2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新生銀行99

637 :名無しさん :2023/04/05(水) 07:43:05.63 ID:QfYqClhi0.net
SBI証券とコネクトできなかったぞ。SBI銀行のハイブリッド預金を先に解除する必要あるのだろうか?

638 :名無しさん :2023/04/05(水) 07:51:34.45 ID:J4p2Xwdpd.net
>>632
コネクト申し込みすれば
3メガバン、りそな、PayPay、楽天銀行、ゆうちょ銀行、etc.

639 :名無しさん :2023/04/05(水) 07:54:30.58 ID:J4p2Xwdpd.net
からだったら、SBI証券に手数料無料で即時入金できて、16時にはSBI新生銀行に16自動で着金してくれるから、実質無料で振込み入金できるって事ではダメかい?

640 :名無しさん :2023/04/05(水) 07:56:31.53 ID:J4p2Xwdpd.net
>>637
ハイ

641 :名無しさん :2023/04/05(水) 07:59:53.61 ID:E25joyc70.net
>>637
ハイブリッド口座の休止が必要、これには1~2日かかる

642 :名無しさん :2023/04/05(水) 08:02:14.89 ID:tPY6UkWT0.net
住信SBIハイブリッド口座のメリットのひとつは
「この口座にある金はSBI証券投資用の買付余力」と明確に区別して管理できるところ
SBI新生はコネクトしても口座は普通預金口座一つだけ。そのため他の資金とごちゃまぜになってしまう

643 :名無しさん :2023/04/05(水) 08:02:26.14 ID:E25joyc70.net
>>632
無料対象外の一部の銀行ってどこですか?

644 :名無しさん :2023/04/05(水) 08:22:02.57 ID:9BpiZtXNd.net
住信SBIネット銀行とSBI新生銀行の仁義なき戦い

645 :名無しさん :2023/04/05(水) 08:33:44.93 ID:8EmIdgyTF.net
ハイブリッド口座、休止の申し込みしたぞ。
めんどくせえなあ。兄弟になったんだから仲良くせえや。

646 :名無しさん :2023/04/05(水) 08:57:40.25 ID:g3kJOP0q0.net
SBIグループ内で争わないで合併してくれ

647 :名無しさん (ワッチョイW dfb9-C6jW):2023/04/05(水) 09:22:00.36 ID:jMoGH+g20.net
住信SBIは妾の子、SBI新生は養子
仲良くできるわけないだろ

648 :名無しさん (アウアウウー Sa23-ORJb):2023/04/05(水) 10:15:05.71 ID:occ0QOe2a.net
>>643
大和ネクストはポイント乞食対策で新生、楽天などへの送金を制限してる

649 :名無しさん (ワッチョイW ff03-PuZh):2023/04/05(水) 10:19:28.69 ID:E25joyc70.net
>>648
ありがとうございます。
参考情報ですが、三菱信託銀行は楽天だけが制限されてます。

650 :名無しさん :2023/04/05(水) 11:41:40.11 ID:FYt3zx0MM.net
ハードル高杉、期間短すぎ

UI銀行で時折ある定期0.3%
給与振込口座指定で5000円
普通預金0.1%
もうこれでええんちゃう?

651 :名無しさん :2023/04/05(水) 12:17:58.69 ID:7SQOQTJq0.net
新しく作るならそうだけど、既存のユーザーがやるメリット有るから話題にしてんのよ

652 :名無しさん :2023/04/05(水) 12:42:39.22 ID:zuSci1ZS0.net
UI定期的にやってんの?
なら作っとくかな

653 :名無しさん :2023/04/05(水) 13:35:52.10 ID:qzRi5DH30.net
コネクト契約後も出金口座は新生でなくても良いから例えばNEOBANKにしとけば、今の流れがそれ程変わらずにいけそう。
SBI証券の保有残高を新生の判定条件に入れるには出金口座が新生でないとダメってのがあったけど、コネクトで解放されるし、ダイヤモンドにもなるから、いい感じだな。

654 :名無しさん :2023/04/05(水) 14:06:15.30 ID:vhqSM2ena.net
新生→住信SBI、無料化マダァ?

655 :名無しさん :2023/04/05(水) 14:54:46.47 ID:xPVBbX95d.net
くだらん事でいつも電話してくるくせに
こういうお得情報は知らせてくれないのな

656 :名無しさん :2023/04/05(水) 14:59:13.22 ID:tBXFDdYZM.net
>>650
金利よりも月50回の他行振込手数料が無料ってのがメリットが大きい

657 :名無しさん :2023/04/05(水) 15:06:36.21 ID:HYZUNvYl0.net
ポイ活で必要な人は既に無料回数確保して運用してるし
手動無料回数が増えたところで嬉しいのは一部の人だけよね
新生の振込は比較的楽な気がするから同じ手動振込にしても使う利点は多少あるかもね

658 :名無しさん :2023/04/05(水) 15:20:40.95 ID:PKYC5ktB0.net
ハイブリッドやめるかな
新生コネクトって楽天のマネーブリッジみたいな感じってことだよな

659 :名無しさん :2023/04/05(水) 15:24:45.06 ID:tPY6UkWT0.net
マネーブリッジの投信積立限定版ってこと

660 :名無しさん :2023/04/05(水) 15:32:01.09 ID:PKYC5ktB0.net
>>659
ありがとう
説明読み直しました

661 :名無しさん :2023/04/05(水) 15:39:28.75 ID:zwziQdJw0.net
>>659
今後、投信積立以外も対応するらしいね

662 :名無しさん :2023/04/05(水) 15:46:46.62 ID:J4p2Xwdpd.net
>>660
設定したら画面に
自動入金 する・しない
自動出金 する・しない
の選択肢がでてきたから
どっちもしないにしておけば、今までとまったく同じでダイヤモンドステージにいける
何だコレって感じw

663 :名無しさん :2023/04/05(水) 15:51:34.72 ID:E25joyc70.net
新生コネクトでダイヤモンドってダイヤモンドの大安売りみたいだけど、銀行にメリットあるのかな?SBI証券の客を住信SBIネット銀行との間で奪い合うだけのような気がする。

664 :名無しさん :2023/04/05(水) 15:53:24.73 ID:3PadLKTZd.net
ダイアモンドになってから電話はしょっちゅう掛かってくるようにはなったな
でなければいいだけの話だけども。

665 :名無しさん :2023/04/05(水) 17:22:22.99 ID:NuXJDc570.net
SBI証券とSBI新生銀行が連携 「SBI新生コネクト」が開始 普通預金金利0.2%に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2304/05/news105.html

666 :名無しさん :2023/04/05(水) 17:38:31.21 ID:5gNctCH0M.net
【重要:注意喚起】SBI新生銀行のHPを装ったフィッシングサイトにご注意ください!

読みづれえよ普通のテキストで送ってこいやw

667 :名無しさん :2023/04/05(水) 17:43:27.57 ID:2FIEV+jvM.net
迷惑メールならんように画像化したのか

668 :名無しさん :2023/04/05(水) 18:20:19.09 ID:OXzWn5voM.net
老眼で全然読めなかったよ。
ピンチインで拡大もできねえし

669 :名無しさん :2023/04/05(水) 19:09:15.34 ID:qzRi5DH30.net
新生の振込は日時指定のような予約振込一切なくて、即振込処理しかないのがな。
まあ、その仕様が今回の場合は歯止めになってくれるんだろうけど。

670 :名無しさん :2023/04/05(水) 19:16:01.79 ID:gBQraG+BM.net
>>663
北斗神拳のリュウケンみたいな教育方針で子供達を争わせてるんやで

671 :名無しさん :2023/04/05(水) 22:12:28.50 ID:Vxfv3JB20.net
3ヶ月1%は美味しいが、三井住友カードで積立したいしなぁ

672 :名無しさん :2023/04/05(水) 23:35:55.41 ID:jMoGH+g20.net
>>668
拡大するならピンチアウトだろ

673 :名無しさん (オッペケT Sr33-DB2t):2023/04/06(木) 01:36:11.32 ID:t5hiQgPcr.net
妙に怪しいから迷惑メールをうたがって確認しに来た
本物だったんだな

674 :名無しさん :2023/04/06(木) 06:05:47.09 ID:lFJGsYev0.net
>>668
添付画像を拡大できないのは、オマ環だぞ

675 :名無しさん :2023/04/06(木) 18:19:09.35 ID:hEejzS820.net
住信のハイブリッドを解約して、新生コネクトを契約完了した。これで6月からダイヤモンド、誕生日には1%定期で6万弱の利息貰えるね。

676 :名無しさん :2023/04/06(木) 18:41:53.16 ID:50ibQ5gL0.net
>>675
1%定期なんて知らんかった。いいこと聞いた。Thanks!

677 :名無しさん :2023/04/06(木) 19:21:52.94 ID:SImv0yIf0.net
1%するのに一番面倒じゃないのはコンタクトセンターか?

678 :名無しさん :2023/04/06(木) 20:00:35.55 ID:AW/mOzzX0.net
銀行変えるの面倒だけど1%は魅力だなあ

679 :名無しさん :2023/04/06(木) 20:09:35.37 ID:AW/mOzzX0.net
あでもプラチナで誕生月でも0.5か
コネクトしないでこれにしよ

680 :名無しさん :2023/04/06(木) 21:28:15.56 ID:4zAHlE/P0.net
1月に入れた1%定期が58,946円の利息が付いて戻ってきた。
ダイヤモンドステージの特権だぜ、と優越感に浸りたかったのに、ダイヤモンドになるハードルがすっげえ下がってがっかりだw

681 :名無しさん :2023/04/06(木) 21:40:36.18 ID:mQMoCL220.net
俺は63,748円の利息
3ヶ月なんてあっという間だな

682 :名無しさん :2023/04/06(木) 21:43:21.27 ID:aKWjHHERa.net
みんな一つの銀行にそんなに預けて怖くないのか

683 :名無しさん :2023/04/06(木) 21:45:40.33 ID:VWqH+TSod.net
怖いなら預けなければイイ
自分の考えを押し付けるな

684 :名無しさん :2023/04/06(木) 21:50:21.39 ID:E5tWD7DP0.net
怖いからこそホッとしてわざわざ自慢したがるんだろ

685 :名無しさん :2023/04/06(木) 21:58:49.50 ID:8gMQP1tEM.net
いざとなったらペイオフあるやろ
知らんけど(´・ω・`)

686 :名無しさん :2023/04/06(木) 22:08:07.62 ID:SImv0yIf0.net
最悪なくなってもいい資産割合だから怖くないんだろ

687 :名無しさん (テテンテンテン MM4f-FlsS):2023/04/06(木) 22:44:33.05 ID:pJiElpXyM.net
さすがに今日の新生銀行の状態なら3ヶ月後にも営業してるやろ

688 :名無しさん (アウアウウー Sa23-T83s):2023/04/06(木) 23:00:55.90 ID:aKWjHHERa.net
シリコンバレー銀行はあっという間に破綻したけどね

