2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auじぶん銀行★31

1 :名無しさん :2020/06/06(土) 12:31:39 ID:Fqoa0qO000606.net
!extend:checked:::

■公式サイト
https://www.jibunbank.co.jp/

■スマホATM
https://www.jibunbank.co.jp/service/smartphone_atm/

・iPhone、Android共に利用可能、じぶん銀行アプリダウンロードが必須
・予めスマホ認証サービスの申込が必要
・利用できるATMはセブン銀行のみ
・ATM出金手数料はじぶんプラスのステージ範囲内なら無料

■じぶんプラス
https://www.jibunbank.co.jp/jibunplus/

・au以外でも銀行取引状況に応じてATM手数料、振込手数料が一定範囲内で無料
・口座開設から6か月間は無条件で、じぶんプラス3
・プレミアムバンク for auは廃止

前スレ
【スマホATM】じぶん銀行★30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1577278160/ VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

675 :名無しさん:2020/09/09(水) 21:02:40 ID:GvHL8gzBM0909.net
>>663

このたびは、「振込みで優遇!円定期預金キャンペーン」へご参加いただき、誠にありがとうございます。

********さまは本キャンペーンの適用条件をクリアされました。

――――――――――
特典対象となる3ヶ月もの円定期預金の預入金額は

1,000,000円になります。

※2020年09月03日時点のお取引内容を元にしています。
※期間中にお預入れいただいた対象明細を満期到来前に中途解約された場合は、特典付与の対象となりませんのでご注意ください。
――――――――――

676 :名無しさん:2020/09/09(水) 21:04:04 ID:GvHL8gzBM0909.net
>>674
楽天カードとヤフージャパンカードを拒否するのはシェア的にキツくね?

677 :名無しさん:2020/09/09(水) 21:31:53 ID:3orUdIA600909.net
ドコモ口座と同じようなことはここも起こり得るの?

678 :名無しさん:2020/09/09(水) 21:50:24.77 ID:yjWlYLdLa0909.net
もちろん
デジタルに完璧はない

679 :名無しさん:2020/09/10(木) 00:31:27.44 ID:CeUKZAQ50.net
>>677
インターネットバンキングをロックしてれば口座振替設定も出来なかったと思う
暗証番号数字4桁よりは安全

680 :名無しさん:2020/09/10(木) 07:30:47.86 ID:hyZagutna.net
デジタル庁があれば良かったのに

681 :名無しさん:2020/09/10(木) 09:01:54.26 ID:otILOru1M.net
天才ハッカーが役人してる国無かったっけ
ああいうのがいたらなぁ

682 :名無しさん:2020/09/10(木) 13:11:28.36 ID:2SNRJ8jg0.net
>>681
ああいうのは、日本では真っ先に弾かれる
コミュ力とかいう謎の力がある奴が威張っている

683 :名無しさん:2020/09/10(木) 13:13:14.42 ID:olZ0x47m0.net
>>680
ここを狙ってくださいと看板出しているようなもんだろうw

684 :名無しさん:2020/09/10(木) 15:24:40.32 ID:s61+P16P0.net
>>677
https://www.jibunbank.co.jp/service/immediate_account_transfer/
上記の提携先で穴があったらやられる

685 :名無しさん:2020/09/10(木) 18:23:21.55 ID:IqwbEg4yF.net
チャンスやぞ

686 :名無しさん:2020/09/10(木) 19:55:53.25 ID:VSpTu4Fn0.net
あーあー、毒キノコがやらかしたから実質au一強
掻きすぎてauの胡坐が擦り減ってそうだ

687 :名無しさん:2020/09/10(木) 20:44:15.28 ID:H5ZgE0op0.net
ついにドコモがあぼんするのか
NTT系とか頭おかしい会社ばかりだからな

688 :名無しさん:2020/09/10(木) 22:04:05.92 ID:eP9CmcrGd.net
三菱のサブ用としてずぷん銀行の口座を開設したがいつの間にかサッカーくじ購入専用口座になってしもうた
金がどんどん減る
やばし

689 :名無しさん:2020/09/10(木) 22:06:14.81 ID:H5ZgE0op0.net
ここ、現状連携している支払サービスの一覧って見れないの?

