2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【A級戦犯は】国民金融ハム庫ぶっちゃけ版【誰だ!】

1 :名無しさん:2020/04/15(水) 18:39:36.88 0.net
ブタキムチ食べたい...

A級戦犯は
指示なし狸の総裁か、
プロパーなのに現場放置の副総裁か
どっち?

145 :名無しさん:2020/04/26(日) 09:04:17 ID:0.net
本部長ってバカなの?

146 :名無しさん:2020/04/26(日) 09:41:28 ID:0.net
とりあえず30歳以下はマジでこの企業やめた方が良いです。
この会社の審査は、ザルな融資。本当に若者のキャリアとしてもったいない。

本当に勉強してほしい。
別にコロナとか気にしないで在宅で労金の倍の年収は稼げる時代だから
この企業に入るからMARCH前後の学歴なんでしょ

今からでも勉強すればTOEIC800とか勉強すれば普通に撮れるから
英語と何かしらの技術(別に金融でも良い)
身につけて早く転職した方がいい

147 :名無しさん:2020/04/26(日) 09:59:55.31 d.net
>>146
何処の企業に入社がいいの?
企業名教えてくれ

148 :名無しさん:2020/04/26(日) 11:35:19 ID:0.net
嫌なら辞めろ無能クズ共

149 :名無しさん:2020/04/26(日) 12:50:33.75 0.net
支店猿は審査急げや
トップの命令やぞ

150 :名無しさん:2020/04/26(日) 13:08:57.80 a.net
田中はよ辞めてくれー

151 :T中:2020/04/26(日) 13:56:26 ID:0.net
>>150
あなたはどちらの支店の方ですか?
私は絶対に辞めませんよ。
私だって一生懸命やっています。人よりちょっと仕事が遅いことは申し訳なく思っています。

152 :名無しさん:2020/04/26(日) 15:35:12 ID:0.net
田中→ 官邸での金融のトップ達との会合で『コロナ申告書の書き方のサポート』をお願いした。
バカなのか!!!!!!!!!!
『公庫はパンクしてるので民間でも積極的に融資して公庫を助けてください!!!!
』だろ!!!!

153 :名無しさん:2020/04/26(日) 19:03:22 ID:0.net
>>136
ご意見箱:https://www.jfc.go.jp/n/voice/index.php
政策金融目安箱:seikinmeyasubako@mof.go.jp

154 :名無しさん:2020/04/26(日) 19:04:38 ID:0.net
>>152
失笑ものですね。

155 :名無しさん:2020/04/26(日) 19:56:37 ID:0.net
6月末まで今のままだと中小の飲食とサービス、観光産業の8割が倒産すると言われているみたいです…。

3月にアンケートとったら、もって3ケ月という企業がほとんどなので
倒産の連鎖で貸し剥がしが横行するでしょう

中小企業が倒産すると不良債権処理で金融危機が起きて
貸し剥がしなどで経済が一気に死んでいくことになります…。

156 :名無しさん:2020/04/26(日) 21:35:31.28 0.net
そのうち狂って、書類をシュレッダーにかける奴が出てきそうなくらい、現場は疲弊してる

157 :名無しさん:2020/04/26(日) 21:50:07.20 0.net
>>152
現場の実態がわかっていない馬鹿なのか、わかっていてもエエかっこして、お友達の安倍首相に認めてもらいたいのか?多分後者だろう。

158 :永和信用金庫は全然零細企業を助けてくれません:2020/04/27(月) 04:44:07.58 0.net
永和信用金庫から金を借りたら口座から巨額の金利を騙し取られて自殺しか方法が有りません、永和信用金庫は恐ろしい信用金庫です

159 :永和信用金庫は全然零細企業を助けてくれません:2020/04/27(月) 04:47:04.45 0.net
永和信用金庫から金を借りたら口座から巨額の金利を騙し取られて自殺しか方法が有りません、永和信用金庫は恐ろしい信用金庫です

160 :名無しさん:2020/04/27(月) 06:20:41 ID:0.net
ベンチ(田中)がアホやから

野球でけへん!!!!!!!!!!!!