689 :名無しさん (ワッチョイ 5fa1-kVuH):2023/04/06(木) 23:13:26.07 ID:P/xSS3/00.net
3本以上とか金持ちだな
誕生日月の1%はうまいね
今年はここに入れておく期間が長くなりそう

690 :名無しさん (ワッチョイ 5f9c-9P2W):2023/04/06(木) 23:22:07.59 ID:4zAHlE/P0.net
特別御礼円定期預金は上限3千万

691 :名無しさん (ワッチョイ 5f60-kVuH):2023/04/06(木) 23:30:27.80 ID:WcZZ5oqm0.net
ますます楽天のメリットなくなったわ。

692 :名無しさん (ワッチョイW 5fa1-RaML):2023/04/06(木) 23:34:52.87 ID:P/xSS3/00.net
投資に回してみたいけど全然解ってないからまだ高円金利に入れてしまう
クレカ積立したくて三井住友カード作ったんだがいきなり魅力的なの来てしまった

693 :名無しさん :2023/04/07(金) 07:02:08.04 ID:xTtNMwK80.net
>>640
>>641
ありがとう。ハイブリッド解約したら新生コネクトできました。

694 :名無しさん :2023/04/07(金) 07:03:53.47 ID:xTtNMwK80.net
>>662
私もどっちも『しない』にしました。ほんとにいいのかこれ?って感じですね。ダイヤモンドうめぇ。

695 :名無しさん :2023/04/07(金) 08:27:01.97 ID:tVKltlld0.net
>>690
もちろんMAX3本いくつもり
3ヶ月ならまぁ大丈夫やろ

696 :名無しさん :2023/04/07(金) 08:37:42.15 ID:cxJSLtwP0.net
戦争始まりそうだし俺は分散する

697 :名無しさん :2023/04/07(金) 08:52:18.18 ID:+N8qsGIfa.net
万が一潰れてもアメリカみたいに全額救済とか言わないと取りつけ騒ぎでパニックになるだろうから安心なんて、、事まで考えてねぇか 楽観論なんだろうな。

698 :名無しさん :2023/04/07(金) 08:57:21.00 ID:CNNeqa7wa.net
そもそもインフレ激しくなる状況で預金に寝かせておいて良いのかという
不動産とか金銀に分散すべきなのかねえ

699 :名無しさん :2023/04/07(金) 09:38:25.04 ID:4eBEFR1N0.net
>>680-681
ザッコ
俺は286,541円な

700 :名無しさん :2023/04/07(金) 10:57:46.63 ID:V/rgB6RmM.net
金利計算できないの?
上限3千万、金利1%、期間3か月だぞ

701 :名無しさん :2023/04/07(金) 12:11:41.48 ID:MIRirK8/0.net
スタアプの場合だと預入金の上限は無いはず

だとしたら>>699は1億5000万ぐらい入れてるんだろ

702 :名無しさん :2023/04/07(金) 18:52:59.59 ID:nT0ktvyu0.net
ザッコワロタ 足し算できないから力仕事しかできないんだろうな

703 :名無しさん :2023/04/07(金) 20:25:19.67 ID:6CebaOnr0.net
SBI新生コネクトで
投信積立は東急カード
ってできるのかな?

704 :名無しさん :2023/04/07(金) 21:51:49.38 ID:3rN/rrSfa.net
アプラスだけだろ

705 :名無しさん :2023/04/07(金) 22:00:44.53 ID:SL4SRgrP0.net
>>703
ちょいと前ににいけるって書き込みあったので気になるなら読み返してみれば?

706 :名無しさん :2023/04/08(土) 08:15:24.77 ID:b6K+d4aRM.net
ダイアモンドステージってリスク商品しか対象になってないよなぁ

707 :名無しさん :2023/04/08(土) 08:31:59.51 ID:Ssvn8nN6a.net
>>706
コネクトするだけです金融商品買わなくてもいいんじゃないの?

708 :名無しさん :2023/04/08(土) 08:45:00.76 ID:9T6ttfC1d.net
普通預金1000万とSBI証券で2000万くらい運用してたら勝手にダイヤモンドなってたわ

709 :名無しさん :2023/04/08(土) 09:44:23.49 ID:jmuBY1gG0.net
昨年の10月位から国内株SBI証券で買うようにして1月には2000万円超えたけど年間判定だから結局間に合わなかったな
来年からダイヤモンドだと思ってたら、今回のコネクトで誰でも手軽にダイヤモンドかと思うとなんか悔しい(申し込んだけどw)

710 :名無しさん :2023/04/08(土) 10:13:15.92 ID:dsPXgh3qM.net
>>663
北尾が新生銀行をどうしたいのかはよく分からない

711 :名無しさん :2023/04/08(土) 10:32:40.56 ID:dsPXgh3qM.net
住信は株の保有比率の関係上、北尾がが自由にできないから新生銀行買ったとかなら分かるが

712 :名無しさん :2023/04/08(土) 11:16:00.60 ID:jmuBY1gG0.net
住信SBIネット銀行は三井住友信託銀行とSBIの共同出資で比率は50:50
先週3/29に住信SBIネット銀行は東証STDに上場、全株式の約1/3を売却 残りは半年後以降に市場で売却可能
SBI新生銀行の筆頭株主はSBIで49%,2番は預金保険機構13%
どっちを優先するかと言えば…

713 :名無しさん :2023/04/08(土) 11:21:33.35 ID:sP5gTkVO0.net
>>707
>コネクトするだけです金融商品買わなくてもいいんじゃないの?

>SBI新生コネクトはダイヤモンドステージの判定対象です。
>月末最終営業日15:00の時点でご利用のお申し込みが完了していると、翌々月の1日からダイヤモンドステージとなります。

今申し込んでも6月からだけどこれ
キャンペーンは9月までだけどダイヤになったらそれは来年まで続くのか?

714 :名無しさん :2023/04/08(土) 11:25:31.02 ID:sP5gTkVO0.net
めんでくせ
> 住信SBIネット銀行との預り金自動スィープサービス(SBIハイブリッド預金)をご利用いただいているため、SBI新生コネクトはご利用いただけません。
>
>SBI新生コネクトをご利用されたい場合は、住信SBIネット銀行WEBサイトにて、休止手続きを行ってください。
>休止手続き完了後、SBI新生コネクトのお申し込みをいただけます。(停止完了まで一定のお時間がかかります。)
>
>なお、ハイブリッド預金を休止しSBI新生コネクトを申込された場合、自動出金を「利用する」に設定されるとSBI証券の残高はSBI新生銀行に出金されますが、出金後の預金残高はSBI証券の買付余力に反映されません。SBI証券の取引で使用する際は、改めてお客さま自身でSBI証券にお振込みする必要があります。
>
>

715 :名無しさん :2023/04/08(土) 11:26:59.99 ID:XAS0QO5Id.net
コネクトすると積み立てられるクレカが制限されるのは独禁法違反ですよね

716 :名無しさん :2023/04/08(土) 11:27:23.11 ID:sP5gTkVO0.net
とくにこれ
>SBI証券の取引で使用する際は、改めてお客さま自身でSBI証券にお振込みする必要があります。

717 :名無しさん :2023/04/08(土) 11:30:07.33 ID:19m5Y0b+0.net
ここのステージ判定は年単位だから、少なくとも来年まではダイヤモンドだと思われる。

718 :名無しさん :2023/04/08(土) 11:33:27.82 ID:19m5Y0b+0.net
>>715
別にコネクトしなければいいのだから、独禁法に抵触はしないな。これが抵触するならほとんどの銀行キャンペーンが抵触してしまうだろう

719 :名無しさん :2023/04/08(土) 11:36:16.04 ID:jmuBY1gG0.net
>>713
9月末までのキャンペーンは金利上乗せだけで、コネクト契約中はダイヤモンドステージが維持されるかと
>>717
コネクト解約の場合は下記のとおりかと
>判定は毎月行われます。月末最終営業日15:00の時点でSBI新生コネクトを解約している場合、翌々月からステージダウンします。

720 :名無しさん :2023/04/08(土) 11:36:22.59 ID:sP5gTkVO0.net
ハイブリで0.01%→コネクトで0.2%は金利20倍でいいけど
注文余力にならないのは面倒くさい
現物取引止めて信用だけにするかな
けど今度現物は手数料無料になるらしいのに
信用金利は0%じゃ無いからなあ

721 :名無しさん :2023/04/08(土) 11:36:46.86 ID:19m5Y0b+0.net
>>716
新生自動入出金しない設定にしとけば、面倒いことはない

722 :名無しさん :2023/04/08(土) 11:42:06.56 ID:jmuBY1gG0.net
>>721
面倒くさくないかもしれないけど、それだとせっかくのキャンペーン金利0.2%つかないよね?

723 :名無しさん (ワッチョイW bd0b-rctE):2023/04/08(土) 12:53:58.15 ID:o4u0SSgX0.net
>>722
設定の条件なんてある?
コネクトしときゃいいんでしょ

724 :名無しさん (ワッチョイW f9b8-Ecqc):2023/04/08(土) 13:23:01.99 ID:7Di15uto0.net
>>712
SBIが住信SBI銀行から手を引き始めてるってこと?

725 :名無しさん (ワッチョイ bd92-6sSz):2023/04/08(土) 13:25:26.60 ID:Syw6GjbD0.net
>>715
意味わかんね
コネクト設定したけどSBI証券は三井住友カード連携のままだわ

726 :名無しさん (ワッチョイW f9b8-Ecqc):2023/04/08(土) 13:25:30.70 ID:7Di15uto0.net
>>715
制限されるって具体的にどのコードが使えなくなるかわかりますか?

727 :名無しさん (ワッチョイW 25b9-MoGo):2023/04/08(土) 13:37:57.96 ID:70sNWg800.net
>>663
SBI証券の既存ユーザーを考えたら確かに奪い合いにはなるが基本的には新規の獲得だからSBIグループとしちゃどっちでも良いってことなんじゃないの
住信SBIにはハイブリッドっていうメリットがあるのに新生には何もないじゃバランスが取れないし

728 :名無しさん (ワッチョイ 02b8-BePx):2023/04/08(土) 14:03:29.65 ID:sP5gTkVO0.net
>>723
いや普通預金にならないからハイブリなら0.01%付いたのがコネクトなら何も付かないなあってことで
新生に別途入れる普通預金だけ対象でいいならそれでもいいんだろうけどハイブリは注文余力になりつつ金利も付いていたからなあってことで
自分新生にはほとんど普通預金入れてないんだ
0.2%以上付く銀行がいろいろあるからホボホボ抜いてしまってて
コネクトで0.2%は良いなとは思うけどわざわざ持ってくることも無いかと思うと残念
ハイブリみたくにSBI側で余力と見做してくれたら良いのにという愚痴です

729 :名無しさん (オッペケ Srd1-rPyM):2023/04/08(土) 14:08:08.18 ID:TXrhk/DMr.net
三井住友プラプリで積立てつつ、コネクトできるの?
ダイヤモンドで誕生日特典1%やりたい
今新生プラチナだから0.5%変わってくる

730 :名無しさん (ワッチョイ 02b8-BePx):2023/04/08(土) 14:11:45.87 ID:sP5gTkVO0.net
あと
ダイヤのメリットが振込月50回無料と特別御礼定期金利1%だけど
後者は6月以降に誕生日の人じゃ無いとメリット無いよな
来年1月でリセットされてしまうから2〜5月の人は残念

731 :名無しさん (ワッチョイW c603-Dimi):2023/04/08(土) 14:15:30.15 ID:19m5Y0b+0.net
>>730
来年1月でリセットされてしまう???

