2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新生銀行 91

507 :名無しさん (ニククエ Sd6d-jmLh):2020/01/29(水) 20:41:41 ID:DvsqnLqidNIKU.net
>>506
そのキーケースって、磁石使ってたりしない?

508 :名無しさん (ニククエWW 79ee-p8gs):2020/01/29(水) 22:25:46 ID:6TsWKQns0NIKU.net
>>507
磁石?ねーわ
…ってあれ?磁石くっつくわこれ
知らなかった……
https://ic4-a.wowma.net/mi/gr/135/riverall.cranky.jp/cabinet/m62650a.jpg
完全キャッシュレスの人ってどうやってカード類持ち歩いてんの…
オススメ教えてください

509 :名無しさん (ニククエWW 66e3-jmLh):2020/01/29(水) 22:40:25 ID:Red1WF1g0NIKU.net
>>508
キーケースにカード入れちゃ駄目でしょ
カードケース持たなきゃ

510 :名無しさん (ワッチョイ f14d-2SxG):2020/01/30(木) 01:07:26 ID:iSms0au/0.net
以前キッチンタイマーとカード類を同じカバンに入れてたら
カード2枚と通帳1冊ダメになった(うちカード1枚が新生の)
罪悪感ですまないと思って電話したが、電話受付のねーちゃん感じよくて
すぐ再発行もしてくれて新生の印象が上がったのはいい思い出

511 :名無しさん (アウアウウー Sa21-rfhe):2020/01/30(木) 02:50:31 ID:8oQRXfpfa.net
>>508
百均のカードケース使ってる
カード溜まるよね

512 :名無しさん (アウアウウー Sa21-rfhe):2020/01/30(木) 02:55:53 ID:8oQRXfpfa.net
あ、ヴィトンとか使ってる人に百均は厳しいかw

513 :ちゃんばば (ワッチョイW b5b8-edP7):2020/01/30(木) 05:21:11 ID:wc/6N8FZ0.net
>>510
>キッチンタイマー

冷蔵庫にピタッと付くように磁石付いてるの多いよな。

カードとカードを重ねても、読み難くなった事は有っても、読めなくなった事は一度も無いな。
財布のカード入れる所に3枚くらいづつ入れても、別に問題無いよな。

514 :名無しさん (ワッチョイ f122-0ef2):2020/01/30(木) 07:10:36 ID:vv5kCnmr0.net
>>508
写真のどの部分が磁化されてるの?

515 :永和信用金庫の女子職員が零細企業を次々に潰す (ワッチョイW 7925-PwpC):2020/01/30(木) 09:54:24 ID:/fzwi8PG0.net
こんな凄い手口が有る、こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして客を無茶苦茶苦しめて破綻させる

516 :名無しさん (ワッチョイWW fa1d-rr4U):2020/01/30(木) 10:01:50 ID:nRnAah8X0.net
書類確認せずに捺印する方がアホ

517 :名無しさん (ラクペッ MM65-p8gs):2020/01/30(木) 15:29:04 ID:nbm4OqsXM.net
ありがとう!
100均のカードケース見てくるわ
持ち歩いているのは新生、ゆうちょ、クレカの3枚だけだからキーケースにちょうど収まってるから使ってた
次は長持ちさせるぞー

518 :名無しさん (ワッチョイWW 6af8-oLy9):2020/01/30(木) 16:10:11 ID:faBVQjAC0.net
>>517
3枚なら財布で良くね?

519 :名無しさん (ワッチョイW 6dcb-Dpy0):2020/01/30(木) 16:34:44 ID:F7pwOv8F0.net
さっき営業の電話があった。2週間定期に預金が塩漬けだから使う予定がないなら窓口で商品ご紹介しますよと。新生も営業の電話掛けてくるんだね。ちょうど別の銀行に移そうとしてたところだから察知されたのかな。

520 :永和信用金庫の女子職員に物凄く零細企業が潰された (ワッチョイW 7925-PwpC):2020/01/31(金) 06:19:49 ID:F23HvE9i0.net
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして客を次々に破綻させた

521 :名無しさん (ワッチョイWW fa1d-rr4U):2020/01/31(金) 06:36:35 ID:0AQn/Akp0.net
そういう契約だから

522 :名無しさん (スプッッ Sd0a-fVBH):2020/02/01(土) 05:44:02 ID:1KtsirlJd.net
公的資金8兆円早よ返済しろや。
不良債権による債務超過分を国民負担してるのに、外資にいいように振り回されてるバカ銀行は倒産しろよ!

523 :名無しさん :2020/02/01(土) 09:00:15.01 ID:xNyKxPpO0.net
エントリー&ログイン完了

524 :永和信用金庫の女子職員が零細企業を殺す手口が凄い :2020/02/01(土) 09:18:34.23 ID:H3pAAmWF0.net
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして客を次々に苦しめて殺す

525 :名無しさん (ワッチョイ 66a3-X97i):2020/02/01(土) 18:02:49 ID:dnqCaXjO0.net
土曜日でも即時振り込みできるんだな。

526 :名無しさん (ワッチョイ f14d-2SxG):2020/02/02(日) 00:48:26 ID:31W+Hpw50.net
今楽天から新生に振込もうとしたら
振込実行日は月曜って表示が出た
モアタイムじゃなかったの?
接続外とされてる第2・最終日曜の零時半から6時ってわけでもないのに

527 :名無しさん :2020/02/02(日) 02:55:38.07 ID:Ib+jPWmV00202.net
新生側のメンテで楽天から新生への振込名義確認ができないと、楽天側がモアタイム対象外と判断してるんだと思う。
もしくは楽天がメンテの場合もそうなる。

528 :ちゃんばば (アタマイタイーW b5b8-edP7):2020/02/02(日) 15:00:42 ID:UxJq83jR00202.net
>>526
>>527
仕様通りだと思うが、
>営業時間外(平日15時以降)または金融機関休業日(土・日・祝、年末年始)に、振込予定日を指定せず(自動表示される翌金融機関営業日のまま)振込手続きを実施した場合、着金タイミングは翌金融機関営業日中(9:00〜15:00頃)となります。
https://www.rakuten-bank.co.jp/transfer/transfer/
だから、日曜日に予定日指定無しだと月曜日だよな。
モアタイムシステムも使わないっぽい。

529 :ちゃんばば :2020/02/02(日) 15:41:34.24 ID:UxJq83jR00202.net
追加
書き忘れた。
ミスったんじゃ?

新生のメンテナンスの説明って、何のサービスが止まってるのかが解かり難いよな。
>インターネットバンキング(新生パワーダイレクト)
の項目って、他行からの振込入金に影響するのか書いてないし。
他行に対するサービスの項目無いし。

名前拾えないと駄目とかって、モアタイムや第7次全銀システムで変わったのかな?

530 :名無しさん (アタマイタイー f122-0ef2):2020/02/02(日) 16:07:34 ID:Fu7X317S00202.net
ネームバックが止まってると、モアタイムもダメでしょう

531 :名無しさん (ワッチョイ 66a3-X97i):2020/02/02(日) 23:18:04 ID:zbBV3DOt0.net
>>528
土曜だけど、スルガ新生間は即時だったよ。>>525のとおり。
出す方も受ける方もいけた。

532 :永和信用金庫から金を借りたら殺される :2020/02/03(月) 05:12:08.22 ID:01ns8wnb0.net
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして客を無茶苦茶苦しめて殺す

533 :名無しさん :2020/02/03(月) 09:21:52.83 ID:b6G9g0wp0.net
融資なかったらもっと前に死んでたんだから仕方ないね

534 :ちゃんばば (ワッチョイW b5b8-edP7):2020/02/03(月) 15:28:33 ID:rQeVfWRt0.net
>>530
リトライとかはしないのだろか?
ネームバック非対応の銀行かサーバーが重かったりメンテナンスで蹴られるとモアタイムが使えない規約みたいなのがモアタイムに有ったとしても、
過去に引けた実績が有ればリトライ中と表示してリトライすれば良いのでは?と思うのだが。

名前を手入力させて、日曜の明け方のメンテナンス解除後に名前引いて完全一致すればAM6時とかにモアタイム使って送れる気がする。
予定日って何だろ?と思う。
金曜の夕方でサバが重くて引けなければ月曜日の午前中?
リトライはする?

535 :名無しさん (ワッチョイ 5984-0vYO):2020/02/03(月) 16:28:27 ID:xxrfRT1I0.net
そろそろ1年くれー入金や振り込み実績がないからまた無意味に使っとくべきだな
あんまり放置しとくとBANしておかしくない糞銀行だもんね
ま、使ったって年1万も利用しない客はあぼーんとかそんな事になるんだろーけどね将来的にゃ

536 :名無しさん (スップ Sd0a-K2WT):2020/02/03(月) 23:02:55 ID:c8GMXugXd.net
>>534
金融勘定系のトランザクションは処理のリトライはめったなことじゃやんないね
二重振込とか面倒なこと起こるくらいならエラー吐いて利用者に処理してもらう

537 :ちゃんばば :2020/02/04(火) 02:10:02.69 ID:gfNlfIo10.net
>>536
モアタイムが導入される以前は全銀システムが可動中にメンテナンスするなんて余程の事が無い限りしないから、
動いていなければ翌営業日にリトライする日日単位での動作だったのだと思う。人間が確認してからかも。
で、モアタイム導入の24時間化で、メンテナンスでサーバー止めるのはサービス提供時間内に行う。
銀行によっては頻繁に止めてる。
リアルタイムサービスでは無いから止めて構わないと思ってるのだろ?
クレカとかのリアルタイムのだと、冗長化とアプリの後方互換で止めずにメンテナンスするべきと思うが。

新生銀行の日曜日0-6時のメンテナンスではネームバックのサーバー止めている可能性が有った。
こんなので翌営業日に人間が一々調べないと開始出来ないの?
ここが解らん。
2重送金は問題だが、ここの書き込みと一緒で、TCPで繋がった?httpで書き込み文送った?送った後の返答が無い?これらのどの段階で止まってるかは判るよね。
サーバーメンテナンスでTCPが繋がらないのなら送ってる訳無いよ。
ネームバックで引けない処で止まってるのなら、送金データ送る前だし。

538 :ちゃんばば (ワッチョイW b5b8-edP7):2020/02/04(火) 02:25:07 ID:gfNlfIo10.net
>>535
>あんまり放置しとくとBANしておかしくない糞銀行だもんね

根拠って何?
昔と違い今は預金保険機構に取られるし、復活は手間だよ。
通帳の無い口座は年200円の印紙税も取られないはずだし。

539 :永和信用金庫は零細企業を殺す殺人鬼 :2020/02/04(火) 05:55:02.62 ID:wQSynjr80.net
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして客を無茶苦茶苦しめて殺す

540 :名無しさん :2020/02/04(火) 08:07:19.49 ID:MAL/I3g+0.net
借りたカネの金利払わない方がドロボウだろ?

541 :名無しさん :2020/02/04(火) 08:22:01.09 ID:sSD2wLL9d.net
>>537
人間がかんがえるとそうたよね
モアタイム中ネームバックできないと取引できないってのも意味わかんない

年末だか(モアタイムじゃなかったのかな)、「ネームバック止まってるので取引時気をつけてね」(取引はできる)みたいなのは見たことがある

542 :名無しさん (ワッチョイWW 2ab8-EaG/):2020/02/04(火) 19:11:06 ID:DIFR7u6L0.net
年末にキャンペーン定期申し込みに行ったらBANされてたが
免許証みせたら解除してくれた

543 :名無しさん (ワッチョイWW 6db6-rr4U):2020/02/04(火) 20:22:50 ID:tbkvq6zs0.net
スルガのノウハウがアプラスに流用されてたようだな。
もうスルガは美味しいとこだけしゃぶり切って残ったカスは捨てればいい。
いや、盾として磨り潰れるまで新生の奴隷やってもらうか。

544 :ちゃんばば :2020/02/05(水) 09:09:19.72 ID:vJ6/kXtZ0.net
>>542
定期での本人確認では無く?
何年放置してた?


>>543
「スルガのノウハウ」って何?
昔は上手くやってるのかと思ってたが、無茶査定して融資してただけって認識しかないな。

545 :名無しさん (ワッチョイW f742-CmrX):2020/02/05(水) 09:13:23 ID:CRpTAjhi0.net
例えば、貯金がほとんどなかった人が1000万を手にしたら
考え方は変わってくるんじゃないか?

546 :名無しさん (ワッチョイW f742-CmrX):2020/02/05(水) 09:14:39 ID:CRpTAjhi0.net
それ以上持ってる人としか一緒にいたくなくなってくるだろ?そういうものじゃないか?

547 :名無しさん (ワッチョイW f742-CmrX):2020/02/05(水) 09:19:02 ID:CRpTAjhi0.net
無いうちは誰でもよく見えるものだろw

548 :名無しさん :2020/02/05(水) 10:09:49.42 ID:GqP1AZUG0.net
>>544
3年くらいかな。行員は長期間利用無しでロックされていると言ってた。

549 :名無しさん (ワッチョイ 37b8-Hbjn):2020/02/05(水) 15:31:04 ID:1s2Cx+rM0.net
15年メインバンクとして使ってるのに0.7%キャンペーンの通知来ないと凹むな
あおぞらに変えるか…

550 :名無しさん (ワッチョイ d755-Fo+s):2020/02/05(水) 15:47:17 ID:+LWIK5Zr0.net
メインバンクとして毎月決済とかで使ってる人よりも
過去に大口の定期履歴があるような人に来るんじゃないの?

551 :大阪の皆様お助け下さい (ワッチョイW 3725-RFDq):2020/02/05(水) 21:29:46 ID:bpZCFdY10.net
永和信用金庫に巨額の金利をドロボウされて倒産寸前です、手口はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から巨額の金利をドロボウされました

552 :名無しさん :2020/02/05(水) 21:52:35.84 ID:yuj/Xb2w0.net
信金や信組は銀行に断られた不良物件で無学な客の受け皿だから仕方ない
店頭窓口に座ってる庫員なんかを見ればどんだけ低級な組織かわかるだろ?

553 :ちゃんばば :2020/02/05(水) 23:48:36.63 ID:mgXkjgyF0.net
>>548
3年か、情報どうも。
短くなったのね。


>>552
>不良物件で無学な客の受け皿だから仕方ない

担保を十分に用意しない客として「不良物件」と表現してるのは解るのだが、それを持って「無学」とか「仕方ない」に展開してるのが良く解らん。

「デタラメな金銭消費貸借証書を悪用」って、これ昔に有った事件の事か?
郵便局のかんぽとかでも問題になってるが、具体的には何時の何の話?
例えば、3%くらいで借りられると聞いていたのが契約書には13%と書いてあって、妻が数年後見つけて問題になったとかで、
3%云々と言った言わない、13%と説明した、されていない、みたいな話か?
民事も刑事も時効があるのだから、古い話を持ち出しても業務妨害の犯罪にしか見えん。
人の記憶って結構不確かな物で、3%云々とは銀行とのやり取りで、借りられなかったので信金に相談したケースだとな。
口頭でも契約は成立する。でも数年後には記憶が定かじゃ無くなるので言った言わないの水掛け論が起きやすい。
だから紙に書いて残す。
「3%くらいで」が契約で、差額の損害は賠償しますよって意味を含むのか含むべきなのかで、言い方にもよるが「含まず推測値を言ったまで」と解釈されるのでは?

