2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auじぶん銀行★46

1 :名無しさん:2023/02/25(土) 13:18:35.56 d.net
auじぶん銀行
https://www.jibunbank.co.jp/

2022年4月1日より
じぶんプラスリニューアル
https://www.jibunbank.co.jp/customer_stage/
円普通預金0.2%
https://www.jibunbank.co.jp/interest_and_commission/interest/

前スレ
auじぶん銀行★44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1670386186/

auじぶん銀行★45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1673800810/

290 :名無しさん:2023/03/10(金) 10:26:17.59 ID:p.net
ぼくはマイナス134円で耐えました

291 :名無しさん:2023/03/10(金) 10:31:10.02 ID:M.net
150円切れば上出来だよ
俺は200円内なら良しとしてる

292 :名無しさん:2023/03/10(金) 10:45:59.32 ID:0.net
俺はいっつも大体200円マイナス
一回見逃したら上手く行ってときあって
これまでのトータルでは300円マイナスぐらいになってる

293 :名無しさん:2023/03/10(金) 10:52:58.87 ID:0.net
ろうきんで口座作ればいい

294 :名無しさん:2023/03/10(金) 12:20:11.43 ID:0.net
ドルとユーロどっちでやってる?

295 :名無しさん:2023/03/10(金) 12:24:30.48 ID:d.net
ウォン

296 :名無しさん:2023/03/10(金) 13:26:38.96 ID:d.net
払戻時(外貨→円)の為替手数料
1米ドルまたは1ユーロあたり25銭、1豪ドルあたり50銭、1ランドまたは1中国元あたり20銭、1NZドルあたり40銭、1レアルあたり90銭、100ウォンあたり20銭

てあるけど手数料安いのは中国元とウォンってこと?

297 :名無しさん:2023/03/10(金) 13:36:14.70 ID:0.net
一瞬たりともウォンなんか持ちたくない

298 :名無しさん:2023/03/10(金) 14:01:19.01 ID:a.net
やっと塩漬ドルを処分出来ると思ったのに (´・ω・`)

299 :名無しさん:2023/03/10(金) 14:23:16.67 ID:0.net
平均取得が140円以下なら焦らなくてもよさそうだけど

300 :名無しさん:2023/03/10(金) 14:25:47.11 ID:0.net
即売り忘れてから売るタイミングが無いよォ(´;ω;`)

301 :名無しさん:2023/03/10(金) 14:48:19.87 ID:0.net
>>296
算数できなさそうw

一番手数料が安いのはユーロ 次がドル

通貨高の方が手数料安くなる
割り算ができれば確認できるはず

302 :名無しさん:2023/03/10(金) 19:30:22.53 ID:0.net
ユーロもドルも利上げするだろうし今月中に売れるだろ

303 :名無しさん:2023/03/10(金) 19:43:55.31 ID:0.net
なんで10日に売る人多いの

304 :名無しさん:2023/03/10(金) 20:49:51.27 ID:0.net
輸出入などの実需での外貨売買はゴトー日が多いよね。

305 :名無しさん:2023/03/10(金) 21:10:58.54 ID:0.net
>>303
なんでだと思う?
一緒に考えてみよう!

306 :名無しさん:2023/03/10(金) 21:44:45.53 ID:0.net
さあー、みんなでー、考えよーう

307 :名無しさん:2023/03/10(金) 21:45:53.19 ID:0.net
やだ
一人で考える

308 :名無しさん:2023/03/10(金) 22:04:09.59 ID:0.net
若いやつは知らんだろ

309 :名無しさん:2023/03/10(金) 22:36:09.50 ID:M.net
為替取引って何で単位通貨あたり何銭なんだろうね
普通に考えてパーセントだろ
しかも銭なんて単位、常用外だし

310 :名無しさん:2023/03/10(金) 23:11:46.27 ID:M.net
しかしポイントで黒字だからいいんだけど
この手の商品って感覚的にだけど100%損するよね
tsumikiもうそうだし
1回、2回じゃなくて半年とか1年の長いスパンでみて損するから信憑性は高いと思う

311 :名無しさん:2023/03/10(金) 23:14:16.49 ID:0.net
スプレッドのこと?FXにきなさいよ
売りと買いの板で%表示なンてありえないわw

312 :名無しさん:2023/03/10(金) 23:53:18.94 ID:0.net
なんで円高なってんの?

