2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SBI新生銀行 100

1 :名無しさん :2023/04/16(日) 23:12:51.82 ID:rcqXipHp0.net

新生銀行公式ウェブサイト
https://www.sbishinseibank.co.jp/

前スレ
新生銀行 97
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1655483861/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
新生銀行98
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1665664161/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
新生銀行99
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1675249080/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

212 :名無しさん :2023/05/05(金) 19:43:19.74 ID:zP4SJcVy00505.net
クソだったのが、少しばかりよくなったじゃん。

213 :名無しさん :2023/05/05(金) 19:58:25.11 ID:NAJzVTHD00505.net
今から口座開設する俺からすると何を言っているのかわからん

214 :名無しさん :2023/05/05(金) 20:25:15.24 ID:J3NSsOFZM0505.net
>>211
出金したい時オンにして戻すくらいなら
手動出金すればリアルタイム即時出金だから

215 :名無しさん :2023/05/05(金) 20:43:20.60 ID:ryQRscyoM0505.net
外貨の入出金が便利なのでハイブリッドを維持して、出金口座を新生にしたけど
新生コネクトは、外貨の入出金は、どうなるの?

216 :名無しさん :2023/05/05(金) 20:50:32.89 ID:IwTYgvQb00505.net
>>214
そんな項目ある?

217 :名無しさん :2023/05/05(金) 21:09:46.12 ID:IwTYgvQb00505.net
何をやりながらか知らんが
さっさと答えてくれんかな

時間がもったいない

218 :名無しさん :2023/05/05(金) 21:16:11.34 ID:iI6DFPxY00505.net
SBI証券の出金指示画面ひらいてみろ
通常出金とリアルタイム出金が選択できるだろ

219 :名無しさん :2023/05/05(金) 21:28:13.75 ID:IwTYgvQb00505.net
「出金」ページの「ご注意事項」に
「SBI新生銀行リアルタイム出金どうのこうの」という記述はあるが
「リアルタイム出金」のメニュー自体は無いぞ

どういうこと?
株式仲買が新生の人のみなのか?

220 :名無しさん :2023/05/05(金) 21:30:21.20 ID:iI6DFPxY00505.net
仲介口座が新生銀行前提だったわスマンな

221 :名無しさん :2023/05/05(金) 21:53:02.86 ID:EUSYA5aA00505.net
アプリ、携帯回線だと普通に使えるレベルだけどWifiにすると読み込み遅すぎて使い物にならないのはなぜ
他の金融系アプリだとこんな事にはならないんだけどなあ
おま環なんか

222 :名無しさん :2023/05/06(土) 04:12:03.67 ID:YXGVK5IbM.net
新生銀行の時に口座を解約したんだけど、今は SBI 新生銀行になってるから また口座を開設すれば新規口座開設 キャンペーンの対象になるの?

223 :名無しさん :2023/05/06(土) 05:32:20.08 ID:yjvpSQSYx.net
>>222
すぐじゃ無理だろ
まぁでも俺の場合、5年のブランクで再開設したら新規扱いされた
顧客情報なんて何年持っててもおかしくないし、結局は銀行のさじ加減
住所も氏名も変わってないはずなんで、あっちが調べようと思えば新規じゃないって分かるはずだけど、新規扱い
(10年は持ってなさいという決まりはあるらしいけど、それは最低10年は捨てるなって意味で、10年経ったら捨てろって意味ではない)

224 :名無しさん :2023/05/06(土) 09:42:48.93 ID:+eBP81jJ0.net
で、君らパワートラストNeoはどうするの?
僕としては余剰資金で1500位買いたい

225 :名無しさん :2023/05/06(土) 11:23:09.80 ID:jmj3of2OH.net
最低預け入れの50万がキリのいいところで100万か思案中

226 :名無しさん :2023/05/06(土) 12:32:20.89 ID:7iRCRhHS0.net
>>224
0.48%だっけ、コネクトで得られるダイヤモンドで定期3ヶ月1%と残りの9ヶ月しまホ!にすると
1%x1/4+0.25%x3/4=0.4375%でノーリスク。しまホ!は普通預金だから自由に出し入れできて
キャンペーン等に対応しやすいの考えると0.48%にあまり魅力を感じないな

227 :名無しさん :2023/05/06(土) 12:34:10.21 ID:zUS8Q6W00.net
クレカ分より積立したいときってみんな銀行から入れるのですか?