554 :大阪の皆様エライコチャ (ワッチョイW 3725-RFDq):2020/02/06(木) 09:25:33 ID:LC6+XEgG0.net
永和信用金庫がデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に倒産させて居ます

555 :名無しさん (ワッチョイ 9f2f-Zca7):2020/02/06(木) 15:19:32 ID:FIcbP2/n0.net
ポイントこない

556 :名無しさん (ワッチョイ d755-Fo+s):2020/02/06(木) 15:40:43 ID:vEME0V9o0.net
dは10日

557 :名無しさん (ワッチョイ 9f2f-Zca7):2020/02/06(木) 23:57:22 ID:FIcbP2/n0.net
SBIに合わせて使えないTポイントにしようかなぁ〜。

558 :大阪の諸君や永和信用金庫がエライコチャがな (ワッチョイW 3725-RFDq):2020/02/07(金) 18:28:18 ID:Vp0MxLwd0.net
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして客を次々に殺す

559 :名無しさん (ワッチョイ ffa3-ad2Z):2020/02/07(金) 19:22:39 ID:sU68pX8H0.net
七個北

560 :名無しさん (ワッチョイ d755-Fo+s):2020/02/07(金) 19:35:46 ID:FfJs3NnF0.net
受信3Pメールきた

561 :名無しさん (ワッチョイ ffad-ndoi):2020/02/08(土) 13:58:46 ID:5HASqREG0.net
新生から楽天に振込したら、楽天から「入金がありました」のメールが来て、
その18分後、新生から「振込依頼受付」のメールが来た
新生おせーよ、普通は逆だろうと

562 :名無しさん (ワッチョイWW 9f26-9uzr):2020/02/08(土) 14:08:20 ID:i7y+2CWH0.net


563 :名無しさん (ワッチョイW b792-rKXK):2020/02/08(土) 17:55:15 ID:7f7QQvqT0.net
新生はインド人が作ったクソシステムだからな

564 :名無しさん (ワッチョイW ff1d-39rw):2020/02/08(土) 20:58:37 ID:FvcKDTdE0.net
インド人もびっくり

565 :名無しさん :2020/02/08(土) 21:37:27.06 ID:clRfFmdY0.net
新生って入金のお知らせメールは来ないんだっけ?

566 :永和信用金庫の職員が零細企業を殺す手口は簡単です :2020/02/09(日) 05:08:07.75 ID:bilGlNDJ0.net
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウするだけです

567 :名無しさん (ワッチョイWW ff1d-utmb):2020/02/09(日) 09:11:26 ID:xpM/CpWN0.net
デタラメな書類に判ついた奴が悪い

568 :名無しさん (ワッチョイ 9fcc-iGgV):2020/02/09(日) 20:16:03 ID:A8F+s2Ry0.net
ログイン画面がひらけねぇぞぼけ

569 :名無しさん (ワッチョイ 9f84-+sM8):2020/02/09(日) 20:41:30 ID:jj9D0NR80.net
おぉ、ログイン時にセキュリティカードの番号入れんでいいようになってる
画面切り替えが少し遅くなったか?

570 :名無しさん (ワッチョイW 5726-OjqM):2020/02/10(月) 02:08:06 ID:8dJtFmRG0.net
>>568
ちょっと前に同じ事を体験した
それがいやだから解約したわ

571 :名無しさん (ワッチョイ d755-Fo+s):2020/02/10(月) 03:37:16 ID:WyMrCa2t0.net
dポイントいただきました。
来店ポイントも。

572 :永和信用金庫の職員は実に簡単に零細企業を倒産させます :2020/02/10(月) 05:59:03.39 ID:cK4B40j70.net
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウするだけで倒産させます

573 :名無しさん (アウアウクー MM0b-OjqM):2020/02/10(月) 14:10:55 ID:O3jU44+JM.net
数字が人格のパワハラ役員、仕事できない能無し営業部長、下にしわ寄せ上に媚び売る小判鮫副部長。
人事に人を見る目が無く、多種多様の人材が揃った素晴らしい組織。

574 :名無しさん (ワッチョイ 9f2f-Zca7):2020/02/10(月) 22:35:10 ID:3bb9cfaO0.net
うん普通だね。ここでウサはらすクズ以外は。

575 :名無しさん :2020/02/10(月) 23:12:45.48 ID:CwvWndHfM.net
>>573
無能の典型的な言い訳だなそれ

576 :ちゃんばば (ワッチョイW 97b8-IfWF):2020/02/11(火) 11:49:29 ID:tslPF9kG0.net
>>573
自分の主観は正しいのか?は永遠のテーマだよな。
そんな会社にそれでもしがみつく、マゾでこんな処で愚痴る貴方も素晴らしさに貢献していそう。

577 :名無しさん (ワッチョイ 9fb8-OQuQ):2020/02/11(火) 12:04:30 ID:N/0oKHpE0.net
おい!
0.7%の定期1月末で終わってんじゃん!!
バースデーテーキ0.3%より倍以上いいってなんだよそれ

578 :名無しさん :2020/02/12(水) 09:46:13.67 ID:ILb4oXcLa.net
マネーフォワードまだつながらんのか

579 :名無しさん (ワッチョイ efe8-H3Z2):2020/02/12(水) 18:42:48 ID:IPXe+mCv0.net
近所の広島支店が閉鎖されてもうた(´・ω・`)
磁気不良キャッシュカードの即時再発行で一回しか行った事ないけど

580 :名無しさん (ワッチョイ efe8-H3Z2):2020/02/12(水) 18:45:18 ID:IPXe+mCv0.net
葉書よう見たらまだだった(汗。7月いっぱいまでやるみたい
なにげに経営余裕ないのかね

581 :名無しさん (ワッチョイ a398-/u/H):2020/02/12(水) 21:36:44 ID:IIA03Ku10.net
新生行って来たとコピペで騒いだ奴が悪い。

どーしてくれるんだ。
店舗が閉鎖とかしゃれにならん。

金にならん客が押し寄せたら、
嫌でも店舗に張り付きで、無駄な人件費がかかるだろ。
切り捨てられたんだよな、行員でなく、支店の客が。

582 :名無しさん (ワッチョイ f22f-GUQA):2020/02/12(水) 23:06:43 ID:vqyVya2a0.net
ネット銀行でいいよ。もう。その方がもっとサービスよくなるw

583 :名無しさん :2020/02/13(木) 09:48:51.62 ID:jEzfGiFV0.net
キャッシュカードの再発行も電話は無料、窓口は有料じゃなかったかな
つくづく来てほしくないんだなと感じる

584 :ちゃんばば :2020/02/13(木) 10:33:16.36 ID:la2gdwm60.net
>>581
>店舗が閉鎖とかしゃれにならん。

店舗に行って良い事でも有ったのか?
仕組預金勧めて釣れてたのが最近「釣れなくなったよ」みたいな感じの気がするのだが。

585 :名無しさん (ワッチョイWW b762-dJia):2020/02/13(木) 19:26:09 ID:Fer8lkTg0.net
とりあえずバースデー定期をネットでできるようにしてくれ。
通りいっぺんのアンケートにもネットで答えてやるから

586 :名無しさん (ワッチョイWW d61d-2Ist):2020/02/13(木) 19:48:32 ID:ULTdjn7F0.net
残高最低でも数千万あって仕組預金や仕組債を店頭取引額で買う条件のめば色々融通してくれる

587 :名無しさん (ワッチョイ 12b8-b83C):2020/02/13(木) 22:02:42 ID:03zwdwkd0.net
>>585
冬キャンペーンのがずっといいぞ

588 :名無しさん (ワッチョイWW 1244-eVSW):2020/02/13(木) 23:41:22 ID:KzxoZXMo0.net
>>585
向こうからしたらボッタ商品勧誘が目的だから耐えるしかない

589 :名無しさん :2020/02/15(土) 09:51:06.43 ID:F1jWI68N0.net
振込無料5回にするには2週間定期100万が
一番面倒くさくないかなー
しかし金利がしょぼすぎる

590 :名無しさん (ワッチョイWW 1244-eVSW):2020/02/15(土) 10:55:22 ID:w28QQdBl0.net
正攻法ならそうだが、一番やってる奴多いのは違うと思う

591 :名無しさん :2020/02/15(土) 11:50:18.95 ID:i7OhklLm0.net
平均残高100万という条件はここぐらいだからね。面倒くさがらなければいい方法あるよ

592 :名無しさん :2020/02/15(土) 11:52:48.23 ID:MpOBv2dt0.net
gaicaは面倒

593 :名無しさん (アウアウウーT Sac3-FCS8):2020/02/15(土) 12:43:44 ID:Ys6B38dGa.net
gaicaは3ヶ月に1回、20秒くらいじゃ。

594 :名無しさん (オイコラミネオ MM0f-47tb):2020/02/15(土) 13:38:53 ID:rtq2xNf9M.net
GAICAは円建てでチャージできて払戻手数料無料っていうのは馬鹿げてる
ありがたく使わせてもらうけど

595 :名無しさん (ワッチョイWW 635c-ck0Q):2020/02/15(土) 14:19:16 ID:MpOBv2dt0.net
gaicaの優遇条件が出来た当初すぐ改悪されるかと思ったけどしぶといな。
他のゴールド条件と比べて明らかに敷居が低すぎるけど、
gaicaが年会費取るようになったり、払出を有料化したらまた変わってくるのだろうか。
>>594
確かに馬鹿げてるけど、払出先が新生だから出来るんだろう。

596 :名無しさん :2020/02/15(土) 15:26:59.58 ID:D+D9nu6D0.net
知らない間に振込10回無料になってた
キャンペーン定期入れたからか

597 :名無しさん (ワッチョイ 12b8-F4sO):2020/02/15(土) 23:19:40 ID:/vkqkeoN0.net
定期が満期になった時に、メールが届かないのか
満期に気付かずしばらく放置してしまってたよ

598 :名無しさん (スププ Sd32-H4e8):2020/02/16(日) 07:49:18 ID:pPu9hmkId.net
来月満期になるからご来店下さいねメール来た

599 :名無しさん (アウアウクー MM07-7Ix6):2020/02/16(日) 09:09:06 ID:mLdCPqUxM.net
仕組預金買ってくれよ
高金利円定期とセットだけどなって意味だから

600 :名無しさん :2020/02/16(日) 18:13:31.61 ID:Gl6zBQ66r.net
gaicaで1万チャージしたらゴールドになるんでしょ?
すぐ払い戻ししてもいいの?
使わないとダメな感じ?

601 :名無しさん (ワッチョイ d27c-lJCj):2020/02/16(日) 22:42:22 ID:mKcs94RP0.net
600

602 :名無しさん (ワッチョイ ff55-pgkb):2020/02/17(月) 14:53:05 ID:zhvoTeRu0.net
>>598
うちにもメール来た。
文面に「お客さまのご意向にあわせて、
満期後にお預け入れ・ご利用いただける商品を取りそろえております。」ってあるけど、
満期で来店した人だけに、「隠し球」的な定期があるってことないかな?
単にリスク商品へ誘導されるだけかもしれないけど・・・

603 :名無しさん (ワッチョイW 9743-dJia):2020/02/17(月) 20:40:29 ID:jPKPiC/m0.net
>>600
すぐに払戻しでOK
ただ、それやる奴が多数になるとそのうちルール変更になってしまう可能性大だが

604 :名無しさん (ワッチョイW 9743-dJia):2020/02/17(月) 20:41:14 ID:jPKPiC/m0.net
>>600
すぐに払戻しでOK
ただ、それやる奴が多数になるとそのうちルール変更になってしまう可能性大だが

605 :名無しさん (ワッチョイW 3392-fMCF):2020/02/17(月) 23:48:42 ID:goG+2WSX0.net
>>602
1000円ギフト券もらわないと

606 :名無しさん (ワッチョイ 12b8-b83C):2020/02/18(火) 14:02:20 ID:a7NNgMN00.net
>>602
>単にリスク商品へ誘導されるだけかも
それだよ
リスク無しにしたいんなら保険の養老型にしたらいい

607 :名無しさん (ワッチョイ 4684-/u/H):2020/02/18(火) 22:55:58 ID:pkc0oLF50.net
>>580
 十年以上前、一度行った。 ブースに案内される。 ドルが120円の頃の外貨。
 数年前、入金しようと行った。 普通預金の窓口は無い。
 帯封を切るためのハサミを貸してくれただけ。

608 :名無しさん (ワッチョイ ffb8-p/Ix):2020/02/19(水) 00:50:51 ID:fHJ4elsm0.net
>>607
参考までに帯封切るのにハサミが必要な銀行ってどこ?
いつもATM前で手でちぎっているのだけど。三菱や三住の帯封の場合。

609 :名無しさん (ワッチョイ ff8f-icXw):2020/02/19(水) 10:52:13 ID:Y12JmseJ0.net
>>600
おれなんかゴールドの漏れがないように頻繁に入れたり出したりしてるよ

610 :名無しさん (ワッチョイ 8f84-jJOI):2020/02/19(水) 11:35:38 ID:n+RGGYlP0.net
607 新生 100万×10の堅い帯封
 
ATMも昔は幅があり豪華だったのに、今じゃ幅の狭い提携ATM(セブン銀行)。
店舗が無くなるのなら、ネットと近所のコンビニ。
投信で月10回までは振込無料。それだけの銀行になった。

611 :名無しさん :2020/02/19(水) 14:22:40.05 ID:O2t9mHVo0.net
ソープでアナル舐めしてもらってるときに悪戯心でおならしたら無茶苦茶怒られたよ

612 :名無しさん :2020/02/19(水) 14:27:11.38 ID:MabH05lA0.net
レンガだと普通預金への店頭入金受け入れてくれるんだなこれが

613 :名無しさん (ワイーワ2W FFdf-ynGp):2020/02/19(水) 20:41:12 ID:tM6oqTp5F.net
どこの支店で? 以前本店で断られ店頭のATMで入金したぞ

614 :名無しさん (ワッチョイW bf1d-olGq):2020/02/19(水) 20:45:38 ID:MabH05lA0.net
レンガ持ってけばやってくれるよ。
あ、でも事前に電話したほうがいい。
今から五千くらい入金しよう思うんやが行ってええか?と

615 :名無しさん (ワッチョイ 7373-oWSn):2020/02/20(木) 19:50:34 ID:sXfOt1LI0.net
新生銀行に新規口座を申し込むのに、戸籍全部事項証明書がなぜ、必要なんだ。
家族の名前や生年月日、懲罰など、銀行が関心を持たなくていいことでしょ。
市役所に要求する用紙の名称が戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)等交付請求書と言いたいんだろ。
でも、請求書の中身をよく見ろ。請求する内容のところに全部事項証明書と個人事項証明書と
ふたつ書いてあるでしょ。銀行の本人証明に必要なのは個人事項証明書(戸籍抄本)だけで十分なんです。

616 :名無しさん (ワッチョイ 7373-oWSn):2020/02/20(木) 19:53:37 ID:sXfOt1LI0.net
あと、来店してでの新規口座開設に商号登記の登記簿の写しが抜けていませんか?

617 :名無しさん (ワッチョイ 7373-oWSn):2020/02/20(木) 19:56:34 ID:sXfOt1LI0.net
大阪市の区役所の方、戸籍抄本を請求する場合、
備え付けの請求用紙をコピーして、住民課に持っていけば、
戸籍抄本を出してもらえますか?

618 :名無しさん (ワッチョイ 7373-oWSn):2020/02/20(木) 20:00:37 ID:sXfOt1LI0.net
大阪市の区役所の方、戸籍抄本を請求する場合、
備え付けの請求用紙(.pdf)をコピーして、住民課に持っていけば、
戸籍抄本を出してもらえますか?

