2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【祝!開業!!】ローソン銀行 2【コンビニATM】

1 :名無しさん:2018/10/26(金) 09:25:52.27 0.net
2018年9月に開業、10月にお客様サービス(口座開設等)を開始した、コンビニ系銀行後発の『ローソン銀行』について引き続き語ろう!

公式サイト:https://www.lawsonbank.jp/

前スレ
ローソン銀行(仮称)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1475708918/

197 :名無しさん:2018/11/15(木) 16:10:24.44 0.net
>>195
スマホ持ち歩くのに比べたらキャッシュカードのが小さくて持ち歩きやすいけどな。

198 :名無しさん:2018/11/15(木) 16:27:33.96 a.net
>>196
この前試しにLINE Payの残高をセブンATMから引き出すってのをやってみたんだが、思ったより時間かかるし面倒くさいね。まぁLINEのアプリの動線設計が最悪ってのもあるんだけど。あんまり時間かかるんで途中でやめて後ろのお姉さんに順番譲ってしまった。

199 :名無しさん:2018/11/15(木) 16:35:58.46 M.net
じぶん銀行でセブン銀行スマホATMやってみたが、皆さん仰る通りカードの方が早い。
そんなサービスより、他行振込手数料無料回数設けてくれた方がいい。

200 :名無しさん:2018/11/15(木) 21:18:00.86 0.net
>>194
19時までなら無制限無料の
ローソン銀行口座作っといてよかったぜwww

201 :名無しさん:2018/11/16(金) 12:30:36.37 0.net
LINE Pay()

202 :名無しさん:2018/11/17(土) 18:19:03.23 0.net
前スレの992だけど13日に書留のお知らせ来て
今、取ってきたよ。口座番号は000続きでした。

Twitterで検索すると今は封筒が凝った作りなってるようだね(来たのは普通の封筒だた)

203 :名無しさん:2018/11/17(土) 18:20:56.33 0.net
現金いれる封筒の間違いだたスマン

204 :名無しさん:2018/11/17(土) 18:31:18.66 d.net
えっ?今ごろ気付いたの

205 :名無しさん:2018/11/17(土) 19:52:47.42 0.net
キャッシュカード裏の契約者番号が全部奇数なんだが君らも?

206 :名無しさん:2018/11/17(土) 20:45:38.21 0.net
たまたまでしょ
自分のは偶数奇数半々

207 :名無しさん:2018/11/18(日) 12:19:39.38 0.net
ここ1万以上入れて放置しておかないと凍結されるのか

208 :名無しさん:2018/11/18(日) 13:29:28.58 0.net
ここに限らないかと
1万以上あっても10年以上放置だと休眠預金になって返金手続き面倒に…

209 :名無しさん:2018/11/18(日) 13:51:48.01 0.net
>>207
いくら以上ならいいかは金融機関のそれぞれの基準じゃないの?

210 :名無しさん:2018/11/18(日) 16:12:32.55 0.net
>>209
かつてはそうだったけど、銀行ごとにバラバラだと揉め事のもとになるじゃん、
ってことで休眠預金活用法ができて統一された。

211 :名無しさん:2018/11/18(日) 16:24:19.31 0.net
>>210
それ活用法が決まっただけじゃないの?

212 :名無しさん:2018/11/18(日) 16:30:21.06 0.net
>>211
預金保険機構に移管する予定の預金の権利者に対して9年目から10年6か月過ぎる
までに連絡しなきゃいけないとか、9年目で残高が1万円以下だったら連絡しなくてい
いよとか、返信がなかったらどう扱うとか、そういうことも決められてる。

213 :名無しさん:2018/11/18(日) 16:35:22.05 0.net
>>212
じゃあ預金額いくら以下が休眠口座行きかを決める金額基準は各行の判断だよね

214 :名無しさん:2018/11/18(日) 16:41:49.92 0.net
>>213
それも違う。預金保険機構に移管されるのは残高によらない。たとえ1円だろうが100万円だろうが
最終移動日から10年で(実際には電子広告出してからなので10年半くらい)預金保険機構に行っ
てしまう。

1万円という閾値は権利者に通知をするかしないかの違いだけ。

215 :名無しさん:2018/11/18(日) 16:44:20.92 0.net
>>214
なるほど

216 :210:2018/11/18(日) 16:51:23.62 0.net
休眠預金活用法について誤解してる人が多いのでついでに。

(1) 休眠預金は没収される、と思ってる人が多いけどそんなことはない。管理が預金保険機構に
行ってしまうので引き出すまでに時間はかかるが、引き出すことができる。(但し一部の郵便
貯金は本当に没収されるので注意)

