2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.90%

1 :名無しさん:2020/07/05(日) 14:10:09.73 x.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.89%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1588609691/

452 :名無しさん:2020/08/21(金) 13:26:27.77 M.net
>>445
ソースまだかよウスノロ

453 :名無しさん:2020/08/21(金) 13:36:44 ID:a.net
>>451
野村は中途換金の電話が有料なのがなぁ・・
こんなところで金とるなよ

454 :名無しさん:2020/08/21(金) 16:49:44.21 M.net
>>453
ドケチの鑑だな!

455 :名無しさん:2020/08/21(金) 21:53:49.30 0.net
>>440

456 :名無しさん:2020/08/21(金) 22:24:15.37 a.net
初めての銀行口座作ろうと思う。 みずほ,三菱UFJ,住友 いろいろあって分からないからオススメ教えろ [562594374]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598012593/

おまえら教えるのが好きそう

457 :名無しさん:2020/08/22(土) 05:28:53.33 0.net
みずほの通帳有料化で底辺達が憤慨しまくってるけど、銀行だってボランティアじゃあるまいし、発行料やら口座維持費だけでそれなりに金がかかってる事すら考えないのか
底辺ほどお客様意識が強すぎて厄介

458 :名無しさん:2020/08/22(土) 05:54:32.34 a.net
>>457
通帳廃止→口座維持管理料(預け入れ額一定以下)は業界ぐるみでやってると思うがな

先に三菱がやって次がみずほ
その次は三井住友だろう
汚れ役はメガバンクがかぶり世間の抵抗が無くなったところで体力の弱い地銀
いずれは窓口のないネット銀行に変わるんだろ
ついていけない老人には有料サービスで

459 :名無しさん:2020/08/22(土) 05:59:10.55 0.net
デジタル履歴が10年って短すぎる

460 :名無しさん:2020/08/22(土) 07:32:35 ID:0.net
納税時効の関係とか今でも銀行の明細保有期間って10年じゃなかったっけ
雑益入れて10年経過で国庫行きみたいな話もあったような気もするしそんなもんじゃね?

461 :名無しさん:2020/08/22(土) 07:36:11 ID:0.net
>>453
高金利定期渡り歩くのと同じで電話もかえてくだろ
ここは楽天無料使ってる人多いんじゃないのかな

462 :名無しさん:2020/08/22(土) 08:48:25 ID:M.net
高い人件費の銀行、証券はきえるだろうね😄😃😃🇾🇪😉😃😘

463 :名無しさん:2020/08/22(土) 11:20:21.68 a.net
>>459
長ければ個人の預金情報を長期間保有するなと怒るヤツがいる

464 :名無しさん:2020/08/22(土) 14:13:11.22 0.net
>>440
>金利0.4%相当だから迷ってる

0.175%だよ

465 :名無しさん:2020/08/22(土) 14:29:33.88 H.net
それ釣りだから…

466 :名無しさん:2020/08/22(土) 16:35:18 ID:0.net
個人向け国債のキャンペーンって
税金が絡むからめんどうなんだよね
定期預金利子なら楽なのに・・・

467 :名無しさん:2020/08/22(土) 16:40:42 ID:0.net
>>466
特定口座でやったらよいでしょ

468 :名無しさん:2020/08/22(土) 16:47:23 ID:0.net
>>467

wwwwww

469 :名無しさん:2020/08/22(土) 18:59:30.70 0.net
>>440>>467
こういうバカども一定数存在するよなw

470 :名無しさん:2020/08/22(土) 21:31:36.69 0.net
確定申告が面倒と思ったことないな
いまどき複写の紙に電卓叩いて手書きなんかしないでしょ

471 :名無しさん:2020/08/23(日) 02:46:21.61 0.net
国債預けたいんだけど親の金で親が万一死んだら解約出来ないのがなぁ・・・
もう80で、1年以内に死んだり倒れて意思疎通不能とか十分あり得るし
今までも国債預けて解約する時は親に対応して貰ってたし
大和も野村も三菱も全部解約時はコルセンで口頭対応必須だったし