228 :名無しさん :2023/05/06(土) 13:36:03.51 ID:+eBP81jJ0.net
>>226
普通で0.25%は頑張っているなあ。
SBI効果かな

229 :名無しさん :2023/05/06(土) 13:51:49.94 ID:vxICK+YL0.net
役所からの個人情報の漏洩については、捜査の関係者も「自治体からの漏洩、情報の販売は、言い切れるレベルで絶対にある」と自信をもって、まさに言い切った。

実際に数年前にある自治体から流出した情報をもとに作られたという闇名簿を、モーニングショーは画面に出した。電話番号や年収、さらに固定資産税の項目があり、そこには¥マーク横に「110」「224」といった数字が並ぶ。「万円」単位の固定資産税納付額だそうだ。

https://www.j-cast.com/tv/2023/03/15457882.html?p=all

230 :名無しさん :2023/05/06(土) 13:53:19.03 ID:vxICK+YL0.net
証券口座とコネクトしたら自動的にマイナンバー登録されちゃうやろ
そしたら役所から強盗団に口座情報が筒抜けになってリストに組み込まれるかもわからん

231 :名無しさん :2023/05/06(土) 13:55:55.96 ID:vxICK+YL0.net
https://pbs.twimg.com/media/FrLx3RLakAAAd8a.jpg
役所から納税情報が駄々洩れで強盗リストが作られているから
マイナンバー登録口座情報も危ない可能性が高い

232 :名無しさん :2023/05/06(土) 15:15:36.12 ID:33v1py/A0.net
>>226
しまホ!って何かと思ってググったけどいいなこれ
口座作ろうかな

233 :名無しさん :2023/05/06(土) 15:34:51.30 ID:OBEx4rLr0.net
島根とは平気でつぶれそう

234 :名無しさん :2023/05/06(土) 17:28:13.96 ID:DrSegdQR0.net
他行へ預金移す時に手数料ががが
詳細調べてないが上限あったら何度も手数料かかるね。

235 :名無しさん :2023/05/06(土) 18:07:47.52 ID:Km66CYA80.net
ががが?

236 :名無しさん :2023/05/06(土) 18:27:26.90 ID:33v1py/A0.net
>>234
うん俺もそこで引っかかった
他行振り込み無料にならないみたいだからやっぱやめとく

237 :名無しさん :2023/05/06(土) 18:29:53.59 ID:Km66CYA80.net
意味わかるんかいw

238 :名無しさん :2023/05/06(土) 19:09:25.96 ID:6Ivfqhrnr.net
ががが

239 :名無しさん :2023/05/06(土) 20:08:05.05 ID:zD/MMQt8M.net
ガガガSP

240 :名無しさん :2023/05/06(土) 20:19:40.60 ID:7iRCRhHS0.net
>>234
振込上限は2000万までスマホから設定可能
振込手数料は165円で500万預けると年利0.2%の所との利息差が166円/月
500万以上預けて振込月1回以下ならおとく

241 :名無しさん :2023/05/06(土) 21:24:52.50 ID:TMpXAU710.net
今はそんなに上限あげられる様になったのか

242 :名無しさん :2023/05/06(土) 21:59:23.33 ID:7iRCRhHS0.net
しまホ!のATMの1日の出金上限は郵送で申し込みだけどけっこう上げれるみたい
限界値は書いてなく億の桁まで記入欄があった。500万に設定していて450万まで下ろしたことはある
他行に移したので計18回の作業で後ろに人並んてしまったのでそれが限界だったw

243 :名無しさん (テテンテンテン MMde-ouLR):2023/05/07(日) 12:24:14.88 ID:tiNRaMXJM.net
>>233
安心してください、新生銀行は潰れたから

244 :名無しさん :2023/05/07(日) 13:16:50.90 ID:et5BRS3X0.net
スマホATMって使えますか?

245 :名無しさん :2023/05/07(日) 13:25:45.23 ID:Xz1BZmD90.net
スマホに入金したり出金したり?

246 :名無しさん :2023/05/07(日) 13:26:58.28 ID:et5BRS3X0.net
いえ、キャッシュカードの代わりにスマホでATMからお金を出し入れする機能のことです。

247 :名無しさん :2023/05/07(日) 13:38:29.80 ID:SL1Ajhco0.net
使えません。
磁気カードだけです。

248 :名無しさん :2023/05/07(日) 13:41:39.29 ID:et5BRS3X0.net
ありがとうございます。

249 :名無しさん :2023/05/07(日) 15:09:42.45 ID:SNK8iERr0.net
スマホATMってスマホの充電無くなってたら使えないよね
危なっかしいシステムだよね
だから僕は常にカードを持ち歩きます

