2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新生銀行 91

1 :名無しさん :2019/08/24(土) 08:53:35.21 ID:9yAgYWdJ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これをコピペして行頭に二重に重ねて引き継ぎできるようにしておくこと

新生銀行
http://www.shinseibank.com/

前スレ
新生銀行 90
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1549898979/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん :2019/08/24(土) 09:19:24.48 ID:EN6zFmKL0.net
いつおつ

3 :名無しさん :2019/08/24(土) 10:26:01.48 ID:lhxuJ62Xd.net
ここは最低最悪。
ネットで住所変更しただけなのに、新住所近隣のフィナンシャルセンターから「お手続きありがとうございました」の表題メールで勧誘が来た。
取引店は本店に統合された地方店。
不必要な勧誘とかしつこ過ぎ

4 :ちゃんばば :2019/08/24(土) 20:29:41.65 ID:oQ6sSJRB0.net
スレ立て無いで埋める奴って何なのだろう?


前スレ>>991
>ハゲタカに格安売却してたらい回すか、できなければ潰すかするのかな。

ん?
政府がって話だよな?
「格安」って、売るのなら何故「格安」前提?
「ハゲタカ」限定も意味が解らん。証券会社で普通に売るか入札では?
「たらい回す」って、売ったら手を離れるのだから、その後の事なんて当事者じゃ無いよな。護送船団時代みたく関与する予定って事?
その為の「格安」?ハゲタカに儲けさす為に?
欲しい奴に直接売らない理由が解らん。

>公的資金返済するっていう意思がまるで見えないし

まだ言ってるのな。
仮に意思が有る場合は、普通株をどうするとか、どうするべきと思ってる?

5 :名無しさん :2019/08/25(日) 08:11:21.50 ID:zpEhQnYsd.net
政府等の公的資金が銀行を保有し続けるはずがない。
だからこそ、承継銀行は存続期間最大3年、整理回収機構の個別金融機関に対する承継機能も最大3年と法律で定められているのだ。
整理回収機構は全信連と日銀と住銀の共同子会社として設立され、整理回収銀行時代には日銀との共同子会社として紀伊預金管理銀行を設立したが、公的存在が銀行を設立するにあたり多大なる批判を受けた。
新銀行東京の時もそうだ。
株価上昇で公的資金回収の見込み望めぬとなれば、叩き潰すまでさ

6 :永和信用金庫は毎日毎日客から巨額の金利をドロボウして居ます :2019/08/25(日) 09:48:26.44 ID:RVTXcdLK0.net
こいつらは客を殺す信用金庫なんや、これ程書いてもまだ分からない

7 :名無しさん :2019/08/25(日) 19:32:55.19 ID:frYRkZ3h0.net
メール来ない

8 :全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねん :2019/08/26(月) 04:31:24.76 ID:yna51YlF0.net
永和信用金庫の職員が叫びました、金利ドロボウの膨大な証拠を出しました 、2億円もドロボウされて居ました

9 :名無しさん :2019/08/26(月) 13:34:55.72 ID:fW38uTL50.net
今月もポイント目当てでATM入金やった人いないですか?
私が一番バカなんじゃないか心配です

10 :名無しさん :2019/08/26(月) 13:37:47.09 ID:NkjtOB6Q0.net
>>9
暫定1番バカ

11 :ちゃんばば :2019/08/28(水) 12:36:43.59 ID:gEXzI2kz0.net
>5
>政府等の公的資金が銀行を保有し続けるはずがない。

の話。

>だからこそ、承継銀行は存続期間最大3年、整理回収機構の個別金融機関に対する承継機能も最大3年と法律で定められているのだ。

の3年云々は知らんが、何かは延長したとかは聞いた事はあるな。興味が無く追った事は無いので中身は全然知らん。
>持株数(千株単位) 比率

>預金保険機構 26,912 10.38%
>株式会社整理回収機構 整理回収銀行口 20,000 7.72%
https://www.shinseibank.com/corporate/ir/factsheet/
の2つが2位と3位。これが政府。「等」付き?
こいつら、ずっと持ってるけど。政府とはこの2つでは?
1位の
>SATURN JAPAN IV SUB LP (JPMCB 380111) 32,368 12.49%
と5位の
>SATURN JAPAN III SUB C.V. (JPMCB 380113) 11,044 4.26%
を合わせても届かない。表に無い下位ので超えてるのかは知らん。
で、このSATURNのファンドが1位で筆頭株主っぽく、ここが撤退するって話では?
で、1位が預金保険機構、2位が整理回収機構、3位が自社株買いって事になる。
5%20%ルールだっけ?俺は全く詳しく無い。
銀行株を持ったら説明しなければならない奴は。
4位以降は割ってるので、他は関係無いか。
自社株買いって、中身は他の株主だから、投票の時には投票権は無かった気がする。全然詳しく無いので間違ってるかも。

