.27 0.net
新規資金限定ってことは、普通預金からの預け変えだと対象外だよな。
そんな金はさすがにないなあ。

36 :名無しさん:2015/09/15(火) 01:19:38.68 0.net
個人年金を定期預金と同じようなもんって勧めてきて引いた

37 :名無しさん:2015/09/19(土) 22:14:56.86 0.net
梅田支店開店記念の
大阪(心斎橋)、梅田、神戸支店限定の
1年物定期0.5%(税引き前)
って奴は?

38 :名無しさん:2015/10/03(土) 14:55:25.45 0.net
近所にあるマックスバリュのATMが撤去されてた…
今まで手軽に無料出金できてたんだけど、塞がれてしまった

39 :名無しさん:2015/11/03(火) 02:58:17.71 0.net
杉並区内に魔性女がいます。中年のおやじのちんぽをまさぐる
華麗な女です。情報が欲しいです…
その女は、口が軽くおしゃべり、そのリーダーに体を許し「ちん」をしゃぶ
しゃぶしています。その甲斐があって、自己本位に嫌いな人間を抹殺し意気揚
々にちんをしゃぶついています。しゃぶつかれてる上司も長年たらしでした。
大田区から発信しました。

40 :名無しさん:2015/11/03(火) 11:49:27.03 0.net
3ヶ月1%キタ

これって投信抱き合わせじゃなく、
定期だけでも作れるんだよな

41 :名無しさん:2015/11/03(火) 14:30:43.20 0.net
あげ

42 :名無しさん:2015/11/03(火) 20:07:23.59 O.net
きたきた 平日休んで行く

43 :名無しさん:2015/11/03(火) 20:57:15.49 0.net
過疎スレに潤いを

44 :名無しさん:2015/11/04(水) 08:24:37.47 0.net
右肩上がりに預けていて、今回のキャンペーンだとペイオフになるけど、悩んでいます。
子供の名義で作っちゃダメなのかな。

45 :名無しさん:2015/11/04(水) 17:02:46.01 0.net
贈与税

46 :名無しさん:2015/11/04(水) 21:27:09.85 0.net
1%って何?

47 :名無しさん:2015/11/06(金) 01:33:19.00 0.net
>>46
https://www.tokyostarbank.co.jp/campaign/en_deposit_special/3months.html

48 :名無しさん:2015/11/07(土) 16:59:45.73 0.net
1%て経営やばいのか

49 :名無しさん:2015/11/07(土) 19:08:08.16 0.net
SBJに行ってたけど冬茄子でたら3ヶ月だけ戻ってくるわ

50 :名無しさん:2015/11/08(日) 05:09:23.28 0.net
>>48
3か月後なら、まだ大丈夫だろ。私は有り金全部入れるつもり

51 :名無しさん:2015/11/08(日) 13:59:48.89 0.net
某銀行は2.2%だした2ヶ月後に潰れたんだよなw

52 :名無しさん:2015/11/08(日) 15:12:01.73 0.net
>>51
拓銀ですか?

53 :名無しさん:2015/11/08(日) 15:46:35.28 0.net
財務データ見ることをおすすめします。
自己資本比率は9パーセントを越えており、不良債権比率は下がり続けてますよ。

54 :名無しさん:2015/11/08(日) 16:50:27.10 0.net
財務データなんて改ざんされても
わからないから判断材料にならん

55 :名無しさん:2015/11/08(日) 16:58:04.59 0.net
スルガ銀行と近いうちに統合だな。
どんなサービスができるか楽しみな統合だ。

56 :名無しさん:2015/11/08(日) 20:20:53.19 0.net
>>54
御意
東芝みたいなことを平気でする奴はいるからな

57 :名無しさん:2015/11/08(日) 22:19:46.44 0.net
預けたくないというより、預ける金無いって事だなw

58 :名無しさん:2015/11/09(月) 02:57:27.43 0.net
http://i.imgur.com/ExSzz4n.jpg

59 :名無しさん:2015/11/10(火) 01:42:17.99 0.net
203:fusianasan.2ch.net 08/21 01:04 ID:QE [森済彦 不倫実名]
erolist erolist. 204: fusianasan.2ch.net 08/21 15:59 ID:AY
[東京スター銀行 不倫実名]
erolist erolist. 205:fusianasan.2ch.net 08/21 16:00 ID:AY
[東京スター銀行 不倫実名]

60 :名無しさん:2015/11/10(火) 01:46:25.28 0.net
http://mai.co.jp/
http://www.youtube.com/watch?v=w_gCusIBjDo
伊藤 麻衣子


http://ena-med.jp/2008/02/post_18.html
曽我 洋一

61 :名無しさん:2015/11/10(火) 01:56:29.05 0.net
不倫した人が、普通に仕事するっておかしいです。コンプライアンスは、
どう判断するのですか?
 
