2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新生銀行 91

1 :名無しさん :2019/08/24(土) 08:53:35.21 ID:9yAgYWdJ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これをコピペして行頭に二重に重ねて引き継ぎできるようにしておくこと

新生銀行
http://www.shinseibank.com/

前スレ
新生銀行 90
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1549898979/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

881 :名無しさん :2020/06/25(木) 07:46:44.75 ID:cB7F/5QS0.net
でも千円は今月までだね。

882 :名無しさん :2020/06/25(木) 08:08:33.42 ID:s+RN7Jqj0.net
いつものパターンだと、月が変わるとキーワードが変わるだけで
プレゼントは継続だと思うよ。

883 :名無しさん :2020/06/25(木) 11:13:35.76 ID:pnvFlOErd.net
で結局 夏の特別金利定期預金キャンペーンはやってるのですか?

884 :名無しさん :2020/06/26(金) 01:09:31.37 ID:aTlEdYxX0.net
メールが来た人にはやっている
来てない人にはやってない
シュレディンガーのキャンペーン

885 :名無しさん (ワッチョイW 4f6c-Hrgf):2020/06/26(金) 03:37:47 ID:774F9I0J0.net
>>880
新規資金300万以上はつらいな
今年になって新生銀行に既に500万くらい移動してるし
わかってれば5月中に一旦待避させておいたんだが

886 :名無しさん :2020/06/26(金) 07:42:54.24 ID:HYWGiMti0.net
横浜まで行くのか遠い。

887 :名無しさん :2020/06/26(金) 09:57:45.96 ID:774F9I0J0.net
>>885だけど、うちのはそもそも横浜支店で作った口座だからな。
あ、休眠状態になってる子供の口座を使うという手があるか!
1000万ぐらいぶち込むかな。

888 :ちゃんばば :2020/06/28(日) 10:49:05.15 ID:IOnjgqgh0.net
>>887
止めとけ。贈与税の対象になるぞ。

889 :名無しさん :2020/06/28(日) 16:18:34.93 ID:BGArsoDK0.net
>>888
ならないよ。名義貸しは国税も認めてる

890 :ちゃんばば :2020/06/28(日) 20:11:25.34 ID:7Z6X7yMg0.net
>>889
何処で?

大学だったかに受かって直ぐに祖父祖母が子か孫に振り込んだ事案では突っ込んで揉めてるよな。
入学金の支払いまでに期間があるから因果関係無しと。

逆に、相続税の話では税務署は名義貸しの預金と判断し、違うのなら違う証拠を求める。

証拠を持って立証しなければならないのでは?
で、名義貸しである事をどうやって立証するの?

891 :名無しさん :2020/06/28(日) 21:46:53.77 ID:BGArsoDK0.net
自分で考えな。わからんやつは止めときな。

892 :名無しさん :2020/06/29(月) 02:33:02.37 ID:ZtoeU0ky0.net
>>890であってる

というか贈与税の課税や借名口座どうこうより
底辺親が子供名義の銀行口座を反社に売ってしまって
子供が物心つく前に銀行口座を一生作れなくなってしまうという問題のがやばい
ジュニアNISAも終わるし親が子供名義の口座作るのは禁止したほうがいいと思う

893 :名無しさん :2020/06/29(月) 05:23:12.15 ID:QyGzmCRE0.net
>>890
この場合、3か月経って利息ついたら返却してもらえば贈与でなく貸与ってことですまないかな?

894 :名無しさん :2020/06/29(月) 19:14:23.80 ID:tf+W7hH0FNIKU.net
国税庁と言うか税務署の見解一つでどっちに転ぶかわからないしな。
解釈次第でどちらとも取れる場合、そりゃ納税額の多い方で解釈するのが税務職員の基本。なので上級国民でなければアブナイ橋は渡らない方が。解釈と言うか見解の相違で裁判に持ち込む事は可能だが裁判費用に見合うだけの節税はなかなか大変よ

895 :名無しさん :2020/06/30(火) 01:33:02.84 ID:G2lQB3yZK.net
新生パーソナルローン(旧:シンキ)の「ノーローン」が今日30日をもって新規契約受付終了だって。
ノーローンに興味あるけどまだ申し込んでいない人は今日中に!