続く

12 :ちゃんばば :2019/08/28(水) 12:37:57.56 ID:gEXzI2kz0.net
ミスった>>5な。
続き

以後の
>日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口9) 10,258 3.96%
とかって、信託だろ?
ここ
>日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 6,239 2.40%
とかに別けているけど、新生銀行の経営をやりたいのだろうか?
>J. クリストファー フラワーズ 7,675 2.96%

>「新生銀株、永久には持たない」 筆頭株主のフラワーズ氏
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38103020S8A121C1EE9000/
と(下の部分は観えないので読んでいないが)、撤収を考えてるのでは?
>SSBTC CLIENT OMNIBUS ACCOUNT 9,107 3.51%
もフェンドっぽい。
https://irbank.net/SSBTC%20CLIENT%20OMNIBUS%20ACCOUNT
>GOLDMAN, SACHS & CO.REG 4,677 1.80%
ゴールドマンサックスも有るけど、やりたがってるのならニュースで流れるのでは?

>株価上昇で公的資金回収の見込み望めぬとなれば、叩き潰すまでさ

全額回収出来ないと一部回収出きたのも捨てるの?
レストランでカレーライスを頼むと最後は皿をなめたい気に少しなるが、家での1人飯じゃ無いのであきらめる場合には、便所に行って吐き出すみたいな感覚?
と言うか、過払い金返還請求問題での業績悪化は誰がやっても無理ゲー状態だし、普通株への転換は政府が望んで選んだ事だよね。
優先株のままの売却や直ぐに売却しなかったから、5%の金利付きで返還しろって判決とかで、さらなる業績悪化で株価下落でしょ?
「叩き潰す」って具体的な対象は何処だろ?
いち国民としてのけじめとして、自分の顔とか?ボコボコに?

ちなみに、27日付で預金保険機構が筆頭株主になったぽいな。新生銀行はそう見てるみたい。
https://www.shinseibank.com/corporate/news/pdf/pdf2019/190827_shareholder_j.pdf
整理回収機構の話が無いから、政府は今までは2つに別けて「俺は筆頭株主じゃ無いよ」と言ってただけっぽい。

13 :ちゃんばば :2019/08/28(水) 12:59:29.34 ID:gEXzI2kz0.net
J. クリストファー フラワーズも結構売ったのな。
https://www.shinseibank.com/corporate/news/pdf/pdf2019/190823_sharesoffered_j.pdf
で社外取締役を退任と。
https://www.shinseibank.com/corporate/news/pdf/pdf2019/190827_director_j.pdf

14 :名無しさん :2019/08/28(水) 22:28:28.57 ID:HcRykFSM0.net
政府が株主筆頭になってかつ外資系ファンドも売却した新生銀行はどうなんだろうね。
スルガ銀行のように収益性が乏しくなった地銀を吸収するような受け皿銀行に
なるのだろうか。

15 :名無しさん :2019/08/29(木) 03:42:30.73 ID:4udjmD24d.net
>>14
新生銀行もスルガ銀行も負け組、負け犬同士がくっつくメリットなんか無い。
にいなまはズルガに出資したが、失策だなw

16 :永和信用金庫の職員が叫びました :2019/08/29(木) 06:14:57.27 ID:l9n/ghOy0.net
全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねん、巨額の金利ドロボウ犯罪の膨大な証拠を提出させました、2億円も巨額の金利をドロボウされて居ました

17 :ちゃんばば :2019/08/29(木) 09:26:22.04 ID:fULmVyhV0.net
>>15
新生銀行の勘定系システムって、インドのパッケージソフト使った奴でしょ。最近やっとバージョンアップした。
ATMはセブン銀行にやらせて手を引いてるし。店舗で現金扱わないし。
スルガ銀行と合併しても、店舗の統廃合すら難しい気がする。
メリットって有るのだろうか?
と言うか、スルガ銀行を吸収したらでかくなるよね。
実質の国営銀行をでかくしてもな。
政府も売れば良いんじゃね?
政府保有の株欲しい奴募集して、いなきゃ少しづつ売れば良いんじゃね?