732 :名無しさん (アウアウウー Sa05-MoGo):2023/04/08(土) 14:20:54.85 ID:RCvQpfIRa.net
コネクトで普通預金金利が0.2%適用されるのってキャンペーン期間だけじゃないの?
キャンペーン期間中にコネクトしてそのまま維持し続けさえすればずっと0.2%ってことならメインを移しても良いかなとも思うけど

733 :名無しさん (ササクッテロラ Spd1-ohv4):2023/04/08(土) 14:56:29.71 ID:GephmY/qp.net
溢れるほど資金があるわけじゃないから期間限定の0.2%には惹かれない
振込回数は他で足りてるから惹かれない
誕生日定期は申し込み手段が面倒だから惹かれない
余剰資金が潤沢すぎる人向けだね

734 :名無しさん (オッペケ Srd1-xchC):2023/04/08(土) 15:52:00.00 ID:bM2Y8zijr.net
書いてある事よく読めよ
解らないなら問い合わせしなさいよ

735 :名無しさん (ワッチョイW e1b8-sZPn):2023/04/08(土) 15:58:11.02 ID:pIB22OtE0.net
誕生日定期は対面での申し込みなんだよね
エッチなことされないか不安
おっさんだけど

736 :名無しさん (ワッチョイW ee9a-UmUv):2023/04/08(土) 16:02:59.75 ID:LxlOgiIX0.net
電話でいいんでしょ?
なんでネットで出来ないんだよ
どうせセールストーク聞かないといけないんだろ

737 :名無しさん (アウアウウー Sa05-GTsm):2023/04/08(土) 16:05:12.68 ID:LbpA5yLXa.net
>>735
エッチなことされなかったけど
後日エッチな事はしたよ
地方から出てきて3年目だって言ってた

738 :名無しさん (オッペケ Srd1-rPyM):2023/04/08(土) 16:11:19.46 ID:TXrhk/DMr.net
0.2%はあおぞらと自銀で事足りてるから別にいらない
振り込み無料回数も足りてる
恩恵があるのは1%ぐらいだが、1000万を預けると0.5%との違いは、利息1万ぐらい変わってくるよな3ヶ月で

739 :名無しさん (ワッチョイW d173-AGS/):2023/04/08(土) 16:21:27.65 ID:jmuBY1gG0.net
ちょっと落ち着こう、コネクト契約でダイヤモンドステージ得る場合は
毎月の月末判定で翌々月に反映。コネクト解除すれば翌々月にダイヤ失うがコネクト契約維持していれば来年以降もダイヤは維持される
金利0.2%はキャンペーン金利で9月末まで、その後は0.1%。実質6月からなので4ヶ月間
誕生日定期3ヶ月年利1%はネットでの申し込み不可、1月~5月生まれは来年から

740 :名無しさん (ワッチョイ ae0e-hq/O):2023/04/08(土) 16:46:05.77 ID:NMJ5R88e0.net
チャットでもいいんでしょ?

741 :名無しさん (ワッチョイ 724a-/aea):2023/04/08(土) 17:23:30.24 ID:juYYEGoS0.net
>>739
落ち着いて>>723に答えよう

742 :名無しさん :2023/04/08(土) 17:58:15.96 ID:sP5gTkVO0.net
コネクトの判定条件だけ毎月なんだな
それで2ヶ月後に反映(ステージアップもダウンも)
誕生月とその前月のどちらかにダイヤであれば
1%の特別御礼定期3ヶ月に預けられようから
誕生月の2ヶ月前または3ヶ月前にコネクトにして
翌月はハイブリに戻せば問題はなさそうか

743 :名無しさん :2023/04/08(土) 18:13:07.99 ID:NMJ5R88e0.net
そのうち条件変更しそう

744 :名無しさん :2023/04/08(土) 18:21:40.69 ID:DQEfnRNf0.net
仕組み上は可能でもやったらブラック扱いされそうだな
1回きりの使い捨てならいいけど

745 :名無しさん :2023/04/08(土) 18:41:12.23 ID:ZANky1tMF.net
>>743
条件変更したら、住信SBIに戻すよ。
SBI新生でもハイブリッド預金やってくれると
いいんだけど。

746 :名無しさん :2023/04/08(土) 18:59:22.27 ID:jmuBY1gG0.net
>>741
ごめん >>723は質問の意味が理解できない
話の流れはSBI証券で株を購入する際は手動で入金は面倒→証券から銀行へ金を戻さない設定にすればいい→銀行に戻さないと利子つかないよね

747 :名無しさん :2023/04/08(土) 19:25:39.95 ID:DQEfnRNf0.net
>>746
レスから意味は理解できるだろ
移動しない分のお金に利息が付かないの意味で言ったのに0.2%の条件と勘違いされたよーって

748 :名無しさん :2023/04/08(土) 20:15:17.74 ID:Syw6GjbD0.net
>>735
いまはコロナだから電話で申込みOK
新生サポートに電話してみろ

749 :名無しさん :2023/04/08(土) 21:30:20.93 ID:ogoQvirDM.net
SBIグループは住信SBIネット銀行よりも今後はSBI銀行の方に全力投球していくんだろうな。自分は新生銀行は初期から口座を持ってたが改悪ばかりでずっと休眠状態だった。SBIグループになってここはこれからどんどんサービスが良くなっていくと思う。我々もこの機を逃さずにサービスが良い方に乗っかって行きましょう!!

750 :名無しさん :2023/04/08(土) 21:37:11.25 ID:7Di15uto0.net
新生銀行作った頃は振り込み回数無制限で無料だったかな?その頃は普通に使ってた。その後改悪続きで放置は私も同じだったけどまさかここに来て自分のメインバンクに返り咲く可能性が出てくるとはつゆとも思わなかったよ。

751 :名無しさん :2023/04/08(土) 22:00:37.15 ID:9RfnPr1DM.net
今回新生コネクト既に契約し、今迄ほとんど睡眠口座だった口座に今後は毎年お礼定期を入れることにするが、それ以外は余り魅力には感じていない。振込50回も自動振込も振込予約がないので非常に使いにくいし、その他のサービスもSBI証券取引も少ないのでメリットを感じない。メインバンクどころか、普通預金は残高0で年に3か月だけ定期3000万という口座になりそう。

752 :名無しさん :2023/04/08(土) 22:01:07.88 ID:812tWzOd0.net
力入れるなら、アプリどうにかしないと他より劣る
あれ読み込みが長すぎて使い物にならない

753 :名無しさん :2023/04/08(土) 22:12:49.05 ID:VrzUCMYip.net
困るほどアプリで何かすることあるんかって話だが

754 :名無しさん :2023/04/08(土) 22:13:58.44 ID:sP5gTkVO0.net
>>751
株買えよ

755 :名無しさん :2023/04/08(土) 22:18:14.00 ID:19m5Y0b+0.net
>>754
株も外貨も投信もファンドラップも色々やったが、俺には向かないと悟った。

756 :名無しさん :2023/04/08(土) 22:23:10.56 ID:tMH0Xh8yF.net
>>755
2009~21年はガチホするだけで、
ひたすら増え続けるボーナスステージだったのに、
いったい何やってたんだよ。

757 :名無しさん :2023/04/08(土) 22:27:56.98 ID:19m5Y0b+0.net
>>756
いや、その前からだったから、リーマンショックにやられ、円高にやられ…

758 :名無しさん (ワッチョイ bd0b-Rzwh):2023/04/09(日) 01:53:03.35 ID:NUq01ngZ0.net
SBI証券の「SBI新生銀行関連サービス」にある「口座振替契約」って何なの?

759 :名無しさん (ワッチョイ f960-Ay2p):2023/04/09(日) 02:03:58.35 ID:oLzZ/IIN0.net
定期的にお金をSBI証券に引き落とす契約
投信の積立とかで利用する。

760 :名無しさん (ワッチョイW 92c9-xchC):2023/04/09(日) 09:22:59.35 ID:LVv0W8Gq0.net
コネクトにしたら預金額関係なく翌々月にはダイヤモンドになるん?

761 :名無しさん (ワッチョイW 6e6c-Y8rP):2023/04/09(日) 09:26:44.08 ID:zIm02g/40.net
翌々月なんだな
早めにやらないと誕生月間に合わんな

762 :名無しさん (JP 0H52-Ay2p):2023/04/09(日) 10:04:59.27 ID:VHQ1fnSJH.net
>>735
電話でOK
今回は久々に店頭でやったら帰り際に次回からは電話にしてくれって言われたよ

763 :名無しさん (アウアウウー Sa05-L3+c):2023/04/09(日) 10:42:46.48 ID:0CguVwNxa.net
SBI証券にリアルタイム入金できないの?

764 :名無しさん (ワッチョイ d173-Ay2p):2023/04/09(日) 10:57:15.33 ID:Qkh7nmYT0.net
>>763
出来るよ。 https://i.imgur.com/emSKFZC.jpg
なぜそう思ったの?

765 :名無しさん (アウアウウー Sa05-L3+c):2023/04/09(日) 11:05:22.40 ID:0CguVwNxa.net
>>764
トン

766 :名無しさん (ワッチョイ bd92-6sSz):2023/04/09(日) 11:05:58.55 ID:vIiHvBmW0.net
自分の金預けるのになぜ5chで聞くんだろうな?
フリーダイヤルなんだからサポートに電話して聞けばいいだろ

767 :名無しさん (スップ Sd22-ZZCT):2023/04/09(日) 11:09:37.23 ID:29RVCoE6d.net
お前らのほうが頼りになるやん?

