2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【A級戦犯は】国民金融ハム庫ぶっちゃけ版【誰だ!】

1 :名無しさん:2020/04/15(水) 18:39:36.88 0.net
ブタキムチ食べたい...

A級戦犯は
指示なし狸の総裁か、
プロパーなのに現場放置の副総裁か
どっち?

30 :名無しさん:2020/04/18(土) 09:38:55 ID:0.net
>>28
政府から続けろと強要されたらしいよ。
ふざけるなよ。

31 :名無しさん:2020/04/18(土) 09:42:29 ID:0.net
今回の新型コロナウイルスによる死亡者の肺って
まるで溺死した人みたいに凄い膨らんだ感じになってるんだって
そんな症状は従来の肺炎ではありえなかったんだってさ

そう聞くと中国が開発した新種の殺人ウイルスなんて噂も
あながちハズレじゃないかも知れんなあ

32 :名無しさん:2020/04/18(土) 13:39:14 ID:0.net
試しに全件否決にして一旦調査中ゼロにする。
その後苦情対応で生き残ったものだけ
再審査する。

33 :名無しさん:2020/04/18(土) 15:43:28 ID:0.net
もう2度と中国人、韓国人を入れるな

新型コロナをまたバラまかれるだけ

インバウンドの年間利益は5兆円あるけど、

新型コロナでその20倍以上、100兆円以上の損失が出てる

34 :名無しさん:2020/04/18(土) 16:32:24.78 0.net
ハム庫クラスタ大爆発だな

35 :名無しさん:2020/04/18(土) 17:21:05 ID:0.net
渋谷の統轄は、異動取り消しで、飛ばされるんだろうなぁwww

36 :名無しさん:2020/04/18(土) 17:48:52 ID:0.net
おいおいおい

無能な役員ども

こんな現場無茶苦茶なのに

休日相談

そして

パチンコ屋の非対称業種からの除外を検討中だと

早く弾劾しないとやばいぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

37 :名無しさん:2020/04/18(土) 17:48:52 ID:0.net
おいおいおい

無能な役員ども

こんな現場無茶苦茶なのに

休日相談

そして

パチンコ屋の非対称業種からの除外を検討中だと

早く弾劾しないとやばいぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

38 :名無しさん:2020/04/18(土) 18:19:08 ID:0.net
低学歴は対象と対照の区別もつかんのか?

39 :名無しさん:2020/04/18(土) 18:21:10 ID:0.net
途中で送ってしまった
対照と対象と対称
中学受験でよく出される

40 :名無しさん:2020/04/18(土) 18:44:28.95 0.net
これで死者がでたらマジでヤバイぞ。総裁よ今どんな気持ち???

41 :名無しさん:2020/04/18(土) 18:50:16.99 0.net
可哀想だけど、新型コロナは一旦感染したら一生治らない。

ヘルペス、エイズ、マラリア、帯状疱疹(水疱瘡)、肝炎等々、
ウィルス病は、一旦感染したら一生治らないのが、むしろ普通。
ウィルスが死滅して完治する方が珍しい。

一度感染したら一生キャリアになっていつ重篤化するかわからないってこと。

42 :名無しさん:2020/04/18(土) 18:52:52.81 0.net
渋谷の感染者かなり重いらしい
ヤバイという話


おいクソ田中
どう責任とる!!

43 :名無しさん:2020/04/18(土) 19:26:56 ID:M.net
ハム庫が北朝鮮ロケットに資金援助するってマジ?

44 :名無しさん:2020/04/18(土) 20:14:26 ID:0.net
不謹慎だが、本当に死人でも出ないと今の異常な職場環境は変わらないと思う。みんな黙々と仕事やっているが、疲労と共に経営陣への怒りは日に日に増している。人命軽視の総裁はすくにでも辞めてほしい。何かきっかけがあれば職員の怒りは爆発するよ。

45 :名無しさん:2020/04/18(土) 20:50:54 ID:d.net
これで給料やボーナス削られたら暴動が起きるレベル。オレらの頑張りは世間に認められてるらしいから、人事部も「国民の理解が得られない」なんてことは言わないよな?