(2) 出し入れ・残高照会しなくなって9年目に残高1万以上なら銀行から通知が行くが、これが受
取人不明で戻ってこないと権利人がまだそこに住んでいる、と判断されてタイマーがリセット
される。そこからまた9年目に休眠預金になるか否かが再度判断される。

217 :永和信用金庫の支店長に口座から巨額の金利をドロボウされました:2018/11/19(月) 02:30:27.23 0.net
抗議したら顧問弁護士が告訴すると恐喝して来ました、こいつらは大阪の暴力団です

218 :名無しさん:2018/11/19(月) 09:47:41.62 a.net
サポートセンターに電話したら繋がるまで8分以上かかった。問い合わせが多いのか、あんまり人員いないのか。どっちなんだろうね。

219 :名無しさん:2018/11/20(火) 21:09:15.49 aHAPPY.net
よろしく

220 :名無しさん:2018/11/21(水) 09:38:55.36 a.net
開業日にキャッシュカード作ったけど全然使って無いなあ
ポンタ付きデビットが出たら使うんだけどなあ

221 :名無しさん:2018/11/21(水) 10:30:32.26 0.net
曇るのは内側に静電気などで塵が付着するからじゃない?

ウェーブで拭いたら曇らないけど

222 :名無しさん:2018/11/21(水) 10:30:52.32 0.net
間違えたww

223 :名無しさん:2018/11/21(水) 10:49:46.36 0.net
age

224 :名無しさん:2018/11/21(水) 18:20:18.80 p.net
取り引き次第でPonta貰えるて聞いたが、実際どうなん?
デビや来年スタートなクレ無しでは月どれ位行きそうかな

225 :名無しさん:2018/11/21(水) 18:37:07.49 0.net
>>224
そんな計画はありません。

226 :名無しさん:2018/11/21(水) 19:56:18.89 0.net
ttps://www.lawsonbank.jp/point/
>>ローソン銀行のご利用に応じて、Pontaポイントがたまります。

思い切り書いてあるやん

227 :名無しさん:2018/11/21(水) 20:43:35.04 0.net
>>226
ああ、それは他行のカードでローソン銀行ATMを使うと、Pontaがつくかもしれないって話なんだよ。開業時に他行のカードでATM使うとからあげクン半額券ばらまいていたじゃん。あれと同じ。
やり方とかは全く未定だけど

228 :名無しさん:2018/11/21(水) 22:27:39.13 0.net
楽天銀行のハッピープログラム並にポイントくれるなら口座作ってやるけど。

229 :名無しさん:2018/11/21(水) 23:18:43.07 0.net
>>228
ローソン銀行の本音としては、「お願いなので口座なんか作らないで下さい」

230 :名無しさん:2018/11/22(木) 01:55:52.72 0.net
FXの無料EA(自動売買ツール)を公開しています。
興味がありましたら見てみてください。
http://hbgvf.blog.jp/

231 :永和信用金庫の支店長は大阪の暴力団です:2018/11/22(木) 05:19:38.96 0.net
顧問弁護士が告訴すると恐喝して来ました、こいつら支店長はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウ致しました、こいつらを殲滅致します

232 :名無しさん:2018/11/22(木) 09:53:22.84 a.net
>>229
まーた始まった。

233 :名無しさん:2018/11/22(木) 09:55:26.43 0.net
【新規提携】12月3日より、新潟県の北越銀行がローソン銀行と提携し、同行ATMでの利用を開始します!
http://www.hokuetsubank.co.jp/oshirase/181121_lawson.html
https://www.lawsonbank.jp/news/pdf/20181121_01_news.pdf
※北越銀行の預金口座キャッシュカードについては出金のみとなり、入金はお取り扱いできません。
※ご利用には必ず手数料を頂きます。(ただし2019年3月末までの間、ローンカードによるご返済は手数料終日無料。)
※北越銀行のATMでは、ローソン銀行のキャッシュカードをご利用いただけません。

234 :名無しさん:2018/11/22(木) 11:57:10.27 a.net
おさいふPontaと一体型のカードがないのはホント解せんな。
セブン銀行だってnanaco一体型あるのに。遅れて来て何やってんの。

235 :名無しさん:2018/11/22(木) 12:02:58.28 0.net
nanacoは使わなくても残高消えない。
おさいふPontaは使わないと残高没収。