768 :名無しさん (ワッチョイ bd0b-Rzwh):2023/04/09(日) 11:34:43.38 ID:NUq01ngZ0.net
>>766
いちいち一から喋るのが面倒だわさ

769 :名無しさん (ワッチョイ bd92-6sSz):2023/04/09(日) 11:36:48.28 ID:vIiHvBmW0.net
サポートに電話して聞けばわかるけどコネクトに関してはこのスレ嘘ばっかだからな
信じて痛い目見ても知らん

770 :名無しさん (ワッチョイ 724a-/aea):2023/04/09(日) 12:08:58.95 ID:gsFLH2Da0.net
> コネクトに関してはこのスレ嘘ばっかだからな

これも嘘↑

771 :名無しさん (ワッチョイW c603-Dimi):2023/04/09(日) 13:59:48.06 ID:Ld4BStY80.net
サポートに電話して聞けばわかるけどコネクトに関してはサポートも嘘ばっかだからな
信じて痛い目見ても知らん

772 :名無しさん (ワッチョイ bd0b-Rzwh):2023/04/09(日) 14:27:46.23 ID:NUq01ngZ0.net
誰か、
コネクトに関しての正確な情報をまとめてくれまいか

773 :名無しさん (スッップ Sd22-fwpb):2023/04/09(日) 14:30:18.37 ID:1iTfUOTzd.net
>>769
最初からみているがコネクトで嘘言ってる人は誰もいないけどな
どのレスが嘘なのか指摘してみろよ

774 :名無しさん (ワッチョイW 02a6-5H1F):2023/04/09(日) 14:32:48.21 ID:Jc+JxGVZ0.net
コネクトにしたら三井住友カード使えなくなるってのはどこかに書いていたん?探せんくて

775 :名無しさん (ブーイモ MM22-6P7g):2023/04/09(日) 14:35:10.43 ID:tAR0RDnXM.net
5chに嘘はないよ♡

776 :名無しさん (ワッチョイ f9b8-cPl8):2023/04/09(日) 14:38:07.72 ID:DXxCW7sU0.net
コネクトしたら三井住友カードNLゴールドで投資信託の積み立てできなくなるって本当でしょうか?
これが気になってます

777 :名無しさん (ワッチョイ bd0b-Rzwh):2023/04/09(日) 14:43:33.60 ID:NUq01ngZ0.net
コネクトにしてたら永久にダイヤモンドなのか?
そうではないのか
気になるべ

778 :名無しさん (ワッチョイW a934-kq8L):2023/04/09(日) 15:08:47.07 ID:AbVBt8WY0.net
>>774, 776
やればわかるさ
そんな俺はプラチナプリファード

779 :名無しさん :2023/04/09(日) 15:52:37.76 ID:s1lr6iMI0.net
クレカ変えなくていいのか?
それを早く言えよ
サービス設計の不備でそのうちアプラス固定になりそうな気もするけど

780 :名無しさん :2023/04/09(日) 16:25:23.32 ID:NUq01ngZ0.net
SBI新生コネクトだが、水曜日の16:55にSBIハイブリッド預金の休止を申請して
「月曜日の0時に申し込みできるようになる」
ということだったが
今やってみたら申請できたわ

781 :名無しさん :2023/04/09(日) 17:47:17.26 ID:0pCYIbxm0.net
>>779
1名できないできない言ってただけだからねえ

782 :名無しさん :2023/04/09(日) 18:21:18.93 ID:URNsZkKX0.net
>>774
>>776
どこにも書いていない
コネクトと仲介口座は別
仲介口座を新生銀行にしなければいい

>>777
仕様変更がなければ居間のところは永久
先に、マネックス口座仲介が先に無くなると思う(予想)

783 :名無しさん :2023/04/09(日) 19:15:36.25 ID:NUq01ngZ0.net
しかし、新生銀行のHPには
新生コネクトの状況の表示とか設定変更っていうのが全然無いんだな
変なの

784 :名無しさん :2023/04/09(日) 19:47:40.12 ID:0WFO5PQip.net
SBI新生コネクトにすると以下で合ってるかな
・金利0.1% (9月まで0.2%)
・無料振込み50回
・特別御礼円定期預金 (店頭、ビデオ、サテライトラウンジ、コンタクトセンター)

・SBIハイブリッド預金が使えなくなる
・それに伴い住信SBIスマプロランク3条件が1つ減る
 (補填は仕組預金の月末残高が簡単かな)

・三井住友カード仲介口座の影響なし (引き続き積立可能)

785 :名無しさん :2023/04/09(日) 20:18:28.47 ID:iXv1FUqp0.net
仲介業者って1つしか結べないんじゃないのか
三井住友カード仲介口座の独自特典は対象外になるんちゃうの?

786 :名無しさん :2023/04/09(日) 21:02:47.59 ID:vWqKd9Bpd.net
マネーコネクトキャンペーンはキャンペーン期間中にダイヤモンドステージであること
って書いてあるけどダイアモンド以外の人がマネーコネクト申し込んでもダイアモンドに
成れないって事?

787 :名無しさん :2023/04/09(日) 21:07:13.70 ID:Jc+JxGVZ0.net
>>778 >>782
ありがとう
それなら別にデメリットはないなあ
仲介口座気にしたことなかったけど

788 :名無しさん :2023/04/09(日) 21:14:06.15 ID:urcJijj30.net
コネクトって、設定するだけでいい?投資信託の購入はしなくてもダイヤモンドになれるの?

789 :名無しさん :2023/04/09(日) 21:39:07.74 ID:gsFLH2Da0.net
>>786
・上乗せキャンペーン期間:2023年4月3日(月)~2023年9月28日(木)
・SBI新生コネクトをお申し込みいただくと、翌々月からダイヤモンドステージにステージアップ

つまり、コネクトとステージアップ(=キャンペーン対象)には2カ月ずれがあるから気を付けてねってことだよ

790 :名無しさん :2023/04/09(日) 21:46:15.99 ID:gsFLH2Da0.net
>>788
> コネクトって、設定するだけでいい?

Yes (※設定はSBI証券で)

> 投資信託の購入はしなくてもダイヤモンドになれるの?

Yes (※コネクトの翌々月からダイヤモンド)

791 :名無しさん :2023/04/09(日) 22:09:57.13 ID:Kz8kkkBYa.net
金融商品のセールスたくさんくるんでしょ?

YES

792 :名無しさん :2023/04/09(日) 22:17:01.65 ID:vWqKd9Bpd.net
>>789
ありがとうございます

793 :名無しさん :2023/04/09(日) 22:34:20.70 ID:+XBgrDOh0.net
OliveのキャンペーンでSBI証券作った人もコネクト知ったら新生に口座つくって移ってくる気がするわ。
振込50回無料の安心感あるし、キャンペーン終わっても0.1ならとりあえず資金置いとく口座にはなるし。
まあ、1年後くらいには改悪あるかもだけど、それまでは有効活用だな。

794 :名無しさん :2023/04/09(日) 23:23:46.01 ID:lRi+t55mF.net
ダイヤモンドは今は客寄せステージで、
そのうち条件が厳しくなるとみた。

795 :名無しさん :2023/04/09(日) 23:43:34.13 ID:d1/dlVXb0.net
まあそうでしょうね

796 :名無しさん :2023/04/10(月) 00:55:14.12 ID:na1p4bLu0.net
7月誕生月だったから、4月コネクト6月ダイヤモンドでウマウマだわw
これ以上ないってくらいのタイミング

3本MAXいくでー

797 :名無しさん :2023/04/10(月) 02:04:47.89 ID:zAOHbD8D0.net
キャンペーン終わっても0.2のままってことはないかな?
そうなればメインバンクとして使えるんだが

798 :名無しさん :2023/04/10(月) 03:46:27.69 ID:I+IM+3Qn0.net
ハイブリみたくに余力になってくれたら良いのに

799 :名無しさん (ワッチョイW 02a6-5H1F):2023/04/10(月) 09:13:18.97 ID:UIeGeJv70.net
余力になるかならないかで便利さはどう違うの?クレジット積立しかしたことなくてよくわからない
 新生銀行もコネクトで自動してくれるなら私の中で余力と同等かと思ってた

800 :名無しさん (ワッチョイ 724a-/aea):2023/04/10(月) 10:24:53.00 ID:bxptuPEt0.net
>>799
コネクトは(現時点では)投信積立のみ対応する自動入金システム
なのでコネクトしてもSBI新生銀残高はSBI証券の買付余力に反映しない
つまりコネクトすると株式、ETF、投信のスポット購入などでは手動で入金する必要がある

https://faq.sbisec.co.jp/answer/642655f500994e3de0cf575b?search=true

801 :名無しさん (ワイーワ2W FF4a-ZBo/):2023/04/10(月) 10:46:51.18 ID:ZsDE9N5jF.net
>>798
欲を言えば、楽天銀行みたいに普通預金残高が
余力になってほしい。

802 :名無しさん :2023/04/10(月) 11:35:53.12 ID:nn0FQKHC0.net
>>801
てかそれができないのに一体どこがコネクトなのかと思う

803 :名無しさん :2023/04/10(月) 11:53:36.04 ID:Ii37rQDma.net
新規口座ばっかり優遇される中、こういう既存の顧客も大事にする試みは良いと思う。

804 :名無しさん :2023/04/10(月) 12:01:20.16 ID:4Sl7n70z0.net
https://corp.sbishinseibank.co.jp/ja/news/news/20230404a.html
>第一弾としてSBI証券における投信積立にかかる資金の入金を自動化します。
>今後、投信積立自動入金だけでなく、他の商品にかかる自動入金機能も順次追加していく予定です。

805 :名無しさん :2023/04/10(月) 14:32:07.02 ID:ew1aIXJx0.net
SBIハイブリッド預金休止してみた。2営業日位かかると出てたからSBI新生コネクトの設定は休止完了してからになるのかな?

806 :名無しさん :2023/04/10(月) 17:34:30.05 ID:PwIaScXR0.net
SBI証券の新生銀行仲介を外す申し込みした。
この後、コネクト申し込んでみるわ。
あと、三井住友のクレカ積立は仲介特典不要なら三井住友カードを仲介口座にする必要ないんだね。つみたて投資ポイントアッププランがあればいいから無印で行ってみるかな。Vポイントサービスの登録は投信マイレージがあるから必要だけど。

807 :名無しさん :2023/04/10(月) 18:04:48.75 ID:j4Nu9ca80.net
住信SBIネット銀行仲介のままで新生コネクト問題なく契約でき、既に証券から新生への自動入金も上手くいってます。

808 :名無しさん :2023/04/10(月) 18:09:21.02 ID:zAOHbD8D0.net
デマが凄いなw

809 :名無しさん :2023/04/10(月) 18:16:29.77 ID:hqmrMJrhM.net
デマが凄いなとデマを言う

810 :名無しさん :2023/04/10(月) 18:19:32.73 ID:zAOHbD8D0.net
デマが凄いなとデマを言うとデマを言うべ

811 :名無しさん (ワッチョイ bd92-4id3):2023/04/10(月) 18:33:25.15 ID:ntjegdGM0.net
住信SBIのハイブリッド預金を解約解除してから
こっちのコネクトに申し込めばいいんだろ?
切り替える手続きな?

812 :名無しさん (ワッチョイ dd05-Rzwh):2023/04/10(月) 19:37:49.63 ID:d65sf4G/0.net
これ参考になるかな。
https://www.poitan.jp/archives/108865

813 :名無しさん (ワッチョイ cd6c-/aea):2023/04/10(月) 22:00:44.12 ID:gPkAnQhe0.net
ハイブリッド→コネクトに変えた後にSBIでIPOやろうと思ったら自動出金きって
SBI証券への自動出金OFFにしてSBIの口座に残高キープさせとかないとだめ?

たしかMRFなくなってSBIの口座に残高残しておいても
一切利息つかないよね?

814 :名無しさん (ワッチョイW 02cc-ND4+):2023/04/10(月) 22:18:48.38 ID:ItNuy9RO0.net
ハイブリッドも付いてないようなものだけどね。
コネクトにすれば10分の1の資金で同じになるから調整すれば?