472 :名無しさん:2020/08/23(日) 02:54:12.20 0.net
>>471
こういうスレタイ読めないバカも一定数存在するよなw

473 :名無しさん:2020/08/23(日) 04:19:02.56 0.net
預けるって

474 :名無しさん:2020/08/23(日) 08:00:47 ID:0.net
コピペだよ

475 :名無しさん:2020/08/23(日) 11:12:33.80 0.net
定期預金の話って言っても
あっても1か月とか3か月の
糞みたいなのしかあらへんがな
そんなん面倒なだけ
もう国債以外にはありえんわ

476 :名無しさん:2020/08/23(日) 11:29:27.85 0.net
三菱信託4%
2020年8月31日時点で
1.投信振替決済口座開設
2.電子交付サービス設定
3.メルマガ登録

477 :名無しさん:2020/08/23(日) 11:39:08.29 0.net
>>469
>>472
こういうコピペにマジレスするバカも一定数存在するよなw

478 :名無しさん:2020/08/23(日) 11:54:13.38 H.net
他のスレで見たとかなら分かるがすぐコピペとはわからんからな

案外、>>477
みたいなのもコピペだったりするしw

479 :名無しさん:2020/08/23(日) 12:11:21.24 a.net
数週間どころか数日前のコピペでも
全力マジレスしてくれるからな
鯉にエサやってるみたいで楽しませてもらってるよ

480 :名無しさん:2020/08/23(日) 13:21:40.37 M.net
>>477
コピペということにしたいの?
よっぽど恥ずかしかったんだなw

481 :名無しさん:2020/08/23(日) 13:34:46.74 0.net
>>475
国債スレ行っても相手にしてもらえないのか?
かわいそうに・・・

482 :名無しさん:2020/08/23(日) 13:42:17.70 0.net
新生のパワーダイレクト5年やるか悩む

483 :名無しさん:2020/08/23(日) 15:38:02.33 0.net
↑ コピペ

484 :名無しさん:2020/08/23(日) 19:09:30.71 a.net
>>481
それいつもの
前の書き込みのコピペだよ

485 :名無しさん:2020/08/23(日) 19:56:21.70 0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1576504101/445

486 :名無しさん:2020/08/23(日) 21:22:13 ID:0.net
コピペだと指摘する奴がコピペしてる張本人だと証明されてしまったかー
恥ずかしすぎるな

487 :名無しさん:2020/08/23(日) 21:39:50.64 0.net
↑ コピペ

488 :名無しさん:2020/08/24(月) 04:11:41.50 M.net
なんかうるせーな

489 :名無しさん:2020/08/24(月) 06:47:47.84 0.net
やってるとこ

野村
楽天
SBI
香川
埼玉りそな
ゆたか
リテラクレア
トマト
みずほ

490 :名無しさん:2020/08/24(月) 08:35:01 ID:0.net
そんなたくさんは無いけど

オリックス
新生(新規作成)
じぶん(新規作成)
楽天普通

↑SBI、東スタから移動

491 :名無しさん:2020/08/24(月) 08:52:13.05 a.net
オリックスに1000万放り込んで、同時に個人向け国債が一年経ってたので売却と
新規購入を申し込んだ。国債1000万は3周目

492 :名無しさん:2020/08/24(月) 11:25:02.14 M.net
>>491
国債は数少ないCB、まだやってるとこだよね?

493 :名無しさん:2020/08/24(月) 12:19:12.88 0.net
>>492
それいつもの
前の書き込みのコピペだよw

494 :名無しさん:2020/08/24(月) 12:30:07.13 H.net
↑ コピペ?

495 :名無しさん:2020/08/24(月) 12:58:44 ID:0.net
コピペのソースを出すところまでがコピペ警察の仕事だろ?

496 :名無しさん:2020/08/24(月) 13:00:59 ID:0.net
↑ コピペ

497 :名無しさん:2020/08/24(月) 13:07:27 ID:d.net
金利高いとこに1000超えていれるかどうか迷い中
まあすでに1350までは入れてるんだけどね
銀行も資産0にはならんだろうから350くらいは払えるかなって
さすがにあと1000追加はやばいよな
逃げるときも回数掛かりそうだしな

