2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.90%

1 :名無しさん:2020/07/05(日) 14:10:09.73 x.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.89%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1588609691/

2 :名無しさん:2020/07/05(日) 15:21:31.20 0.net
>>1
乙です
本スレ待ってました

3 :名無しさん:2020/07/05(日) 19:52:23.48 0.net
新生から郵便物が来てたから期待して見たのに
カードローンの勧誘だった。
潰れちゃえよ糞銀行が。

4 :名無しさん:2020/07/05(日) 20:25:03.68 a.net
潰れたら困るがな
そこそこ活用しとるんやから

5 :名無しさん:2020/07/05(日) 20:28:29.93 0.net
毎月207ポイントくれる
ありがたい銀行

6 :名無しさん:2020/07/05(日) 23:31:17.35 0.net
年間で2484ポイントということは、
100万円を年0.31%の金利で1年預けた場合の税引後利息に相当するな。

7 :名無しさん:2020/07/05(日) 23:48:40.06 0.net
>>5
内訳は

8 :名無しさん:2020/07/06(月) 01:58:18.90 0.net
たぶん私と一緒なので、
エントリー(1P)+ログイン(3P)+メール受信(3P)+振込入金(200P)
ではないでしょうか。

9 :名無しさん:2020/07/07(火) 19:44:41.89 a0707.net
いつまで続く低金利

10 :名無しさん:2020/07/07(火) 22:15:38.78 0.net
死ぬまで

11 :名無しさん:2020/07/07(火) 22:31:20 ID:0.net
数年後には「あの頃は高金利だったなぁ・・・」と今のことを語っているであろう

12 :名無しさん:2020/07/08(水) 10:34:15.54 0.net
>>11
違うよ

「おじいちゃん! 昔は金利は貰えるものだったって本当?」

13 :名無しさん:2020/07/08(水) 10:59:23.83 0.net
>>12
流石にそれはないと思うけれど、普通預金の金利がなくなり
決済用普通預金口座の方が保護されるから良いねとなる日は来るかも、

14 :名無しさん:2020/07/08(水) 11:41:55.93 0.net
あおぞらがぜんぜん開設されないから横浜幸に預けてもうた

15 :名無しさん:2020/07/08(水) 19:08:31.71 0.net
ローソン銀行 0.25 6ヶ月-1にするか、3ヶ月にするか。

総レス数 1002
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200