2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京スター銀行9

1 :名無しさん:2015/06/18(木) 01:53:23.48 0.net
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1361076356/

152 :名無しさん:2015/12/23(水) 23:23:37.94 0.net
>>151
例えばどこですか?

153 :名無しさん:2015/12/23(水) 23:46:01.18 0.net
>>151
証券会社では見かけないなあ

FX会社だと検索でヒロセとDMMがヒットするけど、
どちらも法人口座のみの対応らしい

他にできる所があれば教えてほしいです。

154 :名無しさん:2015/12/23(水) 23:54:39.64 0.net
>>150
裏技見て最初全く分からなかったが、一口座につきそれぞれCBが付くのか
時間と手間は掛かりそうだが、納得した
使うかは別として、覚えとく

155 :名無しさん:2015/12/24(木) 00:09:32.59 0.net
>>152-153
事前連絡しておけば入金時に手数料分上乗せしてくれる
大手の実店舗証券調べてみ

156 :名無しさん:2015/12/24(木) 00:16:01.47 0.net
前スレの725あたりから情報が出てる

あと、公式のFAQに1人で複数の口座を持っていることを前提とした質問がある
http://support.tokyostarbank.co.jp/faq_detail.html?id=651&category=&page=1

157 :名無しさん:2015/12/24(木) 06:55:09.93 0.net
>>151
即出金がなんでいけないの?
禁止されてるわけではない。

158 :名無しさん:2015/12/24(木) 08:15:05.36 0.net
>>142
別に都市銀行に限定しないでもMICSだから地銀でも農協でもOKじゃね?

159 :名無しさん:2015/12/24(木) 15:34:34.61 0.net
>>157
はぁ?

160 :名無しさん:2015/12/25(金) 11:24:03.10 0.net
東スタのサイト、以前は変なエラー出まくりだったのに、
今はエラーなくて随分良くなった。ただ、どうして
総預金残高が無いのだろう? 

なのかちゃんに慣れ過ぎて使いづらく感じる。
定期預金残高合計もあれば、もっといいのに…

161 :名無しさん:2015/12/25(金) 13:18:04.42 0.net
東スタのメリットはなのかちゃんと比べて元金継続が選択できる事だけど、毎月のレポートが受取利息X口数X4行で溢れると言う諸刃の剣

162 :名無しさん:2015/12/25(金) 14:07:13.22 0.net
確かに元金継続はいいね。

163 :名無しさん:2015/12/25(金) 21:11:55.82 O.net
1週間定期って元金継続可能?

164 :名無しさん:2015/12/25(金) 22:43:56.26 0.net
>>163
可能

165 :名無しさん:2015/12/26(土) 00:06:38.36 0.net
>>160
第二地銀に、あまり無理言わないように

166 :名無しさん:2015/12/26(土) 00:41:27.13 0.net
>>165
いくら預けているのか、すぐ知りたいってのが無理なこと?

167 :名無しさん:2015/12/28(月) 02:58:17.75 0.net
ここって月1とか月2の振込み無料ってないのか
証券会社のリアルタイム入金にも対応してないようだし、ATMで引き出すしかない?

168 :名無しさん:2015/12/28(月) 10:19:06.10 0.net
ないよ

169 :名無しさん:2015/12/29(火) 00:19:32.12 0.net
店頭での現金引き落とし事前に連絡すれば、拒否はすまい。

170 :名無しさん:2015/12/29(火) 13:08:49.22 0.net
ここってどうなの?
地方の田舎者にメリットある?

171 :名無しさん:2015/12/29(火) 13:16:24.87 0.net
>>170
ありますん

172 :名無しさん:2015/12/29(火) 13:47:42.81 0.net
どっちやねん

173 :名無しさん:2015/12/29(火) 14:46:13.21 0.net
サブ口座的な感じならそこそこ使える
他行引き出し8回まで
通帳なし、毎月ステートメント郵送
預け入れできるATMが自行かゆうちょATMくらいで、どちらも近くに無い人は振込

174 :名無しさん:2015/12/29(火) 15:46:45.14 0.net
やっぱりココは入出金がネック。
1週間定期やってんのに、
提携ATMで土日に預け入れできない、って笑い話。