690 :名無しさん:2020/09/10(木) 22:09:41.51 ID:+CGyT4Pir.net
>>689
口座振替契約状況が透明化されていて確認できる銀行はジャパンネット銀行ぐらいしかないと思う

691 :名無しさん:2020/09/10(木) 23:53:44.16 ID:s61+P16P0.net
>>689
ドコモ口座的に金抜かれる危険があるのは>>684にあるリアルタイム入金サービス提携先

692 :名無しさん:2020/09/11(金) 00:25:42.12 ID:+IlBrhV70.net
ドコモ口座的アタックされることを考えると親会社に比べるとやはり弱いな
メルペイの例
https://i.imgur.com/PSLPllr.jpg

693 :名無しさん:2020/09/11(金) 00:40:46.73 ID:h2N9MsXE0.net
だから本人確認がきっちりできるようにしてるんだよ。どこの銀行も。

694 :名無しさん:2020/09/11(金) 01:33:43.88 ID:t3beZz/h0.net
>>690-691
pringとか使ってたのを止めた後って何もしなくていいんですか?

695 :名無しさん:2020/09/11(金) 01:38:53.52 ID:+IlBrhV70.net
>>694
pringにきちんと口座振替が解約されてるかどうか確認した方がいいかもね
https://help.jibunbank.co.jp/faq_detail.html?id=456&category=&page=1

696 :名無しさん:2020/09/11(金) 01:44:29.27 ID:qJJffOa50.net
もう一回pring登録しようとして暗証番号3回間違えちゃえばロックされるから他人が悪用できない
自分も連携サービス使えなくなるけどw
というか犯人が決済アプリの欠陥を利用するだけであって被害者のアプリの使用歴は関係ない

697 :名無しさん:2020/09/11(金) 03:08:06.67 ID:tJZWlc/j0.net
auPayも不正利用が問題になっていたよね
今も怖い

698 :名無しさん:2020/09/11(金) 10:41:55.40 ID:PKuJHOIh0.net
現状auスマホを使っているんだが、MVNOに変えようかという話が持ち上がってきた。
もしそうなったら普通auじぶんも解約するよねw

699 :名無しさん:2020/09/11(金) 11:03:51.40 ID:GOJozHKXM.net
>>698
え?

700 :名無しさん:2020/09/11(金) 13:07:31.65 ID:yrCvrFDxM.net
じぶんプラスの為に口座振替考えてるけど、ろくなのがないね

701 :名無しさん:2020/09/12(土) 01:41:02.51 ID:wzzhFLSX0.net
>>695
ジャパンネット銀行には「Banking API・口座連携サービス一覧・解除」、住信SBIネット銀行には「API接続管理」という画面がありますが、auじぶん銀行にはないですか?

702 :名無しさん:2020/09/12(土) 02:23:49.31 ID:9XdctP9h0.net
>>701
ぱっと見無いと思う
サポートに聞くしかないんじゃないかな

703 :名無しさん:2020/09/12(土) 17:34:24.24 ID:iP6ey90Y0.net
むしろ解除しないほうがいいかも
第三者が登録するのを防げるかもしれない

704 :名無しさん:2020/09/12(土) 19:43:05.02 ID:LJv2baoX0.net
木曜にアプリで口座開設したのにまだ手続き中

705 :名無しさん:2020/09/12(土) 22:23:50.11 ID:mddLqn6v0.net
>>704
ドコモロ事件が起こってからみんな同じこと考えるんだよ

706 :名無しさん:2020/09/13(日) 00:18:19.55 ID:jlqd7pZ+0.net
それだとUFJつくるんじゃないかは

707 :名無しさん:2020/09/13(日) 02:33:33.61 ID:K9DJXo9l0.net
ドコモ口座ってドコモユーザーでもそんなに開設してないものらしいな

708 :名無しさん:2020/09/13(日) 02:49:09.92 ID:N2mB5klt0.net
d払い使わないなら作らんだろうね

709 :名無しさん:2020/09/13(日) 02:57:51.38 ID:meDJEMxA0.net
今のd払い残高=ドコモ口座残高だぞ。最近名前が変わった
昔は通話料合算払いしかできなかったのをドコモ口座連携でできるように変えて
一般開放の時にd払い登録したらドコモ口座が勝手に作られてるような感じになった。
そしてキャンペーンで「条件のドコモ口座払いってなんや?」と混乱が多かったから
他と合わせてd払い残高に名前を変えた。

710 :名無しさん:2020/09/13(日) 03:34:19.90 ID:rCACnsoHa.net
メンテナンス忘れてて使えなかったわwww

711 :名無しさん:2020/09/13(日) 04:23:21.47 ID:yjBk59bMa.net
こんな毎月必ず使えなくなる銀行メインで使おうとは思わないだろう

