2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新生銀行99

1 :名無しさん :2023/02/01(水) 19:58:00.30 ID:RZXw6HAPM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新生銀行公式ウェブサイト
https://www.shinseibank.com/
Facebook
https://www.facebook.com/shinseibank
Twitter
https://twitter.com/shinseibank_jp
LINE
https://line.me/R/ti/p/%40xnc7972n
YouTube
https://www.youtube.com/user/ShinseiBankOfficial/

前スレ
新生銀行 97
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1655483861/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
新生銀行98
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1665664161/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

663 :名無しさん :2023/04/05(水) 15:51:34.72 ID:E25joyc70.net
新生コネクトでダイヤモンドってダイヤモンドの大安売りみたいだけど、銀行にメリットあるのかな?SBI証券の客を住信SBIネット銀行との間で奪い合うだけのような気がする。

664 :名無しさん :2023/04/05(水) 15:53:24.73 ID:3PadLKTZd.net
ダイアモンドになってから電話はしょっちゅう掛かってくるようにはなったな
でなければいいだけの話だけども。

665 :名無しさん :2023/04/05(水) 17:22:22.99 ID:NuXJDc570.net
SBI証券とSBI新生銀行が連携 「SBI新生コネクト」が開始 普通預金金利0.2%に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2304/05/news105.html

666 :名無しさん :2023/04/05(水) 17:38:31.21 ID:5gNctCH0M.net
【重要:注意喚起】SBI新生銀行のHPを装ったフィッシングサイトにご注意ください!

読みづれえよ普通のテキストで送ってこいやw

667 :名無しさん :2023/04/05(水) 17:43:27.57 ID:2FIEV+jvM.net
迷惑メールならんように画像化したのか

668 :名無しさん :2023/04/05(水) 18:20:19.09 ID:OXzWn5voM.net
老眼で全然読めなかったよ。
ピンチインで拡大もできねえし

669 :名無しさん :2023/04/05(水) 19:09:15.34 ID:qzRi5DH30.net
新生の振込は日時指定のような予約振込一切なくて、即振込処理しかないのがな。
まあ、その仕様が今回の場合は歯止めになってくれるんだろうけど。

670 :名無しさん :2023/04/05(水) 19:16:01.79 ID:gBQraG+BM.net
>>663
北斗神拳のリュウケンみたいな教育方針で子供達を争わせてるんやで

671 :名無しさん :2023/04/05(水) 22:12:28.50 ID:Vxfv3JB20.net
3ヶ月1%は美味しいが、三井住友カードで積立したいしなぁ

672 :名無しさん :2023/04/05(水) 23:35:55.41 ID:jMoGH+g20.net
>>668
拡大するならピンチアウトだろ

673 :名無しさん (オッペケT Sr33-DB2t):2023/04/06(木) 01:36:11.32 ID:t5hiQgPcr.net
妙に怪しいから迷惑メールをうたがって確認しに来た
本物だったんだな

674 :名無しさん :2023/04/06(木) 06:05:47.09 ID:lFJGsYev0.net
>>668
添付画像を拡大できないのは、オマ環だぞ

675 :名無しさん :2023/04/06(木) 18:19:09.35 ID:hEejzS820.net
住信のハイブリッドを解約して、新生コネクトを契約完了した。これで6月からダイヤモンド、誕生日には1%定期で6万弱の利息貰えるね。

676 :名無しさん :2023/04/06(木) 18:41:53.16 ID:50ibQ5gL0.net
>>675
1%定期なんて知らんかった。いいこと聞いた。Thanks!

677 :名無しさん :2023/04/06(木) 19:21:52.94 ID:SImv0yIf0.net
1%するのに一番面倒じゃないのはコンタクトセンターか?

678 :名無しさん :2023/04/06(木) 20:00:35.55 ID:AW/mOzzX0.net
銀行変えるの面倒だけど1%は魅力だなあ

679 :名無しさん :2023/04/06(木) 20:09:35.37 ID:AW/mOzzX0.net
あでもプラチナで誕生月でも0.5か
コネクトしないでこれにしよ

680 :名無しさん :2023/04/06(木) 21:28:15.56 ID:4zAHlE/P0.net
1月に入れた1%定期が58,946円の利息が付いて戻ってきた。
ダイヤモンドステージの特権だぜ、と優越感に浸りたかったのに、ダイヤモンドになるハードルがすっげえ下がってがっかりだw