619 :名無しさん (アウアウエー Sadf-bmrN):2020/02/20(木) 21:30:20 ID:PcVUxafNa.net
めんどくさそう奴だから難癖付けてお客様になっていただかない作戦

620 :名無しさん (ワッチョイW 83f5-Cfkb):2020/02/20(木) 21:41:02 ID:WYHWqz9E0.net
プリペイド作ろうかと思ってアプラスのサイトで許諾項目見てたら
戸籍とかマイナンバーとかあったから辞めたわ

621 :名無しさん (ワッチョイW ff44-Z+Fd):2020/02/21(金) 00:02:17 ID:gDfnlqwD0.net
>>609
GAICAへの入金は定期入金できるからそれでゴールド達成、払い戻しもすぐ可能で手数料も掛らない
3ヶ月毎でいいのは知ってるけど忘れたときのこと考えたらこのほうが楽

622 :名無しさん (ワッチョイ ffb8-p/Ix):2020/02/21(金) 01:56:33 ID:LCY51+Xk0.net
>>615
そんなことよりあなたの属性が気になるわ。
どんなスペックだとそんなもの要求されるんだろう? 外国人だとそもそも戸籍ないだろうし。

623 :名無しさん :2020/02/21(金) 13:27:57.21 ID:iX4rY2xK0.net
サイト、改善したんやな
なんでかクロームからだと表示が隠れて振り込みできなかったのが、
できた

624 :ちゃんばば (ワッチョイW 43b8-yH14):2020/02/21(金) 14:57:36 ID:OEjo/umE0.net
>>615
>新生銀行に新規口座を申し込むのに、戸籍全部事項証明書がなぜ、必要なんだ。

https://www.shinseibank.com/powerflex/account/
を見ると、必要なのは戸籍じゃ無くて住民票では?
運転免許証や保険証のコピーと公共料金の領収書でも良さそうだけど。無いの?
未成年で親権者1人?
それだと親との関係が必要だから謄本(全部記載)と、そこに載ってる奴の同意書が必要なのでは?
自分の抄本(自分のだけ)だけだと、親が生きてるか否かは記載されない気がする。

625 :名無しさん (ワッチョイW b3ff-Pyxu):2020/02/21(金) 20:11:46 ID:q5d4v9+f0.net
マネールックよ 早く新生銀行向けのアップデートを完了せよ!
システム開発グループの能力が低いのかなぁ………?

626 :名無しさん (ドコグロ MM87-wUiG):2020/02/22(土) 22:15:52 ID:hv9jhFxjM.net
GAICAって審査無しだったのか
ってことはcicやjiccに書かれる心配無いのか?
誕生日定期作った時勧誘されたけど早期退職してたので断ってしまった

627 :名無しさん (ワッチョイ ffb8-p/Ix):2020/02/22(土) 23:52:58 ID:4TWS7n2q0.net
>>626
審査のあるデビッドカードって存在しないと思う。

628 :名無しさん (ドコグロ MM87-wUiG):2020/02/23(日) 01:04:06 ID:cHJ+jybMM.net
>>627
サンクス
どこだか忘れたけどデビットかプリペイドで審査ありで申込み止めたことあって
そういうものかと思ってたけど作ろうかな
0.6お誘い無いけど聞いたと言えば適用される旨のレスが前にあったし

629 :ちゃんばば (ワッチョイW 43b8-yH14):2020/02/23(日) 05:33:37 ID:oZ5/TOa80.net
>>628
ネッテラーの事件の記憶かもね。
曖昧な記憶だが、ネッテラー内で計算ミスって後に纏めて利用者に請求して、払わない払えない奴にはネッテラーへの入金手段に請求した話。
デビカは普通は銀行口座残高以内で与信に了承を与えるが、カード屋同士の契約では事前与信の義務は無く、後で幾らでも請求出来るみたい。
計算ミスが原因であってもサービスは実際に利用してて不正請求では無い。
ネッテラーはマン島の送金屋で、親はイギリスのクレカ屋。他の仕事もしてるっぽいが。
ギャンブル合法のイギリス系なんで、海外FX、ブックメーカー、カジノへの入出金に使われていたみたい。
https://www.japannetbank.co.jp/news/general2015/150217_02.html
とか、5年前か。

与信義務無しだと過去に揉めた実績のある奴は弾かれるかもね。

630 :名無しさん (ドコグロ MM87-wUiG):2020/02/23(日) 23:15:25 ID:cHJ+jybMM.net
詳しいな
しかし別物
イオンとスルガだった

631 :名無しさん (ワッチョイ ff98-jJOI):2020/02/23(日) 23:19:01 ID:ugCd9teE0.net
預金者を増やそうと、
Tポイントに手を出したのが、ゴミ客が集まったような。
TもRも廃止で良いと思う。
あれはショッピングで使うもので、金利ではないし。

まだ、ギフト券迄だと思ね。

632 :名無しさん (スプッッ Sd87-JVyv):2020/02/25(火) 00:53:05 ID:9EkCsZlEd.net
>>627
千葉銀行、福岡銀行、スルガ銀行、みずほ銀行などは審査あるけど。
千葉銀行のゴールドカード(ちばぎんスーパーカード<デビット>)なんかは、特に審査が厳しい。
JCBの審査よりも銀行の審査が超厳しい

633 :名無しさん :2020/02/25(火) 01:59:35.74 ID:NnnVNRsN0.net
>>632
審査のあるデビッドカードがあるなんて知らなかったよ。じゃ、訂正する。
審査のあるデビッドカードってなんて存在価値がない。 これでどう?

しかしなんで審査いるんだ? クレカはごく短期とは言えお金を貸すつまり貸し倒れの可能性があるから与信いるし、審査があるのも当然だが、即時引き落としの
デビッドでの審査の必要性がわからん。口座開設にあたってマネーロンダリング関連の法令の関係で、本人確認まではいるとしても。
で、今ちばぎんスーパーカード<デビット>の案内読んでみたが、中学生を除く15歳以上なら誰でもOKとあるぞ。

634 :ちゃんばば (ワッチョイW 43b8-yH14):2020/02/25(火) 12:02:04 ID:ueWnO8Wp0.net
>>633
>審査のあるデビッドカードってなんて存在価値がない。 これでどう?

ん?
蹴られるのなら存在価値は無いが、通るのなら他と変わらんだろ?

>で、今ちばぎんスーパーカード<デビット>の案内読んでみたが、中学生を除く15歳以上なら誰でもOKとあるぞ。

>当行口座をお持ちの、15歳以上(中学生除く)の方なら誰でもお申込み可能!
https://www.chibabank.co.jp/kojin/service/credit/supercarddebit/
の話?
>Step 3 当行及び保証会社で審査し、カードを送付します※
>審査結果によっては、カードを発行できない場合がございます。
https://www.chibabank.co.jp/kojin/service/credit/supercarddebit/application/application.html
と書いてるけど。

海外の怪しいショップで与信無しでクルーザー買う奴とか居るからじゃね?

635 :名無しさん (スプッッ Sd1f-Ltf2):2020/02/25(火) 16:38:24 ID:U7ziNWyNd.net
>>634
>海外の怪しいショップで与信無しでクルーザー買う奴とか居るからじゃね?

そいつをどうやったらデビットカードで決済できるんだ?

636 :名無しさん (ワッチョイW 0343-ynGp):2020/02/25(火) 20:41:35 ID:T2s3g/pD0.net
>>634
>海外の怪しいショップで与信無しでクルーザー買う奴とか居るからじゃね?

デビッドの利用限度内でかつ預金口座にそれだけの残高があれば問題ないだろ

637 :ちゃんばば (ワッチョイW b3b8-6BGc):2020/02/26(水) 07:01:43 ID:8KhWLl2h0.net
>>635
ネッテラーの事件は、与信せずに後で多額の請求をぶっ込んだの。
銀行の預金残高20万円だったら、15万円の与信なら通るけど30万円なら通さないとかの与信の話じゃ無く。
数百万円、数千万円の請求をね。
「身に覚えは無い、不正請求だと思う」と客が言えば高い確率で蹴るのが通るが、「買った、サービスを利用した」と言えば高い確率で銀行が負担する羽目になる。
https://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/trouble3.html
が解かり易いかな?
オーソリ電文が与信。
>その後、ご注文の変更等により金額が変わり、後日送られてくる「売上確定情報」の金額(最終的な確定金額)が、
>「取引情報(オーソリ電文)」の金額よりも多い場合に追加で引き落とし請求が発生し、ご利用限度額や口座残高を超えてしまう場合があります。
と、請求は与信に縛られないよ。
だから審査があるのは当然だと思うが。


>>636
>利用限度内

ん?
請求は与信に縛られないと解った上で枠内で「あれば問題ないだろ」って言ってるの?
枠内であるか否かは客の行動次第で、過去に怪しい事をした、又は、しそうって奴に対して、リスクを取る程の手数料収入なんて無いよな。
審査して蹴って当然だと思うが。

638 :名無しさん :2020/02/28(金) 11:52:19.67 ID:v6WR7cp8d.net
>>633
ちばぎんスーパーカード<デビット>は、JCBの他にちばぎん本体の審査もあるよ。
クレカほどじゃないけど、スルガや福銀やみずほなどのように審査落ちして発行されなかったケースもある。

639 :名無しさん :2020/02/28(金) 12:15:59.51 ID:CnlXlu100.net
>>633
審査が必要かどうかはお前が決めることじゃない。
申し込むのは自由。

640 :名無しさん :2020/02/28(金) 14:32:55.96 ID:VTsGhWbe0.net
ランジェリーカード作れとかいうメールがしつこい

641 :名無しさん :2020/02/28(金) 14:55:47.82 ID:FyXlsMOl0.net
>>640
まあ!いやらしい!!

642 :名無しさん (ワッチョイW 7a1d-QG+G):2020/02/28(金) 16:57:15 ID:NrSiIGiy0.net
透けてそう

643 :名無しさん (アウアウエーT Sac2-X91k):2020/02/28(金) 18:08:14 ID:6jfXfhDqa.net
nanacoポイントはいつごろ加算されるのかなぁ?

644 :名無しさん (ワッチョイ dea3-oL1e):2020/03/01(日) 19:26:35 ID:xGpoSlxI0.net
今月も完了。

>>643
5日とか7日とか

645 :名無しさん (ワッチョイ dea3-8xZU):2020/03/01(日) 19:30:24 ID:xGpoSlxI0.net
あーまたやってもうた。宣撫ら花蓮農。

5日とか7日とかそのへん。

646 :名無しさん :2020/03/01(日) 23:11:38.09 ID:1rx5DbMpa.net
>>644
ありがと
nanacoは初めてだから月末から毎日センター預かりチエックしてるところ

647 :名無しさん :2020/03/02(月) 12:30:00.49 ID:N6d+Nd2S0.net
>>640
おれは、透けるブラ線がすき

648 :名無しさん (ワッチョイ 0bb9-8VN3):2020/03/03(火) 23:47:55 ID:dV8OCVCN0.net
海外送金で必要になったからGoRemitの登録したけど、今どき住所の数字が全角のみとか馬鹿なのかな
スマホだから入力が超面倒だった

649 :名無しさん (ワッチョイ 9f9c-4muP):2020/03/06(金) 01:53:14 ID:XC+gd6Pe0.net
>>648 「住所の数字が全角」というわけのわからないシステムは誰が何のために考え出したのだろう?

650 :名無しさん (ワッチョイW 9ff8-Xw7N):2020/03/06(金) 14:28:54 ID:YoN88+G10.net
>>649
住所の漢字は全角だから途中から半角が混ざるとダメってことにした方がシステム的にラクなんすかね

651 :名無しさん (ワッチョイ 4bb8-Lqe9):2020/03/06(金) 22:37:56 ID:LlyNIRHN0.net
普通、PCで住所入れろってゆわれたら、数字は全角だよ

652 :名無しさん (ワッチョイ cbb9-yvuU):2020/03/07(土) 13:29:05 ID:tZrlwsQl0.net
>>651
おじいちゃん、時代は流れるものなのですよ

653 :名無しさん (ワッチョイW 9faf-LEbb):2020/03/07(土) 14:08:58 ID:0zwMJTMA0.net
楽天カードなんぞに否決喰らう人の原因は実はこれ

654 :名無しさん :2020/03/07(土) 16:03:57.39 ID:Nk4HDjmY0.net
コンピューターリテラシー見てるのか

655 :ちゃんばば :2020/03/07(土) 17:28:42.68 ID:P/5lYcw30.net
>>650
アプリケーションサーバーで動いているアプリの言語が、半角のアスキーを全角に変換するライブラリを持っていないとは全く思えないが。

UIは人に優しくだと思う。

>ユーザビリティは主にユーザインタフェースの特性だが、製品の機能そのものとも関係している。
>それは、ある製品が意図された目的に対して対象ユーザーによってどの程度効率よく、効果的かつ満足して使われるかを示すと同時に、利用時の状況から生じる要求を考慮しているかどうかにも関係する。
>これらの機能や特徴は常にユーザインタフェースの一部とは限らないが、製品のユーザビリティの重要な要素である。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9

変換し、確認画面で「半角を全角に変換しています」と目立つ様に表示すれば優しいのにね。

ちなみに、俺の辞書には半角で入れてあった。
宛名印刷だと全角使って欲しいみたいなのを昔見た事あるな。OCRも人も全角統一の方が誤読率が低そう。

656 :名無しさん (ワッチョイW 9f51-Qs0H):2020/03/08(日) 13:50:17 ID:p/fxMO9e0.net
住居表示とかは全角ですよね

657 :名無しさん (ワッチョイ 6bc6-bQEa):2020/03/08(日) 15:25:54 ID:7qHfqJiF0.net
確定申告で複数の事業所の住所を入れた時は全角でも反核でもどっちでもよかった

658 :名無しさん (ワッチョイ 3b0e-Inmc):2020/03/08(日) 18:05:18 ID:dgKhAHQr0.net
2月分のnanacoポイント加算された人いる?

659 :名無しさん (ワッチョイ 4b55-75LJ):2020/03/08(日) 19:00:28 ID:Z93qk3Of0.net
2月分が付与されるのは4月だよ

660 :名無しさん (ワッチョイ 3b0e-Inmc):2020/03/08(日) 19:06:50 ID:dgKhAHQr0.net
そっか、初めてだったんで勘違いしてた
ありがとう!

661 :名無しさん (アウアウエーT Sa3f-o1n2):2020/03/08(日) 22:42:32 ID:uaqKVEFba.net
1月分のnanacoが本日の午後に付いてた
因みにTポイントなら2月末に付いていただろう

662 :名無しさん (ワッチョイW df1d-vgCT):2020/03/09(月) 00:41:02 ID:V+2KVaM20.net
年末年始にあった金銭信託1000万以上のポイント付与っていつだっけ?
DMの紙捨ててもうたからわからなくなったorz

663 :名無しさん (ワッチョイ 3bdb-hSdt):2020/03/10(火) 09:53:49 ID:r4kfO0La0.net
新生銀行がISO8000version3にいつまでも合格できないのは
大口預金に備えて、無利子型決済用普通口座を設けないからだ。
個人でも車を購入する時は100万円以上の金を動かすからね。
その紙幣をいつでも新生銀行で用意できるのかなぁ?
紙幣がない場合、小切手を作成するには普通口座では造れませんよ。
無利子型決済用普通口座がないとできないんです。
大口預金ができなきゃ、個人事業主も相手にしない。

664 :名無しさん (ワッチョイ 3bdb-hSdt):2020/03/10(火) 09:58:32 ID:r4kfO0La0.net
商工中金なんかは無利子型決済用普通口座がないので、
零細企業からバカにされているんだ。

665 :ちゃんばば (ワッチョイW abb8-my63):2020/03/10(火) 10:32:25 ID:QVVeXzI30.net
>>663
>紙幣がない場合、小切手を作成するには普通口座では造れませんよ。

銀行の払い出しので良いのでは?
と言うか、新生銀行って、窓口で現金扱っていないし、ATMはセブンのでは?
扱ってたっけ?
紙幣は無いと思うが。
車買うのなら振り込めば良いし。ネットで出来るぞ。

666 :名無しさん (バッミングク MM0f-GHdY):2020/03/10(火) 13:47:34 ID:5MaRbqmQM.net
車ってこれ?https://www.mazda.co.jp/cars/mazda3/grade/?car_id=mazda3-fastback

667 :名無しさん :2020/03/10(火) 15:47:17.23 ID:+dj/ivSj0.net
666

668 :名無しさん (オーパイ 0155-7j8g):2020/03/14(土) 17:39:13 ID:ysokGkBu0Pi.net
4月から毎月振込でもらえるポイントが、
月4回の最大100ポイント → 月8回の最大200ポイントになった

669 :名無しさん (ワッチョイ eea3-9blg):2020/03/14(土) 23:52:26 ID:yhvuznj40.net
ソースは

670 :名無しさん (ワッチョイ 222f-FfQu):2020/03/15(日) 02:17:53 ID:ehwoQHG20.net
ガセ
https://www.shinseibank.com/service/point/