815 :名無しさん :2023/04/10(月) 22:56:33.91 ID:I+IM+3Qn0.net
>>802
たかにし

816 :名無しさん :2023/04/10(月) 22:57:10.40 ID:I+IM+3Qn0.net
>>813
0%よ

817 :名無しさん (ワッチョイ fe0b-Ay2p):2023/04/10(月) 23:47:38.03 ID:dNS2r/qJ0.net
パワーダイレクト円定期って駄目なの?

818 :名無しさん :2023/04/11(火) 01:45:33.83 ID:rOzcuSqk0.net
駄目じゃないけど、利息が下がって魅力なくなった。

819 :名無しさん (アークセーT Sxd1-Ay2p):2023/04/11(火) 03:25:21.99 ID:9pI4S4MTx.net
>>817
ゴールドを維持するために100万を0.2でここに預けておくのはアリだなって画策してたけど、いざ入金しようとしたら金利下がっててすぐ頓挫した
口座振替年6回って条件の方をやるわ

820 :名無しさん (ワッチョイ bd0b-Rzwh):2023/04/11(火) 05:58:34.12 ID:WMGNmo840.net
コネクトはやらないのかww

821 :名無しさん (ワッチョイ a1ee-nMYw):2023/04/11(火) 08:09:28.44 ID:y6l9deRz0.net
SBI証券 三井住友仲介にしたと思ったけど、コネクトにしたら外れた気がする。
気のせいかもしれんが。
クレカ積み立ては三井住友仲介じゃなくてもできてた。

822 :名無しさん (ワッチョイ bd92-4id3):2023/04/11(火) 08:28:29.17 ID:dP6uEl0L0.net
他行宛振込50回無料を使い切るポイント稼ぎを考えろ!
こんなん使い切れんわ!

823 :名無しさん (ワッチョイ a1ee-nMYw):2023/04/11(火) 08:33:52.45 ID:y6l9deRz0.net
tneo25回と楽天

824 :名無しさん (アウアウウー Sa05-ic/Q):2023/04/11(火) 08:38:08.61 ID:t6HMvJHka.net
>>822
仕入の支払い

825 :名無しさん (ワッチョイW f9b8-IzBB):2023/04/11(火) 08:41:56.76 ID:/ZLFvZP40.net
>>823
TNEOはそのうち『SBI新生からの振込はノーカンな』って言いそう。

826 :名無しさん (アークセーT Sxd1-Ay2p):2023/04/11(火) 08:44:34.44 ID:9pI4S4MTx.net
>>825
改悪なんていつでもどこでもある
そのうちのことは、そのうち考えればいい

827 :名無しさん (ワッチョイW f9b8-IzBB):2023/04/11(火) 08:46:04.78 ID:/ZLFvZP40.net
確かにそうね。使える間は使うってだけよね。
そのうちOliveもノーカンなって言いそうな気もする。

828 :名無しさん (ワッチョイW 6e6c-Y8rP):2023/04/11(火) 08:48:28.18 ID:lhRKFZBa0.net
>>821
SBI証券の仲介口座はは左上見たらすぐわかるじゃん

829 :名無しさん (スプッッ Sd82-ZZCT):2023/04/11(火) 11:04:34.86 ID:5xq0Mm69d.net
手動で振り込んでポイ活するくらいなら残業したほうがよっぽど稼げるよね

830 :名無しさん (ワッチョイ a1ee-nMYw):2023/04/11(火) 11:14:58.12 ID:y6l9deRz0.net
手動で振込もする残業もする
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「ポイ活民」のつらいところだな

831 :名無しさん (ワッチョイW f9b8-IzBB):2023/04/11(火) 11:19:51.33 ID:/ZLFvZP40.net
手動振り込みは時間単価的に割に合わないのは間違いない。テレビとかYoutube見ながら片手間にやるならギリありか。

832 :名無しさん (ササクッテロラ Spd1-ohv4):2023/04/11(火) 12:45:57.89 ID:XrCXDoodp.net
残業で稼げるのはホワイト職場民の特権だからな
そういうやつは最初からポイ活なんてなくても別にいいだろう
なんならサビ残ですよ
ちなみに0円にもならないスレ書き込みや動画視聴やゲームにみんなどんだけ時間使ってるのかな?

833 :名無しさん (ワッチョイW a2c8-Fo2k):2023/04/11(火) 12:46:56.36 ID:DQWiTAA00.net
三井カードで積立ができなくなるは都市伝説だったかw

834 :名無しさん (ワッチョイW ee9a-UmUv):2023/04/11(火) 12:56:37.79 ID:7azyp+cf0.net
ポイ活も仕事もしてないから時間だけはある

835 :名無しさん (ワッチョイW f960-kXnz):2023/04/11(火) 14:58:55.47 ID:HFASFELt0.net
>>825
SMBC信託は何回でも無料だけど
未だにカウントされてる。

836 :名無しさん (ワッチョイW 2d03-Dimi):2023/04/11(火) 15:02:20.57 ID:rOzcuSqk0.net
>>835
SMBCはSBIと何の関係もないだろ

837 :名無しさん (アウアウウー Sa05-h6wA):2023/04/11(火) 15:11:09.71 ID:JN/U6uhYa.net
>>796
一人1本だろ?

838 :名無しさん (ワッチョイ bd0b-Rzwh):2023/04/11(火) 15:13:27.06 ID:WMGNmo840.net
三井住友信託なら持ってる

住信あては何回でも無料

839 :名無しさん (ワッチョイW 8244-j6WO):2023/04/11(火) 15:45:22.24 ID:PsByKGJ+0.net
何回でも無料

私の好きな言葉です

840 :名無しさん (ワッチョイW a9a1-xchC):2023/04/11(火) 16:23:48.31 ID:9MTwUHut0.net
https://www.smbc-card.com/mem/for_sbi/sbi_vpoint/index.jsp
三井住友カード関係はこれの9の特典が対象にならなくなるくらいなんじゃねーの

841 :名無しさん :2023/04/11(火) 16:47:08.46 ID:WMGNmo840.net
>>839
ブ男は有料

842 :名無しさん :2023/04/11(火) 16:56:33.38 ID:HFASFELt0.net
>>836
あ、三井住友信託銀行だ。
こっから毎月振り込んでる。
SMBC信託銀行って別にあるんだ。

843 :名無しさん :2023/04/11(火) 17:24:03.59 ID:Jz4/geBpd.net
ダイヤモンドなら普通預金は何の手続きしなくても年利0.2%になるの?

844 :名無しさん :2023/04/11(火) 17:32:07.15 ID:NBfvK0Uw0.net
お前らやっぱり正式にダイヤモンドになったらプラチナの俺にマウント取ってくるの?

845 :名無しさん :2023/04/11(火) 17:38:35.87 ID:WMGNmo840.net
>>844
お前も頑張れよ

846 :名無しさん :2023/04/11(火) 18:09:54.70 ID:oi57fS+u0.net
>>843
そうだよ。ただし9月28日までな

847 :名無しさん :2023/04/11(火) 20:56:55.86 ID:7jWl3SLdM.net
>>842
現PRESTIAで、元シティバンク

848 :名無しさん :2023/04/11(火) 21:48:11.82 ID:G6PDP2cA0.net
コネクトいまいちよく分かってないんだけど
8がつ誕生日ならまだやらない方がいいってこと?

849 :名無しさん :2023/04/11(火) 22:24:54.61 ID:bRWocPoo0.net
そういうこと

850 :名無しさん :2023/04/11(火) 22:47:13.76 ID:rOzcuSqk0.net
ん?

851 :名無しさん :2023/04/12(水) 04:57:04.69 ID:IfGBfPrw0.net
連携したけどこれでダイヤモンドになるの?(´・ω・`)

852 :名無しさん :2023/04/12(水) 05:00:31.79 ID:M95cxm/b0.net
コネクトを契約すれば完了だよね?

「投信積立自動入金」「自動出金」は利用しなくても良いんだよね?

853 :名無しさん :2023/04/12(水) 08:23:46.88 ID:V44QuNxSM.net
>>837
3本までじゃないの?
何故1本と思った?

854 :名無しさん :2023/04/12(水) 08:53:01.16 ID:TR7PAUgR0.net
>>851 >>852
4月にコネクト → 6月1日からダイヤモンド

855 :名無しさん :2023/04/12(水) 09:26:35.49 ID:kyAu39YP0.net
>>853
彼の場合1桁違うんじゃないかな

856 :名無しさん :2023/04/12(水) 10:43:25.43 ID:qAJBz0FmF.net
口座振替契約
SBI新生コネクトの手続き
IDコネクトサービスのアプリ連携
金融商品仲介口座の手続き

ややこしすぎる🥺

857 :名無しさん :2023/04/12(水) 10:46:45.55 ID:JJk60foLF.net
>>856
下の二つは、ダイヤモンドに必要なの?

858 :名無しさん (オッペケ Srd1-wc4v):2023/04/12(水) 11:01:18.20 ID:zWXPJYWrr.net
コネクトして新生銀行に入れてるのは買付余力にはならないとのことだけど、
個別株式の注文中のはどうなるの?

859 :名無しさん :2023/04/12(水) 11:41:30.68 ID:TR7PAUgR0.net
>>858
「注文中」てことは「注文できた」ということ
すなわちSBI証券の証券口座に約定代金以上の買付余力があるということ

860 :名無しさん :2023/04/12(水) 13:19:56.93 ID:zWXPJYWrr.net
>>859
現状、ハイブリにいれて、その資金で注文受付中になってるのはどうなりますか?

861 :名無しさん :2023/04/12(水) 13:24:38.97 ID:xm8pTk7U0.net
>>860
その分の資金は注文中の間ハイブリ口座に拘束される。注文取消しをしない限り他に移動できない。

862 :名無しさん :2023/04/12(水) 14:02:09.99 ID:G6ko/+NRM.net
>>861
つまりこの場合ハイブリ口座は休止できない?

863 :名無しさん :2023/04/12(水) 14:26:10.84 ID:jof65oDW0.net
いや、注文中でもなんも関係なくハイブリッド解除できた。
ハイブリッド残高は住信SBI銀行の方じゃなくてSBI証券の方に残った。

864 :名無しさん :2023/04/12(水) 14:27:26.35 ID:jof65oDW0.net
てっきり解除したらハイブリッド残高は銀行の方に残ると思ってたからあらかじめ証券の方に入金までしたけどその必要はなかったぜ。

865 :名無しさん :2023/04/12(水) 14:32:03.50 ID:zWXPJYWrr.net
なるほど
ありがとうございます

866 :名無しさん :2023/04/12(水) 14:35:33.03 ID:TR7PAUgR0.net
>>863
サンクス
このFAQの通りだね
https://help.netbk.co.jp/faq_detail.html?id=860

> 注文中でもなんも関係なくハイブリッド解除できた。

注文中に解除(休止)した?