681 :名無しさん :2023/04/06(木) 21:40:36.18 ID:mQMoCL220.net
俺は63,748円の利息
3ヶ月なんてあっという間だな

682 :名無しさん :2023/04/06(木) 21:43:21.27 ID:aKWjHHERa.net
みんな一つの銀行にそんなに預けて怖くないのか

683 :名無しさん :2023/04/06(木) 21:45:40.33 ID:VWqH+TSod.net
怖いなら預けなければイイ
自分の考えを押し付けるな

684 :名無しさん :2023/04/06(木) 21:50:21.39 ID:E5tWD7DP0.net
怖いからこそホッとしてわざわざ自慢したがるんだろ

685 :名無しさん :2023/04/06(木) 21:58:49.50 ID:8gMQP1tEM.net
いざとなったらペイオフあるやろ
知らんけど(´・ω・`)

686 :名無しさん :2023/04/06(木) 22:08:07.62 ID:SImv0yIf0.net
最悪なくなってもいい資産割合だから怖くないんだろ

687 :名無しさん (テテンテンテン MM4f-FlsS):2023/04/06(木) 22:44:33.05 ID:pJiElpXyM.net
さすがに今日の新生銀行の状態なら3ヶ月後にも営業してるやろ

688 :名無しさん (アウアウウー Sa23-T83s):2023/04/06(木) 23:00:55.90 ID:aKWjHHERa.net
シリコンバレー銀行はあっという間に破綻したけどね

689 :名無しさん (ワッチョイ 5fa1-kVuH):2023/04/06(木) 23:13:26.07 ID:P/xSS3/00.net
3本以上とか金持ちだな
誕生日月の1%はうまいね
今年はここに入れておく期間が長くなりそう

690 :名無しさん (ワッチョイ 5f9c-9P2W):2023/04/06(木) 23:22:07.59 ID:4zAHlE/P0.net
特別御礼円定期預金は上限3千万

691 :名無しさん (ワッチョイ 5f60-kVuH):2023/04/06(木) 23:30:27.80 ID:WcZZ5oqm0.net
ますます楽天のメリットなくなったわ。

692 :名無しさん (ワッチョイW 5fa1-RaML):2023/04/06(木) 23:34:52.87 ID:P/xSS3/00.net
投資に回してみたいけど全然解ってないからまだ高円金利に入れてしまう
クレカ積立したくて三井住友カード作ったんだがいきなり魅力的なの来てしまった

693 :名無しさん :2023/04/07(金) 07:02:08.04 ID:xTtNMwK80.net
>>640
>>641
ありがとう。ハイブリッド解約したら新生コネクトできました。

694 :名無しさん :2023/04/07(金) 07:03:53.47 ID:xTtNMwK80.net
>>662
私もどっちも『しない』にしました。ほんとにいいのかこれ?って感じですね。ダイヤモンドうめぇ。

695 :名無しさん :2023/04/07(金) 08:27:01.97 ID:tVKltlld0.net
>>690
もちろんMAX3本いくつもり
3ヶ月ならまぁ大丈夫やろ

696 :名無しさん :2023/04/07(金) 08:37:42.15 ID:cxJSLtwP0.net
戦争始まりそうだし俺は分散する

697 :名無しさん :2023/04/07(金) 08:52:18.18 ID:+N8qsGIfa.net
万が一潰れてもアメリカみたいに全額救済とか言わないと取りつけ騒ぎでパニックになるだろうから安心なんて、、事まで考えてねぇか 楽観論なんだろうな。

698 :名無しさん :2023/04/07(金) 08:57:21.00 ID:CNNeqa7wa.net
そもそもインフレ激しくなる状況で預金に寝かせておいて良いのかという
不動産とか金銀に分散すべきなのかねえ

699 :名無しさん :2023/04/07(金) 09:38:25.04 ID:4eBEFR1N0.net
>>680-681
ザッコ
俺は286,541円な

700 :名無しさん :2023/04/07(金) 10:57:46.63 ID:V/rgB6RmM.net
金利計算できないの?
上限3千万、金利1%、期間3か月だぞ

701 :名無しさん :2023/04/07(金) 12:11:41.48 ID:MIRirK8/0.net
スタアプの場合だと預入金の上限は無いはず

だとしたら>>699は1億5000万ぐらい入れてるんだろ

702 :名無しさん :2023/04/07(金) 18:52:59.59 ID:nT0ktvyu0.net
ザッコワロタ 足し算できないから力仕事しかできないんだろうな

703 :名無しさん :2023/04/07(金) 20:25:19.67 ID:6CebaOnr0.net
SBI新生コネクトで
投信積立は東急カード
ってできるのかな?

