2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

口座開設が趣味の人の集い part39

1 :sage:2019/02/02(土) 21:01:04.75 00202.net
口座開設が三度の飯よりも大好きな人のためのスレです。
あからさまな手法の公開はご遠慮の上、s a g e推奨でお願いします。
ネタが少ないので特定地域に限定した話題も歓迎いたしますが
完全に個人の特定が可能な書き込みはご遠慮ください。

では、今回も今回もまったりやっていきましょう。
中京人と信金アスペは相手しないようにね。

前スレ:http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1524959319/l50

2 :名無しさん:2019/02/02(土) 21:03:25.23 d0202.net
うんこちんこまんこ

3 :名無しさん:2019/02/02(土) 23:45:43.58 0.net
口座のメンテってどんなことしてるの?

4 :名無しさん:2019/02/03(日) 09:45:38.92 a.net
最低でも1年に1回は出入金する。

5 :名無しさん:2019/02/03(日) 11:29:08.08 0.net
>>3
見てみよう

   悪徳真菌バイ菌庫

裏じゃ何でもござれ

   信金バイキン横領菌庫

   _-=≡::;;   ヾ\
    /        ヾ:::\
   . |  ××××|
   ミ|-=≡、 ミ≡=  =-|;;;;;/
   .. || ● | ̄| ●  .|── /\
    |ヽ_/  \_   > /  < なんでも出てくる 大痔の痔穴 うみだらけ!
   / /(    )\  |_/   俺の痔慢だ!
    | |  ` ´     ) |
   | \/ヽ/\_/  /  |
   \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /
     \__ ̄ ̄   /  /
       \  ̄ ̄ ̄ /
        (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)


■ワッショイ ワッショイ   

   ≪赤羽 お馬鹿 祭り≫
     
      

6 :名無しさん:2019/02/03(日) 11:29:28.78 0.net
■ワッショイ ワッショイ   

   ≪赤羽 お馬鹿 祭り≫
     
      凹痔真菌(おうじ しんきん)バイキング

           お見庫死だ〜っ

 キタ―北〜 (゚∀゚)― !! 

■問い合わせ先
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/tokyo/1399170509/l50

7 :名無しさん:2019/02/03(日) 12:15:24.51 d.net
>>3
メンテなんてしていない
とりあえず口座を作ってからの
放置プレイ

8 :永和信用金庫顧問弁護士晒し者:2019/02/03(日) 16:37:24.31 0.net
こいつはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利を騙し取りまくり零細企業を次々に倒産させた極めて悪辣な弁護士

9 :名無しさん:2019/02/03(日) 19:47:32.97 0.net
>>7
それ一定期間で口座ごと止められるよ。
IBとか早いところだと2年とかで止めてくる。

10 :名無しさん:2019/02/04(月) 14:17:29.39 0.net
そんなに余命ないんだ…笑

11 :名無しさん:2019/02/06(水) 11:51:27.69 0.net
法人の口座開設できなくてとても困ってるんだけど誰か20万くらいの成功報酬で開設手伝ってくれません?

12 :名無しさん:2019/02/06(水) 13:37:51.36 d.net
>>11
我が子ならともかく、見も知らない赤の他人の法人口座開設手伝え、成功報酬20万程度って馬鹿ですか?
他人にリスク背負わせて、いざとなりゃカモネギ背負い込んだカモにすべて押し付けようなんて甘いよ。
理由はどうあれ、他人の口座開設するのは犯罪なんで、通報しとくね

13 :名無しさん:2019/02/06(水) 14:10:23.77 0.net
コンサルティングや助言、銀行への紹介をお願いしたいので、押し付ける?といったリスクはないと思います

14 :名無しさん:2019/02/06(水) 16:13:22.75 M.net
開設する資格なしって思われてるんだから諦めたら?

15 :名無しさん:2019/02/07(木) 11:11:17.91 0.net
>>5->>6
庫論亡(コロンボ)

   昔の名前で出ています!

      おうじ信金バイキン庫

お客だまして

   遺棄(いき) の 庫裏(こり)

裏じゃ何でもござれ

   Face To Face 

ワルのツラ    

  ( ^ω^)おっ?  