498 :名無しさん:2020/08/24(月) 13:32:30.58 0.net
30 名無しさん 2019/12/17(火) 19:03:49.36 0

金利高いとこに1000超えていれるかどうか迷い中
まあすでに1350までは入れてるんだけどね
銀行も資産0にはならんだろうから350くらいは払えるかなって
さすがにあと1000追加はやばいよな
逃げるときも回数掛かりそうだしな

499 :名無しさん:2020/08/24(月) 13:32:43.98 0.net
>>497
ペイオフのことをよく勉強すべきだな。
俺は結構1000万をオーバーしている口座も多いが、警戒対象にしている。
いくらオーバーだからというより何パーセント戻ってくるかで、感覚的にはほとんど戻ってこない可能性が高い。

500 :名無しさん:2020/08/24(月) 18:24:14.92 M.net
いつもは安全な定期預金か、国債しかやらなかったけど、三菱東京UFJのコロナ債は気になるよ。
三菱東京UFJなら信頼できるんじゃないの?
定期預金に比べて利率高いのに話題になってないから、リスクあるのかな?

以前、このスレでトヨタAA株を教えて貰って買ったことあるけど、あの時はこのスレなのに、定期預金と同感覚の安全度って聞いて、かなり参考になったんだよね。

501 :名無しさん:2020/08/24(月) 18:27:13.06 a.net
↑コピペ

502 :名無しさん:2020/08/24(月) 18:58:32.89 0.net
この銀行業界激動時代に10年後MUFGが存在しているかどうかなんて確証持てないよ

503 :名無しさん:2020/08/24(月) 20:57:20.87 0.net
買うなら5年のほうだな

504 :名無しさん:2020/08/24(月) 21:19:29.47 0.net
>>500
2031年償還とかちょっとね

>>501
死ね

505 :名無しさん:2020/08/24(月) 21:56:43.63 0.net
↑コピペ
>>220

506 :名無しさん:2020/08/24(月) 22:39:23 ID:0.net
>>505
死ね

507 :名無しさん:2020/08/24(月) 23:52:36.08 0.net
メガバンクなどの方が安全性が高いですか?
例えば、メガバンクの定期を解約するには窓口に行って通帳だけでなく印鑑必要です。
新生銀行などのネットバンクの定期を解約するにはどんな感じですか?
届け出印鑑の押印郵送とか不要で、カードや暗証番号だけで解約できてしまいますか?
1000万円入れるので気になります
御教授ください

508 :名無しさん:2020/08/24(月) 23:57:47.81 0.net
840 名無しさん 2020/08/22(土) 12:49:19.55 ID:80enSvRl0
メガバンクなどの方が安全性が高いですか?
例えば、メガバンクの定期を解約するには窓口に行って通帳だけでなく印鑑必要です。
新生銀行などのネットバンクの定期を解約するにはどんな感じですか?
届け出印鑑の押印郵送とか不要で、カードや暗証番号だけで解約できてしまいますか?
1000万円入れるので気になります
御教授ください

509 :名無しさん:2020/08/25(火) 02:28:27.84 M.net
新生3ヶ月0.5に3000はどうだろうか?
3ヶ月ならって思ったりもして。
基本1000にしてたけど行くなら仕事休んでまでして1本じゃ面倒だし2000以上なら行こうかなと…
3ヶ月どうだろうか?

510 :名無しさん:2020/08/25(火) 04:18:42.47 0.net
新コロ債にしとけ

511 :名無しさん:2020/08/25(火) 07:18:51.34 a.net
>>507
定期途中解約はネットで出来るよ
銀行によって本人確認やセキュリティの差はあるが
ネット取引の暗証番号の他にSMSやメールやスマホアプリで第2暗証が送られ入力する

512 :名無しさん:2020/08/25(火) 08:39:53.05 d.net
コピペにマジレス

513 :名無しさん:2020/08/25(火) 09:16:31.14 a.net
ネットバンク以外の金融機関ならATMで定期預金通帳とカードで解約できる

514 :名無しさん:2020/08/25(火) 09:40:07.69 M.net
>>500
俺は買う予定
UFJが潰れるなら日本はめちゃくちゃなってるよ
国債も保証ないけどそれと同レベルで安心

515 :名無しさん:2020/08/25(火) 10:08:58.64 0.net
??514
UFJじゃなくて貸した先が返せなきゃ戻ってこない債権な
UFJの社債ではない