704 :名無しさん :2023/04/07(金) 21:51:49.38 ID:3rN/rrSfa.net
アプラスだけだろ

705 :名無しさん :2023/04/07(金) 22:00:44.53 ID:SL4SRgrP0.net
>>703
ちょいと前ににいけるって書き込みあったので気になるなら読み返してみれば?

706 :名無しさん :2023/04/08(土) 08:15:24.77 ID:b6K+d4aRM.net
ダイアモンドステージってリスク商品しか対象になってないよなぁ

707 :名無しさん :2023/04/08(土) 08:31:59.51 ID:Ssvn8nN6a.net
>>706
コネクトするだけです金融商品買わなくてもいいんじゃないの?

708 :名無しさん :2023/04/08(土) 08:45:00.76 ID:9T6ttfC1d.net
普通預金1000万とSBI証券で2000万くらい運用してたら勝手にダイヤモンドなってたわ

709 :名無しさん :2023/04/08(土) 09:44:23.49 ID:jmuBY1gG0.net
昨年の10月位から国内株SBI証券で買うようにして1月には2000万円超えたけど年間判定だから結局間に合わなかったな
来年からダイヤモンドだと思ってたら、今回のコネクトで誰でも手軽にダイヤモンドかと思うとなんか悔しい(申し込んだけどw)

710 :名無しさん :2023/04/08(土) 10:13:15.92 ID:dsPXgh3qM.net
>>663
北尾が新生銀行をどうしたいのかはよく分からない

711 :名無しさん :2023/04/08(土) 10:32:40.56 ID:dsPXgh3qM.net
住信は株の保有比率の関係上、北尾がが自由にできないから新生銀行買ったとかなら分かるが

712 :名無しさん :2023/04/08(土) 11:16:00.60 ID:jmuBY1gG0.net
住信SBIネット銀行は三井住友信託銀行とSBIの共同出資で比率は50:50
先週3/29に住信SBIネット銀行は東証STDに上場、全株式の約1/3を売却 残りは半年後以降に市場で売却可能
SBI新生銀行の筆頭株主はSBIで49%,2番は預金保険機構13%
どっちを優先するかと言えば…

713 :名無しさん :2023/04/08(土) 11:21:33.35 ID:sP5gTkVO0.net
>>707
>コネクトするだけです金融商品買わなくてもいいんじゃないの?

>SBI新生コネクトはダイヤモンドステージの判定対象です。
>月末最終営業日15:00の時点でご利用のお申し込みが完了していると、翌々月の1日からダイヤモンドステージとなります。

今申し込んでも6月からだけどこれ
キャンペーンは9月までだけどダイヤになったらそれは来年まで続くのか?

714 :名無しさん :2023/04/08(土) 11:25:31.02 ID:sP5gTkVO0.net
めんでくせ
> 住信SBIネット銀行との預り金自動スィープサービス(SBIハイブリッド預金)をご利用いただいているため、SBI新生コネクトはご利用いただけません。
>
>SBI新生コネクトをご利用されたい場合は、住信SBIネット銀行WEBサイトにて、休止手続きを行ってください。
>休止手続き完了後、SBI新生コネクトのお申し込みをいただけます。(停止完了まで一定のお時間がかかります。)
>
>なお、ハイブリッド預金を休止しSBI新生コネクトを申込された場合、自動出金を「利用する」に設定されるとSBI証券の残高はSBI新生銀行に出金されますが、出金後の預金残高はSBI証券の買付余力に反映されません。SBI証券の取引で使用する際は、改めてお客さま自身でSBI証券にお振込みする必要があります。
>
>

715 :名無しさん :2023/04/08(土) 11:26:59.99 ID:XAS0QO5Id.net
コネクトすると積み立てられるクレカが制限されるのは独禁法違反ですよね

716 :名無しさん :2023/04/08(土) 11:27:23.11 ID:sP5gTkVO0.net
とくにこれ
>SBI証券の取引で使用する際は、改めてお客さま自身でSBI証券にお振込みする必要があります。