313 :名無しさん:2023/03/11(土) 00:11:07.56 ID:M.net
>>312
アメインチキ経済バブルが崩壊するからやで

314 :名無しさん:2023/03/11(土) 00:17:42.70 ID:0.net
上下を繰り返しながら一月かけて戻してきてたのが数十分で完全に消えたな
今日から再びナイアガラ、133円割れもこのあとすぐ

315 :名無しさん:2023/03/11(土) 00:18:37.52 ID:0.net
小銭稼ぎがパァですねw

316 :名無しさん:2023/03/11(土) 00:23:36.69 ID:0.net
即イキしか勝たん

317 :名無しさん:2023/03/11(土) 00:27:34.94 ID:M.net
しかし為替はわからんよな
アメリカのインチキ経済を鑑みると
1ドル70円くらいやろ

318 :名無しさん:2023/03/11(土) 00:44:41.45 ID:0.net
為替変動でかいと外貨積立の即売却もリスク大きいな

319 :名無しさん:2023/03/11(土) 00:48:35.81 ID:M.net
>>318
そう
ワイも3ヶ月だか放置したら一時期損失2万個えた

320 :名無しさん:2023/03/11(土) 00:59:10.11 ID:0.net
失業者増加で株が上がる国

321 :名無しさん:2023/03/11(土) 01:19:18.51 ID:0.net
3ヶ月放置は即売却じゃない

322 :名無しさん:2023/03/11(土) 04:02:07.80 ID:0.net
>>306
逸見さん…

323 :名無しさん:2023/03/11(土) 05:18:59.41 ID:a.net
は?何が起きた
シリコンバレーが破綻したからか?

324 :名無しさん:2023/03/11(土) 05:46:49.31 ID:d.net
そらリーマンショック2コースよ

325 :名無しさん:2023/03/11(土) 06:10:00.41 ID:a.net
どんどん積もるよ残高が~

326 :名無しさん:2023/03/11(土) 07:10:30.80 ID:0.net
毎月第1金曜日22:30(夏21:30)はアメリカの米国雇用統計が発表されます。
内容によっては為替相場が大きく変動

327 :名無しさん:2023/03/11(土) 07:57:27.20 ID:0.net
米シリコンバレー銀行破綻だとよ
週明け暴落くるなこりゃ

328 :名無しさん:2023/03/11(土) 08:06:44.47 ID:0.net
全米16位の銀行だと…

329 :名無しさん:2023/03/11(土) 10:28:24.05 ID:0.net
コロナ→ウクライナ→シリコンバレー
イベント盛りだくさんだな!

330 :名無しさん:2023/03/11(土) 10:48:34.61 ID:0.net
全米16位の銀行って日本の銀行だとどこくらいなの

331 :名無しさん:2023/03/11(土) 10:53:02.38 ID:0.net
>>330
みずほ銀行

332 :名無しさん:2023/03/11(土) 11:03:35.47 ID:0.net
>>330
地銀最上位行が破綻したかんじかな、福岡ファイナンシャルとかコンコルディア(横浜銀行)あたり

333 :名無しさん:2023/03/11(土) 11:15:39.01 ID:0.net
>>330
楽天銀行と新生と住信とあおぞらとじ銀を全部足したくらい

334 :名無しさん:2023/03/11(土) 11:38:19.27 ID:0.net
破綻行自体の規模もさることながら、ドミノ倒し開始が宣言されたのが悲惨
まさに>>324

335 :名無しさん:2023/03/11(土) 11:39:50.55 ID:0.net
>>332
規模で言っても仕方ないがよ
破綻した銀行の融資先は
金利上昇に耐えられない弱小新興企業
つまり
FRBの目的が実現しているって朗報

336 :名無しさん:2023/03/11(土) 11:42:18.97 ID:M.net
なんか知らんけど、銀行がネット化したら、
メジャーの数行しか残らんしそんなこと10年前から織り込み済みだろ

337 :名無しさん:2023/03/11(土) 11:55:21.36 ID:0.net
>>335
植田総裁にはぜひとも
アホ銀行アホ企業を抹殺していただきたい
岸田が選んだ時点で利上げ確定だけど

338 :名無しさん:2023/03/11(土) 11:56:08.80 ID:0.net
銀行の連鎖破綻する可能性もあるし、なんたらショックが起きて一気に株価が下がり円高になりまっせ
まもなく発表のCPI.PPIも期待薄だし、先日、3月前半の雇用保険の申請数がめちゃ増えたとニュースながれたんで、来月発表の3月期の雇用統計は悲惨な数字になる。
アメリカは不況になるんで、もう円安の要素はないんでドルの積立は危険かな