250 :名無しさん :2023/05/07(日) 15:14:20.84 ID:t3vYP9hvM.net
住信SBIはスマホでATM機能あるな

251 :名無しさん :2023/05/07(日) 16:20:30.66 ID:8R1E74BU0.net
>>249
テメーブン殴ってサイフと暗証番号奪うから覚悟しとけよ

252 :名無しさん :2023/05/07(日) 16:56:07.57 ID:6He/a1dja.net
はい通報

253 :名無しさん :2023/05/07(日) 17:01:49.61 ID:X8VEcC4Sd.net
>>251
通報しますた

254 :名無しさん :2023/05/07(日) 19:14:35.06 ID:zTA9sFy7M.net
完全にAUTO

255 :名無しさん :2023/05/07(日) 20:17:36.39 ID:SNK8iERr0.net
開示請求って今簡単なんだな

256 :名無しさん :2023/05/08(月) 22:17:56.21 ID:U9isdIZqd.net
Olive開設した、もしくはこれから開設する人朗報です!
1000ポイント確実に獲得できるコードです!
紹介された側のポイント付与は2カ月後なので
今しばらくお待ちください。
残高だけご注意下さいね。

まだまだご利用いただけます。
Olive申し込んだ後でも大丈夫です。
ぜひ1000ポイント獲得してください。

SF00149-0007789

https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/offers/account.html

257 :名無しさん :2023/05/09(火) 07:47:34.76 ID:v76e/t0t0.net
ネット銀行のほうと紛らわしい
青い〇マーク好きだったのに

258 :名無しさん (ワッチョイ 3392-mRyj):2023/05/09(火) 15:25:17.93 ID:yXs9iuWV0.net
新生銀行もキャッシュカード刷新して

259 :名無しさん :2023/05/10(水) 10:25:27.16 ID:ldAYTRXcM.net
39メール到着?


ウチは10:02

260 :名無しさん :2023/05/10(水) 18:52:35.74 ID:9uQpFMwT0.net
円から始める米ドル1ヶ月定期 先月は金利10%だったのに8%に下がってる
ソニー銀で同じのが半年8%だからそっちに乗り換えるか

261 :名無しさん (アウアウウー Sac3-cbRO):2023/05/10(水) 20:32:04.35 ID:HQ7QVccIa.net
利上げ終了する流れだから仕方ないね
1年定期より半年定期の方が高金利だったり

262 :名無しさん (ワッチョイW 166c-2Tsr):2023/05/11(木) 08:28:13.25 ID:KARsAgVw0.net
振込手数料がキャッシュバック方式なのうざいなー

263 :名無しさん (ワイーワ2W FF6a-ZUCI):2023/05/11(木) 11:41:08.24 ID:cGH/tj00F.net
>>262
そういう表示になるだけで別に関係ないよ
手数料の差引を無視すればいい

264 :名無しさん (オイコラミネオ MM0f-aa4w):2023/05/11(木) 11:47:07.25 ID:t+xkNOM5M.net
東京スターは手数料分残さないといけないんだよな。

265 :名無しさん (アークセーT Sxc7-KeI6):2023/05/11(木) 13:00:21.21 ID:m8YMo2sex.net
初見はちょっと焦る

え?手数料無料のはず・・あ、相殺されてんのか

266 :名無しさん (ワッチョイ ebf3-JQ/S):2023/05/11(木) 13:45:42.51 ID:IRAJlK+F0.net
来月から50回送金すると明細が荒れるなw

267 :名無しさん (ワッチョイW a7b8-0HQa):2023/05/11(木) 13:48:53.97 ID:PoCVd6Nk0.net
また規制されるからむやみに振り込むのやめてね

268 :名無しさん (ワッチョイW 8303-ZUCI):2023/05/11(木) 14:20:56.08 ID:KUdtIwt80.net
25回×2口座分振込されるなんぞ想定内やろ?

269 :名無しさん :2023/05/11(木) 16:19:12.74 ID:tqZAW4T00.net
50回は胸熱

意味無く振り込んで遊んじゃうよなw

270 :名無しさん :2023/05/11(木) 17:30:10.11 ID:3WnXXa+60.net
Tポイント貯め放題

271 :名無しさん (ワッチョイW 166c-2Tsr):2023/05/11(木) 19:48:05.58 ID:KARsAgVw0.net
>>263
振込手数料っていう明細があること自体がいやなんだよね二行もあるし
まあ振込は他の銀行使うわ

272 :名無しさん :2023/05/11(木) 21:35:32.93 ID:NV54rqm90.net
被振込で特典が得られる銀行宛ては
いつか回数制限されるだろうな

273 :名無しさん :2023/05/11(木) 21:41:38.31 ID:Og9RlB6s0.net
そもそもここが被振込で特典が得られる銀行だし
過去の歴史知らない人?