銀行の独立性や健全性を考えると、大株主の支配下みたいな状況は別に無くても。
株主総会が紛糾しても荒れに荒れても良いんじゃね?

18 :名無しさん :2019/08/29(木) 11:40:40.88 ID:VJxU8D4xd.net
>>17
お前みたいな現状を理解できないバカは、仕組債でも買ってろ

19 :名無しさん :2019/08/29(木) 17:13:01.52 ID:X/1wH2TjpNIKU.net
新生銀行ありがとう

20 :名無しさん :2019/08/29(木) 18:59:18.00 ID:WG7jc5d90NIKU.net
八城さん復帰はまだですか

21 :名無しさん :2019/08/30(金) 00:04:17.02 ID:gwjgaNDM0.net
天才さんの解説よろ

22 :永和信用金庫の顧問弁護士がなぜ告訴して来ないのか :2019/08/30(金) 04:43:48.57 ID:v6i+ulLx0.net
2億円も巨額の金利ドロボウ犯罪の証拠を持って居るからです

23 :名無しさん :2019/08/30(金) 12:51:54.65 ID:T+DZ/fnmp.net
新生銀行ありがとう

24 :ちゃんばば :2019/08/30(金) 16:47:49.03 ID:1wmc7TJI0.net
>>18
ん?
スルガ銀行を吸収しても、メリット無いけどデメリットも無いって主張?

25 :永和信用金庫の巨額の金利ドロボウ犯罪の証拠を提出させました :2019/08/31(土) 01:03:30.31 ID:i2TjQLdK0.net
全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴りました、2億円も巨額の金利をドロボウされて居ました

26 :名無しさん :2019/08/31(土) 04:48:15.93 ID:QbchugIAd.net
>>24
キモいホームページURLを平気で貼る、お前の存在そのものがメリットがないというこっちゃ。

27 :名無しさん :2019/09/01(日) 00:10:50.60 ID:in2enErN0.net
エントリー完了

28 :ちゃんばば :2019/09/01(日) 04:47:42.34 ID:jAxErgIK0.net
>>26
「URLを平気で貼る」って、リンク貼り恐怖症?

29 :永和信用金庫は2億円も金利をドロボウして :2019/09/01(日) 05:01:30.59 ID:gyOUqPpF0.net
全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴りました、永和信用金庫に巨額の金利ドロボウ犯罪の証拠を提出させました

30 :名無しさん :2019/09/01(日) 06:30:08.37 ID:xL3qVQgtd.net
>>28
お前、自分のブサ顔付きのキモいホームページ公開してただろうが、北海土人が

31 :ちゃんばば :2019/09/01(日) 15:18:27.33 ID:jAxErgIK0.net
>>30
中傷サイトを俺が自ら作った自爆変人野郎みたく思ってる訳?
俺と貴方とでのキモさの感覚のズレの理由が解ったかも。

32 :名無しさん :2019/09/01(日) 20:44:10.60 ID:bH3BX5Dad.net
>>31
いちいち言い訳すんな、ドアホ!!
ちゃんばば名乗っとるんはお前だけや

33 :名無しさん :2019/09/01(日) 21:43:50.42 ID:1l3GkDkx0.net
>>27
振り込みも完了
でもメール来ない

34 :永和信用金庫の顧問弁護士は殺人鬼です :2019/09/02(月) 02:55:21.70 ID:/HwmI32s0.net
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして被害者を告訴すると脅迫致します

35 :ちゃんばば :2019/09/02(月) 11:50:09.90 ID:uclIofVK0.net
>>32
言い訳してるのは貴方だと思うには気のせいなのかな?
貴方の頭の中では、俺の中傷サイトを俺自ら作ってる扱いなのだろ?
指摘されても言い訳。
例えば、安倍首相の中傷サイトは安倍首相自ら作ってる。だから安倍はおかしな奴みたいな話だろ?
で、安倍首相「名乗っとるんはお前だけや」と言うみたいな。