161 :名無しさん:2020/04/27(月) 07:55:13 ID:a.net
だいたい、飲食店のオーナーなんかまともに受験勉強もしなかって低学歴の成れの果てでしょ
そんなヤツらを救済してやる必要は無い
救われるべきは学生時代にしっかりと受験勉強した高学歴のみなんだよ

162 :永和信用金庫から金を借りてる人は自殺です:2020/04/27(月) 08:58:15 ID:0.net
永和信用金庫は零細企業を助けません、永和信用金庫は零細企業の口座から多額の金利を騙し取って自殺させます、永和信用金庫は恐ろしい信用金庫です

163 :名無しさん:2020/04/27(月) 12:36:12.13 0.net
ガタガタぬかしてないで嫌なら辞めろクズ共

164 :名無しさん:2020/04/27(月) 21:14:45 ID:0.net
そもそも飲食ってこんなに要る?

って思うようになった

近所の店もテイクアウト始めたり、もともと
テイクアウトやってたところは割引やったり
してるんだけど

俺は一店生き残るならここってのを決めて
そこだけ使い始めた

165 :名無しさん:2020/04/27(月) 21:38:01.62 d.net
まともに税金払ってないような事業主は廃業して、どっか工場で働かせたほうが税金も徴収できていいな
節税と称して無駄使いしてきて、いざという時に金がないって

166 :名無しさん:2020/04/27(月) 22:46:11 ID:d.net
持続化給付金はうちじゃねえよ!

167 :名無しさん:2020/04/27(月) 23:02:42 ID:0.net
>>166
今日1日で持続化給付金の問い合わせの電話を何本も取った。情報弱者が多いな。
仕事もなくて暇なんだから、パソコンやスマホで調べろよ。

168 :名無しさん:2020/04/27(月) 23:20:48 ID:0.net
相談のロビーで待ってる時に、スマホいじってんのに、
融資制度なんかは、検索しないんだよな。

169 :名無しさん:2020/04/28(火) 02:09:24.84 a.net
>>166-167
検索すると
困ったらとりあえずここに相談しろみたいに出てくるからな
お前らの都合なんか知らねえよ

170 :名無しさん:2020/04/28(火) 05:53:44.85 0.net
>>169
困ったら市役所とか警察行って文句言うやつと同じだな。

171 :名無しさん:2020/04/28(火) 06:28:33.28 0.net
返せるあてもない借金の申込みに来るって、
どんな気持ちなんだろう。
踏み倒せば良いとでも思ってるのかな?

172 :名無しさん:2020/04/28(火) 06:40:33.42 0.net
平日の来店予約制って、上手く機能してますか?

173 :名無しさん:2020/04/28(火) 07:38:24 ID:d.net
ネット検索したら持続可給付金よりも、ウチの方を全面に出してるからな。
省庁も馬鹿な問い合わせに応じたくないんだろ

174 :名無しさん:2020/04/28(火) 08:09:47 ID:M.net
ここをコロナ支援総合窓口みたいに勘違いさせてるんだから
問い合わせてくる人を情弱とバカにするより
お前らの偉いさんに文句言えや

175 :名無しさん:2020/04/28(火) 08:25:51 ID:a.net
役所と金融機関の区別もつかない知的障害者には親切に教えてあげましょうよ

176 :名無しさん:2020/04/28(火) 21:32:38 ID:a.net
雇用安定助成金もネット申請

177 :名無しさん:2020/04/28(火) 21:41:28 ID:0.net
性善説って何?初耳だけど

178 :名無しさん:2020/04/28(火) 22:22:20.72 0.net
明日も出勤だからもう寝よう。

179 :名無しさん:2020/04/28(火) 22:23:23.80 0.net
愚痴は言ってもいいけどお客様の悪口は言わないようにしような

180 :名無しさん:2020/04/28(火) 22:41:25 ID:0.net
下着取り替えよう。

181 :名無しさん:2020/04/29(水) 05:26:03.97 0.net
ベンチが

(続きよろしく..)