274 :名無しさん (ワッチョイW 16ec-OB+p):2023/05/12(金) 01:33:42.15 ID:yqCw3Qzc0.net
Olive開設した、もしくはこれから開設する人朗報です!
1000ポイント確実に獲得できるコードです!
紹介された側のポイント付与は2カ月後なので
今しばらくお待ちください。
残高だけご注意下さいね。

まだまだご利用いただけます。
Olive申し込んだ後でも大丈夫です。
ぜひ1000ポイント獲得してください。

SF00149-0007789

https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/offers/account.html

275 :名無しさん (ササクッテロラ Spc7-0HQa):2023/05/12(金) 03:52:56.36 ID:z27YMCP/p.net
自営業者は給与振込で3000円もらえるキャンペーンの対象外なのが不公平
俺も欲しい

276 :名無しさん (ワッチョイ 12b8-6snu):2023/05/12(金) 10:04:04.00 ID:4CrMJld40.net
ダイヤモンド御礼円定期1%だけど
サテライト円定期も1%程度にならんかな

277 :名無しさん (ワッチョイ a7b8-GUq3):2023/05/12(金) 10:06:13.55 ID:3x+nMLfu0.net
チョンチクの議員どもは続々死亡でしょwww
チョンチクはさあwww

キシダが高齢在日なのがよくないってwww

補欠選挙って高齢議員がどんどん死んだからwwなんだよww

278 :名無しさん :2023/05/12(金) 12:40:59.06 ID:g7VXGeWop.net
誕生月が4月なんだけど来年の4月まで御礼定期やっててくれるかな

279 :名無しさん :2023/05/12(金) 13:56:07.97 ID:w0NzBmBp0.net
上場廃止だそうだね

280 :名無しさん :2023/05/12(金) 14:00:38.56 ID:XYC0YjxqM.net
やばいの?

281 :名無しさん :2023/05/12(金) 14:01:32.56 ID:XYC0YjxqM.net
誕生日に3000万円入れようと思ったけど1000万円にしといた方が良いかな?

282 :名無しさん :2023/05/12(金) 14:08:52.79 ID:wqQG1ykH0.net
TOBで上場廃止ということは金ガッポガッポあるということだから心配無用

283 :名無しさん :2023/05/12(金) 14:38:20.62 ID:ORAjnuMga.net
ドーピングとはいえダイヤモンドなる前に嫌なニュースやな

284 :名無しさん :2023/05/12(金) 14:49:48.70 ID:w0NzBmBp0.net
嫌なニュースなんかな
むしろ安心できる話なんではないの?

285 :名無しさん :2023/05/12(金) 15:11:32.03 ID:mpukW+yi0.net
住信とくっつけてトラストの影響力削ぐって話でもないんだな。

286 :名無しさん :2023/05/12(金) 15:13:50.07 ID:evwnMcciM.net
過去ログでも言われているけど、
非上場になればSBIがいなくても自力で返済はできるとのことだから
SBIにいいように使われてるな。

287 :名無しさん :2023/05/12(金) 15:52:30.09 ID:pgusCVGE0.net
株価すっごい事に、、、

288 :名無しさん :2023/05/12(金) 16:01:27.15 ID:xW8hxj57a.net
まぁ3か月だけもってくれればいいや

289 :名無しさん :2023/05/12(金) 16:02:02.96 ID:3uwTmI530.net
公的資金相当の3500億円はもともと持ってるよ
優先株のままだったらとっくに 返済できたのに普通株に転換してしまったからこんなことになってるだけ
普通株だから市場で売って返済しようとすると株価が7448円でないといけないけど、
政府の株だけ7448円で買い戻すってことができないから
上場廃止して直接返すって 話

問題は応募するやつがいなければ値段吊り上げるしかないんだから
2000円とか3000円 じゃあ 不成立だろ

290 :名無しさん :2023/05/12(金) 16:26:41.92 ID:sReZxWKK0.net
違うとこ預金移したほうがよい?

291 :名無しさん :2023/05/12(金) 16:48:38.04 ID:If89hwCnM.net
>>290
株価チャートが悟空に弾かれたクラッシャーボールみたいな軌道を描いてるから大丈夫じゃないかな?

詳しい人、このあとの予想たのむわ

292 :名無しさん :2023/05/12(金) 17:33:19.86 ID:OzgoqArq0.net
じぶん銀行の出金制限で、ここに数本移したところだよ、どうすりゃいいん?