36 :名無しさん :2019/09/02(月) 21:33:25.64 ID:lwztHK3Gd.net
ちゃんばばは、ホームページが指し示す通り、キチガイを超えたキチガイ犯罪者です

37 :名無しさん :2019/09/03(火) 01:31:19.47 ID:gFhC3QnMp.net
新生銀行ありがとう

38 :名無しさん :2019/09/03(火) 22:38:42.19 ID:Zlji/Ewwa.net
Wって馬鹿まだいる?
仕事できないくせにプライドだけは超一流な奴だったが。

39 :名無しさん :2019/09/04(水) 00:04:31.72 ID:naTLfwtrM.net
投資を勧める営業電話多いな
逆効果だから止めりゃいいのに
投資する奴は自分で調べて始めるだろ
興味無い人間からしたら、ウザいだけ

40 :永和信用金庫の顧問弁護士は殺す :2019/09/04(水) 07:43:56.40 ID:Rfs+DlHZ0.net
こいつはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウした永和信用金庫の顧問弁護士や、被害者を告訴すると脅迫した

41 :名無しさん :2019/09/04(水) 16:39:31.63 ID:IWLzjR+M0.net
>>15
どこが勝ち組なの?

42 :ちゃんばば :2019/09/05(木) 00:17:06.76 ID:+MpN9/DA0.net
>>36
結局、喚いてるだけかよ。

43 :名無しさん :2019/09/05(木) 07:29:44.25 ID:e0dtmsECd.net
糞コテ発狂中

44 :名無しさん :2019/09/06(金) 07:52:03.38 ID:8tyxJxdJ0.net
nanacoポイントついたのだが計算しても振込ポイントがついてないのだが
こんな適当なの?
付与条件確認したがそれは間違いなく満たしてる

45 :名無しさん :2019/09/06(金) 08:48:43.83 ID:7HSYAi5P0.net
俺もナナコで先々月付かなかったから、昔ながらのTポイントに変更した。

46 :名無しさん :2019/09/06(金) 09:18:57.50 ID:23ZQJPgpC.net
Tポイントって絶滅危惧種でしょw
ほんと、どうすんのかね。

47 :名無しさん :2019/09/06(金) 18:46:14.94 ID:lCFLl23/0.net
振込み、ログイン、キャン登録、で七個ちゃんとついてますよ。
メール来ないけど。

48 :名無しさん :2019/09/06(金) 19:11:58.63 ID:gRdmcdp2d.net
あんあんイクイク北本ウン子

49 :永和信用金庫の顧問弁護士は殺さないと殺される :2019/09/07(土) 00:17:14.01 ID:xMmkRuM80.net
こいつはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウした永和信用金庫の顧問弁護士や、こいつは被害者を告訴すると脅迫した

50 :名無しさん :2019/09/07(土) 19:18:54.80 ID:s6nCjrQ1d.net
ちゃんばばが罠にかかって、檻から摘まみ出された時の間抜け面

https://m.imgur.com/aC7U3hk?r

51 :永和信用金庫は客から巨額の金利をドロボウした :2019/09/10(火) 03:55:06.34 ID:l2WoHaGb0.net
永和信用金庫の顧問弁護士は客を告訴すると脅迫した、これは犯罪や

52 :名無しさん :2019/09/13(金) 15:24:19.91 ID:K75o7NKS0.net
今月もポイント目当てでATM入金やった人いないですか?
4月も5月も6月も7月も8月もわざわざ入金しにいったのに
私が一番バカなんじゃないか心配です

