2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 50

1 :名無しさん :2018/05/14(月) 22:19:24.72 ID:r91oMS5cM.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 49
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1525473239/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

912 :名無しさん :2018/06/05(火) 21:34:16.67 ID:tjRzVOwO0.net
総資産7000万
SL投資額1500万

まぁ、こんなもんだよね。

913 :名無しさん :2018/06/05(火) 21:45:14.19 ID:AZiSHFJl0.net
なるほど

914 :名無しさん :2018/06/05(火) 21:50:04.37 ID:WPf+33z90.net
>>910
リートの価格を見るとリーマン前よりはるかに低いからそんなに高いとは思えないんだよね。そこらへんはどう考える?

915 :名無しさん :2018/06/05(火) 22:10:18.57 ID:Ci9Eh9med.net
>>914
そもそもリートは不動産建築物の老朽化で身動きが取れなくなる運命だから価格が安くなるのは当然
日本ビルファンドやジャパンリアルエステイトあたりは素人の安定を求めた突っ込みとプロのレバレッジによるための高値であり、本来はもうあのような価格の価値はない
そういう場面を見ると、今はリートよりSLかと

916 :名無しさん :2018/06/05(火) 22:15:51.40 ID:Wb1HGhZR0.net
案件の投資履歴からみてもほとんどの人が5万から多くても50万くらいじゃん
ちゃんと資産ある人はマネオのダイヤモンドとプラチナ案件を中心に投資すればいいと思うよ

917 :名無しさん :2018/06/05(火) 22:17:05.65 ID:Wb1HGhZR0.net
>>915
俺も同じ考えでリートからSLに移行してきてるよ

918 :名無しさん :2018/06/05(火) 22:19:39.97 ID:61iImSFj0.net
地震起きたらどうするの
不動産案件総デフォルトかもしれんよ

919 :名無しさん :2018/06/05(火) 22:26:43.12 ID:vGD7HuQ/0.net
53万はフリーザネタだろ

920 :名無しさん :2018/06/05(火) 22:30:20.23 ID:NpXvUrQT0.net
マネヲで借りてグリフラに投資する。
これ最強やな。

921 :名無しさん :2018/06/05(火) 22:31:25.45 ID:3Zv9nfv50.net
マネオは手数料入れたら何処へも転売できんでしょ

922 :名無しさん :2018/06/05(火) 22:32:05.40 ID:WPf+33z90.net
>>915
あの高値にはならないと思うよ。だけど今は安いときの2倍くらいの価格だからバブルでもないだろ。slのほうがいいとしてもリートを0にするのも分散投資できてなくて危なくないか?

923 :名無しさん :2018/06/05(火) 23:03:08.57 ID:OH8RiZTy0.net
ラキにやられてから SLがマジにギャンブルに思えてきた。いまのところはただの遅延だけどこの先訴訟とか確実にあるだろう。ラキの資産がどれだけあるかわからないけど、訴訟で体力気力資金力根こそぎはがされたらひとたまりもないだろな。
資本金5000万超かろうじて四月末は持ちこたえたがぎりちょんだろ。
集団訴訟でいよいよ面倒になって今後計画倒産だってあるレベル。非訴訟組は任売急げとしかいいようがないわ。訴訟後は業務再開は完全お流れだしな。

924 :名無しさん :2018/06/05(火) 23:08:21.99 ID:OH8RiZTy0.net
ラキの連中はよく辞めないなと思うわ。
田中の友達が社員だからかw

925 :名無しさん:2018/06/06(水) 00:16:07.60 ID:LpzyXqMJH
訴訟にあたらないよ今物件扱ってるの日経225東証監査通過した
国内最大手の野村不動産、個人で弁護士に依頼したって
あいては野村グループ(野村証券・野村不動産)の別格顧問弁護士
投資した現物は今売却進行中です。と事実確認で終わる
投資家はSL契約事項に延滞のリスク明記してある延滞じゃ詐欺じゃない
建築業界で言えば金払ったが納品日に完成せずただ納期が遅れてるだけ

