2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行164

1 :名無しさん:2023/03/01(水) 06:08:04.28 d.net
楽天銀行スレ

楽天銀行HP
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行161
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1660123161/
楽天銀行162
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1666451717/
楽天銀行163
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1673269089/

35 :名無しさん:2023/03/04(土) 17:12:59.32 M.net
>>34
一般的であると言う根拠として
海外から使えない銀行を具体的に2つ3つ挙げてみて
おまえプライベートリレーとかすら知らなさそうだな

36 :名無しさん:2023/03/04(土) 17:16:04.50 M.net
ちなみにスターリンクなんかも海外IPやで

37 :名無しさん:2023/03/04(土) 19:05:16.38 0.net
なんだ、足がつかないでアクセスできる銀行を探してる人なのか
善良な一般市民を巻き込まないでくれ

38 :名無しさん:2023/03/04(土) 19:08:51.65 M.net
>>37
どう言う意味?
ちょっと詳しく書いてみて

39 :名無しさん:2023/03/04(土) 20:32:19.83 p.net
今日の夕方17:00に楽天銀行から労金に送金したのに
未だに入金確認できないのなんなんマジ。
いつ振り込まれるん。

40 :名無しさん:2023/03/04(土) 21:08:40.25 0.net
日付かわって深夜

41 :名無しさん:2023/03/04(土) 22:41:21.17 0.net
>>39
先日は他行なら1分のところ8時間かかった。この銀行、振込みはまともに動かないと思った方がいいよ。

42 :名無しさん:2023/03/04(土) 22:56:43.32 M.net
>>41
こんな銀行、そもそも特典以外使い道ねえだろ

43 :名無しさん:2023/03/04(土) 23:40:18.86 0.net
預金残高が高い人から処理しております

44 :名無しさん:2023/03/04(土) 23:44:23.81 M.net
想像だけど全銀ネット各行からも優先順位下げられてそうだよね

45 :名無しさん:2023/03/04(土) 23:53:50.04 0.net
そういや3月のメンテ予定メール来ないなあ

46 :名無しさん:2023/03/06(月) 03:08:11.63 ID:d.net
そういえばATMでカード差すときICカードの向きで差してくださいって案内出るけどキャッシュカードの向きっていつ差すの?

47 :名無しさん:2023/03/06(月) 03:12:59.92 ID:d.net
第一生命のほうの現金プレゼントなんか少ないね

48 :名無しさん:2023/03/06(月) 05:36:37.40 ID:M.net
>>46
絶滅危惧種の磁気ストライプの方を読み込む旧式のATMじゃない

49 :名無しさん:2023/03/06(月) 07:16:10.30 ID:d.net
ATMの無料回数って来月に継続されるの?
それともリセットされる?

50 :名無しさん:2023/03/06(月) 10:43:37.68 ID:0.net
巨額詐欺事件はこの銀行に影響を及ぼすますか?

51 :名無しさん:2023/03/06(月) 10:44:46.08 ID:0.net
>>48
読み込み方式が違うのか どうもありがとうございます

52 :名無しさん:2023/03/06(月) 12:51:24.58 ID:0.net
入れる方向間違えるとお取り扱い出来ませんって戻ってくる

53 :名無しさん:2023/03/06(月) 14:38:26.72 M.net
じゃあ、反対に入れなおしゃ出来るだろバカ

54 :名無しさん:2023/03/06(月) 19:29:05.96 d.net
おしりと同じだね

55 :名無しさん:2023/03/06(月) 19:59:56.70 M.net
>>50
銀行の会計は特に独立性が高いからないでしょ
ただ身売りすることとなってもこんな銀行どこもいらない

56 :名無しさん:2023/03/06(月) 22:31:53.86 M.net
どっちから入れても読み取れないと戻ってくることがたまにあるわ

57 :名無しさん:2023/03/07(火) 07:52:29.09 d.net
お尻に入れようとしたら
そこは出すとこだからと
ナ-スのセフレに拒まれたなぁ

58 :名無しさん:2023/03/07(火) 08:35:43.12 M.net
ちなみにぺいぺい銀行ははやぶさ支店

59 :名無しさん:2023/03/07(火) 09:55:25.34 d.net
ぺいぺいに2万チャ-ジして5000ポイントだけ貰ってドロンしようと思ったら出来ないんだな
Amazonでも使えないってセコいな