717 :名無しさん :2023/04/08(土) 11:30:07.33 ID:19m5Y0b+0.net
ここのステージ判定は年単位だから、少なくとも来年まではダイヤモンドだと思われる。

718 :名無しさん :2023/04/08(土) 11:33:27.82 ID:19m5Y0b+0.net
>>715
別にコネクトしなければいいのだから、独禁法に抵触はしないな。これが抵触するならほとんどの銀行キャンペーンが抵触してしまうだろう

719 :名無しさん :2023/04/08(土) 11:36:16.04 ID:jmuBY1gG0.net
>>713
9月末までのキャンペーンは金利上乗せだけで、コネクト契約中はダイヤモンドステージが維持されるかと
>>717
コネクト解約の場合は下記のとおりかと
>判定は毎月行われます。月末最終営業日15:00の時点でSBI新生コネクトを解約している場合、翌々月からステージダウンします。

720 :名無しさん :2023/04/08(土) 11:36:22.59 ID:sP5gTkVO0.net
ハイブリで0.01%→コネクトで0.2%は金利20倍でいいけど
注文余力にならないのは面倒くさい
現物取引止めて信用だけにするかな
けど今度現物は手数料無料になるらしいのに
信用金利は0%じゃ無いからなあ

721 :名無しさん :2023/04/08(土) 11:36:46.86 ID:19m5Y0b+0.net
>>716
新生自動入出金しない設定にしとけば、面倒いことはない

722 :名無しさん :2023/04/08(土) 11:42:06.56 ID:jmuBY1gG0.net
>>721
面倒くさくないかもしれないけど、それだとせっかくのキャンペーン金利0.2%つかないよね?

723 :名無しさん (ワッチョイW bd0b-rctE):2023/04/08(土) 12:53:58.15 ID:o4u0SSgX0.net
>>722
設定の条件なんてある?
コネクトしときゃいいんでしょ

724 :名無しさん (ワッチョイW f9b8-Ecqc):2023/04/08(土) 13:23:01.99 ID:7Di15uto0.net
>>712
SBIが住信SBI銀行から手を引き始めてるってこと?

725 :名無しさん (ワッチョイ bd92-6sSz):2023/04/08(土) 13:25:26.60 ID:Syw6GjbD0.net
>>715
意味わかんね
コネクト設定したけどSBI証券は三井住友カード連携のままだわ

726 :名無しさん (ワッチョイW f9b8-Ecqc):2023/04/08(土) 13:25:30.70 ID:7Di15uto0.net
>>715
制限されるって具体的にどのコードが使えなくなるかわかりますか?

727 :名無しさん (ワッチョイW 25b9-MoGo):2023/04/08(土) 13:37:57.96 ID:70sNWg800.net
>>663
SBI証券の既存ユーザーを考えたら確かに奪い合いにはなるが基本的には新規の獲得だからSBIグループとしちゃどっちでも良いってことなんじゃないの
住信SBIにはハイブリッドっていうメリットがあるのに新生には何もないじゃバランスが取れないし

728 :名無しさん (ワッチョイ 02b8-BePx):2023/04/08(土) 14:03:29.65 ID:sP5gTkVO0.net
>>723
いや普通預金にならないからハイブリなら0.01%付いたのがコネクトなら何も付かないなあってことで
新生に別途入れる普通預金だけ対象でいいならそれでもいいんだろうけどハイブリは注文余力になりつつ金利も付いていたからなあってことで
自分新生にはほとんど普通預金入れてないんだ
0.2%以上付く銀行がいろいろあるからホボホボ抜いてしまってて
コネクトで0.2%は良いなとは思うけどわざわざ持ってくることも無いかと思うと残念
ハイブリみたくにSBI側で余力と見做してくれたら良いのにという愚痴です

729 :名無しさん (オッペケ Srd1-rPyM):2023/04/08(土) 14:08:08.18 ID:TXrhk/DMr.net
三井住友プラプリで積立てつつ、コネクトできるの?
ダイヤモンドで誕生日特典1%やりたい
今新生プラチナだから0.5%変わってくる

730 :名無しさん (ワッチョイ 02b8-BePx):2023/04/08(土) 14:11:45.87 ID:sP5gTkVO0.net
あと
ダイヤのメリットが振込月50回無料と特別御礼定期金利1%だけど
後者は6月以降に誕生日の人じゃ無いとメリット無いよな
来年1月でリセットされてしまうから2〜5月の人は残念

731 :名無しさん (ワッチョイW c603-Dimi):2023/04/08(土) 14:15:30.15 ID:19m5Y0b+0.net
>>730
来年1月でリセットされてしまう???