【事業譲渡の理由】
譲渡支店につきましては、立地が当金庫の主たる営業エリアである東京都北部・埼玉県南部から離れており、撤退を前提に検討してまいりました。
しかしながら、近隣に店舗がないため、お客さまの利便性を損なわずに、当金庫内で店舗統廃合を行うことが困難な状況でありました。
そこで、東京都信用金庫協会の「営業の一部譲渡・譲受制度」を活用し、同じ信用金庫であり、当地に広範囲かつきめ細かな店舗ネットワークを有する多摩信用金庫に譲渡することが、両金庫において最善との合意に達したものであります。

http://www.shinkin.co.jp/johoku/important/pdf/release210702_koganei.pdf

16 :名無しさん:2019/02/07(木) 15:48:20.63 0.net
口座開設すらできない法人(笑)

17 :名無しさん:2019/02/08(金) 10:20:47.53 0.net
商工中金の「テレホンバンキングは振り込み手数料が無料」の
サービスにひかれて先月口座開設し,まとまった金を預けたのに
今年の9月でテレホンバンキングが廃止とはorz

18 :名無しさん:2019/02/09(土) 09:59:06.95 0.net
質問です。
MasterCardのデビットカード(年会費無料)を作れる銀行を教えてください。

19 :名無しさん:2019/02/09(土) 10:42:38.34 0.net
先月、富山銀行で開設成功したわ
これで北陸の銀行でまだ開けられてないのは福井銀行だけになったけど、落とす理由が見当たらない……

20 :永和信用金庫の顧問弁護士は被害者を恐喝して居ます:2019/02/09(土) 18:42:38.79 0.net
永和信用金庫の顧問弁護士は客の口座から巨額の金利をドロボウしまくって被害者を恐喝して暴利をむさぼって居ます

21 :名無しさん:2019/02/10(日) 05:31:34.87 a.net
>>18
聞いたことがない
auWalletプリペイドぐらいしか思い浮かばない

22 :永和信用金庫の顧問弁護士は零細企業の敵です:2019/02/10(日) 06:34:39.91 0.net
こいつはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしまくった永和信用金庫の顧問弁護士で被害者を恐喝致しました、こいつを抹殺致します

23 :名無しさん:2019/02/10(日) 18:50:55.12 M.net
>>18
今はないんじゃないかな?
昔は東京スター銀行がやってたけど。遥か昔の話。
デビットカードにこだわるならない。

24 :名無しさん:2019/02/11(月) 09:37:11.55 0.net
俺の持ってる東日本銀行のライフマスターかと
思ったらあれはデビットじゃないか

まあデビット自体がここ数年で始まったから

25 :名無しさん:2019/02/13(水) 22:37:24.02 0.net
口座開設が趣味の意味がわからない…
一種の収集癖?

26 :永和信用金庫に口座から巨額の金利をドロボウされて:2019/02/14(木) 08:25:17.83 0St.V.net
抗議したら顧問弁護士に恐喝されて殺されます、こいつを殺すか殺されるか二つに一つ、命を賭けて戦って居ます

27 :名無しさん:2019/02/14(木) 16:12:11.72 aSt.V.net
>>25
それもあるが

貯金旅行や高速道路一周みたいなもんじゃないかな
意味がないけどやる

28 :名無しさん:2019/02/14(木) 16:59:37.69 0St.V.net
給与振込を、
埼玉りそな銀行(アプリが使いやすいし入出金で通知が来るから)、
巣鴨信用金庫、東京信用金庫(この2庫は平日の18時以降でも硬貨の入出金ができるから)、
中央労働金庫(どこで入出金しても0円)
どこにしようか煮え切らない・・・

29 :名無しさん:2019/02/14(木) 17:04:00.83 0St.V.net
>>28
ちなみに、支店網についてはそれぞれ行動圏内にはあるので、どこを使っても大差ないってところかな。
だから迷う。口座たくさんあるとこういう悩みも出てくるな。

30 :名無しさん:2019/02/14(木) 17:22:08.96 pSt.V.net
給振はろうきんで受け取ってる。
そこから20口座へ移し替えが楽しい ^_^