671 :名無しさん :2020/03/15(日) 03:20:04.80 ID:6TAPlgMX0.net
>>669
https://www.shinseibank.com/info/news200305_service.html?intcid=top_text_000_20200311_01

672 :名無しさん :2020/03/15(日) 16:49:20.72 ID:8KhMdX1h0.net
このご時世にこれは凄い

673 :名無しさん :2020/03/15(日) 16:59:16.98 ID:Gm+MKCEW0.net
引き落としで50ポイントもらえるの知らなかった・・・
みなさんはどのように利用されてますか

674 :ちゃんばば (ワッチョイW b9b8-Sd8R):2020/03/15(日) 19:01:03 ID:Urzwqjpo0.net
>>672
何が?
全銀システムでの振込は、受取銀行は受取銀行手数料を課さない代わりに送金元銀行から手数料を貰える枠組みのはず。
楽天のゴールドラッシュプログラムのパクリで、やり過ぎると他行宛無料振込枠の対象外にされるよ。

675 :名無しさん (オッペケ Sr91-0y97):2020/03/15(日) 19:08:45 ID:ZVIEav/Wr.net
>>663
小切手振り出すのは当座預金が必要。普通預金ではない。
新生銀行は取り扱ってない。そういう用途ではここ使わないだろう。
んで当座預金は一見では開設できないから、そもそも無理。
一般の銀行や信用金庫などでは、そこが振り出す「預金小切手」の利用も可能だが、手数料かかる上に、そこまで小切手にこだわる理由がわからない。

676 :名無しさん (ワッチョイ eea3-9blg):2020/03/15(日) 19:44:30 ID:OmTVL4mt0.net
>>671
ありがとう。
>>674
対象外の可能性を省みず、が凄いんじゃね?
プラチナで、新生→楽天、やってたけど。

677 :名無しさん (ワッチョイ eea3-9blg):2020/03/15(日) 19:45:38 ID:OmTVL4mt0.net
顧みず、だな。

678 :名無しさん (ワイーワ2W FFca-edm+):2020/03/15(日) 20:08:56 ID:lys9y4K2F.net
>>673
登録したときだけだから。引落しの都度ではない。

679 :名無しさん (ワッチョイW 8244-gDkU):2020/03/16(月) 01:15:35 ID:CPVzfWll0.net
>>673
ここメインにしないなら引き落としなんて管理も面倒でメリット無いよ
メガバンクか、便利なネットバンクでやればいい

スルガやSBIからここに振込(4月からこれが増える)
からの、こことスルガSBIから楽天に振込

680 :ちゃんばば (ワッチョイW b9b8-Sd8R):2020/03/16(月) 02:47:02 ID:VMvlAUqE0.net
>>675
某金融機関に現金無くて銀行の小切手を受け取った事あるけど、手数料は取られなかったな。
取られるものなのか?
昔だから取られなかったのかな?

681 :名無しさん (ブーイモ MM8d-Jbqf):2020/03/16(月) 19:01:44 ID:kwSC8s5QM.net
ポイントプログラムこないだ改悪があったと思ったら
まさかの改善どころか大幅アップとは

682 :名無しさん (アウアウエーT Sa8a-bsp0):2020/03/16(月) 22:19:53 ID:Bcfsg7Kwa.net
昔はネットで手続きが全て完了し、ATM手数料無料、金利も他行より高めで魅力的だったけど、
いまや金利はオリックス信託の1/10.
電話しても繋がらず、1年前の年末年始は6日間もシステムを止められ金を下ろせなかった。
不満しかないので貯金のほとんどを他行に移動し、ここは給与受け取りのみ。
本店の役に立たないオッチャンは解雇して客の金利に回しなよ。
これ以上サービスが悪くなったらカード支払いも他行にして解約するからね。

683 :名無しさん :2020/03/16(月) 22:56:37.12 ID:FpAMVL2oF.net
口座振替が印鑑やサイン対応なのがつらい。

684 :名無しさん (ワッチョイW 61ef-Jbqf):2020/03/17(火) 07:00:51 ID:BXYQk8Ua0.net
>>682
どうぞさようなら

685 :名無しさん :2020/03/17(火) 10:21:19.99 ID:zRJufLKG0.net
>>683
は?

686 :永和信用金庫は零細企業を次々に苦しめて倒産させる (ワッチョイW 8d25-jnAJ):2020/03/17(火) 19:00:23 ID:phwnUIZt0.net
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウした

687 :名無しさん (ワッチョイW c95c-vPAL):2020/03/18(水) 00:09:37 ID:CZDXWdQ90.net
>>685
ネット口振手続きに対応してないってこと。

688 :ちゃんばば :2020/03/18(水) 14:06:41.78 ID:SXLYZzu/0.net
>>687
インドのパッケージソフトだから、標準以外の追加は大変なんじゃね?
使ってる銀行も少ないみたいだし。
20行くらい使ってれば、アプリの開発コスト負担は少なそうだけどね。

689 :名無しさん (ワッチョイ 29f5-+MAA):2020/03/18(水) 21:26:36 ID:Js3ur8CA0.net
sbi

690 :名無しさん :2020/03/18(水) 22:50:54.66 ID:NOK/S1dsM.net
誕生月の金利優遇のやつやった人いますか?なんか変な勧誘とかあるんすかね
濃厚接触とかしそうだし

691 :名無しさん (ワッチョイ 9955-nduj):2020/03/18(水) 23:20:45 ID:Snv43Lb70.net
0.3になってからは、やってないですね。

692 :永和信用金庫から金を借りたら殺される (ワッチョイW 5125-3+56):2020/03/19(木) 20:45:27 ID:CjqQjtoy0.net
手口は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウされて倒産させた

693 :名無しさん (ワッチョイW 992f-Acwo):2020/03/20(金) 00:39:02 ID:eUFdwBDH0.net
色んなWebサービスの振り込み金融機関や即時振り込みから除外されまくってるから
振り込み無料を5回にしても間に合わんぞ
ほぼネット銀行のくせにそのへん対応悪すぎやろ

694 :名無しさん (ワッチョイW 1344-LR4X):2020/03/20(金) 09:02:45 ID:/amtfk1j0.net
>>690
相談前のアンケートで元本保障商品しか買わないって書けばリスク商品の勧誘はしてこない
濃厚接触対策はどうしてるかしらん

695 :名無しさん (ワッチョイW 1344-LR4X):2020/03/20(金) 09:06:15 ID:/amtfk1j0.net
>>693
なんの話をしてるんだ
新生から他行への振込優遇の話か?

696 :名無しさん :2020/03/20(金) 11:07:11.12 ID:feJ+9jHH0.net
今は各店舗人員を減らして営業してるみたいで、
各種手続きは全てネットで賜るという趣旨のメールが来てた。
ひょっとしたらバースデー等も今ならネットで対応してくれるんじゃないかな。

697 :名無しさん (ワッチョイW 331d-l/b7):2020/03/20(金) 12:05:49 ID:LlgibDW90.net
バースデー定期とかはあれ客へのサービスじゃなくて仕組預金や仕組債や豪ドル保険を勧誘するためのエサだからな。

ところでバースデーテーキってバースデーケーキに掛けてたの今気づいた。

698 :名無しさん (ワッチョイW 13a4-etFq):2020/03/20(金) 12:31:27 ID:WCCU7PS30.net
>>697
バースデーじゃないけど冬景色キャンペーンで見事にやられてるわ
豪ドルじゃなくてランドだけど
満期日にレートが戻れば問題無いけどかなり絶望感がある

699 :名無しさん (ワッチョイW 992f-ST1Q):2020/03/20(金) 13:04:14 ID:eUFdwBDH0.net
最近Webアンケートがきて内容が当社は顧客騙すようなことをしていませんか?みたいなものだったのに
直後にきたメールのタイトルでほぼ安全!みたいなこと謳って投資商品売りつけようとしたの笑った
ここは信用できないから使うのやめるわ

700 :名無しさん (アウアウクー MM05-RK3s):2020/03/20(金) 14:16:01 ID:IMc1gr0vM.net
>>694
ありがとうございます
昔タイミング悪く投資勧誘の電話きたんだよね…元本保証のみでやってみます
>>691
利率良くないけどこれぐらいしかないからねぇ

701 :名無しさん (ワッチョイW 1344-LR4X):2020/03/20(金) 14:49:24 ID:/amtfk1j0.net
>>700
ああ電話か、それは初期はしゃあない
無視し続ければそのうちなくなるよ
証券会社とかに比べれば少ないし

店頭相談のほうはアンケートの答え間違えると綺麗なおねいさんがグイグイ誘ってくるから守り固めとかないとヤバいぞ

702 :ちゃんばば (ワッチョイW 49b8-qsHR):2020/03/21(土) 12:27:31 ID:sCiOs0450.net
>>701
電話勧誘は無視じゃなくはっきり断って、電話もしないでとハッキリ言った方が良いぞ。

特定商取引法に
>(契約を締結しない旨の意思を表示した者に対する勧誘の禁止)
>第十七条 販売業者又は役務提供事業者は、電話勧誘販売に係る売買契約又は役務提供契約を締結しない旨の意思を表示した者に対し、
>当該売買契約又は当該役務提供契約の締結について勧誘をしてはならない。
ってのがあるので。

703 :金利ドロボウ永和信用金庫が職員を募集中 (ワッチョイW 5125-3+56):2020/03/24(火) 06:33:45 ID:KlzZNdfj0.net
客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて殺す仕事です、全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねん

704 :名無しさん (ワッチョイW 6592-UC6B):2020/03/27(金) 19:13:03 ID:53K0LbX+0.net
なんかメールきた
コロナにかかったからサポートの人員減らすって

705 :名無しさん (ワッチョイ b51d-Cd0d):2020/03/28(土) 00:18:52 ID:sKf8TkbI0.net
平素より新生銀行をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

さて、誠に勝手ながら、新型コロナウィルスの拡大防止策として、新生パワーコール(コンタクトセンター)ではオペレーターの人数を減らして運営させていただいておりますため、お電話がつながりにくくなっております。

706 :名無しさん (アウアウエーT Sada-MKsy):2020/03/28(土) 18:45:48 ID:DoV2MVbNa.net
出金停止

707 :名無しさん (ワッチョイW 621d-ptbm):2020/03/28(土) 18:59:52 ID:6xnfdsfG0.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!

708 :永和信用金庫に就職したら (ワッチョイW f525-f7qd):2020/03/28(土) 19:07:13 ID:/dfNZZNk0.net
客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて殺す恐ろしい仕事でした

709 :名無しさん :2020/03/31(火) 20:39:36.89 ID:cFCUri8v0.net
ここの口座持ってたら何のメリットある?

710 :名無しさん :2020/04/01(水) 06:03:48.87 ID:WgYPr7UT0USO.net
>>709
利息がつきます

711 :名無しさん :2020/04/01(水) 06:08:39.54 ID:9Y/SK2wq0USO.net
エントリー&ログイン完了
今月から8回振込、ちょっと手間がかかる

712 :名無しさん (ウソ800W 650b-JZaz):2020/04/01(水) 06:41:47 ID:TA5+J3za0USO.net
>>711
8回ってなに?

713 :名無しさん :2020/04/01(水) 07:05:28.75 ID:9Y/SK2wq0USO.net
>>712
>>668

714 :名無しさん :2020/04/01(水) 07:08:18.87 ID:NCov95Ne0USO.net
>>711
リニューアルとはなんだったのか
変わってないぞ

715 :名無しさん :2020/04/01(水) 07:17:42.58 ID:NCov95Ne0USO.net
リニューアルのニュースリリースは残ってるな
よくわからん

716 :名無しさん (ウソ800 25e8-bVUD):2020/04/01(水) 10:31:09 ID:OZUyhBaV0USO.net
早速エントリーして8回撃っといたが不安になってきた

717 :名無しさん :2020/04/01(水) 11:12:13.31 ID:OZUyhBaV0USO.net
と思ったら案内のメールが来てたので一安心

> 振込入金で貯められる最大ポイントが2倍になりました!
> 他の金融機関から1回1万円以上、振込入金いただいた際の付与ポイントが、最大月4回から月8回に変更に。
> 毎月貯められるポイントも、最大100ポイントから200ポイントと2倍になりました!

718 :名無しさん :2020/04/01(水) 11:54:10.81 ID:YJy8kHxfMUSO.net
一日で貰えるポイントって上限あったような気がするから数日にわけるわ

719 :名無しさん :2020/04/01(水) 11:56:58.91 ID:9y7ufyr80USO.net
確かに手間が増えたよな直ぐ払い出すのに

720 :名無しさん :2020/04/01(水) 13:31:01.93 ID:NCov95Ne0.net
>>718
200だから振込8発までならセーフ

721 :名無しさん :2020/04/01(水) 14:57:54.90 ID:Zhyz+YVY0.net
2倍になったのうれしいじゃん

722 :名無しさん :2020/04/01(水) 18:48:20.65 ID:zQRgbOi80.net
今日1万円を4回振り込んだけど、あと4回振り込んでもポイント付くの?

723 :名無しさん (ワッチョイ 4ba3-5QI3):2020/04/01(水) 19:33:57 ID:uaENzEUD0.net
>>718 >>720
危ないところだった。ありがとう。

724 :どす黒い闇金永和信用金庫 :2020/04/02(木) 05:58:31.34 ID:9ms1BSJS0.net
客を騙して口座から巨額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させる

725 :名無しさん (ワッチョイ 4bad-AHN4):2020/04/02(木) 08:39:28 ID:EWaVDnWy0.net
他行からの振込ポイント、2倍の回数になったのか
今ここで知ったわ

726 :名無しさん (ワッチョイ 2555-FVF2):2020/04/02(木) 13:46:48 ID:OSGRinDT0.net
なんかアンケートのメールが来た
評判が気になるのかな

727 :名無しさん :2020/04/02(木) 15:03:49.02 ID:06tmfiPj0.net
+4回をどこから振り込むかが問題だ
楽天に毎日振り込んでるの削るかauに300一泊させるか

728 :名無しさん :2020/04/02(木) 19:23:55.44 ID:2sP3ottS0.net
新生 5
住信 7
ソニー3
楽天 3

これまで、
ソニー3
楽天 1
残り14は、楽天へ。

これからは、
ソニー3
楽天 3
住信 2

新生 5
住信 5
を、楽天へ

楽天は証券へのクイック入金が使える。

あとMUFGに500万突っ込むか検討中
みずほはもう切るかな〜w

729 :名無しさん (ワッチョイ 55e8-bVUD):2020/04/02(木) 22:00:44 ID:HNkGK0220.net
SBJの月7回無料は神
新生へは月4回、楽天へは月3回までだったが今月からその制限がなくなったぽい?

730 :名無しさん (ワッチョイ 2555-FVF2):2020/04/02(木) 22:08:33 ID:OSGRinDT0.net
三井住友信託の月20回無料で十分

731 :名無しさん (ワッチョイ e32f-CuPJ):2020/04/03(金) 00:02:05 ID:MqIonKEa0.net
ああその手があったか!
気が付かなかった。
住宅ローンの1/2だとゴールドに届かなかったからほうってあったよ。

732 :どす黒い闇金永和信用金庫 (ワッチョイW 0d25-7z+R):2020/04/03(金) 05:08:35 ID:6LkmiVkE0.net
客を騙して口座から巨額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させた極悪金融機関

733 :名無しさん (ワッチョイ 4d84-+pJi):2020/04/03(金) 08:01:15 ID:FhcbZ8u70.net
8回も無料振込枠ないわ
1回50pだったらいいのに

734 :名無しさん (ワッチョイW 2344-8frG):2020/04/03(金) 12:52:55 ID:2uWvm/g50.net
>>731
スルガ10回もあるよ
自分の場合

住信SBI 7
スルガ 10
じぶん 8
新生 5
野村信託 2
楽天 3
2月まではみずほもあったね

消費は
家賃駐車場で2
新生4→8
スルガ一泊で2(内楽天1)、
楽天に4+残りだな


>>729
SBJ条件キツくなかったっけ?