896 :信用金庫から金を借りてる人がドンドン倒産して居ます :2020/06/30(火) 02:14:58.85 ID:oRO0lkZn0.net
信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて暴利をむさぼり倒産させた

897 :信用金庫から金を借りてる人がドンドン倒産して居ます :2020/06/30(火) 02:15:10.12 ID:oRO0lkZn0.net
信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて暴利をむさぼり倒産させた

898 :ちゃんばば :2020/06/30(火) 12:56:52.24 ID:+lurBW/a0.net
>>892
>子供が物心つく前に銀行口座を一生作れなくなってしまうという問題のがやばい

どちらがと比較すべきすべきなの?

親がやった事は親の責任であって子の責任では無いよな。
レンタルビデオ屋の店員が、入会の時にコピーした運転免許証のデータの住所弄って他人の口座を作った場合は、一生作れないの?

ヤクザが口座を利用し犯罪等に利用して警察沙汰になり、銀行は口座凍結する。
3歳の子供は関係無く親が口座を売ったのなら、親の問題だろ?
銀行には子が売った証拠など無く推測に過ぎないし。
作れなくなると言うのが解らん。
ググれば解るのかな?ググって無いけど。


>>893
名貸の借名口座は規約で認めていないのでは?
未成年の子の口座を親が代理権を使ってだと、子の口座だし。
借用書を作ったりしても、借りる必要が無いのだから、細工の節税策で税務署は認めない事が出来たはず。
相続税の時には、贈与の覚書とかを出して、昔に贈与した物で相続の対象では無い、入金が証拠だと言い、贈与税は時効を迎えてるで。
贈与税の時には、借用書とか出して、貸し借りであって贈与では無いと。
そう言うのは認めないだろ?
必ず認められる?それは無いな。リスク高過ぎ。数千円の為にやるべきでは無いよ。

899 :名無しさん :2020/06/30(火) 13:18:47.99 ID:jv1rfuusM.net
騙されると思うのか

胡散臭い話が多すぎ
三千まん、どこにそんな託す必要があるのか?
今は高齢者施設も充実してるのに
恐らく高学歴の子供達が許すはずがない
あまりにも世間を知らなさすぎるだろ

900 :名無しさん (テテンテンテン MM4f-N6xy):2020/06/30(火) 17:16:24 ID:/89ewcj9M.net
ここって日にち指定の振込ってできないのけ? ダイレクトの画面探してるけど見当たらないんだが。まさかね・・・?

901 :名無しさん :2020/06/30(火) 17:41:44.07 ID:KzDMFn1e0.net
>>900
https://faq.shinseibank.com/faq_detail.html?page=1&id=112633&PHPSESSID=1c4bae37474dc0cf278bedc26eafebef

902 :名無しさん :2020/06/30(火) 20:18:50.52 ID:IVLgzszD0.net
900

903 :名無しさん (ワッチョイ 3fb8-x+MM):2020/06/30(火) 20:40:52 ID:xzyYWPG80.net
1

904 :名無しさん :2020/07/01(水) 02:09:37.94 ID:ap3yDownM.net
1日なのでエントリーしようとしたけどできません。できた方いらっしゃいますか?

905 :名無しさん :2020/07/01(水) 02:11:06.12 ID:RJTeqhsMr.net
0:37にエントリーしたで

906 :名無しさん :2020/07/01(水) 02:19:14.11 ID:ap3yDownM.net
>>905
ありがとうございます。できました。

907 :名無しさん :2020/07/01(水) 02:31:26.27 ID:GtvcI5pZ0.net
>>904
なんのエントリーですか?