おさいふPontaはいりません。

236 :名無しさん:2018/11/22(木) 12:20:09.61 0.net
>>233
ほくぎんは、セブン銀行ATMだと終日無料だったけど、ローソンだと無料にはしないのか。
第四と経営統合したからか、来年4月以降はセブンでも有料になるが。

237 :名無しさん:2018/11/22(木) 12:30:02.66 0.net
【何もしてないヤツはいきなりパニック起こす】 世界経済破綻 ⇒ 世界教師マ@トレーヤ ⇒ UFO
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542853287/l50

238 :名無しさん:2018/11/22(木) 12:53:34.95 0.net
>>236
心無いコンビニATM完全無料ヘビィユーザーによる濫用でコンビニATMサービス会社に支払う維持費が肥大化してしまったから。
このため、利用者にコンビニ手数料を負担させていただくルールに改められたからである。

239 :名無しさん:2018/11/22(木) 20:02:22.15 0.net
>>238
完全無料だとさして意味もなくコンビニATM使う奴もいるしな。
銀行支店が遠い訳でも無いのにコンビニで引き出す奴とか
とは言え手数料108円は高すぎる。半額以下にすべき

240 :名無しさん:2018/11/22(木) 20:30:37.21 d.net
>>233
MICS扱いと変わりないじゃん。
イオン銀行もイーネットとの提携当初は出金と残高照会のみだったけど、イオン銀行はMICSには接続してない。
北海道銀行もセブン銀行では出金と残高照会のみでMICSにも接続されているけど、セブン銀行は提携していないと入出金・残高照会や振込できない。

241 :名無しさん:2018/11/22(木) 20:32:42.52 r.net
>>239
嫌なら使わなきゃいいだけの話。
逆に、いくらぐらいコストかかってるのか明確な根拠あるの?

242 :名無しさん:2018/11/22(木) 21:01:53.74 K.net
コンビニATMって「引き出しは有料だけど、預けなら終日無料」って金融機関あるよね(かつての常陽銀行など)。預けのみなら手数料無料にしてもコストかからないの?

243 :名無しさん:2018/11/22(木) 21:20:17.10 p.net
>>227って、自行の客には与えないって話なんか?
連携させてる意味が初期のキャンペーン実施用かい

244 :永和信用金庫の支店長は暴力団詐欺師です:2018/11/22(木) 21:57:48.81 0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウ致しました、抗議したら暴力団顧問弁護士が告訴すると恐喝して来ました、こいつらを殲滅致します

245 :名無しさん:2018/11/23(金) 07:37:03.58 0.net
>>243
いにしえの昔の銀行は、預金を集めてそれを高い金利で貸し付けて
利ザヤで儲けるビジネスモデルだったので自行に預けてくれる客が
必要だったけど、セブンにしろここにしろATMの利用手数料で儲ける
ビジネスモデルなので、手数料収入のない自行客の扱いが、手数料
収入をもたらす他行客に比べぞんざいになるのは必然。

246 :名無しさん:2018/11/23(金) 09:53:32.63 0.net
クーポン発行も19時以降になったりしてw

247 :名無しさん:2018/11/23(金) 10:46:57.17 0.net
>>245
ビジネスモデル連呼したいだけのサルか・・・

248 :名無しさん:2018/11/23(金) 11:38:41.36 0.net
>>247
「ビジネスモデル」って言葉を憶えたてて使ってみたいんです。大目に見てあげてくださいな。

249 :名無しさん:2018/11/23(金) 11:44:39.68 0.net
銀行なのに各種引き落としに対応してないって半人前な気がするね。QR決済その他の決済手段の起点になれないってことじゃん?「これから色々やっていきます〜」ってつもりかもしれないけど(社長もそう言ってるし)、引き落とし対応くらい開業前に解決しときなよって思う。

250 :名無しさん:2018/11/23(金) 14:00:09.41 r.net
ネット銀行だからしゃーない。

251 :名無しさん:2018/11/23(金) 16:10:00.07 0.net
だから自行客なんかいらないんだってば

252 :名無しさん:2018/11/23(金) 18:24:08.34 0.net
>>251
お前がそう思うならそうなんだろう。お前ん中ではな。

253 :名無しさん:2018/11/23(金) 18:29:51.79 0.net
>>250
ええええ!?

ジャパンネット銀行もソニー銀行も住信SBIネット銀行もじぶん銀行も引き落としできるけど?