私は、派遣ですが「ここは腐ってます」
たぶん、私は今月末、クビになります。
体の関係を迫ってきましたが、断りました。その方が言ったのは「来月から
契約はしない」とのことでした。
派遣元に申し訳ないとも思いましたが、ここの銀行は「腐っています」

みなさん、絶対に取引しないで下さい。ここは銀行ではありません!

62 :名無しさん:2015/11/10(火) 23:00:25.19 0.net
どうでもいいが、2chから被害請求されると思うよ

63 :名無しさん:2015/11/16(月) 15:27:52.08 0.net
つぶれんのかな1%は異常だよな

64 :名無しさん:2015/11/16(月) 20:46:05.32 0.net
本当そう。しかも0.4%発表した直後に1.0%発売。期間ももろかぶり。
何かあるな〜

65 :名無しさん:2015/11/17(火) 01:01:05.20 0.net
1%入れようと思うけど預金保険の対象だよね

あと預金保険はローン相殺分除いた後の1000万までって理解でOK?

66 :名無しさん:2015/11/17(火) 10:09:58.51 0.net
預けた後だけどキャッシュカードと身分証明書持って行けば店頭で3,000万とかおろせる?

67 :名無しさん:2015/11/17(火) 11:03:45.03 0.net
>>66
事前に連絡しないと現金がないと言われるのでは。

68 :名無しさん:2015/11/17(火) 11:08:14.91 0.net
>>67
あっ、そりゃそうだね。

69 :名無しさん:2015/11/18(水) 00:29:04.45 0.net
>>63

やや不安だったけど、3か月だし大丈夫だと思って、
1,000万円以上入れちゃったんだけどまずいかな〜?
格付け見る限り全く問題ないんだけど・・・。

70 :名無しさん:2015/11/18(水) 00:52:16.49 0.net
すぐおろしとけ
この世界確実はないから眠れなくなるぞ

71 :名無しさん:2015/11/18(水) 16:21:23.22 O.net
2000行ってきた アンケート書かされた

72 :名無しさん:2015/11/18(水) 20:08:43.29 0.net
そういえばこの時期になって上限額変更になったよなw
1回100万までだっけ

73 :名無しさん:2015/11/22(日) 15:45:13.93 0.net
>>72
一日100万みたいだね。
その引き出し制限、店頭に出向かないと変更できないんだとか・・・
平日動けないオレ、どうすればいいんだよ!?

振込手数料は、どんなに入れててもキッチリ取るからなココ。
ATMも引き出し無料は月8回までだし。

1800万預けてあるんだけど、引き出すのに5千円以上の手数料払っても半月以上。
手数料払わないでATMでチマチマ降ろしたら、数少ないATMに毎週土日通って二ヵ月半・・・

預金封鎖じゃねえかよっ!
何にも考えなくて、放っておけるから銀行に預けてあるのに。
いい勉強させてもらったよ、もう二度と利用しないっ!!!!

74 :名無しさん:2015/11/22(日) 19:28:58.09 0.net
新橋の支店、一階のおばさんはなんなの?
いつも人の顔じーっと見て笑いもしないし、怖ーんだけど。

75 :名無しさん:2015/11/22(日) 21:34:37.57 0.net
>>73
は?
店でもできるけど、振込限度額の引き上げなら電話で1,000万までできるよ
http://www.tokyostarbank.co.jp/info/important_150904.html

76 :名無しさん:2015/11/23(月) 15:13:04.11 0.net
国債の販売で財務省からインセンティブみたいなのが出てるんだよね?
この手のキャンペは本来銀行が受け取る取り分を全部金利にまわしてる
実店舗に足を運ばせることで固定客になってもらい、さらには他の金融商品も
販売する計画。おれも実店舗行ったら個室に通されてあれやこれやすすめられた
本当に計画倒産目的なら、むしろネットで大量に販売するわw

77 :名無しさん:2015/11/23(月) 15:15:44.93 O.net
1000おろす時の振込手数料いくら?