908 :名無しさん :2020/07/01(水) 03:00:33.83 ID:D9YNfnM30.net
>>898
親の責任でも子供名義の口座を売買して悪用されたら
その子供の名義では口座を一生作れなくなるんだよ
今のとこ救済はないから問題になってんだよ

909 :名無しさん :2020/07/01(水) 05:37:16.18 ID:CnHgdoKc0.net
エントリー&ログイン完了

910 :名無しさん :2020/07/01(水) 07:50:00.79 ID:T6vJ278eM.net
>>901
サンクス。こりゃ厳しいは((+_+))

911 :ちゃんばば :2020/07/01(水) 14:34:23.71 ID:MDO+HS230.net
>>908
何処かのブラックリストに載るって話?
裁判で訴えれば良いんじゃね?
何故作れなくなるのか、サッパリ解らんけど。
まぁ、あまり興味無いけど。

912 :名無しさん :2020/07/01(水) 17:40:32.09 ID:tDyGVsXT0.net
>>911
相手は警察と預金保険機構だよ
民事訴訟を起こせばリストから削除はしてくれると思うが
口座売買するような家は裁判費用を捻出できんだろう

913 :ちゃんばば :2020/07/02(木) 16:55:34.27 ID:OZnBv6/e0.net
>>912
警察が?
3歳の子供だったとして、警察が口座を売ったのは子供がやったと思ってる訳?
数年前の記事で、銀行が預金保険機構に照会するのって、口座開設では無く貸出の時ってのは見た事あるな。

ググってもヒットせず。どの話よ?

>(2) 反社会的勢力に係るデータベース・照会システムの構築
>金融機関からの照会に応じて反社会的勢力に係る情報を提供するとともに、当該情報を収集・保管するための仕組みの構築を進めています。
https://www.dic.go.jp/kikotoha/page_000769.html
の反社リストに子供が載るって事?
親が子供がやった事にして逃げたとかじゃなくて?
3歳は刑事罰の対象にもならんはずだし。

914 :名無しさん :2020/07/04(土) 08:08:00.08 ID:rZAcDjM80.net
財布口座だったけど、長年お世話になってるので、
日本株は新生銀行で買うことにしたよ。
株と行ってもJPX400連動投信だけど。

金融業界には厳しい時代だと思うけど、
手数料無料で頑張って欲しい。

915 :名無しさん (ワッチョイW 8a03-GTAU):2020/07/05(日) 20:19:31 ID:XpQi6GG40.net
この銀行ワンタイムパスワードある?

916 :名無しさん :2020/07/05(日) 22:17:09.09 ID:zVThX5c/0.net
>>915
VIPなんちゃらと言う外部アプリだよ

917 :名無しさん (シャチーク 0Cc7-VQSO):2020/07/06(月) 10:30:48 ID:oPQ7lNezC.net
ポイントまだぁ〜

918 :名無しさん :2020/07/07(火) 18:02:12.70 ID:fth8j13Y00707.net
ナナコだけどまだこないね

919 :名無しさん :2020/07/10(金) 19:53:47.40 ID:R5CNqrzb0.net
9日でしたね。

920 :名無しさん :2020/07/14(火) 21:21:45.41 ID:ja8nnudX0.net
dポイントってステージ判定対象から外された?

921 :名無しさん :2020/07/15(水) 22:04:05.64 ID:q5YmKJx70.net
個人口座からの振込も証券口座からの入金も
振込・振替と書いてあるのに証券の方はポイント対象外か…

922 :名無しさん :2020/07/16(木) 00:46:48.26 ID:0+aEY0EBM.net
要らない案内とか送ってくるから住所変更しないまま引っ越したら、勝手に口座の預金をお金降ろすのロックする糞銀行。
しかも、住所変更に免許証以外の住民基本台帳カード番号入ったものも寄越せとか何様だよ?
解約してやるぞ、2千万くらい預けてるけど。なめてんな、この銀行、無駄に給与多い屑のくせに

923 :名無しさん :2020/07/16(木) 01:31:07.60 ID:/2h11I4i0.net
2000万円だと飲み物は水クラスだわ

924 :名無しさん (ワッチョイ 76ec-YsWi):2020/07/16(木) 02:43:31 ID:iIzZkRB90.net
公的資金返していない銀行ってここだけだっけ?

925 :名無しさん (ワッチョイ 7555-xfhi):2020/07/16(木) 07:30:47 ID:yNQMYzVF0.net
>>920
そうみたいね。
★印がなくなってる...