712 :名無しさん:2020/09/13(日) 04:29:20.98 ID:gNdYJacy0.net
ゆうちょ銀行なんて、毎日使えない時間あるけどな

713 :名無しさん:2020/09/13(日) 07:41:06.25 ID:ifKXSImR0.net
ゆうちょ銀行なんて使おうと思ったことないわ

714 :名無しさん:2020/09/13(日) 08:06:04.31 ID:9ORLBwsfa.net
田舎でも全国津々浦々とあるから便利だぞ
ファミマやデイリーヤマザキにも郵貯ATM多いし

難点は都心でも小さい郵便局のATMは
土曜午後や日祝フルタイムで使えない所がある

715 :名無しさん:2020/09/13(日) 09:12:39.95 ID:BJzTo3B/0.net
バイト経験者ならゆうちょの口座を持ってなくてもバイト先の都合で作らされた経験はあると思う

716 :名無しさん:2020/09/13(日) 10:44:08.61 ID:6GFUjhdi0.net
>>715
バイトでもある程度の規模になると銀行選べるからな
零細企業だと、銀行と支店まで厳密に指定される

717 :名無しさん:2020/09/13(日) 14:33:46.90 ID:qBGiQF4ha.net
>>716
新卒で就職した従業員100名ほどの会社がそれだった
会社の取引先銀行支店で強制的に作らされた

718 :名無しさん:2020/09/13(日) 15:28:44.22 ID:GcFplez90.net
もっと微妙な会社になると現金支給だぞ

719 :名無しさん:2020/09/13(日) 19:34:32.72 ID:ifKXSImR0.net
>>717
俺も作らされたがゆうちょ銀行ではなかった。
>>715はなぜゆうちょ銀行だと思ったのだろう。

720 :名無しさん:2020/09/13(日) 23:36:39.87 ID:wxhSYnva0.net
思ったじゃなく
昔はそれが多かったって書いてるんだろアフォか

721 :名無しさん:2020/09/14(月) 08:27:50.96 ID:Vy9PHIoEM.net
うち三菱商事の子会社なのに給与口座でみずほの奴多いわw
最近は気にしないんじゃね

722 :名無しさん:2020/09/14(月) 08:46:04.33 ID:E+KR38+q0.net
>>720
> バイト経験者ならゆうちょの口座を持ってなくてもバイト先の都合で作らされた経験はあると思う

という文章を見て「昔はそれが多かったって書いてるんだろアフォか」と言う奴は国語のテストとかでいったいどんな答案を書いていたのかと思うだろう。
実はこれは簡単なことで、間違っていたら「昔はそうだった」と言い出すだけなのだ。
もちろん本当に昔そうだったかどうかは関係なく、単に今そうでなければ「昔はそうだった」と息をするように捏造する。
本当に人間のクズ

723 :名無しさん:2020/09/14(月) 12:15:19.33 ID:DdxwyO2b0.net
メガバンクの振込手数料の引き下げの動きは個人間のか。給与振込には関係ないか〜。
むしろセットで口座維持手数料の徴収を始めそうで怖いな

724 :名無しさん:2020/09/14(月) 13:44:01.83 ID:37mEDjrS0.net
口座維持手数料はさっさと始めればいいんだよ
心置きなく誰よりも早く解約するから

725 :名無しさん:2020/09/14(月) 15:44:19.80 ID:wqLIm8AR0.net
とニートがおっしゃっております

726 :名無しさん:2020/09/14(月) 18:15:02.04 ID:88U/Bg5AM.net
カブコムのおまけでくれる5000円楽しみだなぁ
先月実行したから25日くらいに入金かな

727 :名無しさん:2020/09/14(月) 18:25:25.90 ID:cg3gsX680.net
>>726
振り込んだお金って株式購入に使った?それともそのまま置いてるわけ?

728 :名無しさん:2020/09/14(月) 18:31:13.40 ID:88U/Bg5AM.net
>>727
置いてるだけだよ?買わんとあかんの?

