2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SBI新生銀行 100

1 :名無しさん :2023/04/16(日) 23:12:51.82 ID:rcqXipHp0.net

新生銀行公式ウェブサイト
https://www.sbishinseibank.co.jp/

前スレ
新生銀行 97
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1655483861/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
新生銀行98
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1665664161/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
新生銀行99
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1675249080/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

531 :名無しさん :2023/05/16(火) 19:03:36.96 ID:SP4YHjgy0.net
誰かTOB価格を無視して買っているね

村上ファンドか?
北尾と村上の戦いがまた見られるのか?

面白くなってきたぞw

532 :名無しさん :2023/05/16(火) 19:15:40.20 ID:ROIrCqb+M.net
新生銀行の収益の大半はレイクだと新聞記事に書かれていたから
SBIレイク銀行に行名変更すればよかったのにな
何故、新生に拘っているんだろうな。

533 :名無しさん :2023/05/16(火) 19:19:31.98 ID:SP4YHjgy0.net
いやいや
ノンバンクを買収したから貸し倒れ引当金でこうなっているんだが
同様の東京銀行は公的債務を返済している

534 :名無しさん :2023/05/16(火) 21:57:17.07 ID:YyCjWkiv0.net
>>530
何かあったっけ?

535 :名無しさん :2023/05/16(火) 22:21:35.76 ID:WER1ywRq0.net
>>530
なんか同じの2回来たけど大丈夫なのかな?

536 :名無しさん :2023/05/16(火) 23:37:04.52 ID:lr+eASpu0.net
>>525
ギャンブルじゃないよ
最悪2800円で北尾がTOBで買ってくれるので2800円以下で買えればまったく損しない
普通TOBには条件ついて、応募がxx株以下ならTOBしないとかあるけど、今回は無条件で全数買取

だから株価がオーバーシュートした
TOB価格が上がるとゆうか、対抗する第三者が株価つり上げてくれるんじゃないかとの思惑
でも、今の株価みるかぎり、積極的にTOBに対抗する奴はいなさそう

537 :名無しさん (ワッチョイW c360-Jpgy):2023/05/17(水) 01:37:20.77 ID:eBYe1YPX0.net
>>275
できるよ

538 :名無しさん (ワッチョイW ffcc-o7yF):2023/05/17(水) 01:45:10.21 ID:3trQ4tSf0.net
>>536
2800以上で買うことをギャンブルって言っているんだが…
TOBがらみになると急にレスの質下がるの何?

539 :名無しさん (ワッチョイW 03ce-foc4):2023/05/17(水) 02:33:50.16 ID:6DVPyQi80.net
推奨NGワード
北尾

540 :名無しさん (ササクッテロ Sp87-oiuI):2023/05/17(水) 06:08:31.13 ID:ZteNSv0Kp.net
>>537
どうやるの?

541 :名無しさん (オッペケ Sr87-SihG):2023/05/17(水) 07:03:03.67 ID:GVnbppJXr.net
>>540
家族を従業員にする
専従者給与申請し、
家族名義口座を作る
そこに給料を振込む
給料支払分経費になるし、
ポイントも貯まる
ということ

542 :名無しさん (ワッチョイ 937e-/jMc):2023/05/17(水) 07:33:53.45 ID:di9SjRkS0.net
>>536
オーバーシュートしたら損だろ
馬鹿なのか?
北尾が二束三文で買収するのを阻止する動きだろ

北尾も公的資金を返済すると言いながらこのTOB価格はおかしい
国もTOB価格には応じないことを表明している

543 :名無しさん (ワッチョイW c3b8-8dkb):2023/05/17(水) 07:50:01.82 ID:ABhWiNrP0.net
誕生日に3000万円預けるのはやめといた方が良いかな?1000万円にとどめるべき?

544 :名無しさん (ワッチョイ ffeb-ZkZz):2023/05/17(水) 08:17:32.18 ID:JrNdxQi70.net
>>538
>>542
株取引をまともにやったことがないんだね、数十円でビビルやつおらへん
2800円の株が数円数十円動くだけでギャンブルとか、最低でも1割変動してからゆってね

>>542
TOB価格がおかしいと思うなら応募しなかったらいいだけ、強制じゃないんだし
馬鹿はおまえだったな

545 :名無しさん (ワッチョイW ffcc-o7yF):2023/05/17(水) 08:56:08.18 ID:3trQ4tSf0.net
>>544
数十円w、おいおい100株単位やで。ブーメラン刺さってるよ。

546 :名無しさん (ブーイモ MM47-AxL+):2023/05/17(水) 12:58:32.26 ID:VrFmqkQ8M.net
現金資産ばっかの人多そうだが物価上昇低金利継続ジャパンに対してあんまなんも言わんね
わしも退職金が主に現金積立なのでちと心配だわ

547 :名無しさん (ワッチョイW cfec-hij+):2023/05/17(水) 13:46:10.17 ID:1XekC53M0.net
三井住友Olive開設した、もしくはこれから開設する人朗報です!
1000ポイント確実に獲得できるコードです!
紹介された側のポイント付与は2カ月後なので
今しばらくお待ちください。
残高だけご注意下さいね。

まだまだご利用いただけます。
Olive申し込んだ後でも大丈夫です。
ぜひ1000ポイント獲得してください。

SF00149-0007789

https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/offers/account.html

548 :名無しさん :2023/05/17(水) 20:18:41.20 ID:di9SjRkS0.net
>>544
おいおい
お前は乞食か?
素人過ぎて恥ずかしいw

