2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SBI新生銀行 100

1 :名無しさん :2023/04/16(日) 23:12:51.82 ID:rcqXipHp0.net

新生銀行公式ウェブサイト
https://www.sbishinseibank.co.jp/

前スレ
新生銀行 97
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1655483861/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
新生銀行98
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1665664161/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
新生銀行99
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1675249080/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

473 :名無しさん :2023/05/14(日) 00:53:45.13 ID:QW9hcMHK0.net
>>472
金あったらSBIと新生銀行がもめてるときに介入してるでしょ。もともと10パー持ってたとかなら話は別だが、さんざん放置しておいて今更株集めんよ。

474 :名無しさん :2023/05/14(日) 02:16:16.42 ID:Z5qScpAVd.net
公的資金8兆円とその金利利息、遅延損害金は耳揃えてきっかり返済して頂きます
長銀破綻処理に伴う損失確定分もあるので、公的資金注入元本減免及び金利減免もしくは免除は一切しません
公的資金返済逃れしようとしている部分も見られるので尚更です
これは、日本政府(整理回収機構及び日本銀行、預金保険機構)の意向でもあります
長銀を買収したハゲタカ(NLTCBパートナーズ投資組合(サンタンデール銀行、UBSグループ、メロンフィナンシャル→ニューヨークメロン信託銀行が母体)の親会社。投資組合からSBI新生銀行を分離済み)やUBSからいいように振り回される無能銀行

475 :名無しさん (ワッチョイ ffb8-z0cV):2023/05/14(日) 08:43:00.01 ID:SWg49mo/0.net
>>474
>公的資金8兆円とその金利利息、遅延損害金は耳揃えてきっかり返済して頂きます
>>472
>公的資金は返済済みで返しようが無い

政府との間で公的債務の金額の確認をしてる
3500億円弱
これは返すべき返されるべき金額と両者合意したってこと

476 :名無しさん (ワッチョイ 937e-/jMc):2023/05/14(日) 08:44:12.00 ID:GKRUX/cN0.net
>>473
上場廃止になるとなると話は別でしょ
前回のTOBで村上ファンドが買いあさったが、村上が新生の社長と話したが全く反抗する気がなかったらしい
北尾と村上は確執があるから村上が動くと面白い

477 :名無しさん (スッププ Sd1f-nThL):2023/05/14(日) 08:49:58.69 ID:61+VRWBLd.net
こんなクソ銀行早く潰れればいいのに

478 :名無しさん :2023/05/14(日) 09:01:24.48 ID:tC4S/4HG0.net
上場廃止して株価変動がなくなった状態で、住信SBIと合併、
住信SBI株割り当てして、SBI HDが50%超を維持できる範囲で市場売却するんじゃないかな。

三井住友信託側からしたら、どんどんSMBCに擦り寄ってるSBIとこれ以上一緒にやる理由はな苦なってきてる。

479 :名無しさん :2023/05/14(日) 09:05:23.63 ID:GKRUX/cN0.net
>>477
SBIホールディングスが潰れるんじゃない?

480 :名無しさん :2023/05/14(日) 09:14:18.56 ID:GKRUX/cN0.net
>>475
これのソース出してくれ
>これは返すべき返されるべき金額と両者合意したってこと

優先株を発行し返済済みの認識
今は普通株に転換され政府が株を売るしかない
更に金を出せなんて事があり得るのか?
それが出来るなら新生は金持ってるからとっくに出しているだろ

当時の株価は8600円2年後も8000円で推移していた
売っていれば利益になったものを
このとき売らなかった壺自民の責任では?

481 :名無しさん :2023/05/14(日) 09:20:52.91 ID:GKRUX/cN0.net
憶測すると
自民と金融庁と北尾が癒着して裏で何かやってるんだろう
公的債務返済が問題になると壺自民の支持率が落ちて選挙に影響がでる

482 :名無しさん :2023/05/14(日) 09:48:39.65 ID:GKRUX/cN0.net
税金ですからね
野党が追及すべきなんだが何でやらないのかね?
北尾に新生が悪いように印象操作されて本来の問題を隠されている。

483 :名無しさん :2023/05/14(日) 10:18:07.42 ID:Tr1rHAdNM.net
>>477
潰れたぞ

484 :名無しさん :2023/05/14(日) 10:48:27.94 ID:61+VRWBLd.net
>>483
SBI新生銀行は潰れてないが
法人格は連続していても、長銀は倒産した過去の銀行、新生銀行→SBI新生銀行は長銀を引き継いだ新銀行の扱いで別会社扱い
だから記事などでは旧長銀とか前身である長銀を引き継いだSBI新生銀行などと表記されている