926 :名無しさん:2018/06/06(水) 00:23:34.74 ID:LpzyXqMJH
ラキバンの物件は今日経225国内トップの225社に入る野村不動産
現実的にもうこれ以上日本の不動産業界で信頼できる企業ない
というところに出してる

927 :名無しさん :2018/06/06(水) 00:26:47.50 ID:YOsEEGbg0.net
マネオ系列のブルーメロンの動きが気になるな。これからの業界だし

928 :名無しさん:2018/06/06(水) 00:41:55.26 ID:LpzyXqMJH
あとラキバンはトラブル発生しても
回収作業も手数料取るこれはどこのSLもそう
50億でも3%なら1億5000万だよ

929 :名無しさん :2018/06/06(水) 00:39:34.50 ID:MC4m22Kcd.net
ラキバン相手に訴訟して意味あるの?
単に貸付先が返せなくなっただけでしょ?
その時の損失は投資家が被ることになるのは当たり前なんじゃ?
元本保証してないんだから

930 :名無しさん :2018/06/06(水) 01:01:11.58 ID:KOUyfvbra.net
>>929
返ってくるかは別として、意図的に誤解を招く内容で募集掛けてたのは争点になるかもね。

931 :名無しさん:2018/06/06(水) 01:33:04.69 ID:LpzyXqMJH
いかにPDFの注意事項読んでないかだよ

SBIだって書いてある
購入不動産の価格が下落し、当初の予定売却価格で購入購不動産を売却
することができなくなることで、結果として本貸付債権等の返済が遅延し、
又は本貸付債権等の回収をおこなうことが困難になる可能性がある。

932 :名無しさん :2018/06/06(水) 01:29:51.12 ID:A3PapVPY0.net
>>916
俺もダイアモンドだけど、これって何か意味あるの?

933 :名無しさん :2018/06/06(水) 03:21:50.58 ID:H4xdeZVH0.net
これから市場金利が上がろうとしているときに、
何をどういうふうに考えたらリートいう話になるねん?
いくらなんでも頭悪過ぎやろ。

934 :名無しさん :2018/06/06(水) 06:34:39.96 ID:VHYMIXjz00606.net
利回りでリートや債券買おうと思ったら金利がピークあるとしてから。
一生でそんなに買い場があるわけじゃない。数回。

935 :名無しさん :2018/06/06(水) 07:47:58.14 ID:3qsg2WDL00606.net
>>929
貸付先すべてが倒産したのか?一部くらい倒産するとこだってあるよな。

936 :名無しさん :2018/06/06(水) 08:10:23.82 ID:3qsg2WDL00606.net
>>933
リートのチャート見るとリーマンのときから2倍くらいにしかなってないからそんなに高かくないんだよ。だからSLだけじゃなく分散させるためにリートを含めるのもありだと思わないか?

937 :名無しさん :2018/06/06(水) 08:15:39.50 ID:v94o1lX000606.net
興味あるから見てるんだろ

938 :名無しさん :2018/06/06(水) 08:17:01.36 ID:lRXoU+e1a0606.net
Lucky Bankをご利用いただき、ありがとうございます。

投資案件の収益の分配を行いましたのでご案内いたします。

今回の分配は、1件、金額の合計は0円です。

939 :名無しさん :2018/06/06(水) 08:57:18.86 ID:Uy1FZau7a0606.net
>>938
ワロタ

940 :名無しさん :2018/06/06(水) 09:16:00.32 ID:3qsg2WDL00606.net
>>938
今でも貸付先は事業やってるんだよな?一つも順調なところがないのか?

