2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行164

136 :名無しさん:2023/03/18(土) 10:04:58.82 M.net
>>130
ここ本当にバカだから使わない方がいいよ
知識や技術が20年前から変わっておらずおそらくまともな人はみんな出て行ったんじゃないかと思ってる


・海外のIPからログインできない
→基本的なインターネットの仕組みができておらず、国内からでも海外IPプロバイダのIPになる場合があることを知らない

・プロバイダ登録、IP登録をユーサー認証の要素にする
→基本的なインターネットの仕組みを理解できていない
例えばグループ企業である楽天モバイルはIPが毎回変化(10通りどころではない)するし、逆引きもできない
https://www.rakuten-bank.co.jp/security/howto/enhanced/ip_limit/

・ワンタイムパスワード生成デバイス、乱数表を配布していない契約者がいる
→代わりにメールでワンタイムコードが送られてくるが、これだと2要素認証が満たされていない
2要素認証とは知識認証、所有認証、生体認証から2要素以上を要素とする認証
メールは知識認証なので1要素しか満たしていない
だから他行でこれやってるところないでしょ?
本当に最低限の知識がない

そんでその対策なのかはしたないけどこれ
https://www.rakuten-bank.co.jp/info/2013/130527.html

・複数の個人や、複数の取業者などから振込を受けると口座が凍結し弁護士や銀行協会からの要請、または訴訟を起こさないと引き出せなくなる
検索キーワード 楽天銀行 凍結

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200