867 :名無しさん :2023/04/12(水) 14:43:23.94 ID:jof65oDW0.net
株じゃなくて投資信託を毎日積立注文してた状態でした。積立投信の設定は何も変えずにハイブリッドキャンセルしました。なんも問題なしです。

868 :名無しさん :2023/04/12(水) 15:03:36.00 ID:TR7PAUgR0.net
>>860
>>863 を参考にしてハイブリ休止してみれ
おそらく余力拘束のままSBI証券に自動出金される

869 :名無しさん :2023/04/12(水) 17:47:25.63 ID:zWXPJYWrr.net
コネクトして6月に誕生日定期で1000万預け入れたらすぐにハイブリッドに戻すことも可能よね?
50回の振込無料は別にいらなくて3ヶ月1%が欲しいだけ
0.2%もあおぞらと自銀で足りてるので
誕生日定期以外はハイブリの利便性と0.1%の方がいいかな

870 :名無しさん :2023/04/12(水) 20:05:21.92 ID:1Qw+wYkR0.net
そうだよ。定期申込の時点でダイヤなら3ヶ月1%確定
翌々月にランクダウンしてたとしても関係ない

871 :名無しさん :2023/04/12(水) 20:28:18.90 ID:FXK3hExx0.net
誕生日の定期って電話で簡単に申込可能?
平日だと出先からの電話になるので、長々とセールストーク受ける必要があるならどうしようかな。
それと条件で新規資産からって書いてあったけど、誕生日定期作ってから、既存普通預金を移動してもだいじょうぶなのかな。

872 :名無しさん :2023/04/12(水) 20:29:12.94 ID:QeX31Shw0.net
そんなこともできるんだ
よらば文殊の知恵
人間はこうして進化してきたのだねえ

873 :名無しさん :2023/04/12(水) 20:31:29.95 ID:QeX31Shw0.net
>>871
電話で可能
対面申し込みはエッチなことされるかもしれないしオススメしない
資金移動は通話したその場で振り込んだわ

874 :名無しさん :2023/04/12(水) 20:33:37.34 ID:TMmK/Wmg0.net
コネクト契約完了。出金口座を新生から変えようと思ったけど郵送でないと変えられないから、このままにしとくか。リアルタイム出金できるし。振込無料が50回あるからリアルタイム出金したあと何処にでも振り込めるしな。

875 :名無しさん :2023/04/12(水) 20:45:21.03 ID:1Qw+wYkR0.net
>>874
出金口座を新生にしてもリアルタイム出金はできないはずだよ

876 :名無しさん :2023/04/12(水) 21:02:29.45 ID:KnqM96Ku0.net
>>869
> 誕生日定期以外はハイブリの利便性と0.1%の方がいいかな
0.1%って何?

877 :名無しさん :2023/04/12(水) 21:02:54.15 ID:TMmK/Wmg0.net
まあ、今リアルタイム出金やってみたらできたんだけどね。

878 :名無しさん :2023/04/12(水) 21:06:17.40 ID:TMmK/Wmg0.net
リアルタイム出金したから、戻すためにリアルタイム入金もやったけど、IDやパスワード省略されるから楽だな。これでいいわ。

879 :名無しさん :2023/04/12(水) 21:09:48.81 ID:1Qw+wYkR0.net
>>877
調べたらマジだった。俺の認識不足だったゴメン
リアルタイム出金できるとなると各銀行のクイック入金と合わせて資金移動手段としても使えるな

880 :名無しさん :2023/04/12(水) 21:11:39.05 ID:M95cxm/b0.net
リアルタイム出金ってできるの?
そういう項目が無いけど

881 :名無しさん :2023/04/12(水) 21:13:04.49 ID:jof65oDW0.net
しばらくしたら『SBI銀行』に名前変わるかな。

882 :名無しさん :2023/04/12(水) 21:13:13.78 ID:BNXofBKA0.net
>>873
電話でもできるんだ。 ありがとうございます。
電話は近くの支店? それとも問い合わせフリーダイヤルでOK?

883 :名無しさん :2023/04/12(水) 21:29:09.32 ID:Sinh0iWS0.net
リアルタイム出金しようとすると出金指示可能額が0円に変わってしまう、どうしてだろう?

884 :名無しさん :2023/04/12(水) 21:43:55.70 ID:IfGBfPrw0.net
これで俺もダイヤモンド!
キャッシュカード新しいの送ってこねえかな

885 :名無しさん :2023/04/12(水) 22:59:31.35 ID:Sinh0iWS0.net
>>879
>>883ですが、どうも15:00以降に入金したお金は翌営業日までリアルタイム出金できないみたいです。となると資金移動手段として使えるのは平日の15:00まで?まあ、モアタイム非対応と考えれば使えなくはないけど…。

886 :名無しさん :2023/04/12(水) 23:08:42.61 ID:Bh6vMihkM.net
>>885
そんな訳ねーだろ
即反映されるわ
そんな大事なことだったら補足でしっかり書いてあるだろうが

887 :名無しさん :2023/04/12(水) 23:26:36.87 ID:Sinh0iWS0.net
>>886
即時入金サービスの15:00過ぎの入金指示についても即時に反映いたしますが、当社入金処理の計上日は翌営業日となります。
そのため、お取引内容により当日に入金計上が必要となる場合、15:00前までにお手続きを完了(買付余力に反映)していただかなければなりませんのでご注意ください。

888 :名無しさん :2023/04/12(水) 23:28:27.15 ID:TMmK/Wmg0.net
>>885
さっき21時くらいに戻すために即時入金1万したんだけど、確かにリアルタイム出金選ぶと入金した1万分はリアルタイム出金できないわ。

889 :名無しさん :2023/04/12(水) 23:33:35.49 ID:V6DNsOT3d.net
5万即入金すると
1万は即出金できるぞ

890 :名無しさん :2023/04/13(木) 01:12:07.57 ID:Ju/FF+GW0.net
新生コネクト、マネックスでも普通預金金利0.1%常設やってくれたら、マネックス作るのに。SBI銀行のハイブリッドも残せるし。

891 :名無しさん :2023/04/13(木) 01:23:19.20 ID:bo1zt8Yr0.net
>>848
いつでもはやいとこやっとけよ。

892 :名無しさん :2023/04/13(木) 01:33:11.02 ID:kdcstfBV0.net
手続きってのは
向こうが難癖付けてきて進まねえから手続きって言うんだ
続かねえのに手続き(皮肉)って意味なんだぞ

893 :名無しさん :2023/04/13(木) 05:49:11.16 ID:n1oNPTW3d.net
つまらん

894 :名無しさん (スップ Sd22-OSQ7):2023/04/13(木) 08:04:04.28 ID:fofP4LIId.net
つまらんとか言う以前に意味不明

895 :名無しさん (オッペケ Srd1-wc4v):2023/04/13(木) 08:10:01.00 ID:Ik4HPUahr.net
>>876
買付余力としてハイブリ口座に入れておくと0.1%つく
余力になりつつ0.1%貰えるのが俺的には良い

896 :名無しさん (ワッチョイW 6e6c-Y8rP):2023/04/13(木) 08:17:59.90 ID:3QHPaRFT0.net
>>895
ハイブリッドの金利0.01ではなかった?変わったの?

897 :名無しさん (ワッチョイ f960-Ay2p):2023/04/13(木) 08:47:47.89 ID:bo1zt8Yr0.net
かわらなねえよ。
https://www.netbk.co.jp/contents/kinri-yenfutsu/

898 :名無しさん (ワッチョイ a2dd-Ay2p):2023/04/13(木) 09:35:34.85 ID:hVuH7z6A0.net
そのうち何かしらの制限が付きそう
イーバンク銀行を除くみたいな

899 :名無しさん (アークセーT Sxd1-Ay2p):2023/04/13(木) 09:37:11.63 ID:UZYPBFHjx.net
イーバンク銀行って、いつのハナシしてんだ

900 :名無しさん (スッププ Sd22-mT7F):2023/04/13(木) 10:24:15.05 ID:aRIgEiyAd.net
ここのポイントプログラムで大迷惑

901 :名無しさん (ワッチョイW 2d03-Dimi):2023/04/13(木) 10:28:52.83 ID:OoWCu/v+0.net
多くの銀行が大迷惑してるのはTネオバンクの25回被振込みだろ

902 :名無しさん (ワッチョイ 6ea3-udcE):2023/04/13(木) 11:20:17.15 ID:GEGCCvX50.net
>>900
それをそっくりお返ししてるのがいまの新生

903 :名無しさん (オッペケ Srd1-wc4v):2023/04/13(木) 12:26:06.94 ID:Ik4HPUahr.net
>>896
すまん勘違いしてた
楽天の0.1%が一番良いのか

904 :名無しさん (ワッチョイ fe0b-Ay2p):2023/04/13(木) 13:50:57.08 ID:2Q7d7Lpd0.net
もうややこしくてわけがわからない

905 :名無しさん (ワッチョイ bd0b-Rzwh):2023/04/13(木) 13:59:56.18 ID:d1ehnSGK0.net
SBI証券に電話して変更届(出金口座)を請求した

印刷でもできるんだが、新しいパソコンには
プリンターをまだつないでないんでね

906 :名無しさん (ワッチョイW 6e6c-gzkQ):2023/04/13(木) 14:11:01.61 ID:DeKhnLio0.net
>>904
電話して聞いたら?今日も別件で新生銀行のパワーコールにかけたけど、わりかし早く繋がったよ。ただ質問は明確にしておかないと、回答も曖昧になるから、何を聞きたいのかはっきりしておく必要はあるとは思うけど

907 :名無しさん (ワッチョイ f960-Ay2p):2023/04/13(木) 14:14:38.73 ID:bo1zt8Yr0.net
>>903
すっごい情弱ですねw

908 :名無しさん :2023/04/13(木) 15:04:10.47 ID:FFat2aHBM.net
銀行アプリでの振込時の認証、いちいちユーザーに別途VIPAccessアプリ起動させて更に承認ボタンまで押させるクソ面倒な事やめろや!せめて連携させて自動起動しろや!っていうか銀行アプリ内に認証システムくらい自前で組み込めや糞アプリが!

909 :名無しさん :2023/04/13(木) 16:16:43.70 ID:bo1zt8Yr0.net
しますが。

910 :名無しさん :2023/04/13(木) 19:56:10.50 ID:/UDweiZlF.net
>>908
この程度の事でイライラするゴミ客を
弾くのが目的なんだよ。

911 :名無しさん :2023/04/13(木) 21:12:51.22 ID:NSnS8H2J0.net
外貨取引はSBI
円貨取引は新生
ってことだな。

912 :名無しさん :2023/04/13(木) 23:13:51.44 ID:sZnCnKGSr.net
ふつーに株サイトでFXしたらはえーじゃん

913 :名無しさん :2023/04/14(金) 08:21:31.03 ID:Pml3rl1Xa.net
>>874
出金1日500万しかできなくない?

914 :名無しさん :2023/04/14(金) 08:32:45.91 ID:SAEUGog4r.net
教えてください ゴールドになるには定期預金100万以上入れればいいのですか?