941 :名無しさん:2018/06/06(水) 10:26:06.90 ID:AZFQJzibo
私は、5件1200円位かな(笑)先行き不安だな。
不動産会社の知人から聞いたが、物件のHP掲載はX社の許可があれば自由に掲載できるらしい。リバブルと野村がX社と媒介契約しているわけないよ。ただ、電話で許可とっただけ。不動産業界内でよくある話らしい。ただHPに乗せて顧客獲得をしている。

942 :名無しさん:2018/06/06(水) 10:34:21.17 ID:AZFQJzibo
大阪案件だけでは・・・あとは、デフォ。
利益なし・資本金増加できないだろうから、このままだと倒産だな。
最後の沈黙。ただ、ラッキーバングだけに、X社物件がラッキー価格で売れるのを待ってるんじゃないか?。奇跡(ラッキー)か倒産。夢見る会社 ラッキーバンク。

943 :名無しさん:2018/06/06(水) 10:49:46.97 ID:LpzyXqMJH
最悪・最終手段担保権実行し競売かなと思う

例 8月1日から8月5日入札期間と裁判所が決めれば
最終日6月5日に買い手が決まるから

オークションだから運良ければ70%で落ちることもある

時間かけても良いからできるだけ元本返せという人と
意見分かれるね
競売なら即行きまる

944 :名無しさん:2018/06/06(水) 10:50:50.00 ID:LpzyXqMJH
↑例 8月1日から8月5日入札期間と裁判所が決めれば
最終日8月5日に買い手が決まるから

945 :名無しさん:2018/06/06(水) 10:54:09.02 ID:LpzyXqMJH
ただラキバンも延滞1ヶ月で競売も早すぎる
できるだけねるんだろう

946 :名無しさん:2018/06/06(水) 10:59:46.86 ID:LpzyXqMJH
実際今の段階でラキバンは

・55%くらいになるリスクあるが競売に出してすぐ返せという人

・時間かけても良いからできるだけ元本返せという人

どちらが多いんだろう

947 :名無しさん :2018/06/06(水) 09:37:09.80 ID:MC4m22Kcd0606.net
>>930
あまりに悪質ならそうだがそこまでじゃないし、そもそも元本は保証できないってハッキリ謳ってるんだから損は投資家の責任

>>935
返ってくる案件もあるから一部だけでしょ

948 :名無しさん :2018/06/06(水) 09:47:35.95 ID:3qsg2WDL00606.net
>>947
返ってくる案件もあるなら案件選びに失敗しただけだな。事業内容をよく検討して投資するべきだよな。

949 :名無しさん :2018/06/06(水) 09:55:04.67 ID:EE0RJz2P00606.net
今回の分配は、9件、金額の合計は9,960円です。
頑張って元金も返してね。

950 :名無しさん :2018/06/06(水) 09:58:43.90 ID:n7wW44Lo00606.net
【働かず稼ぐ、投機″】 株式、不動産、で稼いで楽しいか? 悪影響には無関心?、天皇も、社会で働け
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527733437/l50

951 :名無しさん :2018/06/06(水) 10:07:22.48 ID:3qsg2WDL00606.net
>>949
少ないな。だが分配できてるなら貸付期間が終わったら元本返ってくるんじゃないのか?元本がないなら担保売って返すだろ?

952 :名無しさん :2018/06/06(水) 10:11:51.07 ID:EE0RJz2P00606.net
>>951
415号 388号 344号 243号 215号 214号 遅延発生中

953 :名無しさん :2018/06/06(水) 10:17:50.35 ID:MC4m22Kcd0606.net
>>948
いや、返ってこない案件が多すぎるから問題になってるw
投資家の責任だけどw

954 :名無しさん :2018/06/06(水) 10:20:37.15 ID:MC4m22Kcd0606.net
元本保証で無いことは理解し、同意の上で投資してるのに訴訟ってwww

955 :名無しさん :2018/06/06(水) 10:28:12.49 ID:3qsg2WDL00606.net
>>953
そんなに多いのか?いったいどんな事業してたらそんなに失敗するんだ?あと担保はどうなったんだ?