926 :名無しさん :2020/07/16(木) 10:18:19.23 ID:6xJ3LKsF0.net
>>924
https://www.dic.go.jp/katsudo/page_001198.html

晒しものだな

927 :名無しさん :2020/07/17(金) 00:48:43.48 ID:WRjBz7Ujr.net
>>922
2,000円か、すげーな

928 :名無しさん :2020/07/17(金) 01:22:42.58 ID:eYW2LE/+M.net
単位見間違えるあほか

929 :名無しさん :2020/07/17(金) 15:06:12.18 ID:KnYf67JDM.net
>>922
楽天仲間発見。
証券口座というか投資信託とか買ってたりしない?
するとマイナンバー(通知)カード必須みたいだね

930 :名無しさん :2020/07/17(金) 16:04:03.01 ID:PjpC3vwCM.net
両方やってるからだね。ナマポ対策らしいけど、そんなの利用する分けない

931 :名無しさん :2020/07/20(月) 19:43:14.09 ID:cpyD0Z7m0.net
パワーダイレクト5年0.35%の定期に1本突っ込んだ。
5年後の税引後利息は約14万円。

932 :名無しさん :2020/07/20(月) 21:12:47.67 ID:V6PCMXKVa.net
5年後生きてるのか

933 :名無しさん :2020/07/20(月) 23:48:22.74 ID:zP0CX/sR0.net
この銀行がな

934 :名無しさん :2020/07/21(火) 01:47:38.02 ID:9zE/H9XfM.net
公的資金返済おわった?

935 :名無しさん :2020/07/21(火) 10:05:53.40 ID:sgd82BTV0.net
まだ。5年後もまだ。10年後もまだと思う。
でも10年後もセコい商売で元気に生きてると思う。
客も経営も同族化してる地方の金融機関のが十倍やばいわ。

936 :名無しさん :2020/07/21(火) 13:23:20.76 ID:c4ZJIA/J0.net
一回だけ aliexpress の決済に使ってその後長い間放置してあった
gaica 昨日不正利用された、2200円ずつ残高一杯まで使われた、
今朝カスタマサポートに電話して調査してもらっているがワシだけ?

937 :名無しさん :2020/07/22(水) 10:56:32.62 ID:YpQKmq4G0.net
9

938 :名無しさん (ワッチョイ 118c-GY32):2020/07/22(水) 16:47:38 ID:h5j2gOZf0.net
>>936
蟻、やべえな。
paypalが使えなくなったのは、そろばんずく、だったんか?
いくら中国だって安すぎると思ったぜ。
ところでgaicaって利用報告メールってないの?

939 :名無しさん (ワッチョイW 816c-t1Q9):2020/07/22(水) 22:20:55 ID:3wVWTgbE0.net
住信SBIに振り込んだら
夜中でも一瞬で着金するようになってた、即時入金は便利ではあるけど振込先ミスが怖いな、昔オクで桁間違ったことあったから

940 :名無しさん :2020/07/23(木) 01:11:56.29 ID:gkFJuUnJ0.net
振込上限低めにするとか、桁違いしたら残高足りなくなるように抑えるとかやり方あるだろ。。

941 :名無しさん (アウアウウー Sa5d-yP9N):2020/07/23(木) 02:51:05 ID:z+sLJ9/Ma.net
>>939
わかる
前に金額間違えててキャンセルできて良かった〜って経験あるから
確認大事だね

942 :名無しさん :2020/07/23(木) 21:56:04.10 ID:kTNCx+YB0.net
てす

943 :名無しさん :2020/07/27(月) 17:18:10.55 ID:CeSbLICq0.net
今って資産運用相談のキャンペーンやってる?
例えば1000円分商品券プレゼントとかの。見つからない