735 :名無しさん :2020/04/03(金) 13:38:20.49 ID:f8ySGtM5a.net
野村信託 有効に使えば 10

736 :名無しさん :2020/04/03(金) 17:14:03.67 ID:1eGiAkyDM.net
平素より新生銀行をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

現在、新生パワーコール(コンタクトセンター)では、新型コロナウィルスの拡大防止策として、オペレーターの人数を減らして運営しているため、お電話が大変つながりにくい状況となっております。

また、通常通りのサービスを提供するための人数が十分に確保できない状況が続く見込みのためコンタクトセンターの営業時間についてはしばらくの間短縮させていただきます。(詳しくは下記お知らせのリンクからご確認ください。)

つながりにくいから時間を増やすのかと思ったら、違った(*´・ω・)

737 :名無しさん (ワンミングク MMa3-8frG):2020/04/03(金) 18:12:24 ID:oLgxFzr2M.net
>>735
振込予約ができれば有効活用したいけどねえ
證券から資金移動したいときくらいかな

738 :どす黒い闇金永和信用金庫 (ワッチョイW 0d25-7z+R):2020/04/03(金) 18:18:51 ID:6LkmiVkE0.net
客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させた極悪金融機関

739 :名無しさん :2020/04/03(金) 20:48:48.70 ID:en9xiuKl0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585913267/

740 :名無しさん :2020/04/05(日) 08:37:30.56 ID:8qGzBu250.net
>>735
有効に使おうとして間違って手数料取られた。

741 :永和信用金庫が緊急事態宣言です (ワッチョイW 7b25-IrGY):2020/04/08(水) 22:24:13 ID:j6uO846q0.net
永和信用金庫が金利をドロボウする職員を多数採用致しました、これからドンドン金利をドロボウ致します

742 :名無しさん (ワッチョイW 521d-URjW):2020/04/09(木) 06:04:20 ID:hCVh6+230.net
もともと信用金庫は銀行の審査に落ちるクズどもに金かしてやるのが仕事だから

743 :永和信用金庫が緊急勝利宣言です (ワッチョイW 7b25-IrGY):2020/04/09(木) 10:07:41 ID:TrmdvN1l0.net
永和信用金庫では客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウする恐ろしい職員を多数揃えて居ます、お陰で莫大な金利をドロボウ致しました

744 :名無しさん (ワッチョイW 521d-URjW):2020/04/09(木) 10:14:57 ID:hCVh6+230.net
契約書に捺印したのだから自己責任

745 :名無しさん (ワッチョイW e244-DFjL):2020/04/10(金) 17:04:02 ID:3y6pJfu20.net
SBJ無料振込7回になったって聞いて新生に振り込んでみたけど、振込時の画面で出てくる振込日の表がめちゃくちゃ分かりにくいな
モアタイムには対応してるみたいだけど

746 :ちゃんばば :2020/04/11(土) 10:59:33.10 ID:XU5D/NWv0.net
>>745
どう解り難いのかを書かないと伝わり難い気がする。
新生からの振込については知ってる奴も多いと思うが。
特に「BSJから」って、BSJ側のモアタイム対応状況やメンテナンス状況でも変わるよね?
多くの奴は知らん。原因が何かも。

747 :名無しさん (オッペケ Sr5f-asTi):2020/04/11(土) 22:48:31 ID:pJSAkn6yr.net
>>745
要はスレチ

748 :永和信用金庫の職員はコロナウイルスです :2020/04/12(日) 02:00:31.01 ID:qFEq+vtd0.net
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして客を殺します

749 :名無しさん (ワッチョイ 4f92-7nq9):2020/04/12(日) 07:15:21 ID:/qh5gYkl0.net
セブン銀行のATMで午前7時頃出金しようとしたら営業時間外と画面に出た
告知を見てもそれらしい記事がないけどいつから24時間365日利用をやめた?

750 :名無しさん (アウアウウーT Sabb-zfCe):2020/04/12(日) 07:26:07 ID:vTANONPRa.net
7時前にオレも出金できなかったわ
2店舗行ったけどどちらも時間外でダメだった
ふざけてる

751 :名無しさん (ワッチョイW 4e44-1Ne1):2020/04/12(日) 08:05:41 ID:uXddJ9280.net
アプラス新生ゴールドカード作ったんだけど、
このカードがキャッシュカードとして使えるの
それとも今までの黄色いカード使わないとダメなの?

752 :名無しさん (ワッチョイW 1f5c-/RhA):2020/04/12(日) 09:48:37 ID:PHlfTKz30.net
>>749>>750
新生銀行のメンテナンス情報に今日のメンテナンスが上がってるけど。

753 :永和信用金庫のコロナウイルス職員は客を殺します :2020/04/12(日) 10:35:48.42 ID:qFEq+vtd0.net
こいつらは客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を倒産させます

754 :名無しさん (ワッチョイW 521d-URjW):2020/04/12(日) 10:53:45 ID:OIFoKfxv0.net
借りた金は返すのが当然だから

755 :名無しさん (アウアウカー Sa47-riVZ):2020/04/12(日) 16:00:55 ID:7K/fg/1ta.net
>>89

入力ミスがありました。


以下が訂正

北おおさか信用金庫

地裁で、包括権利者の
みた
裁判規則でコピーしたけど

まず 顧問弁護士が大好きになりまし

名誉棄損らしい

756 :名無しさん (アウアウカー Sa47-riVZ):2020/04/12(日) 16:03:32 ID:7K/fg/1ta.net
>>755

誤記入でした

の近くの某商店が抜けておりました

以下が訂正文

北おおさか信用金庫(の近くの某商店)

地裁で、包括権利者の
みた
裁判規則でコピーしたけど

まず 顧問弁護士が大好きになりまし

名誉棄損らしい

757 :名無しさん (アウアウカー Sa47-riVZ):2020/04/12(日) 16:15:08 ID:7K/fg/1ta.net
>>89

誤記入でした

の近くの某商店が抜けておりました

以下が訂正文

北おおさか信用金庫(の近くの某商店)

地裁で、包括権利者の
みた
裁判規則でコピーしたけど

まず 顧問弁護士が大好きになりまし

名誉棄損らしい

758 :ちゃんばば (ワッチョイW d7b8-vr6q):2020/04/12(日) 18:42:13 ID:Y5Tr5ykz0.net
>>757
日本語として変だし、何を言いたいのかも解らん。
名誉棄損が何の話かも解らん。

と言うか、ここ新生銀行スレ。
金融機関繋がりで告知したいのなら、何の話がどうなったくらい書け。

759 :名無しさん (ワントンキン MM4f-zrHD):2020/04/17(金) 18:09:58 ID:U5LfFewcM.net
古い図解付きのメール送りつけて来た
これまでも何度かバグを指摘してあげたのに
(勿論掲示板やSNSで晒したってことじゃなく正式に)
些細なことだけどだからこそ一向に反省も成長もしない金融機関ってそろそろヤバいな

760 :永和信用金庫の職員はコロナウイルスです、感染します (ワッチョイW b725-6dVP):2020/04/17(金) 19:27:36 ID:bjzplGBA0.net
永和信用金庫の支店に行かないで下さい、非常に危険です

761 :名無しさん :2020/04/17(金) 19:46:15.81 ID:qY8Q+WJq0.net
信金や信組は銀行門前払いの個人や企業相手にしてるから経営業績だいぶ悪化すると思うわ

762 :ちゃんばば (ワッチョイW 17b8-2p9k):2020/04/18(土) 01:52:01 ID:a4y8N8Yh0.net
>>759
インドのパッケージソフトの筈だし、日本で使っている銀行も少ないか他に無いかもレベルなんで、対応してくれるかは微妙なんじゃね?
国内ベンダーのとは違うのだよ、みたいな。

763 :永和信用金庫の窓口係がコロナウイルスです、感染します (ワッチョイW b725-6dVP):2020/04/18(土) 08:27:05 ID:EQwbfLvp0.net
永和信用金庫は非常に危険です、直ぐに定期預金を解約して下さい

764 :名無しさん (ワッチョイ 17b8-LzhE):2020/04/21(火) 11:08:41 ID:4iESr9Ec0.net
三月にポイント付かなかったな。エントリに不備あったか?

765 :名無しさん :2020/04/21(火) 13:27:05.30 ID:v7usuTjI0.net
エントリーわかりにくい

766 :名無しさん (アウアウカー Saeb-UTwA):2020/04/21(火) 15:19:28 ID:AVDibWQ0a.net
>>90
投稿者だが

誤記入あり、訂正します

北おおさか信用金庫(の近くの某ATM)
(だったか)
摂津水都(の近くの某ATM かで金ひきだし)

全承継(金)を

ま、構成ようけん?何

音声をファイル変換は、ノイズ無し

もう、ネットで出てるから

有名になりたい奴いたら

手あげろ

北おおさか信用金庫(近くの便利なATM)はあくまで素晴らしいが

その(メンテナンス会社の)職員個人は

便利土つけたほうがいいな

767 :名無しさん (ワッチョイW 9f44-Lalb):2020/04/21(火) 17:30:20 ID:L4QAToCx0.net
>>764
俺も付いてない
なんでか分からんけどT-SITEへの明細反映クソ遅いからそのうち載るんじゃね

768 :名無しさん (ワッチョイ 3055-0s9i):2020/04/22(水) 01:45:05 ID:0LXzRQIS0.net
「エントリー完了のお知らせ」メールが届いてなければ不備ありでしょ。

769 :名無しさん (ワッチョイ e2b8-0jBP):2020/04/23(木) 03:25:56 ID:l2YwzfeZ0.net
三月分のポイントついた人いる?
オレの場合、Tポイントで、3/1にエントリーして、エントリー確認メールは受信した。
普段なら3月末までに付与されるはずだが未だ付与されず。

770 :名無しさん (ワッチョイ 3055-0s9i):2020/04/23(木) 03:54:57 ID:6wsuhtmU0.net
3/1にエントリーしたものが3月末までに付与されるわけないでしょ
なんか認識不足な人が多すぎ

771 :名無しさん (スフッ Sd70-xO4e):2020/04/23(木) 04:22:38 ID:xm10xJAdd.net
毎月ちゃんとポイント入ってますよ

772 :名無しさん :2020/04/23(木) 05:38:27.59 ID:+UwEDMrmr.net
Pring、PayPay、J-Coin Payどれかしら対応して欲しい

773 :名無しさん :2020/04/23(木) 05:44:34.38 ID:+UwEDMrmr.net
>>711
ほんとだ。気が付かなかったわ
良い情報

774 :永和信用金庫は絶対に零細企業を助けません :2020/04/23(木) 20:06:56.79 ID:05QOE/x10.net
永和信用金庫は客を騙して口座から巨額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させます、永和信用金庫の定期預金を至急解約して下さい

775 :名無しさん :2020/04/23(木) 20:13:45.22 ID:c5lPmpKa0.net
信金や信組より銀行のほうが貸金の金利安いからな
信金や信組はキャンペーン定期の時だけ使うようにしとけ

776 :ちゃんばば (ワッチョイW 9fb8-jl2c):2020/04/28(火) 12:13:45 ID:NhwOxNMU0.net
>>775
消費者金融のレイクを吸収して新生銀行としてサービスをやってるのに。
と言うか、利息は人によって違うじゃん。
企業向けのの貸し出しだって一律金利じゃ無いだろ?

777 :名無しさん:2020/04/28(火) 20:16:14.68 ID:DNGszmMCx
https://youtu.be/Rz57-vTHVcA

778 :名無しさん (ワッチョイ e755-hfvO):2020/05/01(金) 02:28:33 ID:yfxUePFD0.net
エントリー&ログイン完了

779 :名無しさん (ワッチョイ df7c-K480):2020/05/01(金) 08:12:50 ID:FzdZ02HU0.net
777

780 :名無しさん (ワントンキン MM4f-ts7H):2020/05/02(土) 00:07:30 ID:C0xNSfa6M.net
お前らも10万はここの口座で受け取るんだろ?

確認書類は免許証とキャッシュカードのコピーでいいのか?

781 :名無しさん :2020/05/02(土) 15:42:34.56 ID:1XJQ9DMb0.net
>>780
水道代などの引き落とし口座なら口座確認コピーは不要らしい

免許証って裏面もコピー必要なのかな?

782 :永和信用金庫から金を借りてる人は自殺です (ワッチョイW 8725-P9uV):2020/05/03(日) 09:28:31 ID:5TTSQhZL0.net
永和信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取られて自殺です、恐怖の信用金庫です

783 :名無しさん :2020/05/03(日) 11:37:58.80 ID:W3oBxbHH0.net
自殺するくらいなら連帯保証人に家族全員一生あなたの奴隷になりますと土下座して破産しろ

784 :ちゃんばば (ワッチョイW 27b8-f5IB):2020/05/04(月) 16:48:39 ID:rreXXqkh0.net
>>783
自殺するくらいなら破産すれば良いと言う考えは解るが、「客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用」と解ってるのなら、そこを証明さえすれば取られた利息など返ってくるのでは?
破産する必要も無いと思うが。
仕掛けてきたのが担当者なら、詐欺財とかで刑事事件にも出来るよな。
民事も刑事も時効が有る。
「デタラメな金銭消費貸借証書」を晒すとか真実性の立証が無ければ、ボケ爺婆が勘違いして吠えているとしか思われない気がする。
名前や住所を晒して述べてるのならまだしも、匿名に隠れてだし、関係無いスレでの荒らしだしな。
そこ、金利が良いとか、条件が良くネット銀行の様に使えるとか、スレ住人が関心を持つ金融機関とも思えないし。

785 :名無しさん (ワッチョイW 5f1d-ubqn):2020/05/04(月) 17:00:09 ID:bcD9JGCh0.net
金融機関相手の裁判はほぼ100%最高裁まで進むからコスパがとても悪い
勝って訴訟費用や賠償金もらっても時間が惜しい
はめられないよう気をつけたほうが安くつく
敵味方すべての相手を端から信用しないそれが一番
むしろ相手を出し抜いて掠めとるくらいの気持ちを隠し持って紳士的に対峙するようにしてる
嘆いて喚き散らしても誰も助けてくれないからね

786 :名無しさん :2020/05/04(月) 20:25:21.59 ID:uEOsYzHW0.net
>>778
ちゃんと日を分けてる?

787 :名無しさん (ワッチョイ dfb8-h83k):2020/05/04(月) 21:53:33 ID:nx8UxBja0.net
>>786
日を分けないとどうなるの?

788 :ちゃんばば (ワッチョイW e7b8-f5IB):2020/05/04(月) 22:05:55 ID:0lxJyYk10.net
>>785
担当者が仕掛けてきたのなら、他の行員に証拠を持って話をすれば良いのでは?
契約書をどっかにアップして晒せもしないのなら、貴方の様に注意してても契約書の書き換えや捏造も起こるかもな。
絶対に、晒しもしないし訴えもしないと言う状況で、相手が悪ならば尚更。

789 :永和信用金庫は客の口座から多額の金利を騙し取って自殺させます (ワッチョイW 8725-P9uV):2020/05/04(月) 22:11:58 ID:khY93oOj0.net
永和信用金庫から金を借りてる人はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取られて自殺させます、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴ります

790 :名無しさん :2020/05/04(月) 22:56:41.60 ID:kRlqhLct0.net
>>786
エントリーとログインで200Pを超えるとでも?

791 :名無しさん :2020/05/04(月) 22:57:34.08 ID:bcD9JGCh0.net
信金や信組から融資を受けるのが悪い

>>788
同じ金融機関の行員や庫員に相談しても奴ら隠蔽するから無駄だ。
そもそも信金以下は差別発言するが人間の質が悪い。労働者として駄目
あと契約書は同一内容複数部が原則だからちゃんと目を通せば捏造はこちらもグルでないとできない。
印紙に互いで割印するだろう

792 :名無しさん (ワッチョイ 7fa3-mIzA):2020/05/05(火) 00:02:42 ID:IbepSPmp0.net
>>790
当然それ以外もガッツリ稼いでることだろうと思って。

793 :名無しさん (ワッチョイ ca2f-gIrT):2020/05/06(水) 03:31:09 ID:p1nnZbTp0.net
今月からポイントアップだったけ?

