2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【祝!開業!!】ローソン銀行 2【コンビニATM】

1 :名無しさん:2018/10/26(金) 09:25:52.27 0.net
2018年9月に開業、10月にお客様サービス(口座開設等)を開始した、コンビニ系銀行後発の『ローソン銀行』について引き続き語ろう!

公式サイト:https://www.lawsonbank.jp/

前スレ
ローソン銀行(仮称)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1475708918/

28 :名無しさん:2018/10/30(火) 23:24:53.31 0.net
ローソン銀行のカードローンって返せないとサンドウィッチマンみたいな人が取り立てに来るんでしょ?

29 :名無しさん:2018/10/30(火) 23:28:37.63 0.net
とりあえずsbiのカード使ってからあげくん半額券を30枚出しておいた。
もう当分ここのATMを使うことはないであろう。

30 :永和信用金庫では正直な職員は支店長になれません:2018/10/31(水) 03:56:12.95 0.net
こいつらは何の為に生まれてきた、デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする様に教育された恐ろしい詐欺師だけ支店長です、あー恐ろしや

31 :名無しさん:2018/10/31(水) 10:05:29.38 a.net
そもそも銀行作ってどんなサービスを提供していくのかビジョンが見えてこないのがイカンよねぇ。

例えばキャッシュレスサービスを提供していくよ!ってんならおさいふPontaはキャッシュカード
一体型で開業当初から提供すべきだったし(もちろん口座からオートチャージ)、Origami Pay対応
も開業時から対応しておくべきだった。

正直現時点では他行に対する優位な点というかメリットがないんだよなぁ。

32 :名無しさん:2018/10/31(水) 11:19:58.21 d.net
未提携金融機関のカードだと、従来通り、提携銀行経由になるのな。
クレジットカードだと、直接提携になったところと提携銀行経由のところがあるみたい。
三井住友カードやライフカードは直接接続だったが、楽天カードだと三菱UFJの画面が出た。

33 :名無しさん:2018/10/31(水) 12:48:50.87 0.net
入金出金0円がメリット

34 :名無しさん:2018/10/31(水) 12:49:58.25 0.net
おすしとかおべんとうとかマジで死ねる

35 :名無しさん:2018/10/31(水) 13:55:47.83 a.net
>>33
そんなのセブンだって7〜19時は無料だし、イオンなんか終日無料。
他の銀行だって自行ATMなら平日昼間は無料だろ。セブンと比べて
ATM数で負けてるローソンがそんなこと言ったってメリットにもならん。

36 :名無しさん:2018/10/31(水) 14:24:55.70 0.net
デビットはよ

37 :名無しさん:2018/10/31(水) 15:35:12.11 H.net
セブンもだけど、他行のカードで使って貰って手数料を稼ぐためなんだから、何もメリットガイド無いことが最大のメリット

38 :名無しさん:2018/10/31(水) 16:05:24.39 M.net
デビットと紐付けしないとあんまりメリット無さげ。

39 :名無しさん:2018/10/31(水) 16:42:00.43 d.net
コンビニ銀行の口座を持つメリットって何なのかい、通帳がいらないとかそういう理由以外にもあるのか

40 :名無しさん:2018/10/31(水) 16:43:38.96 0.net
>>33
24時間でないから却下

41 :名無しさん:2018/10/31(水) 19:27:45.76 p.net
>>40
夜型乙

42 :永和信用金庫の支店長は零細企業を次々に潰しました:2018/10/31(水) 20:05:48.91 0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする様に教育された零細企業の敵です

43 :名無しさん:2018/11/01(木) 07:14:21.00 r.net
ローソン銀行 資本金116億円 従業員数約100人 株主ローソン95% 三菱UFJ5% 三菱フィナンシャルサービス(100%三菱商事出資)から1300億円、大手三銀行からシンジゲートローン1300億円を運転資金として調達。

これおかしない?普通大企業の子会社は親会社に金借りるよね?ローソンだったら2600億ぐらい簡単だろ。商社銀行に完全にカモられてるよーな気がするわ。そのしわ寄せがオーナーに行って更に客の俺らに来る。やってらんねーなw