60 :名無しさん:2023/03/07(火) 10:18:45.91 M.net
paypayは普通にキャッシュレスとして使い道に困らんからな
だから第1弾の時にプレミアム0でも皆paypayにしてたわけで

61 :名無しさん:2023/03/07(火) 11:31:55.27 0.net
第1弾の時はd払いの圧勝だった

62 :名無しさん:2023/03/08(水) 11:12:45.74 d.net
楽天ペイからマイナボイント貰ったけど、口座は楽天銀行反映されなかったのでぺいぺい銀行登録した

63 :名無しさん:2023/03/08(水) 15:51:27.39 0.net
公金受取口座?楽天銀行でできたけどね

64 :名無しさん:2023/03/08(水) 16:46:34.69 d.net
多分、名前の旧字が口座と違ってたからだと思う

65 :名無しさん:2023/03/10(金) 10:58:36.94 0.net
結構楽天銀行メンテあるのな。

66 :名無しさん:2023/03/10(金) 17:59:33.28 0.net
システム障害っぽいメンテが多いからな

67 :名無しさん:2023/03/10(金) 18:22:40.66 0.net
今回も振込とかする人は要注意だね

68 :名無しさん:2023/03/11(土) 22:20:29.16 0.net
楽天のメンテ中は触らないことにしてる

69 :名無しさん:2023/03/12(日) 03:15:53.01 0.net
第一生命支店がアプリからログインできるようになってるな

当たり前なんだけど、妙に嬉しい
ミッキーやるなw

70 :名無しさん:2023/03/12(日) 08:37:22.16 0.net
メンテ中なのに他行からの振り込みすぐ入金された
どうなってんだよ!

71 :名無しさん:2023/03/12(日) 10:01:34.86 M.net
ログインしたらお知らせにメルアドかえろって書いてあった
gmailは危険でキャリアメールは安全なんだって
ほんとどう言う能力の人材雇ってるんだよ

そんなことより他行のようなID,passwordと乱数表やワンタイムドングルでなく、
ID,passwordとSMSワンタイムキーだけで振込できる脆弱仕様を何とかしろよ

おまえらSIMスワップの手口知らないのか?
おまえのところだけだぞそんな甘い認識なの

72 :名無しさん:2023/03/12(日) 10:03:38.79 0.net
gmailは楽天メールを平気で迷惑メールにするから嫌なんだろうw

73 :名無しさん:2023/03/12(日) 10:03:51.75 M.net
あと、海外IPでログインするとアカウントロックするってどう言う理論からなの?
犯罪者は海外にしかいない前提?
あと犯罪者は日本のIPを使ってるVPNを知らない前提?

少し勉強しなよほんと
IT技術もそうだけど他行の仕様も

74 :名無しさん:2023/03/12(日) 10:04:17.29 M.net
>>72
ああなるほど
ここスパム送ってくるからね
それは納得感ある

75 :名無しさん:2023/03/12(日) 10:05:09.36 M.net
おまえらもSIMスワップはほんと気をつけた方がいいぞ
気をつけるって言っても残高抑えるくらいしかできることないけど

76 :名無しさん:2023/03/12(日) 10:24:20.38 0.net
少し勉強しなよって自分に言い聞かせた方がいいぞ

77 :名無しさん:2023/03/12(日) 10:24:37.74 M.net
>>76
具体的にいってみ

78 :名無しさん:2023/03/12(日) 10:37:04.15 M.net
ここはまずIPアドレスの理解が足りないんだよ
具体的にはIPアドレスが認証の要素になると思ってる
https://www.rakuten-bank.co.jp/security/howto/enhanced/ip_limit/

IPアドレスは同じプロバイダでも変化する場合がほとんんどだし、
逆引きできないところもある
そもそも楽天モバイルがそうでしょ

他悪意がある人なんかは当たり前に筑波のVPNなんかも使える

それにネット銀行なんだから、
家のプロバイダでも使うし、会社でスマホからも使う
出張時はホテルからも使うかもしれない

そういったことを全く理解できてないからこんなトンチンカンなことを言い出す

他行で同じことやってるところある?
ないでしょ?