516 :名無しさん:2020/08/25(火) 10:26:18.34 M.net
まじ?それなら騙された
国からの要請でやるやつだから絶対安心って聞いたのに

517 :名無しさん:2020/08/25(火) 11:04:02.39 0.net
目論見書位見ろよ

518 :名無しさん:2020/08/25(火) 11:07:12.72 M.net
めろんみがき

519 :名無しさん:2020/08/25(火) 11:44:59.11 H.net
>国からの要請でやる

ワロタw
それ、詐欺の典型じゃんw

520 :名無しさん:2020/08/25(火) 11:54:47.24 M.net
国からの要請は本当だぞ
貸し出しもそう
これのおかげでコロナ不況でも資金繰りは何となってる
ただ将来やばい事なるけどな

521 :名無しさん:2020/08/25(火) 12:07:17.04 d.net
一口100万らしいが上限いくらなのかに拠るな
どちらにせよ詳細の公式発表はまだ先だろ

522 :名無しさん:2020/08/25(火) 13:11:08.15 0.net
10年で0.7〜1.1%やから小金持ち以上しかやらんやろ

523 :名無しさん:2020/08/25(火) 15:02:38.26 0.net
高金利定期預金は、組員限定が多くて残念。

524 :名無しさん:2020/08/25(火) 17:46:21.63 0.net
組員言うなw

525 :名無しさん:2020/08/25(火) 17:57:36.82 0.net
↑コピペ
>>293

526 :名無しさん:2020/08/25(火) 19:40:44.75 0.net
三井住友信託で「名古屋駅前支店の信託型次世代店舗化および名駅南支店の移転」のがコロナで延期になったらしいが中止でないから移転後に渋谷支店と同様定期キャンペーン期待してるw
渋谷が恥ずかしげもなく0.428
だったから名古屋なら0.758来るかな?

527 :名無しさん:2020/08/25(火) 19:55:25.07 0.net
つまんね

528 :名無しさん:2020/08/25(火) 20:05:32.20 0.net
14 名無しさん 2020/05/05(火) 19:51:33.46 00505

三井住友信託で「名古屋駅前支店の信託型次世代店舗化および名駅南支店の移転」のがコロナで延期になったらしいが中止でないから移転後に渋谷支店と同様定期キャンペーン期待してるw
渋谷が恥ずかしげもなく0.428
だったから名古屋なら0.758来るかな?

529 :名無しさん:2020/08/25(火) 22:17:06.73 0.net
514 名無しさん 2019/11/13(火) 08:51:29.35 0

三井住友信託で「名古屋駅前支店の信託型次世代店舗化および名駅南支店の移転」のがコロナで延期になったらしいが中止でないから移転後に渋谷支店と同様定期キャンペーン期待してるw
渋谷が恥ずかしげもなく0.428
だったから名古屋なら0.758来るかな?

530 :名無しさん:2020/08/25(火) 22:28:32.49 0.net
>>528-529
どんなにコピペを指摘しようと
「コピペにマジレスしてなにが悪いの?」みたいなコミュニケーション欠乏症な人らが相手をしているかぎり
コピペ荒らしは消えない
諦めて何度も見てきた壁打ちを傍観するしかないよ

531 :名無しさん:2020/08/25(火) 22:33:12.49 0.net
911 名無しさん 2020/06/30(金) 23:03:47.96 0

三井住友信託で「名古屋駅前支店の信託型次世代店舗化および名駅南支店の移転」のがコロナで延期になったらしいが中止でないから移転後に渋谷支店と同様定期キャンペーン期待してるw
渋谷が恥ずかしげもなく0.428
だったから名古屋なら0.758来るかな?