78 :名無しさん:2015/11/23(月) 15:16:54.52 0.net
324円

79 :名無しさん:2015/11/23(月) 15:32:54.19 0.net
72や73の書き込みみてると頭悪そうだなと思う
銀行のサイトですぐ見付かるレベルの説明文も読んでない

80 :名無しさん:2015/11/23(月) 20:03:58.75 0.net
窓口行って現金でおろすのが早くていい。
自分は最大1400万おろしたことある。

81 :名無しさん:2015/11/23(月) 21:02:42.35 0.net
>>79
君はもっと悪そうに見える

82 :73:2015/11/23(月) 23:18:39.07 0.net
いや、まだまだ俺ほどじゃないなww

どこぞの掲示板だかブログで、窓口オンリーとか書かれてて慌ててたわ。
でも煽られても、本当のコト分かったから書き込んで良かった。

83 :名無しさん:2015/11/24(火) 09:27:27.41 0.net
自分で調べずに他人に聞く、ネットで見た、掲示板で聞いた
この手の人間は自分では賢いつもりで全く使えない馬鹿が多い

84 :名無しさん:2015/11/24(火) 11:48:49.91 0.net
そう思うならここにくんなよ
頭のわるいやつだ

85 :名無しさん:2015/11/24(火) 15:11:08.88 0.net
俺も2,000万入り用だから店舗に行っておろすかあ。
振り込みの限度額変更のために店舗行くなら一緒だし。

86 :名無しさん:2015/11/24(火) 16:06:27.43 0.net
なんかこわいから1000万くらいにしといたほうがいいとおもうね

87 :名無しさん:2015/11/24(火) 16:34:45.90 0.net
虎穴に入らずんば虎子を得ず

これくらいリスクとれなくてどうすんだよ

88 :名無しさん:2015/11/24(火) 19:13:36.99 0.net
3ヶ月後、閉ざされた本店のドアを叩く>>87の青ざめた姿が

89 :名無しさん:2015/11/24(火) 23:16:58.61 0.net
風説の流布ですね

90 :名無しさん:2015/11/25(水) 02:12:33.31 0.net
早く、やめっちまえ〜馬鹿山(井草)

91 :名無しさん:2015/11/25(水) 08:01:28.82 0.net
1%3ヶ月定期作ろうと思う。
既に普通口座はネットで開設済みなのだけど、資金は他行にある。
取扱支店に出向いて定期口座作って、後日そこに資金振り込むのでもおKですか。
それとも定期作る当日に資金必要?

92 :名無しさん:2015/11/25(水) 09:27:12.86 0.net
>>91

> 取扱支店に出向いて定期口座作って、後日そこに資金振り込むのでもおKですか。
んGだと思うぜい。
普通口座に振り込んでからGO。

93 :名無しさん:2015/11/25(水) 19:14:19.21 0.net
>>91
OKだと思うけど、既に普通口座があるんなら
そこに入れとくのが安心だろうな

94 :名無しさん:2015/11/25(水) 20:35:33.33 0.net
スター会員なら電話すればいいよ

95 :91:2015/11/27(金) 00:07:43.15 0.net
ありがつございます 普通口座に資金移動完了しますた
逝ってきまつ

96 :名無しさん:2015/11/27(金) 02:03:45.97 0.net
リストラを先導していた人事の大池がリストラ寸前じゃねーか!
もうすぐ富士ヒューマのお世話になるのかね〜
富士ヒはお前の同期もいるから、ゴマすれば・・・

97 :名無しさん:2015/11/27(金) 12:34:34.14 0.net
>>95
死ねよカス

98 :名無しさん:2015/11/27(金) 12:35:20.21 0.net
>>95
調子のんな

99 :名無しさん:2015/11/27(金) 12:36:39.77 0.net
何が「きまつ」だ、この池沼野郎が。
いまだにそんなの使ってるアホはマジで死んどけ。

100 :名無しさん:2015/11/28(土) 18:23:09.91 0.net
僕も来週1%定期作りに逝ってきまつ(´・ω・`)

総レス数 740
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200