182 :名無しさん:2020/04/29(水) 05:49:43 ID:0.net
1年後ぐらいにコロナが収まったとしても以降数年に渡る大不況は免れない
これまでとは生活も働き方も一変するだろうね
今回一斉テレワークをやってみて、正規・非正規問わず
企業に必要な奴と別にいなくてもいい奴の差が顕著に出た
使えない奴は切ってもいい理由ができたんだよ
ちょうど使えないバブル世代の早期退職がぼちぼち始まってるし
今後企業が雇用する人数がどんどん減っていくんだろう

183 :名無しさん:2020/04/29(水) 06:14:09.03 0.net
ここ数年の好景気で飲食店が増え過ぎた
儲けの少ない飲食店は救済せずに、本当に必要な業種に人が流れる様にすれば良い
土木関係の後継者不足が深刻だから、人材育成を急ぐべき。
後は農業林業を儲かる業種に転換しないといけないから、
公費をつぎ込んででもこっちも若返りをはからないと。

184 :名無しさん:2020/04/29(水) 06:18:03.77 a.net
GW中って1日しか出勤できなくね?
システムガー

185 :名無しさん:2020/04/29(水) 06:48:12.80 0.net
Twitter見てて否決先が「潰す気か?」「死ねと言うことか」と大騒ぎしてるけどよく見ると銀行条変、税金滞納、個人債務整理等々。自分の立ち位置をよく理解していないらしい。
コロナなんだから貸せというこいつらの理解不能な論理を後押ししているのが実は政府という悲しい現実。

186 :名無しさん:2020/04/29(水) 07:12:34 ID:0.net
昼の応援で窓口出てたら
償却した延滞債務者も、窓口相談に来たぜ。

借金を踏み倒した相手に、また金を借りに来るって
どういう神経してんだろうな。

上記を遠まわしに言ったら、大人しく帰っていったけどw

187 :名無しさん:2020/04/29(水) 07:47:58.94 0.net
政府は公庫に責任を押し付ける
公庫役員は各部署に責任を押し付ける
各部署は支店に責任を押し付ける

こうやって支店は無理な指示を受けて追い詰められます。
今度の指示は審査せずに申込先へ電話かけろという事です。

188 :名無しさん:2020/04/29(水) 07:55:05.97 d.net
役に立たないネット申込
まともに動かないシステム
作業量を増やすだけの電子稟議

無駄なものの洗い出しができてよかった

189 :名無しさん:2020/04/29(水) 08:23:19 ID:0.net
有事の際には

今の経営陣がポンコツぞろいなのが良く分かった。

190 :名無しさん:2020/04/29(水) 09:53:26 ID:0.net
>>189
無能な経営陣をそれぞれ列挙してください。

191 :名無しさん:2020/04/29(水) 09:56:00 ID:0.net
実録・クズ申込人カタログ(すべて実話)
・税金・社会保険料滞納。ひどいのは数年前の源泉税や消費税を滞納している。
 しかもそうしながら、役員報酬を2000万近くとってるウルトラクズまでいたw
・ハム庫+他行リスケ直後、しかも元金ストップ。
・別会社で倒産歴あり、しかもその保証債務が宴鯛口。そっちは債券業無課で
 係争中w 別会社分とはいえ裁判で係争してる相手にカネ借りに来る、もはや
 こいつ人間か?
・資金ショートの真因はコロナ禍でなく、数年前の社外流失。別会社だか代表者の
 親族だか知人だかに数千万の貸付a/c残存、これが回収不能。
・無許可営業。飲食店で営業許可とらずにやっているがコロナだから支援するのは
 当然だろうとうそぶいた奴まで現れた。
・学力が小学生以下。1000万モナー利用し据置の場合、年利0.46%と説明してる
 のに年間利払額を訊いてきた奴。なお、「割合」は小学校5年で履修する。
・勘定科目明細記載の借入先がハム庫と保証協会債権回収しか記載のない奴。
 民間BKはもう借りれないからといって、借入を踏み倒した奴はこっち来るな。
・粉飾決算。現金a/c(預金ではない)に数千万円の計上あるが、均等割7万円が
 資金繰り多忙を理由に数か月未納w

コロナとはいえ、上記のようなクズたちは容赦なく否決にしている。あ、
個客装弾Gが吠える? 親身な応対・接遇をしろ? そんなん知るか。
むしろダメ企業がパージされる絶好の好機だ、コロナは。

192 :名無しさん:2020/04/29(水) 10:00:38 ID:a.net
自営業者なんかみんな努力してない低学歴のゴミしかいないんだからまともに相手にするなよ