956 :名無しさん :2018/06/06(水) 10:54:06.11 ID:Qy/NuaPq00606.net
>>954
返済ができない状況と認識している企業(身内)に貸し付けた
ってところを突くんじゃないのかな
その立証が出来るかはわからないけど・・

957 :名無しさん:2018/06/06(水) 11:37:25.71 ID:AZFQJzibo
損失確定できない今がつらいね。
年内でなんとくしてほしい。
ただ、ラキバンのシナリオがわかるんだよな。
年内は、X社の返済案の提案・修正の繰り返し。
来年1月は任売開始始めました。
来年の今頃、競売開始。 こんなとこだろ。時間稼ぎ。ラキ社員も転職活動必要だしね。

958 :名無しさん :2018/06/06(水) 11:21:25.71 ID:mJjKvSjz00606.net
そもそもラッキーバンクなんてどうなるか分からん零細によく投資するわ

って書いたらおまえら罵倒でしか返してこなかったし
自業自得としかおもわん。

959 :名無しさん :2018/06/06(水) 11:28:33.77 ID:Aj+WNK5X00606.net
マネオが監査強化したタイミングとグリフラの募集停止が一致しているのが気になる

960 :名無しさん :2018/06/06(水) 11:30:17.08 ID:v94o1lX000606.net
いや、金の問題だけではないはず
最終的に取る行動は金額に関係なく同じだよなぁw

961 :名無しさん :2018/06/06(水) 11:55:56.32 ID:nZchW+7j00606.net
いつか、分配金はしっかり払われていたけど、元本は返せません状態は多発すると思う

962 :名無しさん :2018/06/06(水) 12:15:42.67 ID:3qsg2WDL00606.net
>>959
さすがマネオはしっかりしてるね。

963 :名無しさん :2018/06/06(水) 12:16:53.14 ID:SmHbFuw2a0606.net
グリフラの謎の募集停止が怖すぎる

964 :名無しさん :2018/06/06(水) 12:21:43.80 ID:3qsg2WDL00606.net
>>961
オレはクラウドバンクも使ってるが早期償還で元本帰ってきたぞ。

965 :名無しさん :2018/06/06(水) 12:24:32.49 ID:H4xdeZVH00606.net
出た〜、グリフラ!

966 :名無しさん :2018/06/06(水) 12:28:47.65 ID:H4xdeZVH00606.net
>>963
自転車止まったまま倒れないいうのは難しいよな。

967 :名無しさん :2018/06/06(水) 12:29:07.82 ID:MC4m22Kcd0606.net
>>956
それ立証できたら訴訟する意味あるが無理ゲーじゃないか?

968 :名無しさん :2018/06/06(水) 12:35:15.00 ID:H4xdeZVH00606.net
グリフラは俺がお金入れてからもう何回も募集してるし、
俺の元本返済分はあるよね、ね、ね?

969 :名無しさん :2018/06/06(水) 12:46:13.30 ID:3qsg2WDL00606.net
>>968
エコの輪の太陽光より利回り高いなんておかしいだろ。こんな高い利回りでどうやって利益出してると思ったんだ?

970 :名無しさん :2018/06/06(水) 12:51:47.58 ID:SmHbFuw2a0606.net
グリフラの開発プロジェクトに貸すのと、ソーラーパネルを買って運営するのとは全く異なる投資な訳だが。
比べる意味がわらん。
むしろ開発の方が利益率高いし、エコの輪で10%利回り取れるなら何も不思議な利回りではないけどな。

971 :名無しさん :2018/06/06(水) 12:54:41.02 ID:n7I1IQIba0606.net
グリフラ6月の償還は大丈夫かな…

972 :名無しさん :2018/06/06(水) 12:55:10.52 ID:MC4m22Kcd0606.net
8%越える利回りには投資しないと決めてる

973 :名無しさん :2018/06/06(水) 12:55:13.38 ID:3qsg2WDL00606.net
>>970
グリフラもパネル買って運用してるんだろ?エコの輪との違いは個人がやるかファンドでやるかの違いだろ。開発って具体的に何やってるんだ?

974 :名無しさん :2018/06/06(水) 12:57:13.41 ID:SmHbFuw2a0606.net
>>973
運用するなんて見たことないわ。
買って運用するファンド向けに開発してるんだよ。

975 :名無しさん :2018/06/06(水) 12:57:54.34 ID:3qsg2WDL00606.net
>>972
事業内容次第だろ。海外投資なら日本以上に儲けやすいんじゃないか?