175 :名無しさん:2015/12/29(火) 21:41:30.70 0.net
預けたはいいが引き出すのに苦労するのがここ

176 :名無しさん:2015/12/30(水) 05:04:19.65 0.net
1%金利狙いで口座作り、1000万預ける予定。
3ヶ月後に東京スターダイレクトから324円手数料払って他行に振り込み予定だが、、、
振り込み手数料だけガマンすれば一発で全額回収できますかね?
なんか罠ないか心配で。。。

177 :名無しさん:2015/12/30(水) 08:29:02.67 0.net
振込限度額オーバーで無理

178 :名無しさん:2015/12/30(水) 09:56:47.48 0.net
振込は1回1000万まで

179 :名無しさん:2015/12/30(水) 14:05:05.88 0.net
じゃ預けるのは998万にしといたほうがいいな

180 :名無しさん:2015/12/30(水) 15:01:23.58 0.net
>>176
上限は100
テレホンバンク、ネットバンキング、店頭で変更可
ただし前者二つでは上限200まで

ttps://www.tokyostarbank.co.jp/important110829_01.html

これくらい調べとけ

181 :名無しさん:2015/12/30(水) 15:41:55.35 0.net
>>176

偉そうに書いてるが、
>>180はATM出金限度額のことを書いてるんで注意

振込限度額はオペレータに電話すれば1回1000万まで上げられる

182 :名無しさん:2015/12/30(水) 19:14:26.04 0.net
1回で1000万の振り込み可能なのか
ムリだと思ってた

183 :名無しさん:2015/12/30(水) 19:26:53.06 0.net
>>182
http://www.tokyostarbank.co.jp/info/important_150904.html
右側の欄外に「*お振り込み限度額は0〜1,000万円で設定いただけます。」
と記述がある。

184 :名無しさん:2016/01/03(日) 14:28:36.70 0.net
せめてどこかの証券会社の入金に対応してればなあ

185 :名無しさん:2016/01/03(日) 21:17:08.76 0.net
>>184
そそ。大金預けようにも引き出せないんだからどうしようもない

186 :名無しさん:2016/01/03(日) 22:08:11.31 0.net
行きはよいよい帰りは怖い

187 :名無しさん:2016/01/03(日) 22:31:48.49 0.net
確かATMもちょっとずつしか出てこなくて
猛烈に使いにくいんだよね

188 :名無しさん:2016/01/03(日) 22:40:57.84 0.net
>>176
というか、そもそも1%の金利なんて付かないでしょ

189 :名無しさん:2016/01/04(月) 01:21:26.32 0.net
三ヶ月とはいえ1%の金利なら、2万円近くの手取金利はあるだろ

190 :名無しさん:2016/01/04(月) 01:23:19.03 0.net
あ、上は1000万一口で預けた場合の話ね

191 :名無しさん:2016/01/04(月) 01:41:10.00 0.net
そんな計算上の話をしてるだけ?

192 :名無しさん:2016/01/04(月) 07:31:42.51 0.net
>>191
こいつ何が言いたいんだ?

193 :名無しさん:2016/01/05(火) 05:51:56.96 0.net
どっかのスレにも書いたけど
日銀の帯付き1千万持って
事前に調べておいた一番近い金融機関にダッシュして
振り込んで家でFX口座なり使って資金移動すればいいじゃん

194 :名無しさん:2016/01/12(火) 08:50:22.50 0.net
いやネット振込でいいだろ

195 :名無しさん:2016/01/12(火) 11:28:22.07 0.net
>>192
>>188

196 :名無しさん:2016/01/12(火) 12:20:52.29 0.net
>>195
だから何故1%つかないと言ってるのか説明しろよ
大元の>>176は1%の金利としか言ってないし、源泉徴収云々は無しで

197 :名無しさん:2016/01/12(火) 12:52:13.73 0.net
1%も今週一杯

198 :名無しさん:2016/01/12(火) 16:51:13.51 0.net
何かの機会に行けるかなーと思っていたけれど
1%入れたかったなぁ・・・

199 :名無しさん:2016/01/12(火) 22:25:59.75 0.net
>>196
お前は何にキレてんの?