485 :名無しさん :2023/05/14(日) 10:51:42.15 ID:Bq5Vr41jM.net
>>482
いい加減にしろ
スレが荒れるから消えろゴミ

486 :名無しさん :2023/05/14(日) 10:54:24.14 ID:GKRUX/cN0.net
>>485
荒らし来たな
おとなしくしておけよ
罵倒も無くいい流れできているんだから

487 :名無し :2023/05/14(日) 10:54:37.90 ID:GFsmLq2JH.net
住信SBIネット銀行は上場化
SBI新生銀行は非上場化

ハッキリと方向性が分かれてるけど、北尾はこの2行を並行して存続させる気なの?

488 :名無しさん :2023/05/14(日) 10:57:41.29 ID:GKRUX/cN0.net
>>487
存続させる
つまりは預金量を増やしたいのだろう
北尾のゴミ拾い駄目バンク構想があるから

489 :名無しさん :2023/05/14(日) 11:09:30.83 ID:lzvmLkDr0.net
>>487
なんでそう思ったの?1本化すると思うけど

490 :名無しさん :2023/05/14(日) 11:39:08.27 ID:61+VRWBLd.net
43投の次は何投して新記録樹立してくれるのか楽しみですねw

491 :名無しさん :2023/05/14(日) 11:43:03.14 ID:GKRUX/cN0.net
荒らしがいなければ平穏ですよ
連投にはならない

492 :名無しさん :2023/05/14(日) 12:07:17.83 ID:Bc8I9Ljc0.net
と、キチガイが顔真っ赤にして
どうでもいいデマを垂れ流しています

493 :名無しさん :2023/05/14(日) 12:09:21.27 ID:L50Jd9yXp.net
>>485
同意

494 :名無しさん :2023/05/14(日) 12:10:26.08 ID:GKRUX/cN0.net
必死に荒そうと煽ってものりませんよ

495 :名無しさん :2023/05/14(日) 12:27:05.14 ID:lzvmLkDr0.net
何を揉めてるのか10行以内でまとめてほしい

496 :名無しさん :2023/05/14(日) 12:34:06.64 ID:GKRUX/cN0.net
何ももめてない

497 :名無しさん :2023/05/14(日) 12:38:33.52 ID:dsofIF8Ap.net
>>495
基地外ニートが昨日の朝から1人で連投しまくってる

498 :名無しさん :2023/05/14(日) 12:41:18.90 ID:GKRUX/cN0.net
>>497
お前だろ
負けたのがまだくすぶっているのか

499 :名無しさん (ワッチョイW c360-SihG):2023/05/14(日) 13:23:08.34 ID:Bc8I9Ljc0.net
きいてるきいてるw

500 :名無しさん (ワッチョイ 937e-/jMc):2023/05/14(日) 13:28:47.94 ID:GKRUX/cN0.net
煽りには乗りません
何かあるならスレタイの内容で反論したら?

501 :名無しさん (ワッチョイW c360-SihG):2023/05/14(日) 14:22:25.66 ID:Bc8I9Ljc0.net
出てけクズ

502 :名無しさん (ワッチョイW 03ce-ptvj):2023/05/14(日) 14:39:37.62 ID:nts0Y2aa0.net
ID:GKRUX/cN0
こいつのアク禁依頼出しといたわ

503 :名無しさん (ワッチョイ ffb8-z0cV):2023/05/14(日) 15:09:11.95 ID:SWg49mo/0.net
>>502
同意

504 :名無しさん :2023/05/14(日) 17:40:53.46 ID:F1My601o0.net
>>502
GJ

505 :名無しさん :2023/05/14(日) 19:00:24.54 ID:GKRUX/cN0.net
ID変えて自演して何の意味があるのかwww

506 :名無しさん :2023/05/14(日) 19:35:19.04 ID:RPG0DWEDM.net
そんな事よりさ、レイクで借りてまで脱毛ってするものなの?

507 :名無しさん :2023/05/14(日) 20:43:15.09 ID:Rv70Jd+B0.net
うご

508 :名無しさん :2023/05/14(日) 20:51:44.25 ID:Rv70Jd+B0.net
>>487
住信SBIの上場は、新生銀行を買収するための資金調達だとおもうけど
そして公的資金にカタがついたら、10年後とかに再上場もあると思う

509 :名無しさん :2023/05/14(日) 21:12:34.98 ID:GKRUX/cN0.net
地銀もどこか潰れてもおかしくないんだけどな
地銀に1千万円以上預けてる人はいないよな?