44 :名無しさん:2018/11/01(木) 09:21:47.09 0.net
au walletのATMチャージできるようにしてくれ

45 :名無しさん:2018/11/01(木) 09:26:10.42 M.net
レジチャージできる各種プリクレをATMでできるようにするのは最低条件だな
ローソンはマイナーサービスが多岐すぎて店員に「??」が飛ぶことが多い

46 :名無しさん:2018/11/01(木) 10:30:06.27 a.net
>>39
おいらはセブン銀行を利用してるけど、ATMの多さ、nanacoやデビットと一体の
カードが便利過ぎてもう他の銀行を使う気にならない。

給与振込口座は会社の都合で三菱固定なんだけど、そこからまとまった額をセブン
に移して使ってる。

自分の生活圏内にどのコンビニチェーンが多いかで変わってくるんじゃないかな。

47 :名無しさん:2018/11/01(木) 10:35:07.57 M.net
って事は近くに銀行のATMがあったらコンビニ銀行の優位性も無くなってしまうのか?
さらに悩むなー

48 :名無しさん:2018/11/01(木) 11:09:31.69 0.net
  ●●●ケネディ大統領が暗殺された唯一の理由▲は、イスラエルの核保有に反対した為である●●●
▲▲
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、▲総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http▲://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

49 :名無しさん:2018/11/01(木) 11:56:50.86 0.net
>>43
親会社って三菱商事だよ

50 :名無しさん:2018/11/01(木) 12:14:47.26 r.net
>>49
出資はローソン。ローソンの親会社は三菱だけどな。ガキは寝てろ

51 :名無しさん:2018/11/01(木) 13:01:56.78 0.net
さっきまで寝たわw

52 :名無しさん:2018/11/01(木) 15:21:24.74 M.net
ここは、コンビニのATMを使わない人がいるんだね

53 :名無しさん:2018/11/01(木) 15:48:23.78 M.net
https://i.imgur.com/85Eopa4.png
半月だから108円も引いたんだろうけど、だんだんケチ臭くなっていく感じがする順番はダメだわ

54 :名無しさん:2018/11/02(金) 09:31:29.46 d.net
セックスマシーン北本ウン子

55 :名無しさん:2018/11/02(金) 11:10:10.50 a.net
口座開設申込時にマイナンバーカードが手元になかったからマイナンバー届出せずに
開設したんだけど、後から届出する方法がサイトのどこにもないのね。一応全銀協
としては「口座付番制度始まってるからマイナンバー届出してくださいね。任意だ
けど」というスタンスのはずなので、どこにも説明がないのはマズいんじゃないのかな。

56 :名無しさん:2018/11/02(金) 13:55:22.95 a.net
居るよなあ。どうでも良い事を問題視する奴。

57 :名無しさん:2018/11/02(金) 14:16:31.75 a.net
なんかローソン銀行ってユルいよね。主に悪い意味で。

58 :名無しさん:2018/11/02(金) 16:37:23.77 0.net
15日に申し込んで20日に画像不鮮明の失格通知
その後20日に再度申し込んだがまだキャッシュカードが来ない
遅すぎる

59 :名無しさん:2018/11/02(金) 17:02:43.50 M.net
口座開設した人はどういう理由/目的で作ったんですかね?

60 :名無しさん:2018/11/02(金) 18:46:23.68 0.net
http://vgyhuijko.blogstation.jp/

61 :名無しさん:2018/11/03(土) 01:08:20.11 0.net
>>59
ペイオフ対策に決まってるだろ
お前は馬鹿すぎ
もっと学習しろよ

62 :名無しさん:2018/11/03(土) 01:29:25.72 0.net
ローソンが超近いから
歩いて30秒くらい

63 :名無しさん:2018/11/03(土) 01:48:40.53 0.net
そこに山が、あるからだ

64 :名無しさん:2018/11/03(土) 02:12:28.40 0.net
>>61
マジレスすると、特に高金利の定期がある銀行でもなきゃ三菱UFJで普通預金(決済専用無利息型)にでも全部置いてほうがよっぽど安全で使い勝手が良い。

65 :永和信用金庫の支店長は零細企業から巨額の金利をドロボウした:2018/11/03(土) 03:08:25.80 0.net
こいつらは何の為に生まれてきた、永和信用金庫から金を借りる零細企業は気の毒です、手口はデタラメな金銭消費貸借証書の悪用です

66 :名無しさん:2018/11/03(土) 06:22:46.97 d.net
セックスマシーン北本ウン子

67 :名無しさん:2018/11/03(土) 06:48:31.10 p.net
そう言えば、お釣り云々って試した方居ます?