31 :名無しさん:2019/02/14(木) 17:56:01.47 0St.V.net
以前のりそなのアプリはリンク集みたいやつで、クソ中のクソだったけど、去年あたりにリリースされた新しいアプリは使いやすさは確かにトップクラスだと思う。

32 :名無しさん:2019/02/14(木) 21:17:12.14 aSt.V.net
>>31
りそなのおまとめアプリ(複数口座の履歴を見られる)もUIがこのあいだ改善されてたよ。

33 :名無しさん:2019/02/14(木) 21:20:52.01 aSt.V.net
信金を給与振込にするとして、西京信用金庫も捨てがたい。
あそこは給与振込にすると時間外手数料が無料になるだけでなく、他行手数料が3回まで無料になるそうだ。
東京、巣鴨のように平日夜間での硬貨入出金ができる利便性を取るか、
西京のようにコンビニ三回無料を取るか、本当に悩みは迷宮入りしてしまった。
城北もあるが、あそこはアプリの利便性が良いくらいで、ATM閉まるのが早い(平日は19時まで)から候補に入れていない。

34 :名無しさん:2019/02/15(金) 00:24:23.64 0.net
銀行なんて終わってるのに
情報取られれるだけ

35 :名無しさん:2019/02/15(金) 08:26:47.06 r.net
サブバンクとして新たに口座を作ろうかと思うのですがネットバンク(イオン銀行、ジャパンネット銀行など)に高額預金した場合の注意点などありますか?
実店舗がないので何かあった場合の問い合わせが電話やメールしかないのに不安があります

36 :名無しさん:2019/02/15(金) 09:31:26.16 0.net
高額預金なんて妄想やめなよ(笑)

37 :名無しさん:2019/02/15(金) 12:38:01.48 a.net
みずほの本店営業部は開設難しいですか?
勤務地が千代田区内です(大手町ではありません)
本店営業部の出張所で開設したら、出張所名まで通帳に載りますか?

38 :名無しさん:2019/02/15(金) 13:00:55.83 d.net
通帳には一応記載されるみたいだけど
店番は母店の番号みたいだけどね

39 :名無しさん:2019/02/15(金) 17:12:49.57 0.net
>>28なのだが、埼玉りそな銀行の口座店がさいたま営業部なんだが、
そこを給与振込にしようかと思う。

40 :名無しさん:2019/02/15(金) 18:05:25.12 0.net
休眠口座に気を付けろよ

41 :名無しさん:2019/02/15(金) 18:50:13.10 d.net
>>40
埼玉りそな銀行はさいたま営業部、
りそな銀行は東京営業部とあるが、これらは貯金用とか個人的に用途分けしてちょくちょくマイゲート上でお金を往復させてるから休眠口座手数料は問題ないかと思う。

42 :名無しさん:2019/02/15(金) 19:43:47.53 F.net
緑の211を200に遺憾することはできるのかな?

43 :名無しさん:2019/02/15(金) 21:08:26.01 d.net
>>40
りそな銀行3口座(リアル、JMB提携インターネット支店、りそにゃインターネット支店)と埼玉りそな銀行口座保有の俺やばいな・・・

44 :名無しさん:2019/02/15(金) 21:12:08.07 d.net
残高1万円くらい入れとこ

45 :永和信用金庫に口座から巨額の金利をドロボウされて抗議した:2019/02/15(金) 21:43:28.18 0.net
永和信用金庫は全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴った、顧問弁護士が恐喝して来た、これは戦争や、死ぬか生きるか、殺すか殺されるか、エライコッチャ

46 :名無しさん:2019/02/15(金) 23:13:17.86 0.net
KEIKYUの新型2400だとー?!

47 :名無しさん:2019/02/15(金) 23:58:36.74 0.net
>>37
東京中央支店名義になる、本店営業部の名前を手に入れるのはむりぽ

48 :名無しさん:2019/02/16(土) 00:32:23.52 0.net
>>40 JMB提携インターネット支店って持つことにメリットある?
>>47 みずほ銀行の本店営業部は一つのビルに6店舗があるけど、統合はされないの?

