2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.90%

1 :名無しさん:2020/07/05(日) 14:10:09.73 x.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.89%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1588609691/

835 :名無しさん:2020/09/09(水) 19:42:44 ID:00909.net
証券口座は2段階認証無いから一番やばい

836 :名無しさん:2020/09/09(水) 19:55:31.91 K0909.net
地銀でこれだと信用金庫信用組合はどうなの?

837 :名無しさん:2020/09/09(水) 20:01:35.96 00909.net
やっぱり金利は低くてもメガバンクだな

838 :名無しさん:2020/09/09(水) 20:01:53.15 00909.net
自動継続の短期間定期預金
安心安全最強!

839 :名無しさん:2020/09/09(水) 20:25:32 ID:a0909.net
>>834
俺「さーて仕事も終わったし、嫌儲でも見るか。勢い順ソートポチッ」 → ドコモ、ドコモ、ドコモ、ドコモ [585654248]
ドコモ口座事件、ゆうちょ銀行も遂に陥落、銀行口座と暗証番号総当たりで誰もが被害に遭う恐れ ★40 [795025649]
ドコモ、ドコモ口座の本人確認厳格化を検討していると発表!!検討!!!検討!!! [884040186]
ドコモ口座関連騒動、銀行口座と暗証番号総当たりアタックで誰でも被害に合う模様、なぜ銀行はセキュリティを強化しないのか★39 [726690265]
ドコモと銀行、マジでどっちが悪いんだ? [166962459]
七十七銀行「銀行は本人確認をちゃんとやっていた。被害者は利息を払え
被害者「なんとかしてください!」 ドコモ「俺たちには関係ないよ」 冷たい企業態度の実態
【悲報】七十七銀行「ドコモコウザ?銀行は本人確認をちゃんとやっていた。被害者は利息を払え」 [854257486]
【社会】ドコモ口座被害、ゆうちょ銀行でも確認される 再発防止策としてSMSに暗証番号を送信し入力を求める方針 ★4 [さかい★]
【不正利用】金融庁、ドコモに防止措置とるよう指示 ★2 [雷★]
【変更】ドコモ口座、以前はドコモ契約が必須→2019年9月からキャリアフリーに [雷★]
【速報】ドコモと銀行が補償について協議へ #ドコモ口座 ★2 [雷★]
【ドコモ口座】被害者「信じてもらえなかった。全額補償して」…銀行は口座凍結に応じず、ドコモには「関係ない」と拒否され警察も...★4 [ばーど★]

840 :名無しさん:2020/09/09(水) 21:27:38 ID:00909.net
勢いソートガイジ乙

841 :名無しさん:2020/09/09(水) 23:04:15 ID:0.net
>>829
【末尾M対象】高金利な円定期はどこ0.90%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1599294151/

842 :名無しさん:2020/09/09(水) 23:05:03 ID:0.net
>>831
【末尾M対象】高金利な円定期はどこ0.90%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1599294151/

843 :名無しさん:2020/09/09(水) 23:05:34 ID:0.net
>>832
【末尾M対象】高金利な円定期はどこ0.90%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1599294151/

844 :名無しさん:2020/09/10(木) 03:30:17.49 0.net
IDありスレがスレ落ちした。
再びIDありスレ立てるまでコピペ攻撃を続ける

845 :名無しさん:2020/09/10(木) 06:50:48.93 M.net
クラウドファンディングって相変わらず瞬殺なのな

846 :名無しさん:2020/09/10(木) 08:10:55 ID:0.net
>>845
【末尾M対象】高金利な円定期はどこ0.90%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1599294151/

847 :名無しさん:2020/09/10(木) 09:32:54.71 0.net
ボクはもうメガバンと心中覚悟でいくわ
これ以上預金を増やしても意味ないし
加齢と共に面倒臭さが増してきた

勧誘だのキャンペーンだの口座維持手数料だのでどきどきわくわくせずに余生を過ごすわ

848 :名無しさん:2020/09/10(木) 09:48:23.66 M.net
このスレ卒業おめでとう

849 :名無しさん:2020/09/10(木) 10:04:16.33 a.net
>>844
知るかボケ
テメーが立てて、テメーひとり引きこもってろや
またすぐ落ちるだろうけどなw

850 :名無しさん:2020/09/10(木) 10:08:20.18 0.net
立てられない分際でしゃしゃり出なくていいです

851 :名無しさん:2020/09/10(木) 11:17:13.50 a.net
>>848
このスレ卒業おめでとう

【末尾M対象】高金利な円定期はどこ0.90%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1599294151/