339 :名無しさん:2023/03/11(土) 11:56:56.82 ID:M.net
まあアメリカ経済はインチキのバブル状態だからね
1ドル70円が適切

340 :名無しさん:2023/03/11(土) 12:08:00.31 ID:0.net
即売りマンが大活躍だね

341 :名無しさん:2023/03/11(土) 12:13:19.62 ID:0.net
即売りマン自身は何も活躍せんけどなw

342 :名無しさん:2023/03/11(土) 12:15:05.13 ID:0.net
1ドル500円と言っていた藤巻さん
どう思ってるんやろか

343 :名無しさん:2023/03/11(土) 12:17:35.71 ID:M.net
ワイ経済はあんまわからんけど
今のアメリカは経済は幻想だし
通貨供給量も大規模でしょ
こんなん長いこと持たないで

344 :名無しさん:2023/03/11(土) 14:00:08.66 ID:0.net
来週は銀行株が空売りされ暴落、血の雨が降ると言われているね

345 :名無しさん:2023/03/11(土) 14:10:13.77 ID:M.net
ネット時代だと
銀行なんて大手以外、価値ないからね

346 :名無しさん:2023/03/11(土) 14:37:32.03 ID:0.net
>>337
黒植移行でマイナス金利・量的緩和は当面継続だよ
今取りざたされてるのは
国債のイールドカーブコントロールの撤廃または変更
変更程度じゃ無いかなあ

347 :名無しさん:2023/03/11(土) 15:22:17.44 ID:0.net
もしかして俺らの即売りが原因なんじゃないか?

348 :名無しさん:2023/03/11(土) 15:24:13.11 ID:0.net
SVB関係者にお詫びのPontaポイント送ろうぜ

349 :名無しさん:2023/03/11(土) 16:11:50.85 ID:M.net
>>347
俺たちのauじぶん銀行積立預金勢は世界を動かすからね

350 :名無しさん:2023/03/11(土) 16:40:50.88 ID:0.net
とりあえず1000万になるまで抜いとこか

351 :名無しさん:2023/03/11(土) 18:53:50.48 ID:0.net
即ウリパワーでアメ経済ぶっこわーす

352 :名無しさん:2023/03/11(土) 20:37:25.99 ID:0.net
>>344
空売りで暴落www

353 :名無しさん:2023/03/11(土) 23:19:10.48 ID:0.net
じ銀のキャッシュカードがウンコ色で
コンビニで使い辛い……

ウンコの臭いしそう…

354 :名無しさん:2023/03/12(日) 01:10:20.96 ID:r.net
おま環じゃね

355 :名無しさん:2023/03/12(日) 01:47:29.78 ID:d.net
おま環やね

356 :名無しさん:2023/03/12(日) 03:27:21.92 ID:M.net
>>353
だから阪神しろとあれほど

357 :名無しさん:2023/03/12(日) 09:10:06.15 ID:0.net
阪神復活して

358 :名無しさん:2023/03/12(日) 12:23:56.92 ID:0.net
バース掛布岡田が復活

359 :名無しさん:2023/03/12(日) 12:40:59.77 ID:d.net
阪神タイガースのキャッシュカード、見れば見るほど恥ずかしい
所詮は老虎か

360 :名無しさん:2023/03/12(日) 13:20:34.91 ID:0.net
ここは自己資本比率どのくらい

361 :名無しさん:2023/03/12(日) 13:34:36.59 ID:a.net
aupayカードも表面ナンバーレスが送られてくるんだっけ?

362 :名無しさん:2023/03/13(月) 06:03:10.20 ID:0.net
あーうーじぶんうんこだよこれじゃ…

363 :名無しさん:2023/03/13(月) 07:09:27.87 ID:a.net
しんだわこれ

364 :名無しさん:2023/03/13(月) 08:19:43.73 ID:C.net
な、わけないじゃんw

365 :名無しさん:2023/03/13(月) 08:46:59.97 ID:0.net
なんか知らんうちに私のドルがマイナスになっとるなー
しかも今日積立日その1(5万ずつ月2回)

366 :名無しさん:2023/03/13(月) 08:48:27.86 ID:0.net
おまえの積立、アメリカ人のエサですw

367 :名無しさん:2023/03/13(月) 08:55:29.69 ID:0.net
大損ぶっこいたつみたて推奨垢が
「今がチャンスです!」と買い煽りしてて草