732 :名無しさん (アウアウウー Sa05-MoGo):2023/04/08(土) 14:20:54.85 ID:RCvQpfIRa.net
コネクトで普通預金金利が0.2%適用されるのってキャンペーン期間だけじゃないの?
キャンペーン期間中にコネクトしてそのまま維持し続けさえすればずっと0.2%ってことならメインを移しても良いかなとも思うけど

733 :名無しさん (ササクッテロラ Spd1-ohv4):2023/04/08(土) 14:56:29.71 ID:GephmY/qp.net
溢れるほど資金があるわけじゃないから期間限定の0.2%には惹かれない
振込回数は他で足りてるから惹かれない
誕生日定期は申し込み手段が面倒だから惹かれない
余剰資金が潤沢すぎる人向けだね

734 :名無しさん (オッペケ Srd1-xchC):2023/04/08(土) 15:52:00.00 ID:bM2Y8zijr.net
書いてある事よく読めよ
解らないなら問い合わせしなさいよ

735 :名無しさん (ワッチョイW e1b8-sZPn):2023/04/08(土) 15:58:11.02 ID:pIB22OtE0.net
誕生日定期は対面での申し込みなんだよね
エッチなことされないか不安
おっさんだけど

736 :名無しさん (ワッチョイW ee9a-UmUv):2023/04/08(土) 16:02:59.75 ID:LxlOgiIX0.net
電話でいいんでしょ?
なんでネットで出来ないんだよ
どうせセールストーク聞かないといけないんだろ

737 :名無しさん (アウアウウー Sa05-GTsm):2023/04/08(土) 16:05:12.68 ID:LbpA5yLXa.net
>>735
エッチなことされなかったけど
後日エッチな事はしたよ
地方から出てきて3年目だって言ってた

738 :名無しさん (オッペケ Srd1-rPyM):2023/04/08(土) 16:11:19.46 ID:TXrhk/DMr.net
0.2%はあおぞらと自銀で事足りてるから別にいらない
振り込み無料回数も足りてる
恩恵があるのは1%ぐらいだが、1000万を預けると0.5%との違いは、利息1万ぐらい変わってくるよな3ヶ月で

739 :名無しさん (ワッチョイW d173-AGS/):2023/04/08(土) 16:21:27.65 ID:jmuBY1gG0.net
ちょっと落ち着こう、コネクト契約でダイヤモンドステージ得る場合は
毎月の月末判定で翌々月に反映。コネクト解除すれば翌々月にダイヤ失うがコネクト契約維持していれば来年以降もダイヤは維持される
金利0.2%はキャンペーン金利で9月末まで、その後は0.1%。実質6月からなので4ヶ月間
誕生日定期3ヶ月年利1%はネットでの申し込み不可、1月~5月生まれは来年から

740 :名無しさん (ワッチョイ ae0e-hq/O):2023/04/08(土) 16:46:05.77 ID:NMJ5R88e0.net
チャットでもいいんでしょ?

741 :名無しさん (ワッチョイ 724a-/aea):2023/04/08(土) 17:23:30.24 ID:juYYEGoS0.net
>>739
落ち着いて>>723に答えよう

742 :名無しさん :2023/04/08(土) 17:58:15.96 ID:sP5gTkVO0.net
コネクトの判定条件だけ毎月なんだな
それで2ヶ月後に反映(ステージアップもダウンも)
誕生月とその前月のどちらかにダイヤであれば
1%の特別御礼定期3ヶ月に預けられようから
誕生月の2ヶ月前または3ヶ月前にコネクトにして
翌月はハイブリに戻せば問題はなさそうか

743 :名無しさん :2023/04/08(土) 18:13:07.99 ID:NMJ5R88e0.net
そのうち条件変更しそう

744 :名無しさん :2023/04/08(土) 18:21:40.69 ID:DQEfnRNf0.net
仕組み上は可能でもやったらブラック扱いされそうだな
1回きりの使い捨てならいいけど

745 :名無しさん :2023/04/08(土) 18:41:12.23 ID:ZANky1tMF.net
>>743
条件変更したら、住信SBIに戻すよ。
SBI新生でもハイブリッド預金やってくれると
いいんだけど。