49 :名無しさん:2019/02/16(土) 00:39:20.98 0.net
>>40 JMB提携インターネット支店って持つことにメリットある?
>>47 みずほ銀行の本店営業部は一つのビルに6店舗があるけど、統合はされないの?

50 :名無しさん:2019/02/16(土) 02:31:45.38 d.net
>>49
マイルが貯まるくらいで、あまりメリットは無いとか。

51 :名無しさん:2019/02/16(土) 02:38:29.29 d.net
>>49
東京中央支店が旧富士銀行本店だし、旧興銀本店はみずほ銀行本店営業部ビルにBinBして実質統合されてる。
ちなみに、東京支店と東京駅前支店は店舗統合用の支店だったので、みずほ銀行発足から間もなく統合されてる。

52 :名無しさん:2019/02/16(土) 08:22:29.45 0.net
現状、大手町の本部の中にある支店は東京中央、丸の内中央、丸之内の3支店で、どれもブランチインブランチで実質同一店舗。ちなみにみずほに本店は既に存在しない
そしてそのうち、一般客向けに開いてるのは東京中央のみ。他二つは恐らく合併前の銀行の取引先の都合で法人向けに名前だけ残してるんじゃないかな。うち旧興銀と付き合ってたから富士や第一勧銀由来の支店じゃやだ、という太客もいるんだろう

53 :名無しさん:2019/02/16(土) 09:23:20.88 0.net
>>52
新規で004や005の解説は可能なの?

54 :名無しさん:2019/02/16(土) 09:24:41.90 0.net
>>43
俺は
りそな
東京営業部
りそにゃインター支店
JMBインター支店
埼玉りそな
さいたま営業部
自宅近所の支店
の5口座持ち

55 :43:2019/02/16(土) 09:57:58.89 d.net
>>54
俺は、α支店とβ支店欲しくてJMBとりそにゃ申込したけど、両方ともα支店だった。
埼玉りそな銀行は一時期埼玉県に住んでて、都銀全部開設したいと思い、それで開設しました。
リアルのりそなは、最初は普通のキャッシュカードで、JMB発行始めたので切り替えた。

56 :名無しさん:2019/02/16(土) 10:31:44.23 d.net
>>43
俺は
りそな
東京営業部
大阪営業部
近大
098

57 :名無しさん:2019/02/16(土) 12:10:40.53 a.net
りそなのネット支店ってりそにゃとJMBとそれぞれ作れるのか?
りそにゃしか持ってないのと、実店舗のをJMBにしたくないので、申し込んでみようかと思うのだが。
近くの埼玉りそな銀行の窓口で、りそにゃのカードかわいいですね、って言われたなそういや。

58 :名無しさん:2019/02/16(土) 13:24:53.80 d.net
>>57
りそにゃとJMB別モンだから、1口座ずつ開設可能です

59 :名無しさん:2019/02/16(土) 18:12:33.10 0.net
>>58
アプリで申し込もうとしたが、JMBを選んでネット支店を申し込めなかった。
多分、りそにゃを持っていることがわかっている?からかもだが。
最寄りの埼玉りそな銀行の支店を選んでみたが・・・
もちろんダメ元で。
ネット支店が二つ持てるのに実店舗はダメと言うのか。

60 :永和信用金庫の顧問弁護士と徹底的に戦え:2019/02/16(土) 20:21:09.38 0.net
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から巨額の金利をドロボウする、何が何でも顧問弁護士と徹底的に戦え

61 :名無しさん:2019/02/17(日) 02:16:32.26 a.net
給与振込を自発的に信用金庫にしてる人いる?
相互記帳が便利(これは労金や信用組合も同じだが)とか、業態間の無料提携とかあるけど。

62 :永和信用金庫の顧問弁護士を5チャンネルで殺せ:2019/02/17(日) 06:40:13.48 0.net
こいつはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に倒産させた永和信用金庫の極悪顧問弁護士や

63 :名無しさん:2019/02/17(日) 13:10:51.23 p.net
京急の新車は2400

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200