368 :名無しさん:2023/03/13(月) 08:57:47.40 ID:0.net
下がった時がチャンスなのは鉄則だからな
その後上がる保証はないけど(´・ω・`)

369 :名無しさん:2023/03/13(月) 09:34:02.14 ID:0.net
とにかく明日のCPI発表だよ
この発表により地獄か天国か決まる
インフレが収まれば金利も下がり円高へまっしぐら。

まあいずれ来るんだけど、来たら大恐慌の始まりや

370 :名無しさん:2023/03/13(月) 10:06:18.87 ID:a.net
シグネチャー銀行も破綻

371 :名無しさん:2023/03/13(月) 10:37:20.50 ID:0.net
これが普通だろ
日本の銀行が潰れないのがおかしい
足利破綻のときに竹中が守ってからおかしくなった
裏でボロクソ資金投入してるんだろうな

372 :名無しさん:2023/03/13(月) 10:48:17.78 ID:0.net
今日aupayマーケットで1.5倍して使おうと思ったんだけど
三太郎の日なのにポイントサイト経由1%のままなんだけど
auも微妙に改悪続くなぁ

373 :名無しさん:2023/03/13(月) 10:59:06.62 ID:0.net
>>371
でも預金は全額保護ですってよ奥様!

374 :名無しさん:2023/03/13(月) 11:45:55.78 ID:0.net
>>373
そんなのアメリカらしくないです

375 :名無しさん:2023/03/13(月) 13:57:13.97 ID:C.net
え?
世界中がドルのバラマキで助かっていて、
世界中がばらまいたドルでインフレになってる

それが現実ですよ。

だから、金融引締めでドルの回収をしているんですわ。

376 :名無しさん:2023/03/13(月) 15:15:59.54 ID:F.net
>>372
前までは7%とか8%だったよね

377 :名無しさん:2023/03/13(月) 15:18:09.30 ID:0.net
au payにau payカードでチャージしてもポイント付かないってイミフ

378 :名無しさん:2023/03/13(月) 15:23:26.70 ID:0.net
>>376
そうそう、たまに10%とかあったけど、最近は7%だった
ポイントでしか使わないから三太郎の日の恩恵はポイントサイト経由しかない
から、今後はまじで月末だけスマプレになりそうだな。。

379 :名無しさん:2023/03/13(月) 15:34:56.96 ID:d.net
俺も好きだわ大乱闘スマッシュブラザーズ

380 :名無しさん:2023/03/13(月) 18:36:57.73 ID:0.net
>>377
ニコスからしたらチャージでauPay決済されてもビッグデータが取れないから旨みがない
PayPayあと払いみたいなのがあればニコスも納得するだろうけど

381 :名無しさん:2023/03/13(月) 19:23:48.67 ID:0.net
欲張りが大損キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

382 :名無しさん:2023/03/13(月) 19:44:31.63 ID:0.net
もっともっと米アホ銀行潰れろ
日本の無能地銀も連鎖的に死んでしまえ

383 :名無しさん:2023/03/13(月) 19:50:41.94 ID:0.net
日足見るとドルまた上がりそうな気がするけど、俺は即売りや

384 :名無しさん:2023/03/13(月) 21:47:47.51 ID:0.net
またもや競馬で数万負けたぐらいの勢いで含み損やw

385 :名無しさん:2023/03/14(火) 11:58:36.71 ID:a.net
じぶん銀行AIが、ドル/円買いサイン通知してきた。
まあ押し目だろうけど、明日も下がるんじゃね?

386 :名無しさん:2023/03/14(火) 12:55:15.70 ID:0Pi.net
今夜はドル暴落でしょ
もう銀行守るため0.5%も上げられんし、10年国債金利下がりまくってる
日本もこれから締め付け出してくるし、ドル高になる要素が無くなってきたわ
来月から積立預金はユーロに切り替えたわ

387 :名無しさん:2023/03/14(火) 19:52:49.36 ID:MPi.net
今日は久々に良い感じで即売り出来た
-91円

388 :名無しさん:2023/03/14(火) 21:36:22.02 ID:0Pi.net
CPIは上
俺たちの勝ちだ

389 :名無しさん:2023/03/14(火) 22:22:34.58 ID:M.net
cpiは予想通りだろ

390 :名無しさん:2023/03/15(水) 08:52:09.81 ID:a.net
プレミアム金利定期に入れた人、よかったね。
これで金利上がらないのほぼ確定したし。

でも、出口がなくて大丈夫なのだろうか?

総レス数 1001
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200