510 :名無しさん :2023/05/14(日) 21:14:28.71 ID:QW9hcMHK0.net
10年後どころか数年で再上場もありそう。

511 :名無しさん :2023/05/14(日) 21:16:39.23 ID:GKRUX/cN0.net
ゴミバンク構想だから
全ての銀行を統合して1つにするんだろ
上場会社としては一つ

512 :名無しさん (ワッチョイ ffee-3X/V):2023/05/15(月) 04:32:47.25 ID:IHjhfVAW0.net
三井住友信託との関係がもう住信SBIネット銀行オンリーで、
一方でSBI証券や住信SBIネットのカードローン、保険ではSMBCを保証会社や提携先、委託先で使ってる。

PayPay銀行はSMBCの資本が入ってるが、
SBIとSBがまた何らか関係を持つことがあるならこの辺りが再編されるのかな。
とはいえ名称からして個人向けの銀行同士同士ようもない気はするが。

三井住友信託が抜けるのがすんなりな気がするが、
そのあたりは全く言及されてないし総会出ても適宜判断を10年前から繰り返してて今回の上場もほとんど触れられていない。

住信SBIと新生くっつけて普通銀行転換、その後PayPay銀行に出資させて
結果SMBCと三井住友信託双方の持ち株を減らすとかかな。

もうメガバンがネット銀行の機能も取りに来てるわけで持ってても意味ないよな。

513 :名無しさん (スップ Sd1f-nThL):2023/05/15(月) 05:08:27.26 ID:PQ8qieNwd.net
>>512
住信SBIネット銀行は三井住友カードNL常設キャンペーンと三井住友カードの口座振替で提携してる

514 :名無しさん :2023/05/15(月) 06:16:28.70 ID:3OsWM6FA0.net
どうでもいいひとりごとはきもいから
やめてね

515 :名無しさん :2023/05/15(月) 06:37:00.30 ID:CwT5N9nId.net
>>514
お前のがキモいんだが?
SMTHとSMFGが提携してないとでも思ってるの?

516 :名無しさん :2023/05/15(月) 07:09:53.91 ID:d5hroBD6r.net
きいてるきいてる

ブルブル

517 :名無しさん :2023/05/15(月) 09:29:02.31 ID:HYQuyOyIM.net
ちゃんとみんなキモいから安心してええよ

518 :名無しさん :2023/05/15(月) 11:07:47.33 ID:KxcMVtYX0.net
上場廃止ってダウンサイジングに決まってる
アメリカの銀行もつぶれたよ
派手に株価マイナスって

この時期チョンチクの銀行も影響がありますよww

519 :名無しさん :2023/05/15(月) 11:27:53.04 ID:XpfrsZEj0.net
>>518
ちょっとアホは黙ってて

520 :名無しさん (スッププ Sd1f-nThL):2023/05/15(月) 13:03:08.56 ID:7GC+XtX8d.net
>>516
それで煽ってるつもり?

521 :名無しさん (アークセー Sx87-4cHE):2023/05/15(月) 14:24:27.26 ID:Hula4dRQx.net
半分、煽り

522 :名無しさん (ワッチョイ 6373-ZkZz):2023/05/15(月) 15:42:34.04 ID:+Q1ViK9T0.net
株価は結局2800円程度でどこかが買い集めてるとかも無さそうね
事実所のTOB失敗の場合 上場維持されると株価が以前の2000円台前半に
戻るだろうから下手に手を出せば損するだけだしな
3大メガバンクでさえPBR0.6前後なのにココをPBR1相当で買い取れは無理がある

523 :名無しさん :2023/05/15(月) 17:49:50.66 ID:QAXXMmiKd.net
馬鹿数匹が騒いでいたけど
TOBが失敗する可能性はゼロ
国?機構?はTOBで持ち株を売りはしないけど、TOBの賛成はしている
既に2/3の議決権の賛成多数だから仮にTOBの応募者が0だとしても強制買取ができて上場廃止
出来ることといったらTOB価格の吊り上げ程度

524 :名無しさん :2023/05/15(月) 17:52:59.97 ID:DlAncZ7a0.net
このスレもうだめだな
あぼーんだらけ

525 :名無しさん :2023/05/15(月) 18:16:46.89 ID:nrS65qo40.net
2800円以上の値段ついてるのでTOB価格上がると思ってギャンブルしてる人たちがいるねー