254 :名無しさん:2018/11/23(金) 22:32:35.07 0.net
ローソン銀行チョコ支店勝ち組

255 :名無しさん:2018/11/24(土) 02:55:55.55 0.net
>>252
誰と戦っているのか知らんけど、サービス開始から一か月以上になるのに、
未だ、自行客のみを対象としたサービスや優遇策がただの一つもない時点で全ては明らかだろう。

256 :名無しさん:2018/11/24(土) 03:40:53.23 0.net
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1809/10/news095.html

257 :名無しさん:2018/11/24(土) 07:50:58.46 0.net
>>254
俺もチョコ支店だが、おにぎり支店の方が良かったよ...orz

258 :名無しさん:2018/11/24(土) 09:12:56.29 0.net
というか、次回からクーポン発券は
19時以降になるのでわ

259 :名無しさん:2018/11/24(土) 10:36:07.71 0.net
預金集めより他行手数料の方が儲かるATM銀行

260 :名無しさん:2018/11/24(土) 12:54:28.29 d.net
>>253
じぶん銀行はKDDIグループとかだけやん。
口座振替殆ど非対応、生活口座には不向きのアウンコ銀行

261 :名無しさん:2018/11/24(土) 13:25:38.05 0.net
じぶんのところだけしかダメ銀行か
さすがじぶん銀行名乗ってるだけあるな

262 :名無しさん:2018/11/24(土) 15:43:32.28 0.net
ローパス
おさいふPonta
ローソン銀行
ローソンの金融戦略はすごいな

263 :名無しさん:2018/11/24(土) 20:03:34.01 a.net
ローソンパスってどうなったんだっけ...?

264 :名無しさん:2018/11/26(月) 08:00:17.28 a.net
日経に山下社長のインタビュー続編載ってたね。

「地域社会に軸足を置く」「ATMを基盤にキャッシュレス決済を乗せて現金とキャッシュレス両対応」
で行くんだ、ということらしいけど...現状出来てることと釣り合ってないような。おいおいやって
けばいいと思ってんのかな。それじゃ遅いと思うんだけど。17年のビハインドを甘く見過ぎでは。

265 :名無しさん:2018/11/26(月) 19:22:28.36 M.net
>>254
同じくチョコ支店だがおもちがよかった

266 :名無しさん:2018/11/26(月) 22:01:45.25 0.net
この銀行のメリットは現金出し入れが無料なところ
現金貯金箱として使う
デビットカード用に住信楽天ソニー
口座引き落とし楽天でハッピープログラム

267 :名無しさん:2018/11/27(火) 15:24:22.81 a.net
今度はLINEがみずほと組んで銀行作るとか。2020年度開業らしいけど、
個人情報タダ漏れになりそうで怖いね(笑)。

268 :名無しさん:2018/11/27(火) 15:41:11.31 M.net
みずほがダークサイドに落ちたw

269 :名無しさん:2018/11/27(火) 15:49:21.99 r.net
>>262
マイローソンカード持ちとしてはいい加減にしてほしい

270 :名無しさん:2018/11/28(水) 08:34:49.84 d.net
>>268
みずほ銀行(旧東京第一国立銀行(三井銀行、即ち、三井住友銀行が前身))は元々半島系の金融機関。
第一国立銀行時代に、韓国銀行(現、あおぞら銀行)に朝鮮半島の中央銀行業務を営業譲渡している。
昔から、チョンとは仲良しですよ

271 :名無しさん:2018/11/28(水) 08:52:55.85 a.net
銀行業界とIT業界で信用のない2大巨頭が協業か...すごいねコレは。

272 :名無しさん:2018/11/29(木) 15:36:22.29 0NIKU.net
口座番号4桁でだったけど、みんなどうだった?

273 :名無しさん:2018/11/29(木) 15:46:08.33 0NIKU.net

が余分でした

274 :名無しさん:2018/11/29(木) 16:26:51.36 aNIKU.net
>>272
おいらも4桁だったよ。開業日に申し込んだけど。

275 :名無しさん:2018/11/29(木) 17:04:34.51 0NIKU.net
同月生まれの人があまり申し込まなかったのか3桁でした

276 :永和信用金庫の顧問弁護士は被害者を告訴する:2018/11/29(木) 20:34:21.15 0NIKU.net
永和信用金庫の支店長はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウ致しました