障害者に接するように親切に応対してあげないとダメだよ

193 :名無しさん:2020/04/29(水) 12:49:15 ID:MNIKU.net
システムも老いぼれ厄員の鶴の一声で導入するんだから、そりゃポンコツよ

194 :名無しさん:2020/04/29(水) 15:16:57 ID:0NIKU.net
GW連休中の毎日、支店相談窓口開けるって、馬鹿みたい。
緊急事態宣言が出てるんだから、営業する必要ないだろうが。

195 :名無しさん:2020/04/29(水) 16:56:34 ID:0NIKU.net
飲食業は、もう諦めて廃業・転業しろよ
「コロナ後の社会」では、もう営業継続はムリだろ?
コロナとは共存、とか言ってる人も多いし

196 :名無しさん:2020/04/29(水) 17:17:41 ID:0NIKU.net
飲食、観光は特にキツいよな

197 :名無しさん:2020/04/29(水) 18:17:52 ID:aNIKU.net
飲食店経営者は廃業して地道にサラリーマンでもした方がいい

その方がまともな生活送れるよ

198 :名無しさん:2020/04/30(木) 03:17:35.95 0.net
飲食店なんて潰れてよし
潰れてはいけないと思ってるのは経営者だけ
誰も気にも留めてない

199 :名無しさん:2020/04/30(木) 05:26:46 ID:0.net
国会中継みていたら
与野党あげて赤字国債出して
金ばら撒けの大合唱
需要消失で当面はデフレでも
近い将来必ずそうとうのインフレが来る
南無阿弥陀仏

200 :名無しさん:2020/04/30(木) 06:25:11 ID:0.net
大丈夫だって
倒産なんてしないしない
潰れるのは個人経営の飲食とか美容室とかネイル店とか、どうでもいい職種だけ

201 :名無しさん:2020/04/30(木) 07:09:29.40 d.net
>>199
金余り、需要喪失でインフレ?

202 :名無しさん:2020/04/30(木) 22:54:59 ID:r.net
日銀がどんどん札を刷るってよ。
うちもどんどん貸しまくろう!
コロナが収まったら超インフレだな。
牛丼並1杯1000円くらいになるかな?

203 :名無しさん:2020/04/30(木) 23:43:20 ID:0.net
渋谷続報ないけどどうなったんだろう
事業本部はすっからかんらしい。応援か、そうでなければ在宅。裏山、在宅でメールだけで済むしごとだなんてー。

204 :名無しさん:2020/05/01(金) 00:38:26.83 0.net
>>203

在宅することが実績だアホ

企画停止でしごとないから在宅だアホ

205 :名無しさん:2020/05/01(金) 00:45:13.73 0.net
>>204
企画進めろボケ!
やらないなら支店応援しろ!

206 :名無しさん:2020/05/01(金) 06:13:33 ID:0.net
北海道はヤバい
来月から出光興産の4年に一度の施設設備メンテで
本州から延べ11万人の作業員が移動する
北海道は遊ぶところが札幌しかないし
こいつらが仕事終わってあっちこっちの飲食店やら
ススキノで遊ぶし、北海道はガチもんのコロナパニックだろうな

207 :名無しさん:2020/05/02(土) 01:49:20 ID:0.net
据置5年希望する奴は借金の自覚がない、返す気がない泥棒だと思っている 

208 :名無しさん:2020/05/02(土) 07:48:44 ID:0.net
自民 事業者支援へ賃料助成制度を検討 新型コロナ

新型コロナウイルスの感染拡大で賃料の支払いが困難になっている事業者を支援するため、
自民党は、作業チームの初会合を開き、無利子・無担保の融資を活用したうえで賃料を
助成する制度の検討を進め、来週にもまとめることを確認しました。

209 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:32:28.54 0.net
昨日の夕刊フジ(新聞)見た?

公庫の内情が全部暴露されてて笑った!!
超勤の暴露も

しかも全部当たってるから
まじで職員に取材したんだろうな

210 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:51:30 ID:d.net
>>209
内容は?

211 :名無しさん:2020/05/02(土) 11:06:06 ID:a.net
夕刊フジ読んだけど、大したこと書いてなかったよ
残業100時間超の職員がいるとかなんとかかんとか

212 :名無しさん:2020/05/02(土) 11:42:39.01 0.net
>>211
公庫に批判的な記事なの?同情的な記事なの?