794 :名無しさん (ワッチョイW 23b8-dvCP):2020/05/06(水) 23:09:11 ID:0HpjfD7o0.net
昔、既存のキャッシュカードから
カラーキャッシュカード交換
1回無料だったと思うんですが
まだやってますか?

795 :ちゃんばば (ワッチョイW bbb8-34t4):2020/05/07(木) 03:30:38 ID:Zw3t4EXa0.net
>>791
>同じ金融機関の行員や庫員に相談しても奴ら隠蔽するから無駄だ。

それこそ、ネットで契約書を晒せば良いのでは?

>そもそも信金以下は差別発言するが人間の質が悪い。労働者として駄目

妄想?

>あと契約書は同一内容複数部が原則だからちゃんと目を通せば捏造はこちらもグルでないとできない。
>印紙に互いで割印するだろう

彼は1部自分で持ってる?
持ってる契約書の利息をよく見ると、聞いてた利息より高かったみたいな話なんじゃね?
印紙に互いで割印?
>消印は印紙の再使用を防止することを目的とするという趣旨のものですから、複数の人が共同して作成した文書に貼り付けた印紙は、その作成者のうち誰か1人の者が消せばよいことになっています。
>例えば、甲と乙とが共同して作成した契約書については、甲と乙の双方が消印しても甲と乙のどちらか1人が消印しても差し支えありません(基通第64条)。
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/inshi/06/03.htm
印紙税の脱税防止の意味しか無いのでは?

796 :名無しさん (ワッチョイ ca2f-gIrT):2020/05/08(金) 03:48:29 ID:ZlcBfI420.net
>>794
https://faq.shinseibank.com/faq_detail.html?page=1&id=230

797 :名無しさん (ワッチョイ 6a8c-ix0a):2020/05/08(金) 18:44:50 ID:CdQNljvZ0.net
nanacoポイント、今月入りましたか?
4月は4日、3月は7日に入りましたけれど、今月はまだのようです。

798 :名無しさん (ワッチョイ bea3-7oqX):2020/05/08(金) 18:50:09 ID:YLU/qE9D0.net
まだのようですね

799 :名無しさん (ワッチョイ ca2f-gIrT):2020/05/08(金) 18:55:35 ID:ZlcBfI420.net
連休はさんでるから、遅いんだろうね。ポイント増えてんのかな?

800 :名無しさん :2020/05/08(金) 19:34:37.55 ID:EHDmGw4b0.net
今月入るポイントは3月分だから増えてるわけない

801 :名無しさん (ワッチョイ ca2f-gIrT):2020/05/08(金) 21:17:22 ID:ZlcBfI420.net
>>800
来月からか。

802 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

803 :名無しさん (ワッチョイ 2f8c-ix0a):2020/05/09(土) 09:27:26 ID:HI+WRH1Z0.net
>>797です。遅いですね。自粛で作業員を減らしているのでしょうかね。
>>800
それも感心事でした。書き込みありがとう。

804 :名無しさん (ワッチョイW e603-0O8x):2020/05/09(土) 10:32:52 ID:3EOUR85t0.net
こんなんに作業員はいらんやろ。スケジュールしておけば自動で実行されるやろ

805 :名無しさん (ワッチョイ bea3-7oqX):2020/05/11(月) 00:50:44 ID:Nx5A38T00.net
菜々子、昨日、入Pした模様

806 :名無しさん (ワッチョイW 6a0b-FTUt):2020/05/11(月) 06:49:14 ID:39X0+Xkt0.net
3ヶ月毎にGaicaに一万円出し入れすればいいと言ってた人、今息してんの?

807 :名無しさん (ワッチョイW fb0b-bESp):2020/05/11(月) 08:08:51 ID:rLxHdF5/0.net
>>806
毎月1万やってるが息してるぞ
何かあったの?

808 :名無しさん (ワッチョイW 6a0b-FTUt):2020/05/11(月) 11:06:04 ID:39X0+Xkt0.net
>>807毎月出し入れするのが正解なのに、この人たちとかどうしてんのかな?と思って↓

>>593
>>621

809 :名無しさん (ワッチョイW 66b9-tPTU):2020/05/11(月) 11:22:26 ID:8IYLpGNF0.net
今の基準だと4ヶ月前から2ヶ月前の月ごとのランクで一番高いものを適用とあるから3ヶ月に一度でも達成可能では?
私はそれも面倒で2週間定期に打ち込んでるので当面関係はないけど

810 :名無しさん :2020/05/11(月) 13:12:25.77 ID:k/yJal3w0.net
あおぞら銀行BANK支店
・普通預金の金利0.2%(業界No.1)
・ゆうちょATMが条件や制限一切無しで無料入出金が無制限で可能。

811 :名無しさん (アウアウウー Sa1f-9l21):2020/05/11(月) 15:42:03 ID:GdEfzuLba.net
バースデー定期作るか迷ってるんだけど、コロナの影響でコルセンもチャットも閉まってるんだけど
直接店舗行けばいいの?

812 :名無しさん (ワッチョイ 5b55-xTA7):2020/05/11(月) 15:58:32 ID:XPilYFJ20.net
https://webform.shinseibank.com/webapp/form/16100_gvx_53/index.do?lid=cam1907tempo

ここへ入力すると、希望時間に電話がかかってくる

813 :名無しさん (アウアウウー Sa1f-9l21):2020/05/11(月) 16:06:35 ID:GdEfzuLba.net
>>812
ありがとう

814 :名無しさん (アウアウウー Sa1f-9l21):2020/05/11(月) 16:17:19 ID:GdEfzuLba.net
改めてバースデー定期の説明見たら、今から新生からお金引き上げてまた入れるだと、新規にならないのかな^^;
じぶん銀行だとそういうの緩かったから勘違いしてたかも

815 :名無しさん :2020/05/11(月) 16:23:02.38 ID:3TPMbhCP0.net
その辺新生はうるさいんよ。
見越して移動させとくというのもありだけど面倒。

816 :名無しさん :2020/05/11(月) 16:25:48.20 ID:GdEfzuLba.net
>>815
あるかわからないけど、夏の特別円定期に向けて、一旦引き上げときます

817 :名無しさん (ワッチョイ 7bb8-vB/y):2020/05/14(木) 01:05:36 ID:1omCgH5s0.net
>>810
振込無料がしぶいのと
証券会社に何千万も移したりするのが不能だろ

818 :名無しさん (ワッチョイ afc0-MjJG):2020/05/18(月) 05:09:52 ID:R+IXITHf0.net
結局三月分のポイントついた人いますか?

819 :名無しさん (ワッチョイ 1755-Bavs):2020/05/18(月) 05:55:26 ID:Ys1g9Pax0.net
dポイントは5/10に3月分が付いたよ。

820 :名無しさん (ワッチョイ 358c-SKFh):2020/05/18(月) 09:42:04 ID:/Y1Hsdh70.net
nanacoも5/10についたよ

821 :名無しさん (ワッチョイW bb03-Mb74):2020/05/18(月) 17:05:05 ID:ATFwe94A0.net
Tポイントは4/28についてる

822 :名無しさん (ワッチョイW 1744-FjQQ):2020/05/18(月) 18:51:30 ID:vfKN4zY10.net
Tポイントの付与(翌月末付与)が翌々月下旬くらいまで明細に載らないのはTsiteがゴミなの?

823 :名無しさん (ワッチョイ e3b8-0jSP):2020/05/18(月) 19:03:59 ID:mDS5MY0S0.net
>>822
新生銀行がゴミ

824 :名無しさん (ワッチョイW eb7e-QFxS):2020/05/18(月) 22:21:25 ID:avGYYSAH0.net
公的資金は返済した?

825 :ちゃんばば :2020/05/19(火) 06:07:08.34 ID:e52weTkZ0.net
>>824
出資に返済と言う概念は無いよ。
世界を騙した政府ぐるみのbis規制違反になってしまう。
元金は実質回収出来てるはずだし(以前計算した)。

証券会社で100万円分株買って3倍の300万円になると思ってても、1.1倍の110万円にしかならないからって「190万円返済されていない」みたいな話は変過ぎ。
何倍になると自分勝手に思い込んでいるだけで、出資先と密約があるのなら、それもbis規制違反だよ。
出資じゃなく貸付だと自己資本比率の改善にはならないからね。

上場企業の普通株なんだから、現金化したいのなら一般と同じ様に証券会社で売れば良いだけ。

826 :永和信用金庫から金を借りてる人は自殺させられる (ワッチョイW 4525-5zc2):2020/05/19(火) 07:29:29 ID:loSyu0Yr0.net
永和信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取って次々に倒産させた恐ろしい信用金庫です

827 :名無しさん (アウアウウー Sa1d-7tKh):2020/05/19(火) 23:21:02 ID:v699pKoGa.net
H6の渡◯少しは仕事できるようになったか?

828 :名無しさん (スプッッ Sd5a-9VBs):2020/05/22(金) 09:11:43 ID:oryQVLj7d.net
調べたけどよく分からなかったから教えてほしいんだけど、カードローンの返済で端数が残っちゃったんだけどコンビニだと小銭の扱いがないからどう返済すればいいのかな?
平日は仕事で店舗に行けなくて…自動契約機とかでも返済できるのかな?

829 :名無しさん :2020/05/22(金) 09:24:04.01 ID:BKYhJ5Zz0.net
ATMで千円単位で返済してあとは口座引き落としを待てばいいんじゃないか?

830 :永和信用金庫の客を殺す会オープン :2020/05/25(月) 09:33:21.57 ID:LJTbS7OK0.net
永和信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取って次々に倒産させた残虐な信用金庫です

831 :日本の信用金庫は嘘ばかり、客から多額の金利を騙し取って倒産 :2020/05/26(火) 02:27:58.44 ID:gnWjh8t90.net
永和信用金庫から金を借りてる人はもう直ぐ倒産です、永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取って次々に倒産させた

832 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

833 :集団ストーカーの腰巾着☆木本伸儀 :2020/05/26(火) 09:55:41.30 ID:0mkEJ9zK0.net
集団ストーカー上原憂大の関係者メルアド一覧
lonely-of-hopeless@ezweb.ne.jp,
love.pq-1@softbank.ne.jp,
love_1mea1cte1_dear_senorita@ezweb.ne.jp,
love-sensui-h.k-0323@ezweb.ne.jp,
lucky7boy-enjoy.play@ezweb.ne.jp,
lucky-ssk@docomo.ne.jp,
luna-devil-0062@docomo.ne.jp,
luv-nk.big-up-my-man@ezweb.ne.jp,
luxury-suv.1117@docomo.ne.jp,
m.iccy-@docomo.ne.jp,
m.shiba-0609@docomo.ne.jp,
m.t.war-mfs-01207791@ezweb.ne.jp,
m.taka.s.0114@ezweb.ne.jp,
m-0729-jo@ezweb.ne.jp,
ma-.azito.strike0113@docomo.ne.jp,
macharu-cool-love-samurai...@docomo.ne.jp,
mad.respect@ezweb.ne.jp,
mai0zpapyu-n_lovely.azumi@docomo.ne.jp,
majekur0kur0suke@docomo.ne.jp,
marlmen-u-roncha7@ezweb.ne.jp,
masa...koh---5052@docomo.ne.jp,

834 :名無しさん :2020/05/26(火) 11:46:39.65 ID:xiDzme6qa.net
振込8回ポイント貰えるのって先月だけ?
今見ると4回100ポイントって書いてある

835 :832 :2020/05/26(火) 11:55:48.60 ID:uhVMeuhZa.net
勘違いだった
最大8回200ポイントね

836 :名無しさん :2020/05/29(金) 10:37:58.04 ID:FsvGhEPwr.net
きた
https://i.imgur.com/faHi8WJ.jpg

837 :名無しさん :2020/05/29(金) 16:58:21.46 ID:uTupsEpUMNIKU.net
ハッピーバースデー定期1000万円積んできた
利率下がってるけどまあこの時期から3ヶ月拘束ならいいね

838 :名無しさん (ニククエ 0155-Qxxp):2020/05/29(金) 17:22:01 ID:VdhxYVMR0NIKU.net
今月が誕生月なら仕方ないけど、
来月が誕生月なら少し待ったほうがよかったかもね。
去年は6月末に夏キャンペ0.5が来た。

839 :名無しさん :2020/05/29(金) 18:42:04.98 ID:Qufmd/FEMNIKU.net
そうなんだよね、今月生まれなんで、迷った末に凸った
夏キャンペはなけなしのボーナス込みで突っ込めるといいな
ちなみに店舗は気の毒なぐらい空いてた。12時で本日初の顧客が私だとか

840 :名無しさん :2020/05/30(土) 22:35:34.48 ID:S9Z8AKi/0.net
ここの円2週間満期預金、かつては0.2%くらいあったが、今や0.03%なので
もうあんまり旨味はないね。
しばらく使わない金が100万以上できたら、あおぞら銀行BANK支店に移そう。

841 :名無しさん :2020/05/31(日) 07:05:25.50 ID:xP0ZD4u90.net
でも、2週間満期.
ここの銀行では一番マトモ。
組むとき自動解約を選べないのも新生クオリティ。

842 :信用金庫が日本の零細企業を金利をドロボウして次々に倒産させた (ワッチョイW d925-yrNF):2020/05/31(日) 10:01:29 ID:9+PJNglD0.net
手口は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして次々に倒産させた、永和信用金庫が沢山の証拠を残した、こいつらをいつ迄放置するか

843 :名無しさん :2020/06/01(月) 05:40:06.02 ID:edeZqSac0.net
エントリー&ログイン完了

844 :名無しさん :2020/06/01(月) 06:22:16.85 ID:Iv8D+QGo0.net
以下同文

845 :名無しさん :2020/06/01(月) 06:24:50.15 ID:w8Z+tNsC0.net
ログインするのは振込8件完了したあとだな自分は

846 :名無しさん :2020/06/01(月) 12:11:20.29 ID:hYMNjWCE0.net
確かに振り込んだお金を出金するために絶対ログインするからねw

847 :名無しさん :2020/06/01(月) 19:54:32.87 ID:vjIrpQDd0.net
> ログインするのは振込8件完了したあと
200p/day限度じゃないの?

848 :名無しさん :2020/06/01(月) 21:02:13.58 ID:gs6tu3Vs0.net
>>847
一日でも複数日でもいいだろうが
何か問題あるのかよ

849 :名無しさん :2020/06/02(火) 12:33:31.17 ID:/oPUHF4S0.net
電話相談で200pですってよ奥さん!

850 :全国の信用金庫は客から多額の金利をドロボウして膨大な利益 :2020/06/03(水) 03:20:53.46 ID:JqjaBm5H0.net
全国の零細企業は信用金庫に口座から多額の金利をドロボウされて倒産ラッシュ、大阪の永和信用金庫が驚愕の金利ドロボウ犯罪の証拠を大量に提出した

851 :名無しさん :2020/06/03(水) 10:18:16.55 ID:D85lTCJ/0.net
>>849
2,000なら考える

852 :名無しさん :2020/06/03(水) 10:22:51.42 ID:WOc5z8z00.net
>>847
毎日200p貰えるの??

853 :名無しさん :2020/06/03(水) 11:46:49.91 ID:Qrlya9Jg0.net
メール読めや

854 :名無しさん :2020/06/03(水) 15:20:01.13 ID:u9EfC2ZTH.net
残高なしの休眠口座なのにレポート送ってくる…なぜだ?
tポンもATN引き出しも改悪したからなー

855 :名無しさん :2020/06/03(水) 17:43:18.27 ID:gU94JExBr.net
ソニー銀行が重い腰を上げてようやくPayPay等の各種決済アプリへのチャージに対応したぞ
新生銀行もいい加減対応はよ

856 :名無しさん (ワッチョイW 4af8-THZW):2020/06/03(水) 19:34:57 ID:79TBOh9w0.net
>>854
現住所確認のためとか?

857 :ちゃんばば :2020/06/03(水) 20:03:29.33 ID:Dvk1Lw040.net
>>855
手数料は誰負担で?
新生、paypay、ユーザー?