746 :名無しさん :2023/04/08(土) 18:59:22.27 ID:jmuBY1gG0.net
>>741
ごめん >>723は質問の意味が理解できない
話の流れはSBI証券で株を購入する際は手動で入金は面倒→証券から銀行へ金を戻さない設定にすればいい→銀行に戻さないと利子つかないよね

747 :名無しさん :2023/04/08(土) 19:25:39.95 ID:DQEfnRNf0.net
>>746
レスから意味は理解できるだろ
移動しない分のお金に利息が付かないの意味で言ったのに0.2%の条件と勘違いされたよーって

748 :名無しさん :2023/04/08(土) 20:15:17.74 ID:Syw6GjbD0.net
>>735
いまはコロナだから電話で申込みOK
新生サポートに電話してみろ

749 :名無しさん :2023/04/08(土) 21:30:20.93 ID:ogoQvirDM.net
SBIグループは住信SBIネット銀行よりも今後はSBI銀行の方に全力投球していくんだろうな。自分は新生銀行は初期から口座を持ってたが改悪ばかりでずっと休眠状態だった。SBIグループになってここはこれからどんどんサービスが良くなっていくと思う。我々もこの機を逃さずにサービスが良い方に乗っかって行きましょう!!

750 :名無しさん :2023/04/08(土) 21:37:11.25 ID:7Di15uto0.net
新生銀行作った頃は振り込み回数無制限で無料だったかな?その頃は普通に使ってた。その後改悪続きで放置は私も同じだったけどまさかここに来て自分のメインバンクに返り咲く可能性が出てくるとはつゆとも思わなかったよ。

751 :名無しさん :2023/04/08(土) 22:00:37.15 ID:9RfnPr1DM.net
今回新生コネクト既に契約し、今迄ほとんど睡眠口座だった口座に今後は毎年お礼定期を入れることにするが、それ以外は余り魅力には感じていない。振込50回も自動振込も振込予約がないので非常に使いにくいし、その他のサービスもSBI証券取引も少ないのでメリットを感じない。メインバンクどころか、普通預金は残高0で年に3か月だけ定期3000万という口座になりそう。

752 :名無しさん :2023/04/08(土) 22:01:07.88 ID:812tWzOd0.net
力入れるなら、アプリどうにかしないと他より劣る
あれ読み込みが長すぎて使い物にならない

753 :名無しさん :2023/04/08(土) 22:12:49.05 ID:VrzUCMYip.net
困るほどアプリで何かすることあるんかって話だが

754 :名無しさん :2023/04/08(土) 22:13:58.44 ID:sP5gTkVO0.net
>>751
株買えよ

755 :名無しさん :2023/04/08(土) 22:18:14.00 ID:19m5Y0b+0.net
>>754
株も外貨も投信もファンドラップも色々やったが、俺には向かないと悟った。

756 :名無しさん :2023/04/08(土) 22:23:10.56 ID:tMH0Xh8yF.net
>>755
2009~21年はガチホするだけで、
ひたすら増え続けるボーナスステージだったのに、
いったい何やってたんだよ。

757 :名無しさん :2023/04/08(土) 22:27:56.98 ID:19m5Y0b+0.net
>>756
いや、その前からだったから、リーマンショックにやられ、円高にやられ…

758 :名無しさん (ワッチョイ bd0b-Rzwh):2023/04/09(日) 01:53:03.35 ID:NUq01ngZ0.net
SBI証券の「SBI新生銀行関連サービス」にある「口座振替契約」って何なの?

759 :名無しさん (ワッチョイ f960-Ay2p):2023/04/09(日) 02:03:58.35 ID:oLzZ/IIN0.net
定期的にお金をSBI証券に引き落とす契約
投信の積立とかで利用する。

760 :名無しさん (ワッチョイW 92c9-xchC):2023/04/09(日) 09:22:59.35 ID:LVv0W8Gq0.net
コネクトにしたら預金額関係なく翌々月にはダイヤモンドになるん?

761 :名無しさん (ワッチョイW 6e6c-Y8rP):2023/04/09(日) 09:26:44.08 ID:zIm02g/40.net
翌々月なんだな
早めにやらないと誕生月間に合わんな

762 :名無しさん (JP 0H52-Ay2p):2023/04/09(日) 10:04:59.27 ID:VHQ1fnSJH.net
>>735
電話でOK
今回は久々に店頭でやったら帰り際に次回からは電話にしてくれって言われたよ

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200