68 :名無しさん:2018/11/03(土) 07:18:08.01 a.net
銀行よりもつ鍋を探してます
ネットで評判の良いローソンのもつ鍋です
あっちこっち探し歩いても置いてません
だから何も買わずに店を出ます
辛抱強く探しますが
決してもつ鍋以外の商品は買いません

69 :名無しさん:2018/11/03(土) 07:29:08.55 d.net
あ〜ん

70 :名無しさん:2018/11/03(土) 07:47:23.90 0.net
>>61
「新たな形態の銀行」だけでも9行9千万か

71 :名無しさん:2018/11/03(土) 12:03:17.42 M.net
>>68
もつ鍋支店はありません

72 :名無しさん:2018/11/03(土) 12:31:11.06 a.net
早く MoneyForward 対応して欲しい。でないと使おうにも使えん。

73 :名無しさん:2018/11/03(土) 13:12:31.96 a.net
ローソン銀行ってさ、何をやるにも遅いというかスピード感無さ過ぎというか、
普通開業前に仕込んどくだろってことを開業してから「え〜っとぉ〜」とか考え
てる感じだよね。

他社との連携なんか開業前に根回しくらいしとけばいいのに。今のところセブ
ンに勝ってるところが一つもないどころか2〜3周は周回遅れだもんなぁ。

74 :名無しさん:2018/11/03(土) 15:46:58.04 0.net
>>72
だからそんなもんする気ないって。
出来ることなら個人向けの普通預金なんてやりたくなかったのだが、法律の定めがあるから仕方なくやってる。

75 :名無しさん:2018/11/03(土) 15:50:23.07 0.net
>>73
セブン銀行に勝とうとか全然考えていません。
今までATM管理銀行へ行っていた膨大なATM手数料がウチにくればそれで十分なんです。

76 :名無しさん:2018/11/03(土) 16:19:12.72 0.net
>>73
コンビニ外で差別化するって言ってたろ
空港とか病院とか
そのうち海外とか出ていくんじゃね

77 :名無しさん:2018/11/03(土) 17:42:50.87 d.net
>>76
病院には設置してあるじゃん。
空港に設置したって、害人にとって便利なゆうちょ銀行やセブン銀行のATM使われておしまい。
SMBC日興証券はシティグループ時代にローソンと提携して、ローソンATM設置してピーカブーという証券口座の仲介をローソンにやらせてたけど、ぼったくり手数料が原因で失敗、提携解消してローソンATM撤去されたからね。
ローソン銀行に未来はないと思う

78 :永和信用金庫と理事長と零細企業と金利ドロボウと:2018/11/03(土) 18:04:24.72 0.net
デタラメな金銭消費貸借証書と顧問弁護士と告訴と恐喝と怖いです

79 :名無しさん:2018/11/03(土) 18:52:14.38 0.net
なんか「ATM手数料が目当てだからいいんだもん!負けじゃないもん!」とか必死な人がいるんだけどさ、
ATMの数はセブンの54%しかないうえに肝心の提携金融機関がセブンの15%しかないんじゃ勝負にならな
いんじゃないの?

単純計算じゃ 0.54×0.15≒0.08 でしょ?17年も遅れて参入してきて、セブンの1割り以下の稼ぎでやって
いけるつもりなのかなぁ?

80 :名無しさん:2018/11/03(土) 19:05:22.62 0.net
セブン銀行さんがエラい儲かってそうなので(実は最近頭打ちだけど)マネして銀行始めてみたら
お付き合いしているお友達の数の桁が違って思ったよりカネが入ってこないでござる。

81 :名無しさん:2018/11/03(土) 20:01:39.57 0.net
だから、口座作るな危険!!
個人情報から餌食に!!!