526 :名無しさん :2023/05/15(月) 18:53:06.01 ID:gCS1nCG+0.net
ギャンブルと言うより計画的

やっぱり俺の言ったとおり買っている奴いるじゃん
普通はTOB価格の少し下で推移するもの
土日に俺に喧嘩売って負けた奴はもう出てこれないだろう

527 :名無しさん :2023/05/15(月) 20:01:22.94 ID:OkWE4OneM.net
SBI新生コネクト開始記念の金利上乗せはキャンペーン期間だけか
じぶん銀行や楽天はずっと上乗せなんだが

528 :名無しさん :2023/05/15(月) 20:44:41.40 ID:pECDMCLt0.net
楽天0.1じゃん
ここだってキャンペーン終わっても0.1はあるだろ

529 :名無しさん :2023/05/16(火) 08:57:59.97 ID:9SwyTROS0.net
楽天は300万だけ、0.1%な。

530 :名無しさん :2023/05/16(火) 10:09:59.49 ID:icAc5JRt0.net
【ポイントプログラム】
5月分ポイント対象アンケート

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

531 :名無しさん :2023/05/16(火) 19:03:36.96 ID:SP4YHjgy0.net
誰かTOB価格を無視して買っているね

村上ファンドか?
北尾と村上の戦いがまた見られるのか?

面白くなってきたぞw

532 :名無しさん :2023/05/16(火) 19:15:40.20 ID:ROIrCqb+M.net
新生銀行の収益の大半はレイクだと新聞記事に書かれていたから
SBIレイク銀行に行名変更すればよかったのにな
何故、新生に拘っているんだろうな。

533 :名無しさん :2023/05/16(火) 19:19:31.98 ID:SP4YHjgy0.net
いやいや
ノンバンクを買収したから貸し倒れ引当金でこうなっているんだが
同様の東京銀行は公的債務を返済している

534 :名無しさん :2023/05/16(火) 21:57:17.07 ID:YyCjWkiv0.net
>>530
何かあったっけ?

535 :名無しさん :2023/05/16(火) 22:21:35.76 ID:WER1ywRq0.net
>>530
なんか同じの2回来たけど大丈夫なのかな?

536 :名無しさん :2023/05/16(火) 23:37:04.52 ID:lr+eASpu0.net
>>525
ギャンブルじゃないよ
最悪2800円で北尾がTOBで買ってくれるので2800円以下で買えればまったく損しない
普通TOBには条件ついて、応募がxx株以下ならTOBしないとかあるけど、今回は無条件で全数買取

だから株価がオーバーシュートした
TOB価格が上がるとゆうか、対抗する第三者が株価つり上げてくれるんじゃないかとの思惑
でも、今の株価みるかぎり、積極的にTOBに対抗する奴はいなさそう

537 :名無しさん (ワッチョイW c360-Jpgy):2023/05/17(水) 01:37:20.77 ID:eBYe1YPX0.net
>>275
できるよ

538 :名無しさん (ワッチョイW ffcc-o7yF):2023/05/17(水) 01:45:10.21 ID:3trQ4tSf0.net
>>536
2800以上で買うことをギャンブルって言っているんだが…
TOBがらみになると急にレスの質下がるの何?

539 :名無しさん (ワッチョイW 03ce-foc4):2023/05/17(水) 02:33:50.16 ID:6DVPyQi80.net
推奨NGワード
北尾

540 :名無しさん (ササクッテロ Sp87-oiuI):2023/05/17(水) 06:08:31.13 ID:ZteNSv0Kp.net
>>537
どうやるの?

541 :名無しさん (オッペケ Sr87-SihG):2023/05/17(水) 07:03:03.67 ID:GVnbppJXr.net
>>540
家族を従業員にする
専従者給与申請し、
家族名義口座を作る
そこに給料を振込む
給料支払分経費になるし、
ポイントも貯まる
ということ

542 :名無しさん (ワッチョイ 937e-/jMc):2023/05/17(水) 07:33:53.45 ID:di9SjRkS0.net
>>536
オーバーシュートしたら損だろ
馬鹿なのか?
北尾が二束三文で買収するのを阻止する動きだろ

北尾も公的資金を返済すると言いながらこのTOB価格はおかしい
国もTOB価格には応じないことを表明している

543 :名無しさん (ワッチョイW c3b8-8dkb):2023/05/17(水) 07:50:01.82 ID:ABhWiNrP0.net
誕生日に3000万円預けるのはやめといた方が良いかな?1000万円にとどめるべき?