729 :名無しさん:2020/09/14(月) 18:46:39.64 ID:cg3gsX680.net
>>728
多分大丈夫だと思うけど
自分もそうしたいから一応確認した

730 :名無しさん:2020/09/14(月) 18:59:08.12 ID:88U/Bg5AM.net
>>729
カブコム口座作る時はじぶん銀のリンクから作らないとダメだから注意
あとカブコムのサイト超見づらいし使いにくい

731 :名無しさん:2020/09/14(月) 19:03:15.23 ID:cg3gsX680.net
>>730
もう口座はじぶん銀行から作ってるんだよね
確かにサイトは使いにくいねあれ

732 :名無しさん:2020/09/14(月) 19:20:42.82 ID:nglMftUwM.net
>>730
普段使ってるsbiも良いとは言えないけど、
それにしてもカブコムのUIはヤバいよな

733 :名無しさん:2020/09/14(月) 21:27:13.47 ID:pGYAEUR3M.net
スマホATMだけがいいな、それ以外はソニーとかわらん

734 :名無しさん:2020/09/15(火) 02:31:02.96 ID:g9xmpo+p0.net
>>722
国語のテストwww

おこちゃまの必死な長文はオモロイなw

735 :名無しさん:2020/09/15(火) 02:34:04.62 ID:g9xmpo+p0.net
>>722
オマエの価値観でもって人間のクズだろうと全くいいんだよ
オマエのような間違いのないクズ人間じゃなければなw

736 :名無しさん:2020/09/15(火) 02:37:25.64 ID:g9xmpo+p0.net
会って話したこともない相手に

オマエは本当に人間のクズ

と言い放てるクズって

日本人とは言えないよね?w

737 :名無しさん:2020/09/15(火) 02:54:54.48 ID:tqKrLtAvM.net
夜中に連投必死やん

738 :名無しさん:2020/09/15(火) 03:14:57.58 ID:g9xmpo+p0.net
やん?

739 :名無しさん:2020/09/15(火) 03:16:05.83 ID:g9xmpo+p0.net
日本語でお願いー

740 :名無しさん:2020/09/15(火) 23:24:10.54 ID:GCQEOVHCH.net
UFJの資金移動のためだけに口座作った
au回線持ってても特典ないんだね

741 :名無しさん:2020/09/16(水) 02:01:57.63 ID:DdB5HQUZM.net
昔はau STARっていう回線ユーザー向けのポイント特典があったけど2〜3年前に終了して今は何もないね

742 :名無しさん:2020/09/16(水) 02:28:31.87 ID:R8macoar0.net
費用対効果が薄いんだろ

743 :削ジェンヌ ★:2020/09/16(水) 09:53:45.04 ID:???
>>620の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

http://macaron.2ch.sc/test/read.cgi/saku2/1404054391/141-n

744 :名無しさん:2020/09/16(水) 08:12:53.56 ID:IV3ffUFTM.net
>>723
給与振り込みはもともと手数料無料では?

745 :名無しさん:2020/09/16(水) 09:50:40.68 ID:Qk+7V2ft0.net
3か月0.3のキャンペだけど、預けようとして金額入力すると金利0.04と表示されるけど、これでいいの?作成したらすぐメールチェックして上のレスに出てるメールが着たらOK?

746 :744:2020/09/16(水) 09:56:20.71 ID:Qk+7V2ft0.net
すまん自己解決

747 :名無しさん:2020/09/16(水) 17:59:35.11 ID:edeN0lET0.net
SBIも逝ってしまった
信頼できるのはauだけ!

748 :名無しさん:2020/09/16(水) 18:01:03.04 ID:8fzSJHoPd.net
aupayもやらかしてると思うの

749 :名無しさん:2020/09/16(水) 18:03:52.51 ID:byPyQt9L0.net
毎月全部止めてメンテナンスしてるから大丈夫!

750 :名無しさん:2020/09/16(水) 18:53:57.40 ID:Ya8KKW5SM.net
ネット銀行はもはやソニーしか信用できない
UFJと同じ認証方式にしないじぶん銀行

751 :名無しさん:2020/09/16(水) 20:30:32.16 ID:024dQZawa.net
デジタルは永久に不完全だから
ID、パスワード、2段階、3段階・・・
手慣れたクラッカーなら0から解析して突破できる

752 :名無しさん:2020/09/16(水) 21:44:14.58 ID:Z2Z59n5za.net
アナログは完全なのか

753 :名無しさん:2020/09/16(水) 21:54:50.71 ID:Gr+9TplAr.net
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   )
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     )
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |  まぁ俺が勝つのは
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |  最初からわかってたけどな
   |  \/゙(__)\,| . i、   |
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ

754 :名無しさん:2020/09/16(水) 22:30:29.60 ID:LM2UWsK1M.net
ハードウェアキー認証にすればいい
現状最高レベルのセキュリティ