46 :名無しさん:2020/04/18(土) 22:10:10 ID:d.net
頑張ってるのは認めるけど、ボーナスは削減な。

47 :名無しさん:2020/04/19(日) 01:33:43 ID:a.net
無利子なんてアホな政策が野蛮すぎた

48 :名無しさん:2020/04/19(日) 04:35:25.84 0.net
大手ゼネコンもコロナ感染で軒並み工事中止。
これは飲食以上に影響が大きくなる。
なんで、こんな大きな問題をマスコミは取り上げないのだろう?
スポンサー目線すぎるw
裾野広いから、これまで業績好調な会社が多かった関連した業種、皆ダメージでかい

49 :名無しさん:2020/04/19(日) 05:05:07 ID:0.net
俺がいなきゃ!という責任感は確かに大切ではあるが
サラリーマンには「俺がいなくても会社は回る」というお気楽さも
また必要なわけですね
じゃないとバランス取れないから

50 :名無しさん:2020/04/19(日) 05:51:28 ID:0.net
田中に弾劾裁判を要求する

51 :名無しさん:2020/04/19(日) 06:03:44 ID:0.net
1週間で審査の結論出せとか、実態を無視した指示するから現場はガタガタになった。今は1〜2ヶ月かかっているのに、窓口が混雑していることはアナウンスしているが、審査に時間がかかっていることは公には認めていない。これは本店の責任逃れだよな。

52 :名無しさん:2020/04/19(日) 07:51:09 ID:0.net
残業が理由の退職で会社都合退職になる要件

1.いずれか連続する3ヶ月以上において、月45時間以上の残業をしていた
2.いずれか連続する2ヶ月から6ヶ月を平均し、1ヶ月で80時間を超える残業をした
3.いずれかの1ヶ月において100時間以上の残業をした

53 :名無しさん:2020/04/19(日) 07:52:25 ID:0.net
残業を理由に退職することになったが離職票に自己都合退職と書かれてしまった場合、ハローワークに申し出る必要があります。
ただし、ハローワークとしても実際の状況を確認しなければなりませんので、申し出るだけでなく、証拠を提示することが大切です。

タイムカードと実際の労働時間が一致しているのであれば、退職前6ヶ月分のタイムカードをコピーするか、
携帯電話のカメラ機能などを利用して撮影しておくとよいでしょう。

54 :名無しさん:2020/04/19(日) 08:59:42.44 0.net
>>50
田中もT中も会社の癌だから早く辞めろ!

55 :名無しさん:2020/04/19(日) 09:00:45.05 0.net
労働組合って
何してるの?

職員が危険にさらされてるのに

56 :名無しさん:2020/04/19(日) 09:52:44 ID:r.net
>>55
労組は全く組合員の健康のこと考えていないことが良く分かった。組合費を返還しろ!
組合専従者の給料は組合費から出ているんだから、専従者は責任取って給料の半分を自主返納しろ!

57 :名無しさん:2020/04/19(日) 10:48:57.37 d.net
>>55
皆で退会したほうがいいな
とりあえずどのような経緯で時間外の延長に応じたのか議事録を公開しろよ
いつもはクズみたいな文章を大量に送り付けてくるだろ
都合悪い時はだんまりか?

58 :名無しさん:2020/04/19(日) 11:08:49.01 0.net
組合委員長は重大戦犯
名前なんてえの

59 :名無しさん:2020/04/19(日) 11:10:14.40 0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200415-00034601-president-pol&p=3

60 :名無しさん:2020/04/19(日) 11:16:04.19 d.net
国金労のウェブに名前と支店出てるな
こいつら全員給料ゼロでいいな

61 :名無しさん:2020/04/19(日) 13:12:57 ID:0.net
執行委員長の支店と名前教えて

明日その支店に電話して
組合として今後どうするのか(死ぬまで経営陣の言いなりで働くのか)
聞いてみたい

62 :名無しさん:2020/04/19(日) 13:21:35 ID:0.net
組合はストライキは視野に入れるべき。
政府からの圧力で未だに審査日数を公表せず、職員に顧客への説明を押し付けるのは無責任。
ホームページに「融資実行まで2ヶ月かかる」と正直に記載するだけで、職員は精神的にかなり楽になる。公式見解だから。
未だに「政府の方針と違う。2日で出来るんじゃないのか」なんて言う低脳な客が来るんだぞ?知ってるか?