79 :名無しさん:2023/03/12(日) 10:40:04.41 M.net
セキュリティを気にする割にこれ
https://www.rakuten-bank.co.jp/security/howto/enhanced/securitycard/

セキュリティカードの発行につきましては、お客さまのご利用条件に応じて、楽天銀行にて要否を判断します。
なお、発行の必要がないと楽天銀行にて判断したお客さまに対しては、セキュリティカードは発行しないため、これによる追加認証が必要となることはありません。

ここの経営者はすぐにセキュリティ会社のコンサル受けた方がいいよ
こんなのに任せたらいずれ事件になる
特にここはSIMスワップをやられる可能性が高い

80 :名無しさん:2023/03/12(日) 11:23:00.64 0.net
>>79
なっつそれ、ジャパンネット銀行の口座作ったときまだトークンが無かった頃乱数表のカードで送られてきたやつに似てるw
イーバンクの口座作ってなぜかジャパンネット銀行の口座解約したw
あの時解約してなかったら俺は今ペイペイ銀行の口座を持っていたのか・・・・

81 :名無しさん:2023/03/12(日) 14:01:48.79 0.net
なんか?素人が好き勝手言ってる?
やる事が危険になってるものってある

82 :名無しさん:2023/03/12(日) 14:40:31.57 0.net
うん。ただのしったかバカ

83 :名無しさん:2023/03/12(日) 21:14:07.98 ID:M.net
月に〇回までATM手数料無料って
何日で区切りになるの?
月末でいいの?

84 :名無しさん:2023/03/12(日) 21:39:17.98 ID:0.net
月替り

85 :名無しさん:2023/03/12(日) 22:40:28.98 ID:M.net
さんきゅ

86 :名無しさん:2023/03/13(月) 02:42:20.41 0.net
>>84
堂々と嘘付いてて草
>>83
お前も検索くらいしろよw

87 :名無しさん:2023/03/13(月) 07:47:12.39 ID:0.net
ハッピープログラムも現金プレゼント中心になっていくっぽい?

88 :名無しさん:2023/03/13(月) 10:39:17.93 ID:0.net
ごめん
誰か教えて
今日振り込まれたのは何のキャンペーン?
ラクテングループから1000円クライ振込まれた

89 :名無しさん:2023/03/13(月) 13:04:32.66 0.net
そんなものはない

90 :名無しさん:2023/03/13(月) 13:49:23.12 0.net
>>88
1000円だったら
何かのサービスを新規で始めたんじゃないかい?

91 :名無しさん:2023/03/13(月) 13:59:16.08 ID:0.net
>>90
証券かの?千円クラスだと

92 :名無しさん:2023/03/13(月) 14:51:36.73 M.net
手数料ってどこから引かれるの?
3000円残高あって3000円おろそうとしても手数料分引いた分だけおろせるってこと?
それとも手数料は別に請求くるとか?

93 :名無しさん:2023/03/13(月) 14:57:35.62 0.net
>>92
手数料たらんから下ろせませんぷぎゃぁぁぁー!!って画面に出るよ
で、「めんどくせーなー」って300円追加で入金すると三万以下だからって手数料取られてむがぁぁぁっ!!!ってなってコンビニで機関銃乱射する

94 :名無しさん:2023/03/13(月) 15:09:23.45 M.net
>>93
あーあ、やっちゃったな

95 :名無しさん:2023/03/13(月) 15:13:15.77 0.net
>>94
機関銃持ってないし安心しろ、ここは日本だ

96 :名無しさん:2023/03/13(月) 20:04:50.80 0.net
88だけど解決しました
楽天株の配当金でした
迷惑かけました

97 :名無しさん:2023/03/13(月) 23:12:51.53 0.net
>>96
300株くらいか
収支どんなもんよ

98 :名無しさん:2023/03/14(火) 03:25:51.94 M.net
アメリカで銀行がバンバン潰れてるけど預金は全額保護になるんだな
やっぱり1000万しか保護しませんなんて言ったらそれこそ連鎖倒産で大恐慌になっちまうわな

99 :名無しさん:2023/03/14(火) 11:28:21.80 M.net
バレンタインキャンペーンって楽天銀行のやつだっけ?