日本語で頼むわ

200 :名無しさん:2016/01/12(火) 22:39:58.94 0.net
>>199
そもそも1%の金利なんて付かない
とか
そんな計算上の話をしてるだけ?
とかの意味不明なレスに対して聞いてるだけだよ

201 :名無しさん:2016/01/12(火) 23:00:11.31 0.net
>>200らっきょう君は帰れks

202 :名無しさん:2016/01/12(火) 23:10:54.90 0.net
>>201
カツカツ2000万君、乙

203 :名無しさん:2016/01/12(火) 23:47:01.17 0.net
>>201
俺も自身満々に「そもそも1%の金利なんて付かない」なんて言い切れる根拠を知りたいわ

204 :名無しさん:2016/01/13(水) 00:00:34.33 0.net
>>201
それ、コラ画像

205 :名無しさん:2016/01/13(水) 00:22:12.06 0.net
金利は0.79でしょ
おまえら脱税できんの?

206 :名無しさん:2016/01/13(水) 01:51:46.20 0.net
きんのキーーーーーーーーーーーーーーー!

207 :名無しさん:2016/01/14(木) 02:14:35.73 0.net
なんで税後の金利なんか言ってんの?

208 :名無しさん:2016/01/15(金) 08:42:25.82 0.net
>>207
500の種用意できなかった奴が己の心を落ち着かせる為に言ってるだけだ
察してやれ

209 :404:2016/01/15(金) 21:39:38.93 0.net
ちょっと怖いけど4500預けてきたよ
3ヶ月後、また良いキャンペーンあればいいんだけどな
引き篭もりで株しかしてないから年に数度、店舗限定のキャンペに
出かけるのは外の空気を吸う良い機会になって逆に嬉しいわw

210 :名無しさん:2016/01/15(金) 22:17:33.86 0.net
すごいなw。自分は2000万。
格付AAの某地銀の4000万超が1行あたり最高。

211 :名無しさん:2016/01/15(金) 23:14:03.21 0.net
なんで預金保険1000万上限にしたんだろうな
3000万円ぐらいにしてくれてたら、そんな悩む必要なかったのに

212 :名無しさん:2016/01/15(金) 23:45:30.18 0.net
>>211
預金保険の保険料を上げなければならなくなる。

213 :名無しさん:2016/01/16(土) 06:32:57.93 0.net
>>211
そのレスの真意がわからんわ

214 :名無しさん:2016/01/16(土) 13:32:12.65 0.net
>>213
貧乏人には無関係だからな

215 :名無しさん:2016/01/19(火) 19:04:01.46 0.net
あれ?
3ヶ月1%定期って500万預けても利息1万もならないの?

216 :名無しさん:2016/01/19(火) 19:07:03.31 0.net
>>215
馬鹿?

217 :名無しさん:2016/01/19(火) 19:31:28.02 0.net
ステートメント見ると、満期3千100円くらいなんだけど。

218 :名無しさん:2016/01/19(火) 20:06:18.69 0.net
>>217
馬鹿?

219 :名無しさん:2016/01/19(火) 21:02:45.14 0.net
>>205
復興費のせいか

220 :名無しさん:2016/01/20(水) 11:46:49.03 0.net
こんな低金利の時代だけど、キャンペーンやらなんやら渡り歩いて
2015年は50万円以上利息を貰えた。今年も50万円を目標に頑張る。

221 :名無しさん:2016/01/20(水) 20:50:04.17 0.net
>>220
どんだけ種銭持ってんだよぉ〜
元本保証の円定期だけじや無理ゲー

222 :名無しさん:2016/01/20(水) 20:51:29.51 0.net
スターワン円定期預金プラス1000万以上で一年0.5(0.398)%

223 :名無しさん:2016/01/22(金) 02:05:03.73 0.net
森!また不倫か???
いい加減しないと、また、干されるぞ!

224 :名無しさん:2016/01/22(金) 22:34:10.62 0.net
>>221
オレも50万超えたよ
特筆事項は利子収入のほぼ2分の1が「ふなばし」だったこと
ふなばし恐るべし

225 :名無しさん:2016/01/22(金) 23:26:43.15 0.net
恐るべしって
一回のみの終わった話に何も恐れる事無いわ

226 :名無しさん:2016/01/24(日) 21:19:03.38 0.net
定期メンテって何時まで?