858 :名無しさん :2020/06/04(木) 14:43:45.35 ID:yrWmmdX80.net
>>856
なるほど
レポートダイレクトメールって言っても物理じゃなくメールだけどね

859 :名無しさん (アウアウエー Sab2-77Ei):2020/06/05(金) 16:53:57 ID:/pFNb7zEa.net
https://the-owner.jp/archives/3141
キウイの買い占めでも図るんか?

860 :名無しさん (ワッチョイ ea2f-Alfg):2020/06/07(日) 22:33:56 ID:9fSQUx990.net
ポイントこないです。

861 :名無しさん :2020/06/09(火) 13:08:01.52 ID:FN1u11vd0.net
きました

862 :名無しさん (ワッチョイ 738c-Fl8w):2020/06/10(水) 15:33:13 ID:TykuKee/0.net
8回振り込み分のポイント、確認できました。

863 :名無しさん :2020/06/10(水) 17:10:33.04 ID:z1mXt1vO0.net
うむ。

864 :名無しさん (ワッチョイ 73b8-e4J0):2020/06/11(木) 23:46:32 ID:43V+EhAI0.net
過去の金利がどれくらいだったかを調べる事ってできる?

865 :名無しさん :2020/06/12(金) 10:01:01.97 ID:fFWsKRYs0.net
ポイントナナコにしてるんだけど今月来ないね

866 :名無しさん :2020/06/13(土) 01:13:08.21 ID:Ki2qneEY0.net
マスターデビット出して欲しい

867 :名無しさん :2020/06/15(月) 10:58:13.00 ID:0IlH6k0sd.net
セブン銀行ATMでの出金が24時間無料ということで数年前に口座を作ったんだけど放置しておいたらいつのまにか有料になってたんだな

868 :名無しさん :2020/06/15(月) 17:19:11.07 ID:Z3DMlvnn0.net
ある程度積んでおけばいいんだけど

869 :名無しさん :2020/06/15(月) 18:22:34.21 ID:zvnhMQk9d.net
夏の特別金利定期預金キャンペーンまだ?

870 :名無しさん :2020/06/15(月) 20:18:32.71 ID:CzzA8q1Y0.net
広島店なくなったからどうでもいい

871 :全国の信用金庫は客から多額の金利ドロボウして莫大な利益です :2020/06/17(水) 05:10:43.99 ID:r4GHgorl0.net
信用金庫から金を借りてる人はもう直ぐ倒産地獄です

872 :名無しさん :2020/06/19(金) 07:34:25.15 ID:rlRMQIKY0.net
キャッシュカードのIC化やデビットの導入は予定なし?

873 :名無しさん :2020/06/19(金) 07:49:39.24 ID:XpEy4s6x0.net
むしろカードレスにしてほしい

874 :全国の信用金庫から金を借りたら倒産地獄直行便 :2020/06/20(土) 07:38:40.30 ID:o7v5vlwH0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利ドロボウしてくれて倒産させて地獄に送ってくれます

875 :名無しさん :2020/06/22(月) 15:10:51.38 ID:dOzZqYZKM.net
新生ポイントプログラム
エントリー画面に遷移すると「接続がタイムアウトしました」で繋がらない
WEBブラウザのキャッシュをクリアしたのだが

876 :名無しさん :2020/06/22(月) 17:18:48.46 ID:tSkWyNzrd.net
コロナで来店して欲しくないだろうから夏の特別金利定期ないかもね

877 :名無しさん :2020/06/23(火) 04:48:29.62 ID:L0VfW6yz0.net
そんなことない、ここは緊急事態宣言さなかにも、店頭キャンペーンを継続していた稀有な銀行。支店限定だが、今も小田急定期0.5%やってるで

878 :名無しさん :2020/06/24(水) 04:55:27.51 ID:Jdh0QN160.net
横浜の0.5は11月末までだから、急がなくてもいいな。

879 :名無しさん :2020/06/24(水) 13:31:20.02 ID:nekA/8c70.net
>>878
kwsk
移転リニューアル記念か何か?情報が無い。。

880 :名無しさん :2020/06/25(木) 06:20:34.06 ID:s+RN7Jqj0.net
>>879
https://www.shinseibank.com/powerflex/cam/cam_2006offer_ytd.html

881 :名無しさん :2020/06/25(木) 07:46:44.75 ID:cB7F/5QS0.net
でも千円は今月までだね。

882 :名無しさん :2020/06/25(木) 08:08:33.42 ID:s+RN7Jqj0.net
いつものパターンだと、月が変わるとキーワードが変わるだけで
プレゼントは継続だと思うよ。

883 :名無しさん :2020/06/25(木) 11:13:35.76 ID:pnvFlOErd.net
で結局 夏の特別金利定期預金キャンペーンはやってるのですか?

884 :名無しさん :2020/06/26(金) 01:09:31.37 ID:aTlEdYxX0.net
メールが来た人にはやっている
来てない人にはやってない
シュレディンガーのキャンペーン

885 :名無しさん (ワッチョイW 4f6c-Hrgf):2020/06/26(金) 03:37:47 ID:774F9I0J0.net
>>880
新規資金300万以上はつらいな
今年になって新生銀行に既に500万くらい移動してるし
わかってれば5月中に一旦待避させておいたんだが

886 :名無しさん :2020/06/26(金) 07:42:54.24 ID:HYWGiMti0.net
横浜まで行くのか遠い。

887 :名無しさん :2020/06/26(金) 09:57:45.96 ID:774F9I0J0.net
>>885だけど、うちのはそもそも横浜支店で作った口座だからな。
あ、休眠状態になってる子供の口座を使うという手があるか!
1000万ぐらいぶち込むかな。

888 :ちゃんばば :2020/06/28(日) 10:49:05.15 ID:IOnjgqgh0.net
>>887
止めとけ。贈与税の対象になるぞ。

889 :名無しさん :2020/06/28(日) 16:18:34.93 ID:BGArsoDK0.net
>>888
ならないよ。名義貸しは国税も認めてる

890 :ちゃんばば :2020/06/28(日) 20:11:25.34 ID:7Z6X7yMg0.net
>>889
何処で?

大学だったかに受かって直ぐに祖父祖母が子か孫に振り込んだ事案では突っ込んで揉めてるよな。
入学金の支払いまでに期間があるから因果関係無しと。

逆に、相続税の話では税務署は名義貸しの預金と判断し、違うのなら違う証拠を求める。

証拠を持って立証しなければならないのでは?
で、名義貸しである事をどうやって立証するの?

891 :名無しさん :2020/06/28(日) 21:46:53.77 ID:BGArsoDK0.net
自分で考えな。わからんやつは止めときな。

892 :名無しさん :2020/06/29(月) 02:33:02.37 ID:ZtoeU0ky0.net
>>890であってる

というか贈与税の課税や借名口座どうこうより
底辺親が子供名義の銀行口座を反社に売ってしまって
子供が物心つく前に銀行口座を一生作れなくなってしまうという問題のがやばい
ジュニアNISAも終わるし親が子供名義の口座作るのは禁止したほうがいいと思う

893 :名無しさん :2020/06/29(月) 05:23:12.15 ID:QyGzmCRE0.net
>>890
この場合、3か月経って利息ついたら返却してもらえば贈与でなく貸与ってことですまないかな?

894 :名無しさん :2020/06/29(月) 19:14:23.80 ID:tf+W7hH0FNIKU.net
国税庁と言うか税務署の見解一つでどっちに転ぶかわからないしな。
解釈次第でどちらとも取れる場合、そりゃ納税額の多い方で解釈するのが税務職員の基本。なので上級国民でなければアブナイ橋は渡らない方が。解釈と言うか見解の相違で裁判に持ち込む事は可能だが裁判費用に見合うだけの節税はなかなか大変よ

895 :名無しさん :2020/06/30(火) 01:33:02.84 ID:G2lQB3yZK.net
新生パーソナルローン(旧:シンキ)の「ノーローン」が今日30日をもって新規契約受付終了だって。
ノーローンに興味あるけどまだ申し込んでいない人は今日中に!

896 :信用金庫から金を借りてる人がドンドン倒産して居ます :2020/06/30(火) 02:14:58.85 ID:oRO0lkZn0.net
信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて暴利をむさぼり倒産させた

897 :信用金庫から金を借りてる人がドンドン倒産して居ます :2020/06/30(火) 02:15:10.12 ID:oRO0lkZn0.net
信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて暴利をむさぼり倒産させた

898 :ちゃんばば :2020/06/30(火) 12:56:52.24 ID:+lurBW/a0.net
>>892
>子供が物心つく前に銀行口座を一生作れなくなってしまうという問題のがやばい

どちらがと比較すべきすべきなの?

親がやった事は親の責任であって子の責任では無いよな。
レンタルビデオ屋の店員が、入会の時にコピーした運転免許証のデータの住所弄って他人の口座を作った場合は、一生作れないの?

ヤクザが口座を利用し犯罪等に利用して警察沙汰になり、銀行は口座凍結する。
3歳の子供は関係無く親が口座を売ったのなら、親の問題だろ?
銀行には子が売った証拠など無く推測に過ぎないし。
作れなくなると言うのが解らん。
ググれば解るのかな?ググって無いけど。


>>893
名貸の借名口座は規約で認めていないのでは?
未成年の子の口座を親が代理権を使ってだと、子の口座だし。
借用書を作ったりしても、借りる必要が無いのだから、細工の節税策で税務署は認めない事が出来たはず。
相続税の時には、贈与の覚書とかを出して、昔に贈与した物で相続の対象では無い、入金が証拠だと言い、贈与税は時効を迎えてるで。
贈与税の時には、借用書とか出して、貸し借りであって贈与では無いと。
そう言うのは認めないだろ?
必ず認められる?それは無いな。リスク高過ぎ。数千円の為にやるべきでは無いよ。

899 :名無しさん :2020/06/30(火) 13:18:47.99 ID:jv1rfuusM.net
騙されると思うのか

胡散臭い話が多すぎ
三千まん、どこにそんな託す必要があるのか?
今は高齢者施設も充実してるのに
恐らく高学歴の子供達が許すはずがない
あまりにも世間を知らなさすぎるだろ

900 :名無しさん (テテンテンテン MM4f-N6xy):2020/06/30(火) 17:16:24 ID:/89ewcj9M.net
ここって日にち指定の振込ってできないのけ? ダイレクトの画面探してるけど見当たらないんだが。まさかね・・・?

901 :名無しさん :2020/06/30(火) 17:41:44.07 ID:KzDMFn1e0.net
>>900
https://faq.shinseibank.com/faq_detail.html?page=1&id=112633&PHPSESSID=1c4bae37474dc0cf278bedc26eafebef

902 :名無しさん :2020/06/30(火) 20:18:50.52 ID:IVLgzszD0.net
900

903 :名無しさん (ワッチョイ 3fb8-x+MM):2020/06/30(火) 20:40:52 ID:xzyYWPG80.net
1

904 :名無しさん :2020/07/01(水) 02:09:37.94 ID:ap3yDownM.net
1日なのでエントリーしようとしたけどできません。できた方いらっしゃいますか?

905 :名無しさん :2020/07/01(水) 02:11:06.12 ID:RJTeqhsMr.net
0:37にエントリーしたで

906 :名無しさん :2020/07/01(水) 02:19:14.11 ID:ap3yDownM.net
>>905
ありがとうございます。できました。

907 :名無しさん :2020/07/01(水) 02:31:26.27 ID:GtvcI5pZ0.net
>>904
なんのエントリーですか?

908 :名無しさん :2020/07/01(水) 03:00:33.83 ID:D9YNfnM30.net
>>898
親の責任でも子供名義の口座を売買して悪用されたら
その子供の名義では口座を一生作れなくなるんだよ
今のとこ救済はないから問題になってんだよ

909 :名無しさん :2020/07/01(水) 05:37:16.18 ID:CnHgdoKc0.net
エントリー&ログイン完了

910 :名無しさん :2020/07/01(水) 07:50:00.79 ID:T6vJ278eM.net
>>901
サンクス。こりゃ厳しいは((+_+))

911 :ちゃんばば :2020/07/01(水) 14:34:23.71 ID:MDO+HS230.net
>>908
何処かのブラックリストに載るって話?
裁判で訴えれば良いんじゃね?
何故作れなくなるのか、サッパリ解らんけど。
まぁ、あまり興味無いけど。

912 :名無しさん :2020/07/01(水) 17:40:32.09 ID:tDyGVsXT0.net
>>911
相手は警察と預金保険機構だよ
民事訴訟を起こせばリストから削除はしてくれると思うが
口座売買するような家は裁判費用を捻出できんだろう

913 :ちゃんばば :2020/07/02(木) 16:55:34.27 ID:OZnBv6/e0.net
>>912
警察が?
3歳の子供だったとして、警察が口座を売ったのは子供がやったと思ってる訳?
数年前の記事で、銀行が預金保険機構に照会するのって、口座開設では無く貸出の時ってのは見た事あるな。

ググってもヒットせず。どの話よ?

>(2) 反社会的勢力に係るデータベース・照会システムの構築
>金融機関からの照会に応じて反社会的勢力に係る情報を提供するとともに、当該情報を収集・保管するための仕組みの構築を進めています。
https://www.dic.go.jp/kikotoha/page_000769.html
の反社リストに子供が載るって事?
親が子供がやった事にして逃げたとかじゃなくて?
3歳は刑事罰の対象にもならんはずだし。

914 :名無しさん :2020/07/04(土) 08:08:00.08 ID:rZAcDjM80.net
財布口座だったけど、長年お世話になってるので、
日本株は新生銀行で買うことにしたよ。
株と行ってもJPX400連動投信だけど。

金融業界には厳しい時代だと思うけど、
手数料無料で頑張って欲しい。

915 :名無しさん (ワッチョイW 8a03-GTAU):2020/07/05(日) 20:19:31 ID:XpQi6GG40.net
この銀行ワンタイムパスワードある?

916 :名無しさん :2020/07/05(日) 22:17:09.09 ID:zVThX5c/0.net
>>915
VIPなんちゃらと言う外部アプリだよ

917 :名無しさん (シャチーク 0Cc7-VQSO):2020/07/06(月) 10:30:48 ID:oPQ7lNezC.net
ポイントまだぁ〜

918 :名無しさん :2020/07/07(火) 18:02:12.70 ID:fth8j13Y00707.net
ナナコだけどまだこないね

919 :名無しさん :2020/07/10(金) 19:53:47.40 ID:R5CNqrzb0.net
9日でしたね。

920 :名無しさん :2020/07/14(火) 21:21:45.41 ID:ja8nnudX0.net
dポイントってステージ判定対象から外された?

921 :名無しさん :2020/07/15(水) 22:04:05.64 ID:q5YmKJx70.net
個人口座からの振込も証券口座からの入金も
振込・振替と書いてあるのに証券の方はポイント対象外か…

922 :名無しさん :2020/07/16(木) 00:46:48.26 ID:0+aEY0EBM.net
要らない案内とか送ってくるから住所変更しないまま引っ越したら、勝手に口座の預金をお金降ろすのロックする糞銀行。
しかも、住所変更に免許証以外の住民基本台帳カード番号入ったものも寄越せとか何様だよ?
解約してやるぞ、2千万くらい預けてるけど。なめてんな、この銀行、無駄に給与多い屑のくせに

923 :名無しさん :2020/07/16(木) 01:31:07.60 ID:/2h11I4i0.net
2000万円だと飲み物は水クラスだわ

924 :名無しさん (ワッチョイ 76ec-YsWi):2020/07/16(木) 02:43:31 ID:iIzZkRB90.net
公的資金返していない銀行ってここだけだっけ?

925 :名無しさん (ワッチョイ 7555-xfhi):2020/07/16(木) 07:30:47 ID:yNQMYzVF0.net
>>920
そうみたいね。
★印がなくなってる...