852 :名無しさん:2020/09/10(木) 11:55:26 ID:M.net
>>850
でっかいブーメラン刺さってますよ

853 :名無しさん:2020/09/10(木) 12:01:19 ID:0.net
末尾Mが書き込みやめるまでコピペ攻撃を続ける

854 :名無しさん:2020/09/10(木) 12:22:45 ID:d.net
みなさんは定期の口座は総合口座定期それとも一般定期にしているのですか?
せっかく利がいい定期を作ってもドコモ口座のようなことがあればもうオワンコだよね

855 :名無しさん:2020/09/10(木) 12:43:02.09 0.net
末尾dがそれを言うか

856 :名無しさん:2020/09/10(木) 12:59:25.17 0.net
>>847
これだな
60過ぎたら普通口座1つで十分
ゆうちょかメガバンクなら破綻もないし、
増やすより使う方に重点を置くべき
残して死んでも国に没収されるだけだし

857 :名無しさん:2020/09/10(木) 13:29:24.63 0.net
373 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/03/25(水) 16:30:40.46 d
ボクはもうメガバンと心中覚悟でいくわ
これ以上預金を増やしても意味ないし
加齢と共に面倒臭さが増してきた

勧誘だのキャンペーンだの口座維持手数料だのでどきどきわくわくせずに余生を過ごすわ

858 :名無しさん:2020/09/10(木) 13:32:31.00 0.net
残して死んだら甥姪に取られるだろ
甥姪いなくても遠い親戚に取られる

859 ::2020/09/10(木) 14:05:45.65 0.net
末尾テスト

860 :名無しさん:2020/09/10(木) 14:14:02.11 0.net
今の生活レベルなら死ぬまでに使い切れないが
病気したり介護が必要になるから残しておかないとしょうがない

861 ::2020/09/10(木) 14:26:07.06 0.net
一部解約できる定期に100万くらい
それ以外は高金利へ

862 :名無しさん:2020/09/10(木) 14:35:51.37 0.net
馬鹿すぎて笑える
いつまでも今のままの経済状態が続くわけあらへんやろw
そのうちかなりの不況になるやろ
物価も2倍ぐらいにはなる

863 :名無しさん:2020/09/10(木) 14:46:50.40 M.net
不況なのに物価上昇とはこれいかに?

864 :名無しさん:2020/09/10(木) 14:54:55.51 0.net
スタグフレーション 

865 :名無しさん:2020/09/10(木) 15:05:08.06 0.net
デフレ
スタフレ
インフレ
ハイパーインフレ

今後日本に来るのは・・

866 :名無しさん:2020/09/10(木) 15:20:45.95 M.net
スタグフレーションなんて特異現象だ

基本は、不況なら物価下落、物価上昇なら経済は活況(生活は苦しくなるが)
そのどちらか

スタグフレーションは国内企業が国際競争力失わんと起こり得ない

867 :名無しさん:2020/09/10(木) 15:24:53 ID:0.net
高卒はこれだから
不況下の物価高って知らんようだなw

868 :名無しさん:2020/09/10(木) 15:30:30 ID:0.net
>>863 >>866
お前本当に馬鹿だな
さすが末尾M

869 :名無しさん:2020/09/10(木) 16:20:40.02 0.net
新生きた

870 ::2020/09/10(木) 17:12:56.01 F.net
>>868
バカ?

871 ::2020/09/10(木) 17:23:59.96 H.net
H

872 :名無しさん:2020/09/10(木) 18:52:25.48 a.net
後先考えず買い物しまくるアメリカ人が山ほどいるおかげで、
経済回ってるって面もあるからなあ

今回たまたまコロナがきっかけだっただけで、
バブル消費とその崩壊を繰り返すのは
資本主義経済の宿痾ではなかろうか

873 :名無しさん:2020/09/10(木) 20:27:21.36 0.net
ヘタな銀行もつぶれる可能性あるよな
1000づつはキッチリ守るべきだな

債券も飛んだら終わりだし
配当もゆうちょみたいに続々と中止の会社でてくる

874 :名無しさん:2020/09/10(木) 21:40:32 ID:0.net
つばさに追加。

875 :名無しさん:2020/09/11(金) 02:39:39.44 0.net
>>863
【末尾M対象】高金利な円定期はどこ0.90%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1599294151/

876 :名無しさん:2020/09/11(金) 02:39:53.38 0.net
>>866
【末尾M対象】高金利な円定期はどこ0.90%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1599294151/