915 :名無しさん :2023/04/14(金) 10:37:29.46 ID:0BkRABQO0.net
>>914
円定期預金は年間判定残高500万以上で来年2月からゴールド
または円定期預金年間判定残高100万+所定の投資商品年間判定残高10万で来年2月からゴールド
https://www.sbishinseibank.co.jp/service/relationship/

916 :名無しさん :2023/04/14(金) 18:16:21.23 ID:GOM7A3En0.net
>>915
教えてくれてありがとうございます

917 :名無しさん :2023/04/15(土) 15:17:00.71 ID:kf+yYdLa0.net
マネックスの方はイオンに期待だな。

918 :名無しさん :2023/04/15(土) 16:54:21.64 ID:japD/Vk+0.net
コネクトの自動入金は買付余力を無視して、積立金額を入金するね。買付余力から積立したい場合は自動入金OFFにしといたほうがいい。
逆に積立に余力使わせたくないって場合は使えるのかな。どういうケースかはわからんけど。

919 :名無しさん :2023/04/15(土) 17:02:11.38 ID:C06rNrumF.net
何でこんな使いにくい仕様にしたのかなあ。

920 :名無しさん :2023/04/15(土) 18:32:50.32 ID:hnOZ9Mms0.net
0.2%をとことん享受したい場合はSBI新生側に置いとくであろう

921 :名無しさん :2023/04/15(土) 19:20:51.36 ID:CP86g+8q0.net
じぶんもあおぞらも何で0.2%で横並びなんだ?
0.2超えてこいよ

922 :名無しさん :2023/04/15(土) 19:37:24.32 ID:tri2EmLJa.net
島根銀行「呼んだ?」

923 :名無しさん :2023/04/15(土) 19:40:24.41 ID:AxLOUEps0.net
横一線で並ぶにしても0.25にしてくれや

924 :名無しさん :2023/04/15(土) 21:13:06.61 ID:UnpiPCoG0.net
>>919
dxについてこれてない企業が無理するといびつで利便性とは程遠いシステム考案するんだよね
皺寄せは全部ユーザーにくる
銀行はマジで昭和から変わってない

925 :名無しさん (ワッチョイ c7a1-sFbk):2023/04/15(土) 21:58:51.87 ID:/fbj4Nq70.net
だんだんとYouTubeやらで取り上げられてきたね

926 :名無しさん :2023/04/15(土) 22:17:11.50 ID:wXTJrbMwd.net
ハゲタカから高値売却されてマネーゲームの駒にされた挙句、SBIに格安買収されたちんぽ銀行なんてこんなもん
リテール獲得の為に他行と差別化を図ろうとして無駄なことばかりやってるからホワイトナイトが現れないし、公的資金もいつまで経っても返済できない、国有化を脱せない、他行からも疎まれる
ここは潰してしまった方がいいと言いたいくらい、経営陣が無能かつ顧客軽視

927 :名無しさん :2023/04/15(土) 23:14:37.48 ID:BtSZIiNB0.net
バカがマウント取ったつもりのレスって哀れでならない

928 :名無しさん :2023/04/15(土) 23:18:40.89 ID:wXTJrbMwd.net
マウント取るとかしてないけどな
本当のことを書いただけ
てか、こんなクソ銀行の口座持つ意味ねえやん

929 :名無しさん :2023/04/15(土) 23:25:39.24 ID:ZuaJsnhW0.net
ここTポイント貰うのがいいの?

930 :名無しさん (ワッチョイW dfca-OS67):2023/04/16(日) 02:23:48.16 ID:rcqXipHp0.net
>>928
ホワイトナイトが現れないって
その、ホワイトナイトがSBIだろ

買収されたって事は
旧新生銀行は、潰れて経営陣は全員退陣って事も分からんのかw

931 :名無しさん (ワッチョイW 5fc8-Pv/4):2023/04/16(日) 08:06:25.84 ID:+WD173RH0.net
新生コネクトにしても外貨の入出金や米ドル定額自動入金は住信SBIネット銀行のままできる。
使い分ければ最強だな。

932 :名無しさん (スプッッ Sdff-qB+L):2023/04/16(日) 08:13:55.57 ID:R359Ejbqd.net
マネックスでコネクトやってくれよ

933 :名無しさん (スッププ Sd7f-VsMw):2023/04/16(日) 08:25:12.75 ID:Q4EkkT2bd.net
>>930
SBIは新生にとって悪魔だろ
今まで経営陣のやりたい放題だったのが、逆に経営陣送り込まれて公的資金返済して信用取り戻す為にやれとノルマ課される
汚汚にグループの為の道具として扱われる
買収≒倒産と思い込んでるみたいだが、玩具として使い道があるからハゲタカから格安で買取って子会社化しただけだぞ

934 :名無しさん (オッペケ Srfb-Ab8b):2023/04/16(日) 09:49:02.90 ID:4d8JvxS7r.net
Tポイントからのメール受信設定してたら
SBIと結託する前の新生銀行からのメールで
口座開設やらなんやらでアホみたいにTポイント貰えたのに
SBI新生だと数100ポイントしか貰えないな。
さっさと口座作っておけば良かった。
何だか胡散臭い勧誘だと思ってスルーしてたわ。

935 :名無しさん (ワッチョイ 872a-zO2x):2023/04/16(日) 10:05:29.34 ID:7qZHhjLe0.net
証券とコネクト結び付けたらマイナンバー連動登録されちゃうがな

936 :名無しさん (ワッチョイ a792-e5pr):2023/04/16(日) 10:07:29.39 ID:Y8ep6xWC0.net
とにかくダイヤモンドの恩恵がデカいんスよ

937 :名無しさん (ワッチョイ 872a-zO2x):2023/04/16(日) 10:12:19.28 ID:7qZHhjLe0.net
マイナ登録されちゃうと
後で口座解約して、再度開設しても
記録が残っているから永遠にマイナ登録されちゃうのに
馬鹿としか思えんわな

938 :名無しさん (ワッチョイ 872a-zO2x):2023/04/16(日) 10:15:20.71 ID:7qZHhjLe0.net
ちなみにSBIにマイナ届け出していなくても
どっか、ほかの証券会社にマイナ届け出していたら
知らない間に勝手にすべての証券会社にも、もちろん
SBIにも自動的にマイナ登録されちゃってるからな

939 :名無しさん (ワッチョイW dfc9-VMz1):2023/04/16(日) 10:15:43.47 ID:GDi3dbMl0.net
クレイジーダイヤモンドどらあっ

940 :名無しさん (ワッチョイ c79c-baic):2023/04/16(日) 10:21:01.67 ID:8eH3rbwt0.net
>>933
お金だけ出して何も口出ししない相手しかホワイトと認めないってこと?
それはホワイトじゃなくて間抜けなだけでは

941 :名無しさん (アウアウウー Sacb-esWY):2023/04/16(日) 10:30:56.08 ID:2eTStvcta.net
マイナ登録のデメリットは何?
素人だから分からん

942 :名無しさん (ワッチョイW 4760-dcHw):2023/04/16(日) 10:33:24.46 ID:2vq7eQzp0.net
ないよ。
デマと妄想に洗脳されてるだけ。

943 :名無しさん :2023/04/16(日) 10:54:31.70 ID:+WD173RH0.net
つまり仲介は住信SBIネット銀行のままで新生コネクトも可能ってこと。

944 :名無しさん :2023/04/16(日) 11:01:01.14 ID:g89DhEtQ0.net
>>942
つーことはワクチンも4回打ったのか?

945 :名無しさん :2023/04/16(日) 11:02:34.72 ID:2eTStvcta.net
コネクト設定でダイヤモンドステージになって誕生日の定期預金1%て新規に入金しなくてもいいやつ?
通常の誕生日定期だと新規資金が要件になってるけど

946 :名無しさん :2023/04/16(日) 11:06:03.45 ID:g89DhEtQ0.net
騙されやすい低能みたいだから
当然ワクチンも4回以上打ってるんだろうね

947 :名無しさん (ササクッテロラ Spfb-+e1l):2023/04/16(日) 11:09:33.12 ID:VHJZOX5ap.net
何かしらやましいことやってるから警戒心が強いのだろう

948 :名無しさん (ワッチョイW 4760-dcHw):2023/04/16(日) 11:27:04.66 ID:2vq7eQzp0.net
出たよ。変なキチガイ

949 :名無しさん (スップー Sdff-vN4Y):2023/04/16(日) 11:41:32.46 ID:WRrwTcOVd.net
コネクトの設定してないダイヤモンドだけど
普通預金は勝手に金利0.2%にしてくれてるの?

950 :名無しさん (ワッチョイ 872a-zO2x):2023/04/16(日) 11:49:15.65 ID:DQYqggia0.net
マイナ登録されてしまったら、預金残高、税金の申告云々も
すべて闇に筒抜けになる可能性ができてくる

https://www.j-cast.com/tv/2023/03/15457882.html?p=all

951 :名無しさん (ワッチョイ 872a-zO2x):2023/04/16(日) 11:50:14.71 ID:DQYqggia0.net
役所の非正規職員が情報を売っているのだろう

952 :名無しさん (ワッチョイ 872a-zO2x):2023/04/16(日) 11:51:17.29 ID:DQYqggia0.net
そう、そう。税金をいくら払ってるかとか」
この4人クラスの犯罪者には「業者から買いませんかとくる」そうで、カード情報や名前、生年月日、アドレス、部屋番号、パスワードなどが盛られている。流出のもとは「民間企業からのだけではなかった。役所からとるのが一番大きい」とも。(市区町村)役所に協力者がいるかとの質問には「そう、そう。税金をいくら払ってるかとか。(書かれたリストは)この時代にフロッピーですよ」と実態を具体的に指摘した。

役所からの個人情報の漏洩については、捜査の関係者も「自治体からの漏洩、情報の販売は、言い切れるレベルで絶対にある」と自信をもって、まさに言い切った。

実際に数年前にある自治体から流出した情報をもとに作られたという闇名簿を

953 :名無しさん (アウアウウー Sacb-esWY):2023/04/16(日) 11:52:17.45 ID:2eTStvcta.net
怖っ
資産少なくて良かった

954 :名無しさん (ササクッテロラ Spfb-+e1l):2023/04/16(日) 12:00:10.45 ID:VHJZOX5ap.net
身を守るためには証券口座も作らないか証券資産売却しないのが賢明ということですね

955 :名無しさん (ワッチョイW 4760-dcHw):2023/04/16(日) 12:09:18.35 ID:2vq7eQzp0.net
は?
マイナンバー全然関係ないですよ。
頭悪ぅw

956 :名無しさん (ワッチョイ 872a-zO2x):2023/04/16(日) 12:11:05.90 ID:Tu9baBpw0.net
>>947
馬鹿で警戒心がなさすぎるから、おそらくもう闇名簿には載ってしまっとるやろなw
馬鹿っぽいからワクチンも5回打ったんやないのか?
コネクトなんか登録したらマイナ連動されることも
わからんとか?w

957 :名無しさん (テテンテンテン MM8f-sFbk):2023/04/16(日) 12:11:13.45 ID:UyxLvIs0M.net
SBI証券の口座振替契約が登録情報が異なるためで出来ないんで登録情報確認したらSBI証券の電話番号が古いままだった
こんなんでも駄目なの

変更したら2日後だって

958 :名無しさん (ワッチョイW 4760-dcHw):2023/04/16(日) 12:14:30.72 ID:2vq7eQzp0.net
デマに洗脳される知恵遅れ...
呆れるわ。

税金払ってなんかいない
妄想池沼なんだな。

959 :名無しさん :2023/04/16(日) 12:23:37.74 ID:g0hIrd9F0.net
>>953
いろいろ言うよな。宝くじ当たると人生狂うとかさ。
怖いくらいに資産持ってみたいし、狂うくらいに当たってみたいもんだが・・・・

960 :名無しさん :2023/04/16(日) 12:24:27.19 ID:Sq6zFlAc0.net
>>949
してくれる。
0.2%の条件はキャンペーン期間中(9月28日迄)にダイヤモンドステージであること。

961 :名無しさん :2023/04/16(日) 12:25:22.76 ID:X9DF3vCR0.net
今回のマイナキャンペーン始まって1-2か月したころから強盗激増してるだろ
それ考えたらマイナから漏れていると考えるのが妥当

そんな事もわからんアホなのか?
っていうか、そんだけ頭の回転悪いんだったら
絶対に洗脳されてワクチン打ってると思うわ
あたりやろ???