976 :名無しさん :2018/06/06(水) 13:00:10.85 ID:3qsg2WDL00606.net
>>974
つまり売るってことだろ?だとしたら利回り10%くらいになる価格で売らないと買い手なんて見つからないぞ。

977 :名無しさん :2018/06/06(水) 13:00:27.48 ID:H4xdeZVH00606.net
とろあえず、グリフラの発表を待とうじゃないか。
う〜、たまらんちびりそう、このわくわく感!

978 :名無しさん :2018/06/06(水) 13:02:15.30 ID:MC4m22Kcd0606.net
>>975
海外投資ってだけで怖くてムリw

基本的に利回り高=リスク高と俺は判断してるな

979 :名無しさん :2018/06/06(水) 13:04:51.02 ID:3qsg2WDL00606.net
>>978
マネオならまともな案件だから信用してる。

980 :名無しさん :2018/06/06(水) 13:04:58.85 ID:nic4jbEgd0606.net
幼稚園児みたいな奴が湧いてんな

981 :名無しさん:2018/06/06(水) 13:31:51.44 ID:LpzyXqMJH
金融庁

みんクレ  業務停止命令

(1)イ 価格が大きく欠損する債権を担保ににしていた
   額面だけすごいが実際はつぶれそうな企業の激安でかったジャンク債
-----------------------

クラウドバンク 業務改善命令

ラキバン      業務改善命令

982 :名無しさん :2018/06/06(水) 13:26:02.57 ID:MC4m22Kcd0606.net
>>979
マネオだからとか無いわ〜
SBIでも10%のカンボジアとか無理

983 :名無しさん :2018/06/06(水) 13:28:02.38 ID:3qsg2WDL00606.net
>>982
SBIは信用できないよ。マネオは今まで元本割れしてないからね。

984 :名無しさん :2018/06/06(水) 13:30:50.39 ID:n7wW44Lo00606.net
【働かず稼ぐ、投機″】 株式、不動産、で稼いで楽しいか? 悪影響には無関心?、天皇も、社会で働け
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527733437/l50

985 :名無しさん :2018/06/06(水) 13:36:56.26 ID:Ji/dCM7q00606.net
マネオの10年って金融ショックがなかった10年だからな。右肩上がりの10年で元本割れないのは当たり前。

986 :名無しさん :2018/06/06(水) 13:55:04.21 ID:3qsg2WDL00606.net
>>985
10年無事なら分配金が貯まってるから元金出して分配金だけで運用すればいい。

987 :名無しさん :2018/06/06(水) 14:03:16.25 ID:MC4m22Kcd0606.net
>>983
今まで無いから今後も無いってのはねえ
ラキバンだっていきなりだったからなあ

988 :名無しさん :2018/06/06(水) 14:06:24.72 ID:Ji/dCM7q00606.net
人間欲深いから10年大丈夫だから今後も大丈夫だろうって比率上げていくんだよな。保証なんてなにのに。

989 :名無しさん :2018/06/06(水) 14:08:35.55 ID:vExs90I200606.net
>>987
確かにそうだが、それを言ったら投資は何もできなくなってしまいます。

そこは個人の判断(分析で)リスクを取らないといけないのではないでしょうか。

990 :名無しさん :2018/06/06(水) 14:17:21.54 ID:W7awOuV200606.net
グリフラ1270投資中。これから1500まで増やすよ。10年後には3000になってるな楽しみ。

991 :名無しさん :2018/06/06(水) 14:22:06.51 ID:MC4m22Kcd0606.net
>>989
だから8%って線を引いてる
俺の場合だけどね

992 :名無しさん:2018/06/06(水) 14:34:40.23 ID:LpzyXqMJH
SBIは裸で貸してるから(担保なし)カンボジアとか
取られる物無いから自己破産申請されたらおわり
取り立てすれば貸した方がつかまる

993 :名無しさん :2018/06/06(水) 14:27:42.30 ID:yKMJiOZJ00606.net
遅延とデフォルトでは全く意味合い違うからね
ラキバンの件はどうなんだろうね

994 :名無しさん :2018/06/06(水) 14:27:42.34 ID:3qsg2WDL00606.net
>>988
それはバカだろ。オレは儲けたらどんどん違うことに投資して分散してくよ。