63 :名無しさん:2020/04/19(日) 13:24:29 ID:0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200418-67616394-business-bus_all&p=2

真実をこのようにもっと公表してほしい。

64 :名無しさん:2020/04/19(日) 13:37:02 ID:0.net
まず職員を守る必要のある執行委員長を
徹底糾弾する

65 :名無しさん:2020/04/19(日) 15:56:55 ID:M.net
現在のコキーン労は完全御用組合。いわば第二人材破壊部ないし
破壊部のパペットと考えたほうが妥当。
彼らは所詮たたかったふりしてるだけ。
労使交渉もプロレスとおなじヤラセ。
その証拠に、本部案に反対を唱えたり
異なった戦法を提案したりすると必ず
否定される。
国会議員やクレーマーに尻尾を振る顧客相談Gと同様、
こいつらもウソツキだ。

66 :名無しさん:2020/04/19(日) 16:27:45 ID:0.net
>>65
TKO木下みたいにプロレス業界に怒られるぞw

67 :名無しさん:2020/04/19(日) 17:49:03 ID:0.net
ここの社長は、都内の営業店とかに、激励に回ったりしてるの?
社員さん方の不満が、凄いようだけど。

68 :名無しさん:2020/04/19(日) 18:05:54 ID:a.net
激励で業務が減るんですか?
前時代的すぎて笑った
激励するだけして手伝わずに帰ったらブチギレるわ

69 :名無しさん:2020/04/19(日) 18:23:42 ID:0.net
総裁が、窓口受付で索引ファイル開設してたら。もっと嫌だろw

70 :名無しさん:2020/04/19(日) 18:29:43 ID:0.net
今の平均の審査日数って、どの位なんでしょうかね?
取引は、前からあって、返済の遅れは一度もありません。
前回は、500万円借りれたので、今回は、1000万円で
申請しようと思っているんですが。

71 :名無しさん:2020/04/19(日) 18:40:42.19 0.net
組合役員はハム庫に貢献したで
上席課長確実やで

72 :名無しさん:2020/04/19(日) 18:51:35.39 0.net
組合役員の異動経歴調べたらシュッセシテソう

73 :名無しさん:2020/04/19(日) 18:57:22.98 0.net
以前上層部の誰から届いた菓子
溶けたチョコとか、割れた煎餅とか逆に支店全体が萎えたよね?

74 :名無しさん:2020/04/19(日) 21:04:59 ID:0.net
それじゃないだろとは思ったけど、好意で頂いた物を悪し様に言うのはどうなのよ。

75 :名無しさん:2020/04/19(日) 21:06:06 ID:0.net
来店予約制って、機能するかねえ。

76 :名無しさん:2020/04/19(日) 21:49:39.77 0.net
毎日、職員全員の検温って必要だと思うんだけど。

77 :名無しさん:2020/04/19(日) 22:49:35.43 0.net
山形の県境で検問をはじめたぞ
まじ東北の土人たちいかれてる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00010000-jijv-soci

78 :名無しさん:2020/04/19(日) 22:56:36.07 0.net
>>76
してないの?

79 :名無しさん:2020/04/19(日) 23:01:21.38 0.net
>>74
人材破壊室に支店人数と申込件数を鑑みて人事異動させろ
食べ物?夏異動で人寄越せや!!

80 :名無しさん:2020/04/19(日) 23:50:26 ID:d.net
>>74
わざわざメールしてくるほどのものだったか?
その辺のコンビニで買ってきたようなものを送ってきやがって
そのコストを給料に乗せろよバカ役員が

81 :名無しさん:2020/04/19(日) 23:51:54 ID:0.net
アベノマスクといい勝負だな

82 :名無しさん:2020/04/20(月) 02:32:06 ID:0.net
窓口予約相談制度作ったが、予約ない人の窓口も残すから、来店客の抑制になるのかな?

83 :永和信用金庫の定期預金を至急解約して下さい:2020/04/20(月) 03:59:38 ID:0.net
永和信用金庫の窓口係はコロナウイルスを大阪中に蔓延させて客の口座から巨額の金利をドロボウして居ます

84 :名無しさん:2020/04/20(月) 04:24:43 ID:0.net
発熱が発覚した場合の対応

山形→マットにくるむ
秋田→いびりたおす。
岩手→燃やす

85 :名無しさん:2020/04/20(月) 06:04:33 ID:0.net
ポスト・コロナの時代には感染者は、
結婚・就職はもちろん、アルバイトさえも出来なくなるかも知れない。
差別だなんだ騒ぐ暇があったら、ウィルスが増殖して陽転、自分の症状が悪化して、
急性劇症肺炎で死なないように注意するんだな。
可哀想だとは思うが、それが現実だからしょうがない。

86 :名無しさん:2020/04/20(月) 08:13:55 ID:a.net
利子も払う気がないゾンビ企業を生かす意味とは
無利子政策は最大の失策

87 :名無しさん:2020/04/20(月) 08:18:07 ID:d.net
金利が安いからという理由で借りに来るやつなんか貸す必要ない

88 :名無しさん:2020/04/20(月) 12:34:35.82 0.net
辞めたら済む話を、何でグダグダこんなところで言ってるの?