100 :名無しさん:2023/03/14(火) 15:58:29.00 0Pi.net
泥のアプリ起動すると何度も初回ガイド出るんだけど俺環?

101 :名無しさん:2023/03/14(火) 16:45:51.05 MPi.net
俺は出ないな…

102 :名無しさん:2023/03/14(火) 19:11:39.38 ID:0Pi.net
>>100
iPhoneだけど、アプリの新バージョンが配信されるたびに初回ガイド出てくる

103 :名無しさん:2023/03/14(火) 23:31:24.22 ID:0.net
>>98
> アメリカで銀行がバンバン潰れてるけど預金は全額保護になるんだな

倒産する銀行が2,3行のうちはね

今回の倒産はある意味FRBが金利をつり上げて意図的に金融崩壊を招いてる側面があるから
この程度で済むとは思えん

金融危機と食糧危機(コオロギ食)はパンデミックと併せて10年以上前から用意周到に準備されてきたとも言われてるし
アメリカ一国で済むとも思えん

預金額が一千万円超えてないかのチェックはいまのうちにやっとけよ

104 :名無しさん:2023/03/14(火) 23:33:00.90 ID:M.net
日本の銀行ってなんで1000万なのかね
全然足んないじゃんこんなの

105 :名無しさん:2023/03/14(火) 23:38:00.56 ID:M.net
なのでいつの間にかぎんこうこうざが10個超えてもうた。

106 :名無しさん:2023/03/14(火) 23:54:47.64 ID:M.net
俺も分散させようかな
1000万他の銀行に移すのにはどうしたら一番手数料安いですかね

107 :名無しさん:2023/03/15(水) 01:08:01.22 ID:0.net
>>106
FX軽油

108 :名無しさん:2023/03/15(水) 01:15:24.50 ID:M.net
コオロギのニュース見るたびに思うんだが
そこまで無理して動物に変換せんでもアミノ酸スコア100の大豆喰ってりゃいいよな

109 :名無しさん:2023/03/15(水) 01:17:52.04 ID:0.net
>>108
まーねー

110 :名無しさん:2023/03/15(水) 08:12:09.55 M.net
生産に乗せると、その餌も大量に必要になる。
タンパク質不足で危機的な状況を想定してるなら、質悪くてもその餌である大豆をそのまま食べた方がマシ。
アホでもわかる話なのにな。

111 :名無しさん:2023/03/15(水) 08:14:49.45 0.net
もうおからでも食べとけよ
あれ大半捨ててるんだろ

112 :名無しさん:2023/03/15(水) 08:16:23.58 M.net
裏で公金吸ってるやつがいるんだろう
関わってる人の相関とか誰かまとめてないかな…

113 :名無しさん:2023/03/15(水) 08:53:14.44 M.net
今は贅沢におから焼却してるけど
大豆たんぱくという名の大豆油の絞り滓も輸入できなくなったら日本は本当に終わりだとは思う

114 :名無しさん:2023/03/15(水) 11:14:32.47 0.net
楽天銀行ハッピープログラム利用規定って結局何が改定されたの?

115 :名無しさん:2023/03/15(水) 13:00:15.93 d.net
>>104
何億でもいいですよ
補償は1000万まで
じゃなかった?

116 :名無しさん:2023/03/15(水) 14:07:59.58 M.net
お、おう

117 :名無しさん:2023/03/15(水) 15:08:23.10 M.net
>>107
おっかねえわ冗談じゃねえ

118 :名無しさん:2023/03/15(水) 15:09:01.00 M.net
>>115
ゆうちょ銀行は1000漫まで

119 :名無しさん:2023/03/15(水) 15:16:33.33 0.net
決済用預金は全額保護

120 :名無しさん:2023/03/15(水) 23:46:10.10 0.net
>>108
人口削減対象の愚民に旧約聖書で禁じられたコオロギを食わせることに意義がある