995 :名無しさん :2018/06/06(水) 14:42:58.46 ID:MC4m22Kcd0606.net
>>993
訴訟とか息巻いてる人達がいるくらいだからヤバいんだろw

996 :名無しさん:2018/06/06(水) 14:55:48.81 ID:LpzyXqMJH
超単純に返す意思がみとめられれば訴訟にならない。
関東財務局
みんクレ業務停止命令だが ラキバン業務改善命令 改善後再開できる

997 :名無しさん:2018/06/06(水) 14:58:47.70 ID:LpzyXqMJH
つまり今現在弁護士より上のお神 関東財務局が中にはいり
健全化・業務改善を図ってる。

998 :名無しさん :2018/06/06(水) 14:48:27.27 ID:Ji/dCM7q00606.net
投資の世界は最後まで生き残った人が勝者で、それ以外は馬鹿だ。しょうがない。そういう世界だ。

999 :名無しさん :2018/06/06(水) 14:51:42.76 ID:3qsg2WDL00606.net
>>998
オレはリーマンを生き残った勝者だ。

1000 :名無しさん:2018/06/06(水) 15:12:01.71 ID:LpzyXqMJH
みんクレ

関東財務局・業務停止命令

1・投資家の金を白石代表取締役自身の預金口座に送金がみとめられた
2・価格が大きいが実質価値欠損する債権(ジャンク債)を担保ににしていた。

ラキバンとは全然違う

1001 :名無しさん :2018/06/06(水) 15:52:49.62 ID:I26BDdksH0606.net
maneoまで影響しないか、こっちもちびりそうだわ

1002 :名無しさん :2018/06/06(水) 17:02:47.97 ID:3qsg2WDL00606.net
>>1001
マネオは大丈夫だよ。

1003 :名無しさん :2018/06/06(水) 17:05:59.05 ID:jko4Gvu/a0606.net
グリフラどうしたん?なんかあった?メールが急に止まったけど

1004 :名無しさん :2018/06/06(水) 17:17:57.82 ID:yKMJiOZJ00606.net
今話題!初心者でも簡単!!
始めてみようソーシャルレンディング入門
〜放っておけば増えちゃったんです(30台OL)〜

なんていうカラフルな本が大量に出るようになったら手を引くわ

1005 :名無しさん :2018/06/06(水) 17:22:58.56 ID:H4xdeZVH00606.net
グリフラ生きてるかあ?

1006 :名無しさん :2018/06/06(水) 17:26:03.20 ID:U7/GuRQXM0606.net
グリフラ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

1007 :名無しさん :2018/06/06(水) 17:33:10.34 ID:kUdi8bU2a0606.net
グリフラは行政とmaneoのどちらから怒られてるのかな?
それとも200億キャンペーンの準備中?
もしかして上場の準備のために一時集金やめるとか?

1008 :名無しさん:2018/06/06(水) 17:42:21.49 ID:LpzyXqMJH
みんクレ

関東財務局・業務停止命令

1・投資家の金を白石代表取締役自身の預金口座に送金がみとめられた

みんクレみたいにならないよグリーンインフラは

1009 :名無しさん :2018/06/06(水) 17:35:09.27 ID:Aj+WNK5X00606.net
SLブロガーはグリフラに投資してる人多いよね
そして先日の疑惑の時も、みな警戒などまったくしてない様子だった

慎重に投資していると自称するリタイヤさんやコーヒー豆さんもだ
自分ははなから投資してないけど、ああいった疑惑がでたら平然としていられないわ

1010 :名無しさん :2018/06/06(水) 17:40:38.77 ID:p4dEhJX700606.net
ついに自転車が

こけた

1011 :名無しさん :2018/06/06(水) 17:46:40.33 ID:ECL8NJYDH0606.net
去年グリフラからは撤退済みだからどうなってもいいよ
メシウマ期待

1012 :名無しさん :2018/06/06(水) 17:50:33.74 ID:MC4m22Kcd0606.net
グリフラ何か動きあったの?
バカが煽ってるだけ?

総レス数 1056
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200