544 :名無しさん (ワッチョイ ffeb-ZkZz):2023/05/17(水) 08:17:32.18 ID:JrNdxQi70.net
>>538
>>542
株取引をまともにやったことがないんだね、数十円でビビルやつおらへん
2800円の株が数円数十円動くだけでギャンブルとか、最低でも1割変動してからゆってね

>>542
TOB価格がおかしいと思うなら応募しなかったらいいだけ、強制じゃないんだし
馬鹿はおまえだったな

545 :名無しさん (ワッチョイW ffcc-o7yF):2023/05/17(水) 08:56:08.18 ID:3trQ4tSf0.net
>>544
数十円w、おいおい100株単位やで。ブーメラン刺さってるよ。

546 :名無しさん (ブーイモ MM47-AxL+):2023/05/17(水) 12:58:32.26 ID:VrFmqkQ8M.net
現金資産ばっかの人多そうだが物価上昇低金利継続ジャパンに対してあんまなんも言わんね
わしも退職金が主に現金積立なのでちと心配だわ

547 :名無しさん (ワッチョイW cfec-hij+):2023/05/17(水) 13:46:10.17 ID:1XekC53M0.net
三井住友Olive開設した、もしくはこれから開設する人朗報です!
1000ポイント確実に獲得できるコードです!
紹介された側のポイント付与は2カ月後なので
今しばらくお待ちください。
残高だけご注意下さいね。

まだまだご利用いただけます。
Olive申し込んだ後でも大丈夫です。
ぜひ1000ポイント獲得してください。

SF00149-0007789

https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/offers/account.html

548 :名無しさん :2023/05/17(水) 20:18:41.20 ID:di9SjRkS0.net
>>544
おいおい
お前は乞食か?
素人過ぎて恥ずかしいw

100株単位で取引しているお前とは違うんだよ
数十円動いたら数十億だよ

549 :名無しさん :2023/05/17(水) 21:28:53.56 ID:CoVaPuXl0.net
サテライト定期は1生に1回だけだそうだけど
今は0.55%って今後ガンガン上がるかな?
なら今は止めておこうかな
ダイヤ御礼1%の方が上だから
それを越えないと魅力ないよなあ

550 :名無しさん :2023/05/17(水) 21:30:10.21 ID:CoVaPuXl0.net
>>542
アホダナ
国はグルだって

551 :名無しさん :2023/05/17(水) 21:31:54.13 ID:di9SjRkS0.net
>>550
何を言っているのか?
国は当事者なんだから北尾とグルに決まってるだろ
アホ過ぎ

552 :名無しさん :2023/05/17(水) 21:32:56.56 ID:CoVaPuXl0.net
今回のTOBは金額だけ決めて
買う寮は決めてないから
たとえ0でも成立するよ
SBIと国で2/3以上だから
確実に上場は廃止されて
一般株主はスクイーズアウト

553 :名無しさん :2023/05/17(水) 21:34:04.28 ID:di9SjRkS0.net
>>552
さんざん負けていなくなったと思ったら
なんでまた出てきた?
恥晒すだけだろw

554 :名無しさん :2023/05/17(水) 21:48:10.62 ID:CoVaPuXl0.net
>>553
ハイハイw
ワタシマケマシタワ

555 :名無しさん :2023/05/17(水) 21:49:06.61 ID:di9SjRkS0.net
>>554
で、恥を忍んで何を主張したいのか?

556 :名無しさん :2023/05/17(水) 21:54:09.00 ID:hY5oZ02gH.net
>>549
1、2、3、4
ガンガンズンズングイグイ上昇
夢に描いたショータイム
デカイ理想は夢じゃない

557 :名無しさん (ワッチョイ cfa3-tz0l):2023/05/17(水) 23:03:30.53 ID:Z/cPdfaQ0.net
>>551
同じ意見に「アホ過ぎ」って、つまり・・・

558 :名無しさん (ワッチョイ ffeb-ZkZz):2023/05/17(水) 23:18:54.58 ID:JrNdxQi70.net
>>552
その通りだと思う、単に上場廃止が目的

スクイーズアウトは実施するかどうかわかんないけど
明確な株価がなくなり国との取引がしやすくなる

559 :名無しさん (ワッチョイ ffeb-ZkZz):2023/05/17(水) 23:23:06.84 ID:JrNdxQi70.net
>>548
根本的に勘違いとか思い違いしてそう