82 :名無しさん:2018/11/03(土) 20:35:35.31 0.net
いまさら何を

83 :名無しさん:2018/11/03(土) 21:03:52.12 0.net
わかんねえ奴だね
目の前にほぼ確実に儲かる仕事があるなら普通やるだろ。
一位から周回遅れで、利益も半分以下かもしれないが、利益上がればビジネスとして進めるのは当然。

84 :名無しさん:2018/11/03(土) 21:08:47.13 a.net
お前ら、すぐマウントの取り合いになるんだよなあ〜

85 :名無しさん:2018/11/03(土) 21:16:49.18 0.net
>>81
こういうのって営業妨害とかにならんのかね?

86 :名無しさん:2018/11/03(土) 22:02:44.55 K.net
>>79
え?ローソンってほぼ全ての金融機関キャッシュカードが使えるんじゃないの?実際は少ないの?

87 :名無しさん:2018/11/03(土) 22:12:16.28 0.net
>>86
利用者から見たらほとんどの金融機関で使える。なので我々ユーザーから見たら使い勝手はそう悪くない。

ただし、直接提携している金融機関が90しかないので、それ以外の金融機関のカードを使われると別の金
融機関のネットワークを経由して接続することになり、その分は中継する銀行に手数料を払わなくてはなら
ない。

セブン銀行は17年の間に約600行と提携しているので、手数料の大部分がセブン銀行に入る。(もちろん全
銀協のネットワークその他の利用料はかかると思われる)。

なので、利用者からすれば同じように見えても実際にセブン銀・ローソン銀両行に落ちる手数料はかなり異
なる。

88 :名無しさん:2018/11/03(土) 22:15:49.74 a.net
ま、ローソン銀行に入る手数料とか俺には関係無いけどな

89 :名無しさん:2018/11/03(土) 22:28:52.14 r.net
>>86
銀行以外の金融機関の連携はまだだな。
銀行とかですら、都銀・地銀・第二地銀・ゆうちょ・信金・JF・JA、各ネット銀行、
それぞれネットワークは別だしな。

90 :名無しさん:2018/11/04(日) 08:16:26.38 d.net
>>87
みずほ信託銀行はセブン銀行使えない。
あおぞら銀行は最近になって、ようやく提携(入金のみ無料)

91 :名無しさん:2018/11/04(日) 08:54:51.05 0.net
セブン銀行で使えなくてローソン銀行で使えるカードとかあるのかな?
教えてエロい人。

92 :名無しさん:2018/11/04(日) 09:22:50.00 d.net
>>91
みずほ信託銀行。
ローソン銀行のATMはローソンATM(LANS)だから、管理銀行経由でいける。
あおぞら銀行はLONGS接続の為都銀管理のローソンATM以外は利用不可、GMOあおぞらネット銀行は未提携の為利用不可。
ちなみに、イオン銀行使えないのはネット銀行の一部(あおぞら銀行や新生銀行はみずほ経由で利用可)

93 :名無しさん:2018/11/04(日) 09:28:42.03 0.net
>>90
みずほ信託銀行はローソン銀行でも使えないんじゃ...?

94 :名無しさん:2018/11/04(日) 09:45:36.13 0.net
>>91
今、ローソン銀行とセブン銀行のHPを見たら、ローソン銀行のリストにあってセブン銀行の
リストにないのは5行みたい。

鹿児島銀行
大正銀行
北越銀行
イオン銀行
ローソン銀行

銀行のページは見たけど、JA・JF・信用金庫他は見てない。心が折れたwww

95 :名無しさん:2018/11/04(日) 09:51:15.86 0.net
あ、>>94 を訂正。北越銀行セブンのリストにあったわ。

96 :名無しさん:2018/11/04(日) 11:34:13.28 a.net
>>94
銀行見たのにJA・JF・信用金庫は見ないとか中途半端だなあw

97 :名無しさん:2018/11/04(日) 12:04:33.89 0.net
逆にセブン銀行のリストにあってローソン銀行のリストにない銀行。

足利銀行
ウリィ銀行
SMBC信託銀行
SBJ銀行
GMOあおぞらネtット銀行
セブン銀行
富山銀行
KEBハナ銀行
BANCO DO BRASIL
三井住友信託銀行
MUFG信託銀行

の11行。意外と少ないね。信託銀行の客はちょこちょこATMなんか使わんだろうし、
あんまり実用上は大差ないのかな。

98 :名無しさん:2018/11/04(日) 12:38:58.23 K.net
>>97
足利使えないの?マジ?
別にいいけどさ
それより足利銀行は反日だもんな