877 :名無しさん:2020/09/11(金) 18:06:31.95 a.net
ドコモコウザに引き出されてないか記帳したわ

878 :名無しさん:2020/09/11(金) 19:03:44.44 0.net
まだ通帳を使ってる末尾a

879 :名無しさん:2020/09/11(金) 19:05:12.60 0.net
末尾末尾言ってる0がくそキモい

880 :名無しさん:2020/09/11(金) 19:05:43.96 0.net
なんだよ俺も0かよ

881 :名無しさん:2020/09/11(金) 19:07:47.38 0.net
自虐乙

882 :名無しさん:2020/09/11(金) 20:42:17.36 0.net
ここまで俺の自演
もう疲れたよ…

883 :名無しさん:2020/09/12(土) 00:05:02.49 M.net
末尾テスト

884 :名無しさん:2020/09/12(土) 01:04:29.83 M.net
テスト

885 :名無しさん:2020/09/12(土) 01:33:05.26 0.net
>>883
【末尾M対象】高金利な円定期はどこ0.90%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1599294151/

886 :名無しさん:2020/09/12(土) 01:33:18.41 0.net
>>884
【末尾M対象】高金利な円定期はどこ0.90%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1599294151/

887 :名無しさん:2020/09/12(土) 07:25:34.31 0.net
野村の安心サービスも口座番号、氏名、暗証番号だけで紐づけされるんだろ?
だったら、野村のID パス と銀行の口座、暗証 盗まれたら全銀行のを
なりすまし売買で間接的に抜き取られんだろうか?

888 :888:2020/09/12(土) 08:05:30.72 0.net
888

889 :名無しさん:2020/09/12(土) 11:13:20.27 a.net
>>887
あんしん振替?
サービス名は正式名称をフルで書かないと話が通じないよ

890 :名無しさん:2020/09/12(土) 11:36:20.29 0.net
野村のあんしん振替サービスって何回間違えてもロックかからんかったんとちゃうの?
誰か使ってるやつおらんか?

891 :名無しさん:2020/09/12(土) 12:15:26.72 0.net
>>878
末尾って何ですか?

クレカとかなら再発行で末尾-1とか付くけど。
ちょっと自分の書き込み試してみる。どや。

892 :名無しさん:2020/09/12(土) 13:27:23.31 0.net
>>891
投稿時刻の後ろに付く文字です。どんな回線を使ってアクセスしているか
これで分かるそうです。固定回線でない人を揶揄したりする人がいる
ようですね。

893 :名無しさん:2020/09/12(土) 14:18:51.20 a.net
>>891
>>548 参照

894 :名無しさん :2020/09/12(土) 16:40:48.40 F.net
近所のコンビニから漏れ出るWiFiのおかげでインターネット無料の私が通りますよ

895 :名無しさん:2020/09/12(土) 16:57:47.31 0.net
全部無料で1年間端末お金付けてプレゼントされてテザリングでスマホもPCも快適なので末尾がどうとか全く気にならない

896 :名無しさん:2020/09/12(土) 17:00:11.88 0.net
>>894
Fミマ?

897 :名無しさん:2020/09/12(土) 20:00:30.78 0.net
スルガ銀行 0.25
横浜銀行 1.0
愛媛銀行 0.27
三菱UFJ信託 0.5 誰かいれば

898 :名無しさん:2020/09/12(土) 22:09:21.24 H.net
ANZのネタはどこでやればいいんだ?

899 :名無しさん:2020/09/12(土) 22:55:43.35 0.net
ここではない

900 :名無しさん:2020/09/12(土) 23:01:40.33 0.net
>>896
>>893参照

901 :名無しさん:2020/09/13(日) 00:57:11.92 0.net
ここではないどこかへ♪

902 :名無しさん:2020/09/13(日) 01:13:26.40 M.net
コロナ債10年の利率が凄い!
ここでコロナ債の情報くれた人ありがとう!
申込したが買えたかどうかまだわからない
買えた人いる?

903 :名無しさん:2020/09/13(日) 01:30:57.44 0.net
>>902
[国債]債券一般28[外国債券]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1598765781/

904 :名無しさん:2020/09/13(日) 01:35:09.67 0.net
>>887
メールアドレスだけで作れるドコモ口座と野村證券の口座では開設の
難易度が比較にならんやら。

905 :名無しさん:2020/09/13(日) 01:47:17.61 0.net
>>902
【末尾M対象】高金利な円定期はどこ0.90%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1599294151/

906 :名無しさん:2020/09/13(日) 02:39:29.66 0.net
資産運用の話を聞かないとギフトカードをもらえないと電話で言われキーワード答えて新生予約した
1時間半拘束されたけどギフトカードもらえなかったな
昨年と同じ担当者でその時も忘れられてて店舗を出た後に携帯で呼び出されてもらった
その場でも改めてキーワードを言わないとダメだったのかな

907 :名無しさん:2020/09/13(日) 08:50:43.51 0.net
あまり話題にならないけど、岡信・豊信の1年0.27%ってどうよ?

908 :名無しさん:2020/09/13(日) 10:24:57.01 0.net
何で末尾Mの馬鹿はコロナ債の話をここでしたがるのかなあ?
確信犯?