89 :永和信用金庫はコロナウイルスクライシスを隠蔽して居ます:2020/04/20(月) 15:24:06.07 0.net
永和信用金庫の定期預金を早く解約して下さい

90 :名無しさん:2020/04/21(火) 03:56:07 ID:0.net
不要不急の産業から順次消えていくことになる。
皆の仕事が生活に社会に必要な仕事でありますように!

91 :名無しさん:2020/04/21(火) 04:09:02 ID:0.net
緊急事態宣言は延長する可能性はあるのか?

92 :名無しさん:2020/04/21(火) 07:20:12.74 r.net
いつも定時で帰っている無能な契約係のジイサンに実訪行ってもらったり、申込受付処理やらしたりしている。しかし、仕事は遅いし、間違いは多い。20時になると疲れたと言って帰っていく。責任ない仕事で残業50時間くらいはもらえるのだから、ある意味恵まれている。

93 :名無しさん:2020/04/21(火) 08:08:10.90 0.net
>>91
普通に考えて延長じゃない?

94 :永和信用金庫の窓口係はコロナウイルスです:2020/04/21(火) 09:46:22 ID:0.net
永和信用金庫の定期預金を至急解約して下さい、早く解約して危険を回避して下さい

95 :名無しさん:2020/04/21(火) 10:16:09 ID:0.net
今日申込したら
何時
お金もらえますか?

96 :名無しさん:2020/04/21(火) 10:37:47.02 0.net
もらえる?

97 :名無しさん:2020/04/21(火) 15:01:57 ID:0.net
嫌なら辞めろクズ共

98 :名無しさん:2020/04/21(火) 22:36:48 ID:0.net
最近、タカリや古事記が多くなってきてる

99 :名無しさん:2020/04/22(水) 07:25:31 ID:0.net
給与は減らない
手当は付き残業手当は増える
その上給与も貰える
平民は減収5割から9割減収ですよ?

100 :名無しさん:2020/04/22(水) 07:36:50 ID:0.net
西村経済再生担当大臣は、各地で行われている休業の協力要請について
「残念ながら、パチンコ店などでは要請にしたがってもらえないケースや、
県域をまたいで人が集まるケースもある。専門家も強い危機感を持っており、
複数の知事から相談を受けている」と述べました。

これでも、融資対象にするのかな?

101 :名無しさん:2020/04/22(水) 07:53:41 ID:0.net
1,要請
2,店名公表(警告)
3、景品交換所停止(排除)

お上の命令は3度目の注意が一番怖えーからな、店名公開されたら一斉に自主閉店するで

102 :名無しさん:2020/04/22(水) 07:59:49 ID:0.net
渋谷支店の感染者ヤバいらしい

経営陣どう責任とるの?

103 :名無しさん:2020/04/22(水) 20:00:30 ID:0.net
経営陣
早くやめてくれ!!

104 :名無しさん:2020/04/22(水) 20:31:54.36 0.net
議員の融資斡旋っていうのは
罪に問われますか?

105 :名無しさん:2020/04/22(水) 21:31:47 ID:M.net
部門長指示には呆れたな。
借入希望日なんて気にしてられる状況じゃない。
顧客に聞き取り?聞いたら全案件「1日でも早く欲しい」って答えるに決まっている。
本当に必要な会社に融資したいなら業種制限と売上減少20%ぐらいにすればよかっただけ。
お前らの制度設計のミスで不要不急の申込みが殺到したのに、そのミスの責任をなぜ支店が被らなければいけないのか。
あげくの果てにコンプライアンス違反とか脅してきやがった。
現場のモチベーションは下がる一方。

106 :名無しさん:2020/04/22(水) 22:37:06.82 0.net
コロナ不況で明日にも職が無くなるかもしれない不安で過ごす大勢の人達に
思いを馳せる事ができないの?
自分は恵まれてると思える人間は0なの?
残業でやる気がなくなるような人間ばっかなの?
何のためにハム庫の社員になったの?

107 :名無しさん:2020/04/22(水) 22:46:33 ID:0.net
じゃあお前が現場来てやれよ 

大量の申込の山引き取れや
本当に現場の人間か?