この計画を推進してる連中の思想の源泉はこれな

121 :名無しさん:2023/03/16(木) 00:27:36.70 0.net
>>118
楽天銀行

122 :名無しさん:2023/03/16(木) 01:08:49.35 0.net
>>117
いやいやFXやれとは言ってない
経由するだけ

123 :名無しさん:2023/03/16(木) 13:43:11.36 0.net
■システムメンテナンス実施日時
2023年3月18日(土)午前8:00~午後9:30

■停止するサービス
最短日程での振込が停止いたします。

(1)楽天銀行口座から他行口座への最短日程での振込(出金)
(2)他行口座から楽天銀行口座への最短日程での振込(入金)
(3)楽天銀行スーパーローンメンバーズデスクからの他行口座への振込融資

124 :名無しさん:2023/03/16(木) 15:37:41.14 0.net
楽天競馬の500来ました
やったー!

125 :名無しさん:2023/03/16(木) 20:46:51.45 0.net
外貨預金 米ドル/円 為替手数料比較

GMOあおぞらネット銀行 片道4銭 往復8銭
https://gmo-aozora.com/priv/foreigndeposit/

PayPay銀行 片道5銭 往復10銭
https://www.paypay-bank.co.jp/fcd/guide/fee.html

住信SBIネット銀行 片道6銭 往復12銭
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/gaika/futsu/

楽天銀行 片道25銭 往復50銭
https://www.rakuten-bank.co.jp/assets/forexdep/costs.html

三菱UFJ銀行 片道25銭 往復50銭
https://www.bk.mufg.jp/tameru/gaika/kinri.html?link_id=r_uti_tesuryo

126 :名無しさん:2023/03/17(金) 16:17:31.32 0.net
>>104
当座預金は無制限に保護される。

127 :名無しさん:2023/03/17(金) 16:33:28.32 a.net
当座預金は開設しにくいとも聞くがどうなんだろ

128 :名無しさん:2023/03/17(金) 16:40:11.70 0.net
当座預金は小切手を発行出来る訳だから、当然審査は厳しい。利息が付かない決済性普通預金なら、まず普通の人なら問題なく入れるし、全額保護される。

129 :名無しさん:2023/03/18(土) 00:37:43.13 d.net
来月25日頃アンケートサイトから5,000円貰える予定だけど、振込手数料100ポイントは痛い
NTTコム、お宅ンとこのアンケだよ

130 :名無しさん:2023/03/18(土) 08:19:12.23 0.net
楽天銀行で個人事業主口座作ろうと思ったらさ
必要な提出書類に「税務署の受領印が押された開業届け」って書かれててさ、開業届なんてペライチ郵送するだけだし
遡っての受領印は押せないって言われたから他になんか代わりになる物ありますか?

って聞いたら税務署の受領印が押してある確定申告書って言われてさ
税務署に相談したんだけどさ、e-taxで確定申告してる人には受領印を押すという行程がそもそも無いって言われた

税務署員が「なんかその銀行やり方が物凄く古いですね」っね言われてるけど
結論だと開業届を出す時にしか口座は作れない、
そこを通り過ぎた人は一回紙で確定申告する必要があるって事らしいわ

大丈夫か楽天銀行?

131 :名無しさん:2023/03/18(土) 08:28:01.97 0.net
↑英語で言わないと通じないかも?

132 :名無しさん:2023/03/18(土) 08:44:46.08 0.net
>>130
開業届の控えも確定申告書の控えも税務署に開示請求すると再発行されるけど、ホントに税務署に相談したんか?

133 :名無しさん:2023/03/18(土) 08:49:24.03 0.net
>>130
e-Taxで確定申告した場合にはe-Taxソフト(WEB版)のメッセージボックスに届いた「受信通知」で確定申告書を提出したことを証明出来る。

134 :名無しさん:2023/03/18(土) 08:54:50.66 0.net
>>130
楽天銀行の心配する以前に、オマエ大丈夫か?

135 :名無しさん:2023/03/18(土) 09:13:19.47 M.net
༼⁠;⁠´⁠༎ຶ⁠ ⁠۝ ⁠༎ຶ⁠༽

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200