532 :名無しさん:2020/08/25(火) 22:37:37.82 0.net
>>528-531
どんなにコピペを指摘しようと
「コピペにマジレスしてなにが悪いの?」みたいなコミュニケーション欠乏症な人らが相手をしているかぎり
コピペ荒らしは消えない
諦めて何度も見てきた壁打ちを傍観するしかないよ

533 :名無しさん:2020/08/25(火) 22:43:05.42 0.net
>>509
3ヶ月くらいいけるんじゃない?
自分で考えて

534 :名無しさん:2020/08/25(火) 22:58:11.36 M.net
3ヶ月先には米大統領選の結果出てるんだっけ?
仮にトランプが負けて、負けを受け入れず徹底抗戦して
合衆国第二次内戦勃発まで事態が悪化したとしても、
日本の銀行が潰れまくるとこまでは行かないだろ

535 :名無しさん:2020/08/25(火) 23:05:55.70 0.net
534 名無しさん sage 2020/07/22(月) 14:11.36.43 M
3ヶ月先には米大統領選の結果出てるんだっけ?
仮にトランプが負けて、負けを受け入れず徹底抗戦して
合衆国第二次内戦勃発まで事態が悪化したとしても、
日本の銀行が潰れまくるとこまでは行かないだろ

536 :名無しさん:2020/08/25(火) 23:09:02.30 0.net
末尾Mのコピペ率は異常

537 :名無しさん:2020/08/25(火) 23:24:07.62 0.net
>>536
貧乏だからな
性格も病んでるんだろう

538 :名無しさん:2020/08/25(火) 23:46:40.26 M.net
≫515
貸した先が潰れたら戻って来ない債権なの?
元本が確実なら10年くらい使えなくて構わないんだけど…
10年で0.7〜1.1%なら凄く良いんだけど。

539 :名無しさん:2020/08/25(火) 23:50:00.72 0.net
末尾0⇒固定回線加入者。普通に金持ち
末尾d⇒ドコモ契約者。平均以上の金持ち
末尾a⇒au契約者。普通
末尾p⇒電波の悪さを我慢してソフバン使ってる連中。普通以下
末尾r⇒ソフバン使ってる連中のなかでもiPhone買えない連中。貧乏人


末尾M⇒ソフバンすら入れない底辺。確実にこどおじ

540 :名無しさん:2020/08/25(火) 23:54:24.94 0.net
>>538
馬鹿っぽい書き込みと思ったらやはり末尾Mwww

541 :名無しさん:2020/08/26(水) 00:48:30.01 0.net
末尾Hは?

542 :名無しさん:2020/08/26(水) 01:14:48.79 M.net
>>541
変態

543 :名無しさん:2020/08/26(水) 02:07:41.54 0.net
末尾「K」「F」「x」もある

544 :名無しさん:2020/08/26(水) 03:36:36.25 0.net
>>541
https://www.google.com

545 :名無しさん:2020/08/26(水) 03:39:19.17 0.net
>>542
末尾M 底辺のこども部屋おじさん

546 :名無しさん:2020/08/26(水) 06:55:00 ID:a.net
>>539
その末尾は必ずしも合っているわけじゃないからな
MについてはMVNOのwifi端末も含まれているから

0も固定回線に限定されない

547 :名無しさん:2020/08/26(水) 10:14:28.58 H.net
俺の末尾は?

548 :名無しさん:2020/08/26(水) 10:17:41.82 H.net
d…ドコモスマホ
D…ドコモmopera
a…auスマホ WiMAX
p…ソフトバンクiPhone
r…ソフトバンクスマホ(iPhone以外)
x…ソフトバンクアクセスインターネット
e…イーモバイル
E…EMnet
F…公衆Wi-Fi
A…NTT Broadband Platform(ANAラウンジ、京成フリーWi-Fiなど)
S…船舶用衛星通信システム フルノ機器
M…格安スマホ(マイネオ、ぷららモバイルなど)
W…WiMAX1(一部)
X…Android Google Chrome プロクシ
o…WILLCOM一部
K…ガラケー
Q…ガラケーフルブラウザ
0…固定回線 ネカフェ 逆引きできないOCN
H…逆引きができない
h…逆引きが変
8…VPN判定
6…大学内
7…大学以外の学校
V…海外の役所
G…役所内
C…社畜
L…アメリカ軍

549 :名無しさん:2020/08/26(水) 10:52:11 ID:a.net
>M…格安スマホ(マイネオ、ぷららモバイルなど)

Mが貧乏人ということは分かったw

550 :名無しさん:2020/08/26(水) 19:44:04 ID:a.net
そのリストを鵜呑みにしない方が賢明だよ
その通りに表示されるとは限らないから

551 :名無しさん:2020/08/26(水) 20:15:37 ID:a.net
テスト

総レス数 1002
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200