53 :名無しさん :2019/09/13(金) 15:55:26.66 ID:x5uKgYw30.net
僕のちんぽを舐めてごらん

54 :名無しさん :2019/09/13(金) 19:23:12.25 ID:dRHgnLVA0.net
   /:::::::::::::|     !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    l
  /:::::::::::::::::::i     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   |
 i:::::::::::::::::::::|     |:::::r‐_ノ‐´―::::::´::::ノ::::::::ヽ  l
 !;;::::::::::::::::::|     ト::/ ゞi;;ニ> ー‐‐イ::::::;::;) /
  i::::::::::::::::|     .L,!::!  `" ^´ ,i;;iヲ;''ノ:::::;;ノ  / 
 , ):::::::::::::;l     !:;:: `     i`´/:::;;;;/  /
 ヽ‐;:::::::::::|     l/ :.   .'、_ '´, ' イ、    /
  ー‐´!::;!     li、 `、 `‐´ イ:::::::::ヽ   l
      |   i  .l;;;i  `ト::::::::::::::::::::::::::::/  | 1億くれるなら
      |   i'   l;;;;ヽ_ i::::::::::::::::ノ::::::ノ   l.
     .|.   i   .i;;;;li;ヽヽ!、_,,,,       /
      !                 ゙'、丿 
      i             ゙'‐.、   ゙'- 、
       !、               ゙-、    '‐ 、_
       ゙、       l.          ゙'、      ''-、
        ゙、     l      ..     ゙、      ゙::、
         ゙、    l     ;;о;;    i       :::フ
          ゙、    l.      ''     .i        .i
           ゙、   `:、         .ノ        丿
            ゙、   ''-.       ノ        ノ
             l     "' − ''"     iー--''"
              l              l
              |             丿

55 :永和信用金庫は客から巨額の金利をドロボウした :2019/09/15(日) 02:10:42.47 ID:hOHcpiBb0.net
永和信用金庫の職員は転職しろ、転職しないと殺す

56 :名無しさん :2019/09/17(火) 11:54:26.51 ID:jtQWOn3M0.net
VRで楽しむアジアリートツアーとかいうメールが届いたよ
こんなの申し込む人いるのかな

57 :名無しさん :2019/09/17(火) 13:47:45.07 ID:UtD4v1rr0.net
新生の振り込み、スマホでないと出来なくなったの?

58 :名無しさん :2019/09/17(火) 15:37:59.82 ID:A3MaqzVNa.net
そんなことないよ

59 :名無しさん :2019/09/17(火) 16:38:13.42 ID:s2KXLv6ed.net
7月に口座開設して、とりま104pナナコ付いてました
センター預かりに入ってたから気づかなかった

60 :名無しさん :2019/09/17(火) 16:58:49.80 ID:s2KXLv6ed.net
今訊いたら、ポイントプログラムって毎月やれたんですね
一人1回のみかと思ってた

61 :赤尾喜憲助 :2019/09/17(火) 21:59:26.93 ID:LG8QNdDoa.net
北おおさか信用金庫

62 :永和信用金庫の職員を殺して日本を良くしよう :2019/09/18(水) 00:49:06.58 ID:1yQJJ+/C0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウした残虐な犯罪者です、遠慮するな

63 :名無しさん :2019/09/18(水) 08:37:41.91 ID:CBPm9pDt0.net
先月初めてメール来たけど、今月は来ねーな

64 :名無しさん :2019/09/18(水) 10:32:12.77 ID:5PQWKZpv0.net
プラチナステージになりたいんだけど、預金が1500万しかなくて普通預金ではしばらくいけそうにない
金融信託ってのは定期預金みたいなもんだと考えていい?

65 :名無しさん :2019/09/18(水) 11:22:32.52 ID:PuPRCqhU0.net
金銭信託のこと?
元本保証じゃないよ

66 :名無しさん :2019/09/18(水) 15:48:40.03 ID:bAS7U4w50.net
振り込み遅れんなら、メールで知らせるなりしろよ。
出来が悪いな。

67 :名無しさん :2019/09/19(木) 11:45:51.49 ID:lWpDZQJA0.net
新生銀行口座を解約します!

68 :ちゃんばば :2019/09/19(木) 12:27:29.30 ID:o37LCfQ60.net
>>66
何時に振り込み依頼したの?