944 :名無しさん :2020/07/27(月) 19:56:52.43 ID:lGCs+CeU0.net
200Pプレゼントならやってる

945 :名無しさん :2020/07/27(月) 20:40:02.23 ID:LeK0Py/L0.net
小田急に一本入れてきました

946 :名無しさん :2020/07/28(火) 14:41:32.79 ID:tSIrMgj8M.net
自分も。クレカ機能のないポイントカードでもいけたは

947 :名無しさん :2020/07/30(木) 00:06:30.07 ID:V3HIFMDYM.net
次スレはワッチョイ無しにしようよ

948 :名無しさん :2020/07/30(木) 00:25:02.32 ID:PEeukNfXM.net
無しにする理由が分からん

949 :名無しさん :2020/07/30(木) 10:51:25.70 ID:jLFJDgji0.net
>>943
やってるよ、今キーワードはひまわりです

950 :名無しさん :2020/07/30(木) 10:57:50.13 ID:jLFJDgji0.net
>>943
https://sp.shinseibank.com/powerflex/cam/cam_2007offer_cp.html?intcid=rt_pop_powerflex_cam_cam_2007offer_cp_sp

951 :名無しさん :2020/07/30(木) 11:06:24.54 ID:9OJLJ1r6M.net
コロナのおかげで投資信託が儲かってたわ
コロナ様々
どうせ死ぬのは生きる価値ない老害なんだからどんどんコロナ蔓延させたれ

952 :名無しさん :2020/07/30(木) 12:05:29.60 ID:nlikb7Q00.net
>>950
ありがとう!!

953 :名無しさん :2020/07/30(木) 12:08:06.69 ID:nlikb7Q00.net
>>950
お礼に、今横浜支店で移転キャンペーンやってるよ
3か月定期預金年利0.5%

あまり高い金利じゃないけど悪くはないかと

954 :名無しさん :2020/07/30(木) 19:02:16.74 ID:zn/3E/9Dp.net
この銀行ってキャンペン情報ホームペに載せてる?全く見つからんから預金できない

955 :名無しさん :2020/07/30(木) 19:23:11.78 ID:a5uBPF8D0.net
金融商品や預金残高2000万円くらいがボーダーなんだと思う
自分の経験上2000万超えてる時はたまに電話での営業や封書で商品案内がきてたけど
2000万以下になるとそういうのなくなった。
そして2000万超えたらまた始まった。
とここまで書いて気がついたがプラチナかそれ以下かで営業のしかたを区切ってるのかもね

956 :名無しさん :2020/07/30(木) 19:44:50.17 ID:nlikb7Q00.net
みずほは1000万円超だったな
25歳くらいの頃に電話きた

957 :名無しさん :2020/07/31(金) 14:38:50.74 ID:fjBYfvJO0.net
ここと楽天証券使ってるけど楽天の口座開設のときにここ通さなかったからプラチナ判定されなくて残念
プラチナならドルを振り込むときにタダだった
4000円も取られる

958 :名無しさん :2020/08/01(土) 00:26:47.93 ID:PESabruQ0.net
エントリー&ログイン完了

959 :名無しさん :2020/08/01(土) 01:27:37.93 ID:OsHXKWLY0.net
ここで扱ってる投信、ろくなのがない
emaxis slim買おうと思ったらnisa限定だった

960 :名無しさん :2020/08/01(土) 08:20:44.55 ID:E/xU2OrK0.net
そもそも投信を銀行で買うのが間違い

961 :名無しさん :2020/08/01(土) 10:15:15.25 ID:T3a0fVzIM.net
でも、コロナのおかげで儲かっていたわ

962 :名無しさん :2020/08/02(日) 00:27:25.27 ID:XfhlnZwK0.net
新生銀行の円2週間満期預金、100万円だけ入れてたがやめることにする。
あおぞら銀行のBANK支店に移すわ。
利息が全然違うもん。1年で1300円くらい違ってくる。
1300円あれば、ちょっと贅沢なランチを1回食えるし。

いま豪ドル2週間満期預金持ってるから、まとまった円預金なくてもプラチナ維持できるし。

963 :名無しさん :2020/08/02(日) 01:12:54.48 ID:XfhlnZwK0.net
プラチナって月10回他行宛振込無料だけど、
月10回も振り込むことがないので、あんまりメリットなくなったな。

以前は家賃とか親への仕送りとかで月2回振り込んでたし、
そのほか、親のカード使って買い物した時の支払いを振り込んだりしてたけど、
家賃と仕送りは、三菱UFJですることにしたし
(三菱同士のネット振込なら無料だから)
家計的に完全に親から独立したので、もう親のカードで買い物することもない。