227 :名無しさん:2016/01/26(火) 12:22:37.92 0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

228 :名無しさん:2016/01/29(金) 13:06:01.91 0.net
日銀マイナス金利導入
必要なら更なる金利低下もだってよ

多めに定期預金にぶちこんでおいてよかったわ
次はもう美味しい定期のキャンペーンないかもな

229 :名無しさん:2016/01/29(金) 14:25:58.48 0.net
スターワン1週間定期の俺おわた

230 :名無しさん:2016/01/29(金) 15:20:28.28 0.net
箪笥買ってきたわ

231 :名無しさん:2016/01/29(金) 15:42:41.21 0.net
黒田、宗旨替えしたのか、まぁ3時間で含み益300万増えたので許す。

232 :名無しさん:2016/01/29(金) 17:09:34.96 0.net
久しぶりにスターワンの金利があがって安心してたらこれだもんな
黒田が預金者殺しに来てるわ

233 :名無しさん:2016/01/29(金) 22:08:46.45 0.net
1週間金利っていつの間に上がってたんだろう。
とりあえず来月も0.21%のようだが。

234 :名無しさん:2016/01/29(金) 22:26:50.63 0.net
>>233
今頃気づいたの?

12/21からあがってるよ

235 :名無しさん:2016/01/30(土) 09:17:14.88 0.net
2/1から金利下げてくるかな?

236 :名無しさん:2016/01/30(土) 11:06:44.80 0.net
>>235
来そうだね。他の1%や0.4%キャンペーンも終了したし。
香港の親会社やらの大型融資はうまくいったんかのお

237 :名無しさん:2016/01/30(土) 11:39:17.90 0.net
>>236
あれ?
2/1以降も0.21%で据置きのようだね

金利のページは1/1現在になってるが
http://www.tokyostarbank.co.jp/rate/en_commission/index.html

トップページのバナーの日付は2/1現在になってる
http://www.tokyostarbank.co.jp/index.html

238 :名無しさん:2016/01/30(土) 12:11:43.62 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

夜のお仕事でのトラブル相談!

保証会社とのトラブル!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載意外なことでも、ご相談ください。

電話での問い合わせは無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい!

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

239 :名無しさん:2016/01/31(日) 23:34:33.71 0.net
杉並の事務センターが大変なことになります・・・
http://mai.co.jp/
http://www.youtube.com/watch?v=w_gCusIBjDo
伊藤 麻衣子


http://ena-med.jp/2008/02/post_18.html
曽我 洋一

240 :名無しさん:2016/02/03(水) 01:40:53.55 0.net
予想通り早くもスターワン1週間定期が0.1%に逆戻り。。

241 :名無しさん:2016/02/03(水) 03:15:24.03 0.net
>>240
早すぎだわ

満期が来たら全額引き上げだけど、ここは資金移動が面倒なんだよな

242 :名無しさん:2016/02/03(水) 08:25:59.93 0.net
俺が入れたとたん0.1パーとかw

243 :名無しさん:2016/02/03(水) 09:34:29.51 0.net
またなのかちゃんに逆戻りか

244 :名無しさん:2016/02/03(水) 09:39:14.65 0.net
>>241
でもこの先1%で入れた分の引き出しが待ってるんだぜw

245 :名無しさん:2016/02/03(水) 09:49:07.25 0.net
俺は店頭に引き出しに行くぜ。

246 :名無しさん:2016/02/03(水) 09:51:19.52 0.net
ここの店頭って個室に通されたりしてやけに時間かからない?

247 :名無しさん:2016/02/03(水) 09:53:36.44 0.net
同じ個室でもUFJは早いんだけどなぁ

248 :名無しさん:2016/02/03(水) 10:03:51.68 0.net
中の人からすればマイナスにしなかっただけありがたく思えってところなんだろうな

249 :名無しさん:2016/02/03(水) 10:43:51.47 0.net
やっぱり下がったかぁ
ハイブリよりはマシな金利って思うしかないか

250 :名無しさん:2016/02/03(水) 17:46:37.11 0.net
>>243
0.01の差でスターワンに乗り換える君に乾杯♪

251 :名無しさん:2016/02/03(水) 18:20:05.03 0.net
1週間だけ100万預けて、満期来たらATMで引き出し。
あと残り20日以上残高ゼロでも、ATM手数料は戻ってくる?

252 :名無しさん:2016/02/03(水) 18:34:56.78 0.net
>>250
SBJから出るのはここ程難しくないからな

総レス数 740
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200