213 :名無しさん:2020/05/02(土) 12:09:17.93 a.net
>>212
批判的ではなかったよ、ただ状況をたんたんと書いてあるだけ

214 :名無しさん:2020/05/02(土) 14:18:38 ID:0.net
夕刊フジ受けた

公庫水

215 :名無しさん:2020/05/02(土) 14:30:05 ID:0.net
いま西村大臣が、日本公庫の融資にちょっと時間がかかってるから、これAI入れたら速くなるんじゃないか?とか言ってる
AIにデータつっこんで学習させ、それを微修正するってのは職員なんだよ…与信判断AIしてる実績はあるけどここは銀行の肝だからパッケージはないしな…

216 :名無しさん:2020/05/02(土) 16:08:27.51 0.net
そもそもAI審査ってまだ開発途上で、みずほの小規模事業者向けのAI審査ローンもの決算書ではなく、通帳の動き等で判断する。
まだ決算書を読み込んで審査する段階には入っていない。仮にフレームが出来たとしても公庫の審査水準学習させるのに数ヶ月はかかる。西村はその時の思い付きで適当に話すから真に受けない方がいい。

217 :名無しさん:2020/05/02(土) 16:26:10 ID:0.net
>>215
西村って、思いついたことをペラペラしゃべる軽いやつだな。黙っていろよ。
今は審査判断に時間がかかっているより、申込受付処理とかとか契約手続きなんかが人手が足らなくて、さらに時間かかっている。
定型的な仕事についてパートを増やすとか、そっちの方が先決ではないのか?

218 :名無しさん:2020/05/02(土) 17:52:15.44 0.net
これだけ頑張ってるのにAIいいじゃんとかなんなんこいつ
お前も手伝えよくそが

219 :名無しさん:2020/05/02(土) 18:00:53.06 0.net
飲食業の経営者見てて思うけど

世の中に仕事は腐るほどあって 
コロナで糞忙しい業種もあるのに
ちっぽけな危機で悲観するとか
笑いしかないは

被害者みたいな態度やめろや
世の中ナメてんやないで?

220 :名無しさん:2020/05/02(土) 18:00:53.70 0.net
飲食業の経営者見てて思うけど

世の中に仕事は腐るほどあって 
コロナで糞忙しい業種もあるのに
ちっぽけな危機で悲観するとか
笑いしかないは

被害者みたいな態度やめろや
世の中ナメてんやないで?

221 :名無しさん:2020/05/02(土) 19:36:46 ID:0.net
西村の事務所の電話番号教えて

クレーム客にそのまま
ここに電話すればと伝える。

222 :名無しさん:2020/05/02(土) 20:09:19 ID:0.net
http://www.yasutoshi.jp/

223 :名無しさん:2020/05/03(日) 00:06:47.42 0.net
使えるAIがあるならとっくに入れてるってことに、なぜ気づかないのか

224 :名無しさん:2020/05/03(日) 03:36:54 ID:a.net
>>220
公庫の職員見てて思うけど

世の中に仕事は腐るほどあって 
コロナで糞暇な業種もあるのに
ちっぽけな危機で悲観するとか
笑いしかないは

被害者みたいな態度やめろや
世の中ナメてんやないで?

225 :名無しさん:2020/05/03(日) 06:33:56.83 0.net
借金増やすより店閉めたほうがよいだろ。

226 :名無しさん:2020/05/03(日) 06:38:03.07 0.net
まあ、小規模自営業はやめたほうがいいだろうね
コロナが短期間で解決すると思えないし

227 :名無しさん:2020/05/03(日) 07:58:20.77 0.net
なんでそんなにみんな10万円もらうことに必死なの?
マジで生活にピンチの人ならわかるよ
でもさ、多くのサラリーマンは別に今すぐ必要ってなわけじゃないでしょ
1か月後でも2か月後でもいいじゃん

228 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:07:47.61 0.net
都内死者、60代以上が92%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000188-kyodonews-soci