ヤフオクも、以前は銀行振込で支払うことが多かったが、
いまはかんたん決済オンリーになったので、他人の銀行口座に振り込むこともなくなった。

964 :名無しさん :2020/08/02(日) 01:22:37.42 ID:XfhlnZwK0.net
いま新生銀行に口座持ってるメリットって、
コンビニATM出金無料と、新生ポイントプログラムでTポイントもらえるくらいかな。

あと、外貨預金の管理を円預金と一緒の口座でできることと、
外貨も2週間満期預金があることか。

円の金利面では全く大したことなくなったけど、
口座としてはまだ他より使い勝手がいいかな。

965 :名無しさん :2020/08/02(日) 04:57:35.02 ID:Fu0ZgQ5d0.net
>>962
誰でもコンビニATM手数料回数無制限無料だった2015年頃に
給与振込とかクレカとかあらゆる紐付け先銀行を新生銀行にしてから
メイン銀行を新生銀行から変更しづらくなってしまった

ゴールド維持のために90万円2週間定期預金+10万円程度普通預金して
その他の余剰資金はあおぞら銀行に入れてる

966 :名無しさん :2020/08/02(日) 06:59:58.08 ID:Ad7ZV7hWM.net
>>965
条件悪化で他行に移行し終えた頃にポイントプログラム始めやがったせいで、また新生に戻す羽目になった

967 :名無しさん :2020/08/02(日) 08:00:58.81 ID:wuKajiXWd.net
ポイントとバースデーとメール限定定期だけだな

968 :名無しさん :2020/08/02(日) 09:40:28.95 ID:Fu0ZgQ5d0.net
去年までソーシャルレンディングで相当稼がせてもらったけど
ソーシャルレンディングも下火だしコロナの影響で追加投資できるような市況じゃないからな
キャンペーン定期とあおぞら銀行が頼りだわ

969 :名無しさん :2020/08/02(日) 11:47:31.80 ID:6KkuYBYQ0.net
個別不動産はリスク高すぎるわー
まあ個別リートやってる俺が言うのもなんだがスレチ

970 :名無しさん :2020/08/04(火) 07:33:26.09 ID:v37fFPSQ0.net
たかが千円の小金のために店頭なんて逝ってられるかっつーの

971 :名無しさん :2020/08/04(火) 11:10:25.45 ID:J5qgQb5Q0.net
ume

972 :名無しさん :2020/08/04(火) 23:19:40.51 ID:O5CSYo8D0.net
3ヶ月定期0.5%と、1000円ギフト券。 
そういえば、ギフト券とか商品券50万ぐらいあるんだけど。
どうすりゃいいかな。

973 :名無しさん (ワッチョイW 31ab-e+qj):2020/08/05(水) 00:03:07 ID:DFL1dQ480.net
使えばよろし

974 :名無しさん :2020/08/05(水) 13:39:47.34 ID:dmFzxcfU0.net
新生ポイントプログラムの口座振替登録で1回50ポイントって
登録した月のみポイントもらえるってこと?翌月以降も引き落としがあれば毎月もらえたりしない?

975 :名無しさん :2020/08/05(水) 15:32:32.10 ID:RAOxoJ8y0.net
なわけない

976 :名無しさん (ワッチョイ 0b1d-7SOk):2020/08/05(水) 22:47:57 ID:4eCwHwt20.net
なんやかんやでゴールドのATM24時間無料はマジで有り難い。

977 :名無しさん :2020/08/06(木) 04:15:35.46 ID:0KK6uNAB0.net
GAICAのお取引金額とキャッシュプレゼント額キャンペーンだけど
1万円100回入れたり出したり繰り返せば1000円くれるのかな?

978 :名無しさん :2020/08/06(木) 04:21:25.95 ID:0KK6uNAB0.net
ごめんなんか違った気にしないでくれ
そんなに甘くないわなw

979 :名無しさん :2020/08/06(木) 16:31:11.10 ID:U7lJgGmEM.net
乞食はシネヨ

980 :名無しさん :2020/08/07(金) 09:11:53.57 ID:biVgjgZk0.net
おまえがシネヨ

総レス数 1003
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200