560 :名無しさん (ワッチョイ ffb8-z0cV):2023/05/17(水) 23:33:39.50 ID:CoVaPuXl0.net
>>559
バカは相手しないほうがイイヨ
情報も見ない読まない
思い込みだけ書く鼻つまみ者だし
>>558
上場廃止後一般株主追い出さないと
いろいろ面倒だと思うし

561 :名無しさん (ワッチョイW 6373-LdpK):2023/05/18(木) 00:06:50.87 ID:sZan3jlt0.net
>>548
> 100株単位で取引しているお前とは違うんだよ
> 数十円動いたら数十億だよ
君、1億株とか少なくとも数千万株も持ってるのか?すごいなココの株って全部で2億株ちょいしかないのに

562 :名無しさん (オイコラミネオ MMc7-o7yF):2023/05/18(木) 01:03:57.64 ID:VqUdlM9rM.net
新生からお手紙がきて乱数表が今月28日終了との事だが
SMS認証の話が、まったくでてこんな
普通なら、今月28日からSMS認証開始するなら乱数表終了は6月末とかにして重複する移行期間とか作るものなんだが
どーなってんだ、まったく

563 :名無しさん (ワッチョイW c3b8-8dkb):2023/05/18(木) 01:07:36.64 ID:aZRZv/wW0.net
>>562
電話番号登録してたらSMS認証できるんじゃないの?

564 :名無しさん (アークセーT Sx87-ZkZz):2023/05/18(木) 01:11:29.34 ID:tKRNRbcHx.net
>>562
え、初耳なんだけど
マジカヨ
登録した電話番号ってSMS行けたっけか、050じゃなかったはずだけど・・

565 :名無しさん (アークセーT Sx87-ZkZz):2023/05/18(木) 01:18:57.66 ID:tKRNRbcHx.net
電話番号確認したらSMS認証行けそうだけど、それ以前に、認証そっちになるのか?
「スマホ認証サービス」ってあるぞ、そのアプリ入れて認証しろって言ってきそうなんだけど

うへー、何でもかんでもアプリに入れるの嫌だわー

566 :名無しさん (オイコラミネオ MMc7-o7yF):2023/05/18(木) 02:47:38.65 ID:VqUdlM9rM.net
>>565
スマホ認証 or SMS認証 or 通話認証
の3択になる感じや
ワイもアプリ入れる気はないし、いちいち通話する気もないので
SMS認証一択やで

567 :名無しさん :2023/05/18(木) 05:51:13.33 ID:AvzfZikI0.net
SMS認証もスマホ使う認証だから紛らわしい
スマホ認証 → アプリ認証に名称変更してくれ

568 :名無しさん :2023/05/18(木) 11:23:19.69 ID:+GiPWjrTM.net
誕生日3ヶ月の途中解約って電話?
即日解約されるの?

569 :名無しさん :2023/05/18(木) 16:45:13.52 ID:Uon/n8pv0.net
>>568
ネットでできる。即日解約。もちろん利息は中途解約扱い。

570 :名無しさん :2023/05/18(木) 17:50:25.52 ID:0AkPfCX90.net
たったの3ヶ月を、わざわざ店舗まで行って申し込んでおいて解約って...ご苦労なこった

571 :名無しさん :2023/05/18(木) 18:26:02.82 ID:aZRZv/wW0.net
もうオンラインでは受け付けてくれないのだろうか?5類になったから?

572 :名無しさん :2023/05/18(木) 18:35:32.26 ID:YWj4xlqd0.net
>>558
まあスクイーズアウトは認められないだろうね

国と北尾の大株主同士の談合は、簡単には認められないだろう
それを見越して株価がTOB価格を超えている
TOB価格を引き上げて決着か?

573 :名無しさん :2023/05/18(木) 19:53:07.93 ID:YWj4xlqd0.net
一体誰が買っているのか?
旧村上ファンドなのか?
面白くなってきたよw

新生銀株、SBIによるTOB価格上回る 証券関係者も「不可解」
ttps://www.asahi.com/articles/ASR5H6RL7R5HULFA017.html
  
計画通りTOBが終われば、2800円を超える株価で買った投資家は損をすることになる。

SBIHDは前週末の12日夕、東京株式市場での取引が終わった後、新生銀のTOBを発表。
その後初めての取引になった15日、取引開始直後から、新生銀株への買いが殺到。
一時、12日の終値(2585円)から9%高の2828円をつけた。
  

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200