926 :名無しさん :2020/07/16(木) 10:18:19.23 ID:6xJ3LKsF0.net
>>924
https://www.dic.go.jp/katsudo/page_001198.html

晒しものだな

927 :名無しさん :2020/07/17(金) 00:48:43.48 ID:WRjBz7Ujr.net
>>922
2,000円か、すげーな

928 :名無しさん :2020/07/17(金) 01:22:42.58 ID:eYW2LE/+M.net
単位見間違えるあほか

929 :名無しさん :2020/07/17(金) 15:06:12.18 ID:KnYf67JDM.net
>>922
楽天仲間発見。
証券口座というか投資信託とか買ってたりしない?
するとマイナンバー(通知)カード必須みたいだね

930 :名無しさん :2020/07/17(金) 16:04:03.01 ID:PjpC3vwCM.net
両方やってるからだね。ナマポ対策らしいけど、そんなの利用する分けない

931 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:43:14.09 ID:cpyD0Z7m0.net
パワーダイレクト5年0.35%の定期に1本突っ込んだ。
5年後の税引後利息は約14万円。

932 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:12:47.67 ID:V6PCMXKVa.net
5年後生きてるのか

933 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:48:22.74 ID:zP0CX/sR0.net
この銀行がな

934 :名無しさん :2020/07/21(火) 01:47:38.02 ID:9zE/H9XfM.net
公的資金返済おわった?

935 :名無しさん :2020/07/21(火) 10:05:53.40 ID:sgd82BTV0.net
まだ。5年後もまだ。10年後もまだと思う。
でも10年後もセコい商売で元気に生きてると思う。
客も経営も同族化してる地方の金融機関のが十倍やばいわ。

936 :名無しさん :2020/07/21(火) 13:23:20.76 ID:c4ZJIA/J0.net
一回だけ aliexpress の決済に使ってその後長い間放置してあった
gaica 昨日不正利用された、2200円ずつ残高一杯まで使われた、
今朝カスタマサポートに電話して調査してもらっているがワシだけ?

937 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:56:32.62 ID:YpQKmq4G0.net
9

938 :名無しさん (ワッチョイ 118c-GY32):2020/07/22(水) 16:47:38 ID:h5j2gOZf0.net
>>936
蟻、やべえな。
paypalが使えなくなったのは、そろばんずく、だったんか?
いくら中国だって安すぎると思ったぜ。
ところでgaicaって利用報告メールってないの?

939 :名無しさん (ワッチョイW 816c-t1Q9):2020/07/22(水) 22:20:55 ID:3wVWTgbE0.net
住信SBIに振り込んだら
夜中でも一瞬で着金するようになってた、即時入金は便利ではあるけど振込先ミスが怖いな、昔オクで桁間違ったことあったから

940 :名無しさん :2020/07/23(木) 01:11:56.29 ID:gkFJuUnJ0.net
振込上限低めにするとか、桁違いしたら残高足りなくなるように抑えるとかやり方あるだろ。。

941 :名無しさん (アウアウウー Sa5d-yP9N):2020/07/23(木) 02:51:05 ID:z+sLJ9/Ma.net
>>939
わかる
前に金額間違えててキャンセルできて良かった〜って経験あるから
確認大事だね

942 :名無しさん :2020/07/23(木) 21:56:04.10 ID:kTNCx+YB0.net
てす

943 :名無しさん :2020/07/27(月) 17:18:10.55 ID:CeSbLICq0.net
今って資産運用相談のキャンペーンやってる?
例えば1000円分商品券プレゼントとかの。見つからない

944 :名無しさん :2020/07/27(月) 19:56:52.43 ID:lGCs+CeU0.net
200Pプレゼントならやってる

945 :名無しさん :2020/07/27(月) 20:40:02.23 ID:LeK0Py/L0.net
小田急に一本入れてきました

946 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:41:32.79 ID:tSIrMgj8M.net
自分も。クレカ機能のないポイントカードでもいけたは

947 :名無しさん :2020/07/30(木) 00:06:30.07 ID:V3HIFMDYM.net
次スレはワッチョイ無しにしようよ

948 :名無しさん :2020/07/30(木) 00:25:02.32 ID:PEeukNfXM.net
無しにする理由が分からん

949 :名無しさん :2020/07/30(木) 10:51:25.70 ID:jLFJDgji0.net
>>943
やってるよ、今キーワードはひまわりです

950 :名無しさん :2020/07/30(木) 10:57:50.13 ID:jLFJDgji0.net
>>943
https://sp.shinseibank.com/powerflex/cam/cam_2007offer_cp.html?intcid=rt_pop_powerflex_cam_cam_2007offer_cp_sp

951 :名無しさん :2020/07/30(木) 11:06:24.54 ID:9OJLJ1r6M.net
コロナのおかげで投資信託が儲かってたわ
コロナ様々
どうせ死ぬのは生きる価値ない老害なんだからどんどんコロナ蔓延させたれ

952 :名無しさん :2020/07/30(木) 12:05:29.60 ID:nlikb7Q00.net
>>950
ありがとう!!

953 :名無しさん :2020/07/30(木) 12:08:06.69 ID:nlikb7Q00.net
>>950
お礼に、今横浜支店で移転キャンペーンやってるよ
3か月定期預金年利0.5%

あまり高い金利じゃないけど悪くはないかと

954 :名無しさん :2020/07/30(木) 19:02:16.74 ID:zn/3E/9Dp.net
この銀行ってキャンペン情報ホームペに載せてる?全く見つからんから預金できない

955 :名無しさん :2020/07/30(木) 19:23:11.78 ID:a5uBPF8D0.net
金融商品や預金残高2000万円くらいがボーダーなんだと思う
自分の経験上2000万超えてる時はたまに電話での営業や封書で商品案内がきてたけど
2000万以下になるとそういうのなくなった。
そして2000万超えたらまた始まった。
とここまで書いて気がついたがプラチナかそれ以下かで営業のしかたを区切ってるのかもね

956 :名無しさん :2020/07/30(木) 19:44:50.17 ID:nlikb7Q00.net
みずほは1000万円超だったな
25歳くらいの頃に電話きた

957 :名無しさん :2020/07/31(金) 14:38:50.74 ID:fjBYfvJO0.net
ここと楽天証券使ってるけど楽天の口座開設のときにここ通さなかったからプラチナ判定されなくて残念
プラチナならドルを振り込むときにタダだった
4000円も取られる

958 :名無しさん :2020/08/01(土) 00:26:47.93 ID:PESabruQ0.net
エントリー&ログイン完了

959 :名無しさん :2020/08/01(土) 01:27:37.93 ID:OsHXKWLY0.net
ここで扱ってる投信、ろくなのがない
emaxis slim買おうと思ったらnisa限定だった

960 :名無しさん :2020/08/01(土) 08:20:44.55 ID:E/xU2OrK0.net
そもそも投信を銀行で買うのが間違い

961 :名無しさん :2020/08/01(土) 10:15:15.25 ID:T3a0fVzIM.net
でも、コロナのおかげで儲かっていたわ

962 :名無しさん :2020/08/02(日) 00:27:25.27 ID:XfhlnZwK0.net
新生銀行の円2週間満期預金、100万円だけ入れてたがやめることにする。
あおぞら銀行のBANK支店に移すわ。
利息が全然違うもん。1年で1300円くらい違ってくる。
1300円あれば、ちょっと贅沢なランチを1回食えるし。

いま豪ドル2週間満期預金持ってるから、まとまった円預金なくてもプラチナ維持できるし。

963 :名無しさん :2020/08/02(日) 01:12:54.48 ID:XfhlnZwK0.net
プラチナって月10回他行宛振込無料だけど、
月10回も振り込むことがないので、あんまりメリットなくなったな。

以前は家賃とか親への仕送りとかで月2回振り込んでたし、
そのほか、親のカード使って買い物した時の支払いを振り込んだりしてたけど、
家賃と仕送りは、三菱UFJですることにしたし
(三菱同士のネット振込なら無料だから)
家計的に完全に親から独立したので、もう親のカードで買い物することもない。

ヤフオクも、以前は銀行振込で支払うことが多かったが、
いまはかんたん決済オンリーになったので、他人の銀行口座に振り込むこともなくなった。

964 :名無しさん :2020/08/02(日) 01:22:37.42 ID:XfhlnZwK0.net
いま新生銀行に口座持ってるメリットって、
コンビニATM出金無料と、新生ポイントプログラムでTポイントもらえるくらいかな。

あと、外貨預金の管理を円預金と一緒の口座でできることと、
外貨も2週間満期預金があることか。

円の金利面では全く大したことなくなったけど、
口座としてはまだ他より使い勝手がいいかな。

965 :名無しさん :2020/08/02(日) 04:57:35.02 ID:Fu0ZgQ5d0.net
>>962
誰でもコンビニATM手数料回数無制限無料だった2015年頃に
給与振込とかクレカとかあらゆる紐付け先銀行を新生銀行にしてから
メイン銀行を新生銀行から変更しづらくなってしまった

ゴールド維持のために90万円2週間定期預金+10万円程度普通預金して
その他の余剰資金はあおぞら銀行に入れてる

966 :名無しさん :2020/08/02(日) 06:59:58.08 ID:Ad7ZV7hWM.net
>>965
条件悪化で他行に移行し終えた頃にポイントプログラム始めやがったせいで、また新生に戻す羽目になった

967 :名無しさん :2020/08/02(日) 08:00:58.81 ID:wuKajiXWd.net
ポイントとバースデーとメール限定定期だけだな

968 :名無しさん :2020/08/02(日) 09:40:28.95 ID:Fu0ZgQ5d0.net
去年までソーシャルレンディングで相当稼がせてもらったけど
ソーシャルレンディングも下火だしコロナの影響で追加投資できるような市況じゃないからな
キャンペーン定期とあおぞら銀行が頼りだわ

969 :名無しさん :2020/08/02(日) 11:47:31.80 ID:6KkuYBYQ0.net
個別不動産はリスク高すぎるわー
まあ個別リートやってる俺が言うのもなんだがスレチ

970 :名無しさん :2020/08/04(火) 07:33:26.09 ID:v37fFPSQ0.net
たかが千円の小金のために店頭なんて逝ってられるかっつーの

971 :名無しさん :2020/08/04(火) 11:10:25.45 ID:J5qgQb5Q0.net
ume

972 :名無しさん :2020/08/04(火) 23:19:40.51 ID:O5CSYo8D0.net
3ヶ月定期0.5%と、1000円ギフト券。 
そういえば、ギフト券とか商品券50万ぐらいあるんだけど。
どうすりゃいいかな。

973 :名無しさん (ワッチョイW 31ab-e+qj):2020/08/05(水) 00:03:07 ID:DFL1dQ480.net
使えばよろし

974 :名無しさん :2020/08/05(水) 13:39:47.34 ID:dmFzxcfU0.net
新生ポイントプログラムの口座振替登録で1回50ポイントって
登録した月のみポイントもらえるってこと?翌月以降も引き落としがあれば毎月もらえたりしない?

975 :名無しさん :2020/08/05(水) 15:32:32.10 ID:RAOxoJ8y0.net
なわけない

976 :名無しさん (ワッチョイ 0b1d-7SOk):2020/08/05(水) 22:47:57 ID:4eCwHwt20.net
なんやかんやでゴールドのATM24時間無料はマジで有り難い。

977 :名無しさん :2020/08/06(木) 04:15:35.46 ID:0KK6uNAB0.net
GAICAのお取引金額とキャッシュプレゼント額キャンペーンだけど
1万円100回入れたり出したり繰り返せば1000円くれるのかな?

978 :名無しさん :2020/08/06(木) 04:21:25.95 ID:0KK6uNAB0.net
ごめんなんか違った気にしないでくれ
そんなに甘くないわなw

979 :名無しさん :2020/08/06(木) 16:31:11.10 ID:U7lJgGmEM.net
乞食はシネヨ

980 :名無しさん :2020/08/07(金) 09:11:53.57 ID:biVgjgZk0.net
おまえがシネヨ

981 :名無しさん :2020/08/07(金) 12:02:54.03 ID:0JqN/zD4M.net
ぼくはっ!しにましぇーん!!

982 :名無しさん :2020/08/07(金) 14:46:39.57 ID:Z2zgjHl90.net
パワーリターン10の案内が来た。
10年入れていたら元本保証。

使う予定がないから迷ってます。

983 :名無しさん :2020/08/07(金) 15:40:02.73 ID:2ycANfJdM.net
住所変更送って一週間も経つのに未だに金降ろさせないとか舐めてるな
振り込みでUFJに全部移動しちまおうかね

984 :名無しさん :2020/08/07(金) 16:20:27.34 ID:ZRg6YFpO0.net
>>982
たった0.45%で10年でやるの??

985 :名無しさん :2020/08/07(金) 17:52:43.33 ID:3OzWbeRkM.net
仕組みという名の付くものは全てスルー

986 :名無しさん :2020/08/07(金) 18:05:20.16 ID:Z2zgjHl90.net
>>984
使う予定がなければ良いかなと思ったけど、他も待ってみようかな。

ハナは取引しているんだけど、あすかはなぜかビビってしまう。

987 :名無しさん :2020/08/07(金) 18:18:43.30 ID:nAzhwII4M.net
10年物で胡散臭くていいなら、もっと高金利のがあるだろ

988 :名無しさん :2020/08/07(金) 19:41:52.74 ID:czg5jJnL0.net
ほぼ確実に近い確度で一年目で早期償還の商品だろそれ

989 :名無しさん :2020/08/07(金) 20:23:49.82 ID:ezCWJf7Z0.net
>>988
早期償還0.45%ならかなり良いじゃん

990 :名無しさん :2020/08/07(金) 20:54:16.19 ID:CYschZZY0.net
逆なら10年拘束されるんじゃないの?

991 :名無しさん :2020/08/07(金) 21:27:25.25 ID:akggN9Fv0.net
>>990
ないない。ありえない

992 :名無しさん :2020/08/07(金) 21:47:57.69 ID:E1Nne7ZI0.net
>>987
例えば?

993 :名無しさん :2020/08/07(金) 22:59:18.66 ID:BaWWj+7b0.net
楽天銀行のエクステなんてどうや?と思ったら
いつの間にかめっちゃ金利下がってて草も生えない

994 :名無しさん :2020/08/08(土) 00:07:13.00 ID:9iCHvl3UM.net
次スレ
新生銀行 92
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1596812788/

995 :名無しさん :2020/08/08(土) 10:40:08.27 ID:EKp4uRWOM0808.net
>>991
どうして?

996 :名無しさん :2020/08/08(土) 21:07:08.81 ID:QGkGIn5A00808.net
>>982
それ、7月27日まで売出してたパワーリターン10 2007(約10年、最短 約1年)なら
0.6%やったんやで

997 :名無しさん (ワッチョイW b31d-e+qj):2020/08/08(土) 22:32:57 ID:ibA6PgUb0.net
>>995
どうしてだろう?

>>996
君は新生証券の口座持ってないだろう
月の半ばにはそれ完売になってた

998 :名無しさん :2020/08/09(日) 20:19:18.19 ID:VQbyw/6l0.net
>>988
昔は1%の仕組みもあったよなぁ・・・「たった1%で10年? アホか」という意見が多数だった。

999 :名無しさん :2020/08/09(日) 20:41:24.03 ID:tBSE4P5w0.net
>>998
そう、つまり0.45%でも高いということ
近年の満期延長型仕組預金やキャンペーン定期の金利の推移、
米国長期国債の利回りと、ほぼ名目利回り死んでるけど日本国債の金利の推移
そして発光体はバークレイズで相手は為替差益も狙ってる。
差益が出そうなら相手は利確するし差損が出そうならさっさと損を切る。
という条件や環境を考えると早期償還の可能性が高くなる。

1000 :名無しさん (ワッチョイ 93b8-HICl):2020/08/09(日) 22:54:38 ID:Hf3A+JFK0.net
スレ不要

1001 :名無しさん (ワッチョイ 93b8-HICl):2020/08/09(日) 22:54:46 ID:Hf3A+JFK0.net
スレ不要

1002 :名無しさん (ワッチョイ 93b8-HICl):2020/08/09(日) 22:55:06 ID:Hf3A+JFK0.net
スレ永久不要

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200