自粛しないほうが良いよ

ジジババしか死なないんだから
ジジババのために自粛する必要ない

【4月29日 18:00】コロナ国内死者 
10代 0人 
20代 0人 
30代 2人 
40代 6人 
50代 14人 
60代 31人 
70代77人 
80代以上 155人 
非公表3人

229 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:26:46.30 0.net
みんなはコロナ検査受けたいと思っているだろうが自分は最後まで何とか受けない
受けてコロナ陽性だと言われたら,そこで隔離されるわ,会社で濃厚接触者は誰だと探されるわ
自宅は保健所から消毒に来られるわで,もう自宅にも会社にも居づらくなってしまうから
具合悪くても自分が最初の感染者にはなりたくない

230 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:58:48 ID:0.net
マジレス:AI審査。

AIと聞けばスゴそうだが、しょせんは計算機とそのプログラムに過ぎない。
突き詰めて言えば四則演算(それも厳密にいえば加算と乗算)と大小比較しか
していない。
ある企業のデータ、それも議論を簡単にするために最低限の定性データ(業種と
許認可必要ならばそれを有していること)及び定量データ(決算書2期分の数値
データ)のみで、融資可否を判断するとする。許認可フラグオンで審査プロセスに
まずゴーサインを出す。次に、定量データを業種ごとの所定アルゴリズムにかけて
当該企業の倒産確率をはじき出すというロジスティック分析はすでに
あるため、これをベースに申込額と償還CFを加味して可否を判断する、くらいの
ものは何とかつくれそうだ。
しかし、他社で先行しているAI自動審査があるが、これはまだ判断が粗く、
結果として貸出金利も年15%程度としており、ひところ社会問題化した商工
ローン並みだ。それに、会計データを申込前に事前取得済みでなければならないと
いう制約もあり、とても実用化に足るシロモノではない。

西村大臣は灘高→東大文?の学歴を有しており、いくらなんでもこうした算数
を理解できない頭しかないということはあり得ない。それでも、軽率にも
できもしないことや現状とかけ離れたことをべらべらしゃべっているというのは、
誰かに操られているとしか考えられない。

231 :名無しさん:2020/05/03(日) 23:48:04 ID:0.net
https://twitter.com/kenta_nis/status/1256926974129213440?s=20
(deleted an unsolicited ad)

232 :名無しさん:2020/05/04(月) 01:24:24.20 M.net
灘だろうが東大だろうが当時優秀だったってだけだ。
ウチにも沢山いるだろ?超高学歴のポンコツ達が

233 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:03:51.10 0.net
不要不急の商売やってる連中を税金で救えと?
戦時下でも必要な職種だけを救えばいい
後は自己責任

234 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:08:18 ID:0.net
何もしない総裁は
犯罪者

235 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:12:34 ID:0.net
職員の健康を一切顧みない総裁は
逮捕されるべき

236 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:18:50.01 a.net
うちは明日から出勤だけど、今日からの支店もあるの?

237 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:36:04.78 0.net
うちも残業規制から外れるだろ。100超OK

マスク増産、残業規制の例外も 厚労相「健康に留意を」
https://www.asahi.com/articles/ASN3K5T5MN3KULFA00V.html

238 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:07:54 ID:d.net
明日システム動いてないのに何するの?
普通出勤ないよ

239 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:11:22 ID:d.net
>>238
ん?明日、明後日は稼働するよ?

240 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:57:01 ID:0.net
>>239
ん?

241 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:37:08 ID:a0505.net
OBの者ですが、現役時代、我慢に我慢を重ねて死ぬ思いで仕事をしていた身には
愛社精神など微塵もありません。
上の立場にいる者は、自分の保身しか考えない。
これは長年に亘り培われた公庫の悪しき伝統です。
まだ現役時代の嫌な思い出が夢に出てきます。
こういう時だけ、会社のために、という言葉で協力を求めるのは止めましょう。
私と同じ思いの方、登録していない番号からの電話には気をつけましょう。

242 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:43:03 ID:00505.net
>>241

お早うございます

OBの方々に、パート勤務の打診があるのですか?

243 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:42:49 ID:d0505.net
>>240
嘘つきハゲ野郎

244 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:14:27 ID:00505.net
>>243
ん?

245 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:43:46 ID:00505.net
OBは近づくな。

総レス数 490
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200