108 :名無しさん:2020/04/22(水) 23:08:31 ID:d.net
>>106
他人と自分・家族どっちが大事なの
感染リスクを背負わされてるんだぞ

109 :名無しさん:2020/04/22(水) 23:11:04 ID:0.net
>>106
本店乙

110 :名無しさん:2020/04/22(水) 23:14:32 ID:0.net
>>106
本部長・審査部門長・審査企画の尻拭いをしてるんだが。

111 :名無しさん:2020/04/22(水) 23:14:48 ID:d.net
>>106
渋谷支店に行って、窓口と受付業務をやってこいよ

112 :名無しさん:2020/04/22(水) 23:16:20 ID:0.net
>>99
なわけねーだろ
卸、メーカー、IT勤務の友人みな給与ほぼ変わってない。下がってるのは自営業者

113 :名無しさん:2020/04/22(水) 23:17:57 ID:0.net
こんなん釣りやろ
でもこういう奴が案外毎日押し寄せてくる零細の乞食事業者かもな

114 :名無しさん:2020/04/23(木) 05:21:59 ID:0.net
ストライキ実行

115 :名無しさん:2020/04/23(木) 06:00:28 ID:0.net
申込受付処理20件程度で毎日21時まで残っていて恥ずかしくないのか?T中。どれだけ仕事が遅いんだよ。残業代がそんなにほしいのか?

116 :名無しさん:2020/04/23(木) 06:45:04 ID:0.net
世界大恐慌の際、日本の失業率は、25%までいった。
これからが、地獄だな。
給与カットも、10%じゃ済まなくなるぜ。

117 :名無しさん:2020/04/23(木) 07:03:57 ID:a.net
案件を捌くためにはハム庫職員を一時的に国家公務員扱いにして、労基法を適用させなければいい
毎日終電まで働き、土日も終電まで働きゃさすがに捌けるだろ?

118 :名無しさん:2020/04/23(木) 08:17:46.09 d.net
むしろ給与30%カットしないと
平均年収激増してしまう
30%カットして前年比平均年収と横ばいくらいかな

119 :名無しさん:2020/04/23(木) 13:23:30.29 M.net
長距離通勤者ホテル自腹問題

120 :名無しさん:2020/04/23(木) 17:16:10 ID:0.net
24時間働けクズ共

121 :名無しさん:2020/04/23(木) 23:37:04 ID:0.net
ホテル代自腹って国民都内支店の噂はマジか? 
就業規則にない職員負担は完全なる労働基準法違反   
まぁ国民の管理職は低学歴が多いから就業規則すら読解能力ないんだろ  
バレたら懲戒だよ?

122 :名無しさん:2020/04/24(金) 06:41:37.31 r.net
>>121
今日はホテルから出勤だよ。
往復3時間の通勤時間もったいない。
睡眠時間がほしいんだよ。

123 :名無しさん:2020/04/24(金) 07:06:25.82 0.net
俺も、支店傍のカプセルホテルに泊まってる。
下着類は、コインランドリー使いながら、2週間分でローテーション。
飯は、コンビニか、牛丼屋の定食類だな。
家族を、コロナ感染リスクに晒すことを考えれば、やむを得ない。

124 :名無しさん:2020/04/24(金) 07:16:40.53 0.net
今だけ良ければそれで良し。
後の事はその時に対応すればいい。
っていう先送りが結果的に大失敗するのがハム庫のデフォですからなあ。
こういうときに管理者である、役員自らが現場の先頭に立つべきだろ。
何のために何を管理してるんだ。

125 :名無しさん:2020/04/24(金) 08:25:19 ID:M.net
自腹切ってまで公庫に尽くすとか笑える
立て替え充当くんと大して変わらんマジキチ行為

126 :名無しさん:2020/04/24(金) 09:22:39 ID:0.net
組合はこの状況を看過してていいのか?

127 :名無しさん:2020/04/24(金) 19:12:32 ID:r.net
>>125
自腹は切りたくないが、都内の上席なんか額面で100万円以上もらっているんだから、数日ホテル暮らしやっても痛くも痒くもないだろう。

128 :名無しさん:2020/04/24(金) 21:38:23.82 d.net
また5月からややしいことになりますね
だったら最初からやっとけよ…
所詮は官僚の下僕ですか

129 :名無しさん:2020/04/24(金) 22:16:00 ID:F.net
ホテル自腹切ってる奴らは領収証残しておけよ いずれ労基にリークされて人事が動いて支払わざるを得ない
外圧には弱い組織だ

黙認している事業統轄や管理職は処断されるだろうな

130 :名無しさん:2020/04/24(金) 22:38:07 ID:0.net
組合としては、等閑視してます。

総レス数 490
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200