69 :名無しさん :2019/09/19(木) 15:11:00.99 ID:aC42xvoJ0.net
15日に振り込み、17日12時には確認できず、13時ごろに振り込みを確認

70 :名無しさん :2019/09/19(木) 15:18:47.45 ID:qhDLR3er0.net
今は24時間リアルタイムだが。5分だよw
だめなのはあんたのせい。

71 :ちゃんばば :2019/09/19(木) 17:06:30.79 ID:o37LCfQ60.net
>>69
送金先銀行がモアタイムに参加していなければ、そんなもんじゃね?
金曜の14:30からの送金指示が月曜祭日で休みで、火曜の朝から送金開始でしょ?
日曜にした振込指示は昼過ぎでも当然だと思うが。
金曜の14:40の振込指示で午前中に処理されない事へブツクサ言うのなら解るが。
火曜に処理されずに水曜日に持ち越したのかと思ったよ。違うのな。

72 :永和信用金庫の職員を殺して零細企業を救う :2019/09/20(金) 10:37:20.42 ID:kXbsWM830.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウした恐ろしい犯罪者です、転職すれば助けてやる

73 :名無しさん :2019/09/20(金) 19:35:44.57 ID:3+vODBc8a.net
相当長い期間、支店をまったく訪れてないんだけど、
今の新生銀行って店舗内にATM置いてますか?
スタンダードなんで、コンビニで取引すると手数料がかかるから、支店で下ろしてみようと思ってるわけです
ウェブサイト見ても自行(店舗内)のATMについてはまったく触れておらず・・・
ググると、新生銀行は現在ATMの運営をやめてセブン銀行に委託しているらしいが・・・
だとすると、支店にATMが置いてあったとして、
そこで引き出しても手数料がかかる可能性もあるのか・・・

74 :名無しさん :2019/09/20(金) 19:59:06.70 ID:DzsITLCH0.net
>>73
釣りネタにマジレスだが、もはや新生銀行のATMと言うものは存在しない。新生銀行の本支店店舗にはセブン銀行のATMがおいてある。手数料等は街なかのセブンイレブンにおいてある奴と全く同一

75 :名無しさん :2019/09/20(金) 20:59:24.04 ID:pxYECUZx0.net
>>73
カネかかるから自行ATMやめたよ

76 :名無しさん :2019/09/20(金) 21:41:00.11 ID:E46DZ/FfH.net
>>73
GAICA作れ

77 :名無しさん :2019/09/21(土) 01:18:30.32 ID:0bb/Oplea.net
本支店内のATMは街中のセブンのATMとまったく同じなんですね
なんとなく実家を失ったような気持ちです...

78 :名無しさん :2019/09/21(土) 01:27:05.29 ID:1pHz/3/v0.net
なんとなくですか

私は突然何もかも失った

79 :名無しさん :2019/09/21(土) 01:29:48.69 ID:1pHz/3/v0.net
あなたには分らないでしょうね

突然のショックがどれほどのものか

80 :名無しさん :2019/09/21(土) 01:40:30.98 ID:jc/IwYeX0.net
新生銀行を擁護するわけじゃないけど、ATMを自前で持つより、都度手数料を払っても外部委託した方がコスト安ってことなんだろうな。
新生に限らず、証券系の銀行もATM無くしたし、ネット銀行はそもそもATM無いし。
しかし新生銀行がセブン銀行を始め外部ATM会社に払っている手数料って一日いくら位なんだろう。
量が多いからかなりの金額ではあるはず。かなりの金額でも自前でATM持つより安いのも確かだけど。

81 :ちゃんばば :2019/09/21(土) 05:08:40.53 ID:jw/hYexh0.net
>>80
月極部分も有るかも知れないが1回幾らじゃね?
曖昧な記憶だが、セブン銀行の公表してる手数料収入と回数で80円くらいとか言ってるの見た事ある気がするが、入金は安いのかもと考えると出金は100円くらいかも。税別で。
三菱と東京スターの揉め事は、確か、三菱が有料化して、東京スターは三菱の客でも無料で三菱から100円貰うので揉めた。
銀行全体?のルールで客から貰う以外に銀行からも100円貰えるってのが有ったらしい。今も有るかも。
銀行が100円取ると、ATM保有銀行に100円払ってトントン。
両方の銀行が同じ手数料だと利用率は変わらないで、双方の支払う手数料はほぼ一緒で、大半が相殺。
昔は150人くらいがATM1台の採算ラインとか聞いたことあるけど、今は80人割ってるらしい。
設置スペースも小さくなったし、夜間金庫代わりの入金でお金の補充回数が減ったからっぽい。

82 :大阪には恐ろしい信用金庫が有ります :2019/09/21(土) 10:30:24.03 ID:ZfM+QDQ+0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に潰した、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴りました

83 :名無しさん :2019/09/22(日) 16:22:12.96 ID:4yort5S20.net
>>77
違うよ
新生支店内のATMは1回に200枚まで入出金できる特別仕様

84 :名無しさん :2019/09/22(日) 18:08:24.94 ID:9kIzsJZRd.net
金融機関に設置されてるセブン銀行は、nanacoチャージとかには使えない。

85 :名無しさん :2019/09/22(日) 20:49:25.23 ID:5iIXsK8O0.net
セブンって手数料0じゃなかったっけ?前はそうだったような
何年も新生銀行の預金動かしてないから記憶違いかな

86 :大阪の信用金庫が恐ろしい :2019/09/23(月) 09:43:28.91 ID:Yiv4Tfur0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴りました

87 :名無しさん :2019/09/25(水) 12:15:16.40 ID:UC1Z6JdPM.net
>>83
それももう無いんだけどな

88 :永和信用金庫の職員が来たら遠慮無く殺せ :2019/09/28(土) 09:46:51.56 ID:Ba4aOUAn0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に潰した凶暴な犯罪者や

89 :名無しさん :2019/09/29(日) 22:56:13.10 ID:Pp98e1dYaNIKU.net
北おおさか信用金庫

地裁で、包括権利者の
みた
裁判規則でコピーしたけど

まず 顧問弁護士が大好きになりまし

名誉棄損らしい

90 :名無しさん :2019/09/29(日) 23:08:45.84 ID:Pp98e1dYaNIKU.net
北おおさか信用金庫

摂津水都

全承継

ま、構成ようけん?何

音声をファイル変換は、ノイズ無し

もう、ネットで出てるから

有名になりたい奴いたら

手あげろ

北おおさか信用金庫はあくまで素晴らしいが

その職員個人は

弁護士つけたほうがいいな

91 :名無しさん :2019/09/29(日) 23:19:03.62 ID:Pp98e1dYaNIKU.net
>>90
レス番

北おおさか信用金庫とは全く無関係
今日、引き出した金が、信用金庫だったから

92 :名無しさん :2019/09/29(日) 23:19:31.60 ID:Pp98e1dYaNIKU.net
>>90
レス番

北おおさか信用金庫とは全く無関係
今日、引き出した金が、信用金庫だったから

93 :名無しさん :2019/09/30(月) 12:53:26.62 ID:zyTXH3zQa.net
>>89
書いた者だが、北おおさか信用金庫じゃなく
別の信用金庫のことでした。誤入力。

94 :名無しさん :2019/09/30(月) 12:54:12.97 ID:zyTXH3zQa.net
>>90
書いた者だが、北おおさか信用金庫じゃなく
別の信用金庫のことでした 誤入力

95 :名無しさん :2019/09/30(月) 15:21:52.87 ID:QZB1CUV70.net
何で新生はvisaデビットじゃなくてプリカなんだろ

96 :名無しさん :2019/09/30(月) 15:36:08.98 ID:EPJz4JJNd.net
>>95
同じ旧長信銀のあおぞら銀行に先行されたから。
公的資金返済、フィンテック、預金金利、還元率、法人向けサービスのすべてにあおぞらに負けているし、あおぞらとの合併話が出た際、徹底的に叩かれたのもある。
破綻処理を巡って、えげつないやり方で救済されたにいなまうんこの経営陣の態度が傲慢だった

97 :名無しさん :2019/09/30(月) 23:29:33.43 ID:ug+N6SVoM.net
ここ対応クソすぎだから解約

98 :名無しさん :2019/10/01(火) 00:11:03.44 ID:tnUqfAzz0.net
エントリー&ログイン完了

99 :名無しさん :2019/10/01(火) 00:12:16.44 ID:pc9AfNgL0.net
>>97
ってか振込手数料が五回無料だから使ってたのにいつのまにか月に一回になり
ATM引き下ろしも手数料発生するようになったからもう完全に使う意味がなくなったよな…
イオン銀行とかのがマシだよ

100 :名無しさん :2019/10/01(火) 00:30:38.60 ID:pc9AfNgL0.net
>>85
昔はね
今は引き出すだけで手数料掛かるよ
もうここ使うメリットない

総レス数 1003
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200