99 :名無しさん:2018/11/04(日) 13:38:49.66 d.net
>>98
提携銀行経由で行けるはずだけどね。
ローソン銀行は直接提携していなくてMICS経由になる場合でも、「使えるカード」として載せてるんだよな。
大垣共立銀行や鹿児島銀行、あおぞら銀行なんかがそう。
ロゴマークが載ってるのが直接提携、ロゴマークがないのが提携銀行経由でのMICS接続だね。

単なる掲載漏れだと思うが

100 :名無しさん:2018/11/04(日) 14:08:20.39 0.net
意表突いてMICS脱退したりしてw

101 :名無しさん:2018/11/04(日) 15:05:44.16 0.net
流通系3行がお互いのカード使えないのはやめてもらえんだろうか。
過去の経緯からイオン銀行のカードはローソンATMでは使えるけど
他の組み合わせは不可というのは田舎に行った時不便なんだよね。
手数料高めでいいからお互いに使えるようにしてくれ〜。

102 :名無しさん:2018/11/04(日) 16:16:31.28 d.net
>>93
MICS扱いで、出金可能です

103 :名無しさん:2018/11/04(日) 16:18:13.31 d.net
>>97
SBJ銀行と外国銀行在日支店以外は、MICS扱いで出金可能です

104 :名無しさん:2018/11/04(日) 16:33:07.97 0.net
http://piza123456789.gger.jp/

105 :名無しさん:2018/11/04(日) 18:12:30.61 0.net
ポイント先にポンタがあるGMOあおぞらが無いとか変な仕様だなあw

106 :名無しさん:2018/11/05(月) 11:03:17.42 a.net
キャッシュカードにPontaバージョン作って欲しかった。

107 :名無しさん:2018/11/05(月) 15:27:29.84 0.net
>>94
ローソンとイオンは三菱絡んでるからイオン銀行使えるんだな

108 :名無しさん:2018/11/05(月) 21:32:11.40 0.net
ローソンがorigami対応してるのに、ローソン銀行が対応してないっておかしくない?社長は「キャッシュレスへの対応を進めていく」とか言ってたのに言ってることとやってることが一致してない。

109 :名無しさん:2018/11/06(火) 01:23:41.61 0.net
>>94
セブン銀行のカードでイオン銀行のATMは
みずほ銀行のBANCS経由で引き出しと残高照会が使える。

110 :名無しさん:2018/11/06(火) 07:25:59.80 a.net
そういやLINE Payの入出金は今のところセブン銀行だけだね。こいつのパイはそこそこデカい気がする。ガシガシ営業かけて提携取っていかないと。

111 :名無しさん:2018/11/06(火) 07:50:00.88 0.net
麻薬取締法違反 札幌ひばりが丘病院を運営する法人と元薬剤師を略式起訴
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/239659

112 :名無しさん:2018/11/06(火) 08:44:45.83 a.net
3大家計簿アプリへの対応はやくしてほしい。マジ頼む。

113 :名無しさん:2018/11/06(火) 13:45:49.13 0.net
家計簿アプリは何を想定しているんでしょうか?
マネーフォワードとマネーツリーかな
他が思い浮かびません

114 :名無しさん:2018/11/06(火) 14:13:40.91 a.net
>>113
Big3というとMoneyForward, Moneytree, Zaimですね。

115 :大阪では永和信用金庫の支店長が客の口座から巨額の金利をドロボウ中:2018/11/06(火) 15:03:53.89 0.net
こいつらのアクドイ犯行が信用金庫業界で大騒動なんや

116 :名無しさん:2018/11/06(火) 17:32:35.98 a.net
ローソンのATMって電子マネーの読み取り機って付いてないんだっけ?だとすると電子マネーのチャージに対応するにはATM更新しなきゃいけないのかな?それはちょっと痛いね。

117 :名無しさん:2018/11/06(火) 22:41:53.08 0.net
【新規提携】11月19日より、群馬県の東和銀行がローソン銀行・イーネットと提携し、各コンビニATMでの利用を開始します!
◆東和銀行:http://www.towabank.co.jp/whatsnew/20181106-1.pdf