277 :名無しさん:2018/11/30(金) 02:08:21.65 0.net
>>272
アイス支店で5桁

278 :名無しさん:2018/11/30(金) 07:34:25.99 0.net
三桁

279 :名無しさん:2018/11/30(金) 07:58:08.42 a.net
3桁は地味に羨ましいなぁ。しかし5桁行ってる支店があるんだねぇ。

280 :名無しさん:2018/12/02(日) 21:53:57.11 0.net
あなたのローソン

281 :永和信用金庫は客の口座から巨額の金利をドロボウ致しました、:2018/12/03(月) 09:14:24.27 0.net
抗議したら顧問弁護士が告訴すると恐喝して来ました、こんな無茶苦茶な話し有るか、徹底的に戦ってやる

282 :名無しさん:2018/12/03(月) 20:06:06.78 d.net
岡三オンライン証券

口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://www.toushikiso.com/collabo/okasan.html
期間:2018年10月1日(月)〜2018年12月28日(金)

※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円

283 :名無しさん:2018/12/03(月) 21:50:16.58 d.net
住信SBIのカードだけATMクーポンの対象外になったんだな。
エポスは独自キャンペーンがあるから対象外って事なんだろうが…
無料回数が多いから、何度も出し入れしてクーポン取りまくる奴がいたのか?
でもそれなら、JAバンクやJNB(3万円以上)、新生(ゴールド以上)でもできるしな。
銀行側からの要請かな?

284 :名無しさん:2018/12/03(月) 22:23:58.72 r.net
>>283
過去に東京スターと糖蜜で悶着あったみたいに、一部の頭のおかしいabusersのせいで、
その他大勢の一般userが被害を被るのはよくあること。

285 :名無しさん:2018/12/04(火) 03:19:14.20 K.net
東京スターと三菱東京UFJの騒ぎは完全に三菱東京UFJ側が悪い。

286 :名無しさん:2018/12/04(火) 06:35:11.73 0.net
そういやローソン銀行になってから
初めてMICS扱い出金したら、
三菱UFJの取り扱い画面に切り替わってたな

287 :名無しさん:2018/12/04(火) 11:29:17.74 0.net
今、有効なコードはこちらです!

pring(プリン)っていうアプリで500円配ってます。
みずほ、三井住友、りそな、その他地銀の口座持ってれば登録できます。
(後で口座を登録することもできます)
よろしければ
↓の招待コード入れれば500円ゲット

WZieNM

500円だとATMでおろせないから、LINEペイにチャージしちゃえばローソンで使えます。

288 :名無しさん:2018/12/04(火) 15:13:59.07 0.net
やっとローソン銀行カード昨日届いたよ
人気あるせいか時間かかりすぎ
最後にマイナンバー提示して法人番号ってなんだよ
調べたけどかなり面倒だし、最初の契約書もコピーするのも面倒だしね
いつデビットカードに切り替えがくるかだね
それに期待する

289 :名無しさん:2018/12/05(水) 23:27:24.80 0.net
岡三オンライン証券

口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://www.toushikiso.com/collabo/okasan.html
期間:2018年10月1日(月)〜2018年12月28日(金)

※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円

290 :名無しさん:2018/12/06(木) 20:24:21.39 0.net
次なるクーポン改悪予想

19時以降に発行
出金に限定
ろうきんなど、除外金融機関の追加

291 :名無しさん:2018/12/07(金) 10:19:29.00 0.net
ボーナス時期なのにキャンペーン金利の定期預金なし?

292 :名無しさん:2018/12/07(金) 10:44:26.59 r.net
>>291
ゼロ金利・マイナス金利政策なのに、客から資金を預かってもしょうがない。
投資信託だとか保険で手数料が入ってくる普通の商業銀行と同一のラインナップで勝負する気なんて更々ないよ、ここは。

293 :名無しさん:2018/12/08(土) 09:01:29.21 0.net
キャンペーンやって金集めなくても
店舗の売上が毎日入ってくるんだろ?

294 :名無しさん:2018/12/09(日) 16:37:03.08 0.net
ローソン Ponta プラスの情報まだけ?

295 :名無しさん:2018/12/11(火) 00:07:16.69 0.net
期間限定でpring(プリン)っていうアプリで500円貰えます。
みずほ、三井住友、りそな、その他地銀の口座持ってれば登録できます。
(後で口座を登録することもできます)
よろしければ
↓の招待コード入れれば500円ゲット

dJrTbH

500円だとATMでおろせないから、LINEペイにチャージしちゃえばローソンで使えます。

296 :名無しさん:2018/12/11(火) 12:56:35.31 0.net
楽天visaデビットの年会費が倍になってたから、ビックリして解約してしまった
ローソンデビット早くしてくれ

総レス数 491
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200