293 :名無しさん :2023/05/12(金) 18:12:24.03 ID:4CrMJld40.net
>>287
2800円でしょ
大したときない
昔9000円ぐらいで買った人は浮かばれないね

294 :名無しさん :2023/05/12(金) 18:15:57.14 ID:gKntb+Vr0.net
大したときない
ってどこのド田舎弁?

295 :名無しさん :2023/05/12(金) 18:41:00.33 ID:fgpwHbkId.net
新しいキャッシュカード来たけど、SBIのロゴ入るとクソ恥ずかしいな

296 :名無しさん :2023/05/12(金) 18:46:54.38 ID:OX6OUjfxx.net
PayPay銀行といい、SBI新生といい、自分が入った直後に名称変更がある
まぁ別に不具合ないけど

297 :名無しさん :2023/05/12(金) 19:01:03.86 ID:sF5MaguwM.net
>>296
paypay銀行は開業時からドコモや富士通と共に出資はしていたぞ

298 :名無しさん :2023/05/12(金) 19:06:56.38 ID:OX6OUjfxx.net
いや、出資関係は知らんけどさ
どうして名前変わったかはどうでもいい

299 :名無しさん :2023/05/12(金) 19:21:24.32 ID:hB6Eey0Zd.net
住信SBI 1年延期の上場、傘下の地方銀行はここに来て公的資金申請
北汚に新生がバーターにされた感

4/28 きらやか銀行、公的資金申請へ SBIと追加出資を協議
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB286JO0Y3A420C2000000/

300 :名無しさん :2023/05/12(金) 19:25:33.77 ID:4YOj1i5z0.net
上場廃止とか公的資金申請って、
いよいよペイオフ発動を視野に入れておいたほうが良いってことだろうか

301 :名無しさん :2023/05/12(金) 19:32:33.75 ID:p2cXE2h20.net
  
北尾の馬鹿は何がしたいの?
優先株に転換した時点で公的資金は返済されているでしょ
いつまでも利確しないで持ってた壺自民を糾弾すべき
  
北尾は金融庁の犬
奴隷か?
   

302 :名無しさん :2023/05/12(金) 19:40:18.76 ID:gKntb+Vr0.net
1000万に抑えておけばいいだけでしょ

303 :名無しさん :2023/05/12(金) 19:46:05.03 ID:p2cXE2h20.net
>>302
それは無理ジャネ?

それやったら預金がサーっと逃げて銀行全滅
地銀ばかり買い集めたSBIは潰れる

304 :名無しさん :2023/05/12(金) 19:58:14.99 ID:PlqOr4i+H.net
北尾が何したいのかって第4のメガバンク構想でしょ
りそなの足元にも及ばないのに

りそなを追い抜くまであと何行が提携してくれるのかな
現在までの提携した地銀は有価証券の含み損で痛い目にあって距離を置き始めているんでしょ

305 :名無しさん :2023/05/12(金) 20:03:56.51 ID:p2cXE2h20.net
>>304
ゴミ銀行集めてもゴミ溜めにしかならんけどな
TOBするのならTOB価格を何倍にもしないと公的資金の返済は難しいだろう

306 :名無し :2023/05/12(金) 20:55:14.73 ID:iKt83i0U0.net
SBIホールディングスより新生銀行の方が普通に力が強くてもいいくらいだな
ていうか新生銀行自体をグループ本体にしようとしてるよな
SBIメガバンク構想のメイン銀行だし

307 :名無しさん :2023/05/12(金) 21:29:17.42 ID:4CrMJld40.net
>>305
>TOB価格を何倍にもしないと公的資金の返済は難しいだろう
きみ
TOB価格に比例して会社に金が入ると思ってるの?

308 :名無しさん :2023/05/12(金) 21:57:22.85 ID:p2cXE2h20.net
>>307
どういう発想でそういう質問になるんだ?
国が新生の株を持っているんだろ
素人過ぎる

309 :名無し :2023/05/12(金) 22:07:55.38 ID:iKt83i0U0.net
非上場化は公的資金の返済が目的
公的資金返済の目的はメガバンク構想実現のため
みずほが相次ぐ障害で足元グラグラだからそのうち逆転あるかも

310 :名無しさん :2023/05/12(金) 22:17:07.46 ID:p2cXE2h20.net
8000円ぐらいでTOBしないと公的資金の返済は不可能
北尾はTOB価格2800円とかケチくさい
中途半端で意味無し

311 :名無しさん :2023/05/12(金) 22:19:38.92 ID:4CrMJld40.net
>>308
はぁ
国の公的資金は返済されませんがw

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200