◆ローソン銀行:https://www.lawsonbank.jp/corporate/release/pdf/20181106_01_release.pdf
※東和銀行のATMでは、ローソン銀行のキャッシュカードをご利用いただけません。
※ローソンの一部店舗に設置されている、ローソン銀行以外管理の個別銀行ATM(鹿児島銀行・南日本銀行など)ではサービス内容が異なります。

◆イーネット:http://www.enetcom.co.jp/company/news/pdf/press181106.pdf
◆ファミリーマート:http://www.family.co.jp/company/news_releases/2018/20181106_02.html
※ファミリーマートで対象となるのは『イーネットATM』のみです。
「ゆうちょATM」・「ゼロバンクATM」・「バンクタイムATM」・「鹿児島銀行ATM」等ではサービス内容が異なります。

☆ご利用には入出金とも必ず手数料を頂きます。(東和銀行指定の優遇サービス適用あり)

118 :永和信用金庫では支店長が金利ドロボウです:2018/11/07(水) 06:24:28.46 0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする世にも恐ろしい詐欺師です

119 :名無しさん:2018/11/07(水) 14:59:58.49 M.net
スレチだが、東和銀行は群馬の第二地銀なのに、埼玉県の方が店舗多い。

120 :名無しさん:2018/11/07(水) 19:06:48.06 0.net
三菱UFJ銀と三井住友銀が来年前半にもATMを共通化し、平日に預金を引き出す際の手数料が相互無料に。
抜本的な効率化を迫られているほかの銀行の戦略にも大きな影響を与えそうだ。

121 :名無しさん:2018/11/07(水) 19:57:13.32 d.net
>>119
小川無盡を吸収してるから

122 :私も便乗してw:2018/11/08(木) 00:31:49.20 K.net
>>119
スレチだが、足利銀行は栃木県の金融機関で地方銀行、栃木銀行は栃木県の金融機関で第二地方銀行だけど、両行とも何故か埼玉県にたくさん営業店がある。
特に栃木銀行が異常で、東武伊勢崎線沿線なんかは1駅毎に1、2支店がある始末。

Wikipediaによると足利銀行は「戦前に埼玉県北部の中小銀行を吸収していたことにより、埼玉県(概ね中山道・秩父鉄道秩父本線沿い)に16店舗出店している。」と記載されているけど栃木銀行にはそういった記載がないから不明。
変わりに栃木銀行は「経営面では自主経営を貫いているが、自動機ベンダー、リテール向けサービスなどでは旧UFJ銀行系のものを採りいれるなど近い関係にあるとされる。」と曖昧な記載。

栃木銀行と三菱東京UFJ銀行はどんな関係なのさ
あと埼玉県にばかり店作って地元をおろそかにするのやめなさいね。

123 :名無しさん:2018/11/08(木) 10:59:58.47 r.net
>>59
おもち

124 :名無しさん:2018/11/08(木) 11:17:35.35 0.net
>>59
おべんとう

125 :名無しさん:2018/11/08(木) 13:50:04.06 a.net
>>59
口座開設が趣味なんですよ...。

126 :名無しさん:2018/11/08(木) 21:32:41.58 0.net
>>59
おまんちょ

127 :名無しさん:2018/11/08(木) 21:50:50.74 0.net
★★【盗聴盗撮犯罪者・井口千明(東京都葛飾区青戸6−23−17)の激白】★★

☆食糞ソムリエ・高添沼田の親父☆ &☆変態メス豚家畜・清水婆婆☆の超変態不倫バカップル
  東京都葛飾区青戸6−26−6        東京都葛飾区青戸6−23−19

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞ソムリエ・高添沼田の親父の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg



⊂⌒ヽ            γ⌒⊃
  \ \  彡 ⌒ ミ   / /
    \ \_<(゚)д(゚)>_./ /  食糞ソムリエ・高添沼田の親父どえーす 一家そろって低学歴どえーす 孫も例外なく阿呆どえーす
      \ \_∩_/ /    東京都葛飾区青戸6−26−6に住んどりマッスル
      /(  (::)(::)  )\    盗聴盗撮つきまとい嫌がらせの犯罪をしておりマッスル
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃      くれぐれも警察に密告しないでくらはい お願いしまふ
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~

128 :名無しさん:2018/11/09(金) 06:19:22.98 0.net
客がほんとに必要なのは
通帳の共通かなのに

総レス数 491
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200