962 :名無しさん :2023/04/16(日) 12:27:43.04 ID:8eH3rbwt0.net
>>949
金利0.2%はダイヤモンドの特典ってなってるから大丈夫でしょ
https://www.sbishinseibank.co.jp/rate_list/yen.html

963 :名無しさん :2023/04/16(日) 12:46:23.04 ID:VCrYPzcRd.net
>>933
ハゲタカは、新生銀行上場の時にとっくに手を引いてるぞ
ニワカのしったかぶり恥ずかしい奴だな

964 :名無しさん :2023/04/16(日) 12:58:33.97 ID:rcqXipHp0.net
>>961
お前みたいな馬鹿って低学歴の定収入に決まっているのだから、
貯金もなくマイナカード連携しても強盗も寄り付かないから気にする必要ないだろ
安心しろ

965 :名無しさん :2023/04/16(日) 13:05:44.35 ID:VHJZOX5ap.net
コネクトしたら登録云々でリスクが増えるって考えは理解できるけど極論マイナ自体発行しないのが一番リスクないし全ての口座もない方がいい
ここまではいいここからはダメの線引きが分からん
コネクトしたらってのは楽天もauもか?新生だけ特別なリスクあるの?

966 :名無しさん :2023/04/16(日) 13:16:55.57 ID:X9DF3vCR0.net
証券会社には強制的にマイナンバーが登録されている
なぜなら2021に法律が変わって、証券会社がホブリに勝手に
個人情報を見に行って登録できるように改変されたから
だから証券に口座持ってる奴は情報駄々洩れ
また、証券に紐づけされた銀行口座内容も駄々洩れ状態

967 :名無しさん :2023/04/16(日) 13:20:02.33 ID:X9DF3vCR0.net
これに関してはマイナカード発行してる人も
していない人も全く同じ条件
マイナカード発行されていなくてもマイナンバーは
強制的にホブリに登録されてしまっているから

968 :名無しさん :2023/04/16(日) 13:27:28.64 ID:bpxQgUeDM.net
5ptアンケートメール
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

969 :名無しさん :2023/04/16(日) 13:48:47.62 ID:Mb9w77Yp0.net
>>964
お前のようなアホはどうせ4回以上打っちゃってるから
いくら金持ってても
あと3年も健康では居てれんだろうな
従って金の使い道がなくなるww

970 :名無しさん :2023/04/16(日) 13:55:17.81 ID:VHJZOX5ap.net
人それぞれ主義主張があるのは大いに結構
無駄に煽るから本題そっちのけになる

971 :名無しさん :2023/04/16(日) 14:17:15.81 ID:0aR3gXSj0.net
原発事故のあともこんなこと言ってたやつがいたな
放射能浴びたからみんな1年で死ぬ、2年で死ぬ、3年で死ぬ…
12年が過ぎた

972 :名無しさん :2023/04/16(日) 14:26:00.68 ID:tI8ArgHNd.net
>>960,962
ありがとう

973 :名無しさん :2023/04/16(日) 14:27:58.49 ID:Wcp2t/nh0.net
>>971
字幕付き】接種勧奨のミスリードに関わる訴訟
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42042405

974 :名無しさん :2023/04/16(日) 14:29:44.94 ID:Wcp2t/nh0.net
福島雅典教授、厚労省に対する訴訟記者会見
https://www.nicovideo.jp/watch/so41745726?ref=search_key_video&playlist=eyJ0eXBlIjoic2VhcmNoIiwiY29udGV4dCI6eyJrZXl3b3JkIjoiXHU3OThmXHU1Y2Y2XHU5NmM1XHU1MTc4Iiwic29ydEtleSI6ImhvdCIsInNvcnRPcmRlciI6Im5vbmUiLCJwYWdlIjoxLCJwYWdlU2l6ZSI6MzJ9fQ&ss_pos=10&ss_id=f6bd0164-9fef-4770-8e8f-abd13acc424f

975 :名無しさん :2023/04/16(日) 14:32:06.87 ID:Wcp2t/nh0.net
令和4年11月25日京都大学の福島雅典教授厚労省、国会議員、行政の関係者は
ワクチンの接種率を提示せよこのワクチンは最初からミスコンセプションだ。
ワクチンの被害が全世界的に問題になっている数十億人の命が危険にさらされる
危険性がある。※英語字幕版 
『Eventually billions of vaccine victims』https://youtu.be/Ya1zsry3msg
フル動画完全版】令和4年11月25日「新型コロナワクチン接種と死亡事例の因果
関係を考える」勉強会削除対象部分を改訂し再アップ致しました。お時間あるとき
でもご視聴ください。https://www.nicovideo.jp/watch/sm41451578

https://www.nicovideo.jp/watch/sm41421841

976 :名無しさん :2023/04/16(日) 14:56:05.59 ID:X1AAXI3oM.net
>>950
個人情報など全国民間で筒抜けにして誰もが簡単に検索閲覧出来るシフテムにすれば個人情報そのものの価値が無くなるから誰も買わない売れないから名簿売買ビジネスも撲滅できる。例えば老若男女全国民がチンポとマンコ隠さず街を歩いてたりファミレフで食べてたり電車に乗っていたら自分1人だけ下着を付けて隠しても意味無いだろ?

977 :名無しさん :2023/04/16(日) 15:55:57.17 ID:CI6AQDuE0.net
今回のワクチンの件で騙されて何回か打った奴は
同じようにマイナの件でも騙されてどんどん銀行に登録している
そういう人間は根本的に注意力散漫だから相関性があるの
やばいと思ったら廊下側に窓の無い、最上階と1−2F以外の集合住宅
に引っ越すかだな

978 :名無しさん :2023/04/16(日) 16:02:02.23 ID:KbUeHfkg0.net
>>977

お前はワクチン、1回も打ってないの?w
おめでてーな

979 :名無しさん :2023/04/16(日) 16:35:49.65 ID:fdSK5SEF0.net
なんか勘違いをしている人が多いが
ワクチンにはmRNAだけではなく、プラスミドDNAも入っているらしいから
つまりは1回でも打った人は3−4回打った人に比べて
時間の差こそあれ確実に発症していくから
プラスミドDNAも入っているらしいからDNAの構造自体が改変されてしまっている

980 :名無しさん :2023/04/16(日) 16:41:33.26 ID:4/dqP9MnM.net
旅行支援ウマウマだったから元は取った
あとはDNA変異で翼が生えてくるのを待つのみ

981 :名無しさん :2023/04/16(日) 16:46:00.41 ID:jdKh0nYc0.net
反ワクしかいない世界で暮らすより
ワクチン打った8割の人達と一緒に滅びるわ

982 :名無しさん :2023/04/16(日) 16:51:59.03 ID:2eTStvcta.net
ものすごい進化するかもしれないのにな
ワクチン打たなかったやつ残念

983 :名無しさん :2023/04/16(日) 16:58:26.56 ID:PEaZNczsd.net
>>963
まだ株式保有してますが

984 :名無しさん :2023/04/16(日) 17:00:10.12 ID:MsU3vCVEM.net
戦闘民族の血が騒いできたぜ

985 :名無しさん :2023/04/16(日) 19:07:02.99 ID:KpPMZcaUa.net
日本人は銭湯民族

986 :名無しさん :2023/04/16(日) 19:52:38.87 ID:cjIQEiX70.net
特に2回以上打った奴はホワイトクロットがどこの血管に蓄積してくるか
全く予測できん、脳や冠動脈に出来て詰まったら今日までは健康体でも
明日急に突然死するから
遺言書は書いておいたほうが良いよ

987 :名無しさん :2023/04/16(日) 20:21:58.68 ID:g0hIrd9F0.net
煽り厨は絶対sageないんだねw

988 :名無しさん :2023/04/16(日) 21:00:50.90 ID:Jg8cPdiCd.net
>>983
いいから馬鹿は黙っておけな
2019年8月に手をひいてるんだよ
もうニワカ知識ふりかざすなよ

989 :名無しさん :2023/04/16(日) 21:06:43.31 ID:PEaZNczsd.net
>>988
お前こそ調べろよ
ハゲタカは全株売却してねえし、国有化も脱してねえんだわ
SBIなんかに買収された時点で終了なんだよ
馬鹿が

990 :名無しさん :2023/04/16(日) 21:25:20.29 ID:rcqXipHp0.net
>>989
わかったから
2000年から2023年まで新生銀行の株を保有し続けているファンド会社名言ってみろよ
そこまで言っておいて逃げるなよ
しったかヘタレ君

991 :名無しさん :2023/04/16(日) 21:55:18.89 ID:C1KQ4p7D0.net
sbi

992 :名無しさん :2023/04/16(日) 21:55:34.42 ID:C1KQ4p7D0.net
新生

993 :名無しさん :2023/04/16(日) 21:55:45.58 ID:C1KQ4p7D0.net
銀行

994 :名無しさん :2023/04/16(日) 21:56:07.10 ID:C1KQ4p7D0.net
住信

995 :名無しさん :2023/04/16(日) 21:56:17.54 ID:C1KQ4p7D0.net
sbi

996 :名無しさん :2023/04/16(日) 21:56:33.70 ID:C1KQ4p7D0.net
ネット

997 :名無しさん :2023/04/16(日) 21:56:45.32 ID:C1KQ4p7D0.net
銀行

998 :名無しさん :2023/04/16(日) 21:57:00.20 ID:C1KQ4p7D0.net
神様

999 :名無しさん :2023/04/16(日) 21:57:15.48 ID:C1KQ4p7D0.net
仏様

1000 :名無しさん :2023/04/16(日) 21:57:26.70 ID:C1KQ4p7D0.net
北尾様

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200