909 :名無しさん:2020/09/13(日) 10:51:40.59 0.net
格安スマホしか買えない嫉み

910 :名無しさん:2020/09/13(日) 11:05:05.20 0.net
>>907
去年0.3%で預けてもうすぐ満期
今回はスルー

911 :名無しさん:2020/09/13(日) 11:22:15.35 0.net
539 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/09(木) 23:25:16.65 0
あまり話題にならないけど、岡信・豊信の1年0.27%ってどうよ?

912 :名無しさん:2020/09/13(日) 21:18:06.51 M.net
>>898
円定期から上手く担当に乗せられて仕組預金3年やってるけど、今のところ損はしてない。
今は円NZ$で半年

913 :名無しさん:2020/09/13(日) 21:40:15.27 0.net
ねえいつまでコピペしてんの?
恥ずかしくないの?

914 :名無しさん:2020/09/13(日) 21:43:07.85 0.net
コピペだから何だってのよ
乗れる話題ならコピペでも乗るし、
コピペじゃなくてもつまらん話ならスルーするだけだ

915 :名無しさん:2020/09/13(日) 21:53:13.01 0.net
>>914
一生壁打ちしてろよグズww

916 :名無しさん:2020/09/14(月) 01:48:36.61 0.net
>>915
それいつもの
前の書き込みのコピペだよ

917 :削ジェンヌ ★:2020/09/14(月) 12:04:10.88 ID:???
>>733の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

http://macaron.2ch.sc/test/read.cgi/saku2/1404054391/132-n

918 ::2020/09/14(月) 12:48:51.44 F.net
スタバなう

919 ::2020/09/14(月) 13:53:09.39 x.net
たぶんXになる

920 ::2020/09/14(月) 14:31:32.75 0.net
スミソニアン協定

921 :名無しさん:2020/09/14(月) 21:04:24.61 H.net
>>912
ありがとうございます。
ちなみに円定期どのくらい預金しました?
雰囲気的にここって2000程度だとおよびでないって感じですか?

922 :名無しさん:2020/09/14(月) 22:16:59.29 0.net
新生の仕組10年0.45に1000入れたけど、微妙な利率だな

923 :名無しさん:2020/09/14(月) 23:45:36.60 0.net
以下、自分用メモを兼ねて。

今日度胸を出してハナ3年物に突撃した

定期作ってもらってる間の電話にハングルが混じってたこと以外、普通だった

行員さんも、すごく丁寧。待ち時間もゼロだったし、粗品もいろいろくれたし、1,000万円以内の突撃ならアリだわ

出資金も1,000円と良心的

ただ、キャッシュカードは普通に作れたが、ネットバンキングは取引状況確認後だって

924 :名無しさん:2020/09/14(月) 23:49:59.26 a.net
0077 名無しさん 2020/07/03 07:05:32

以下、自分用メモを兼ねて。

今日度胸を出してハナ3年物に突撃した

定期作ってもらってる間の電話にハングルが混じってたこと以外、普通だった

行員さんも、すごく丁寧。待ち時間もゼロだったし、粗品もいろいろくれたし、1,000万円以内の突撃ならアリだわ

出資金も1,000円と良心的

ただ、キャッシュカードは普通に作れたが、ネットバンキングは取引状況確認後だって

925 :名無しさん:2020/09/15(火) 00:00:17.92 M.net
>>922
仕組みで10年0.45%は微妙すぎる
なら三菱コロナ債10年0.89%のが良さげw
でも5年後は金利上がるらしいけどね

926 :名無しさん:2020/09/15(火) 04:17:16.57 M.net
>925
三菱コロナ債ってまだ申し込めるの?

927 :名無しさん:2020/09/15(火) 05:04:49.61 0.net
定期預金ではないよね

928 :名無しさん:2020/09/15(火) 08:29:00.07 0.net
>>925
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1598765781/

929 :名無しさん:2020/09/15(火) 08:30:23.77 0.net
>>926
[国債]債券一般28[外国債券]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1598765781/

930 :名無しさん:2020/09/15(火) 09:43:03.16 0.net
オリックスが金利下げた
3年0.25、5年0.28

931 :名無しさん:2020/09/15(火) 10:02:34.58 0.net
新生が下げる前に突っ込んだほうがいいね

932 :名無しさん:2020/09/15(火) 12:17:10.22 0.net
>>925
【末尾M対象】高金利な円定期はどこ0.90%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1599294151/

933 :名無しさん:2020/09/15(火) 12:17:32.62 0.net
>>926
【末尾M対象】高金利な円定期はどこ0.90%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1599294151/

934 :名無しさん:2020/09/15(火) 12:20:06.80 0.net
「末尾」をNG登録してスッキリ。

総レス数 1002
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200