Yubikeyみたいなやつ

755 :名無しさん:2020/09/16(水) 22:41:37.52 ID:gFJufhW40.net


756 :名無しさん:2020/09/16(水) 22:43:06.54 ID:S+BVo912M.net
じぶん銀行だってパスワードは16桁しかないし、使える記号は少ないし

もっと記号増やして128桁までいけるようにしろ、話はそれからだ

757 :名無しさん:2020/09/16(水) 23:38:46.62 ID:xEz27AOPr.net
そう希望するのは別に良いと思うけど、現状日本の銀行ではそんなところ存在しないよね>もっと記号増やして128桁までいけるようにしろ

758 :名無しさん:2020/09/17(木) 00:29:36.72 ID:YzUJn5izM.net
>>757
そうなんだよ
だから日本の銀行はどこもガバガバなんだよ

ウェブの標準から銀行だけ遅れてる

759 :名無しさん:2020/09/17(木) 02:39:07.07 ID:EuU/ykQO0.net
本当に銀行だけか?

760 :名無しさん:2020/09/17(木) 02:40:09.97 ID:dNRQVe1l0.net
SBI証券で不正流出 “顧客資産”9864万円
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4079650.htm?1600277494964
9月16日 19時10分

インターネット証券大手のSBI証券は何者かの不正アクセスによって顧客の資産が売却され、
9864万円が偽の銀行口座へ送金されたと発表しました。
SBI証券によりますと、ことし7月から9月初旬の間に何者かが6つの顧客の口座へ不正にアクセスし、株式などの資産を売却。
あわせて9864万円を不正に作成したゆうちょ銀行の5口座、三菱UFJ銀行の1口座へ送金したということです。
証券口座から銀行口座へ送金する際は本人名義の口座でなければ送金できませんが、
本人確認書類が偽装されるなどして偽の銀行口座が開設されていたということです。

761 :名無しさん:2020/09/17(木) 04:00:04.04 ID:ldykime80.net
>>759
銀行だけじゃなく、クレジットカードの会員ページとか証券口座とか、金融サービスは全般そうだよね
金融サービスでも暗号通貨取引所とかは別だけど

762 :名無しさん:2020/09/17(木) 05:52:36.59 ID:R5G6oqcZ0.net
>>756
フィッシングに引っかかると、何桁あっても無駄
セキュリティに対する個々の意識向上のほうが重要

763 :名無しさん:2020/09/17(木) 07:04:18.64 ID:dfQeOOZCM.net
>>762
そこでハードウェアキーを使った二段階認証ですよ

764 :名無しさん:2020/09/17(木) 11:42:59.83 ID:sQIJQQlG0.net
どうせイメージで抜き出されてコピーが売られるんだろw

765 :名無しさん:2020/09/17(木) 21:05:26.86 ID:ILvCtLBWM.net
pring止められちゃったよー、困る

766 :名無しさん:2020/09/17(木) 21:35:30.53 ID:2FF85aW3a.net
ゆうちょからのオートチャージ凍結?
電気代払えねーぞ

767 :名無しさん:2020/09/17(木) 22:00:20.96 ID:GQosA9RIH.net
>>765
本当だ…
pring使うために口座作ったのに

768 :名無しさん:2020/09/17(木) 22:54:29.88 ID:0kG3RO7m0.net
何止められたのか
pringとか昔使ってたがとっくに止めた

769 :名無しさん:2020/09/18(金) 00:16:47.31 ID:NkrvBTte0.net
そりゃ振替ザルだし仕方ない

770 :名無しさん:2020/09/18(金) 00:31:44.70 ID:JsJNRvxo0.net
pringだけじゃなくてチャージもできねーじゃん
決済に使われるとか全然考えてないだろこの銀行

771 :名無しさん:2020/09/18(金) 01:16:41.95 ID:xUbFlrtE0.net
じぶん勝手銀行

772 :名無しさん:2020/09/18(金) 01:43:40.90 ID:n3ixz5lb0.net
本人確認が甘いってことやの、ぷりん

773 :名無しさん:2020/09/18(金) 02:14:23.31 ID:pBajm/thM.net
銀行口座登録で本人確認としてる所が一斉停止か
au PAYはWeb口座振替使わないからセーフ?

774 :名無しさん:2020/09/18(金) 02:29:34.35 ID:/PRtYJRR0.net
じぶん勝手銀行はギャンブルだけに使えよ
決済向けじゃないぞ

総レス数 1002
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200