100株単位で取引しているお前とは違うんだよ
数十円動いたら数十億だよ

549 :名無しさん :2023/05/17(水) 21:28:53.56 ID:CoVaPuXl0.net
サテライト定期は1生に1回だけだそうだけど
今は0.55%って今後ガンガン上がるかな?
なら今は止めておこうかな
ダイヤ御礼1%の方が上だから
それを越えないと魅力ないよなあ

550 :名無しさん :2023/05/17(水) 21:30:10.21 ID:CoVaPuXl0.net
>>542
アホダナ
国はグルだって

551 :名無しさん :2023/05/17(水) 21:31:54.13 ID:di9SjRkS0.net
>>550
何を言っているのか?
国は当事者なんだから北尾とグルに決まってるだろ
アホ過ぎ

552 :名無しさん :2023/05/17(水) 21:32:56.56 ID:CoVaPuXl0.net
今回のTOBは金額だけ決めて
買う寮は決めてないから
たとえ0でも成立するよ
SBIと国で2/3以上だから
確実に上場は廃止されて
一般株主はスクイーズアウト

553 :名無しさん :2023/05/17(水) 21:34:04.28 ID:di9SjRkS0.net
>>552
さんざん負けていなくなったと思ったら
なんでまた出てきた?
恥晒すだけだろw

554 :名無しさん :2023/05/17(水) 21:48:10.62 ID:CoVaPuXl0.net
>>553
ハイハイw
ワタシマケマシタワ

555 :名無しさん :2023/05/17(水) 21:49:06.61 ID:di9SjRkS0.net
>>554
で、恥を忍んで何を主張したいのか?

556 :名無しさん :2023/05/17(水) 21:54:09.00 ID:hY5oZ02gH.net
>>549
1、2、3、4
ガンガンズンズングイグイ上昇
夢に描いたショータイム
デカイ理想は夢じゃない

557 :名無しさん (ワッチョイ cfa3-tz0l):2023/05/17(水) 23:03:30.53 ID:Z/cPdfaQ0.net
>>551
同じ意見に「アホ過ぎ」って、つまり・・・

558 :名無しさん (ワッチョイ ffeb-ZkZz):2023/05/17(水) 23:18:54.58 ID:JrNdxQi70.net
>>552
その通りだと思う、単に上場廃止が目的

スクイーズアウトは実施するかどうかわかんないけど
明確な株価がなくなり国との取引がしやすくなる

559 :名無しさん (ワッチョイ ffeb-ZkZz):2023/05/17(水) 23:23:06.84 ID:JrNdxQi70.net
>>548
根本的に勘違いとか思い違いしてそう

560 :名無しさん (ワッチョイ ffb8-z0cV):2023/05/17(水) 23:33:39.50 ID:CoVaPuXl0.net
>>559
バカは相手しないほうがイイヨ
情報も見ない読まない
思い込みだけ書く鼻つまみ者だし
>>558
上場廃止後一般株主追い出さないと
いろいろ面倒だと思うし

561 :名無しさん (ワッチョイW 6373-LdpK):2023/05/18(木) 00:06:50.87 ID:sZan3jlt0.net
>>548
> 100株単位で取引しているお前とは違うんだよ
> 数十円動いたら数十億だよ
君、1億株とか少なくとも数千万株も持ってるのか?すごいなココの株って全部で2億株ちょいしかないのに

562 :名無しさん (オイコラミネオ MMc7-o7yF):2023/05/18(木) 01:03:57.64 ID:VqUdlM9rM.net
新生からお手紙がきて乱数表が今月28日終了との事だが
SMS認証の話が、まったくでてこんな
普通なら、今月28日からSMS認証開始するなら乱数表終了は6月末とかにして重複する移行期間とか作るものなんだが
どーなってんだ、まったく

563 :名無しさん (ワッチョイW c3b8-8dkb):2023/05/18(木) 01:07:36.64 ID:aZRZv/wW0.net
>>562
電話番号登録してたらSMS認証できるんじゃないの?

564 :名無しさん (アークセーT Sx87-ZkZz):2023/05/18(木) 01:11:29.34 ID:tKRNRbcHx.net
>>562
え、初耳なんだけど
マジカヨ
登録した電話番号ってSMS行けたっけか、050じゃなかったはずだけど・・

565 :名無しさん (アークセーT Sx87-ZkZz):2023/05/18(木) 01:18:57.66 ID:tKRNRbcHx.net
電話番号確認したらSMS認証行けそうだけど、それ以前に、認証そっちになるのか?
「スマホ認証サービス」ってあるぞ、そのアプリ入れて認証しろって言ってきそうなんだけど

うへー、何でもかんでもアプリに入れるの嫌だわー

566 :名無しさん (オイコラミネオ MMc7-o7yF):2023/05/18(木) 02:47:38.65 ID:VqUdlM9rM.net
>>565
スマホ認証 or SMS認証 or 通話認証
の3択になる感じや
ワイもアプリ入れる気はないし、いちいち通話する気もないので
SMS認証一択やで

567 :名無しさん :2023/05/18(木) 05:51:13.33 ID:AvzfZikI0.net
SMS認証もスマホ使う認証だから紛らわしい
スマホ認証 → アプリ認証に名称変更してくれ

568 :名無しさん :2023/05/18(木) 11:23:19.69 ID:+GiPWjrTM.net
誕生日3ヶ月の途中解約って電話?
即日解約されるの?

569 :名無しさん :2023/05/18(木) 16:45:13.52 ID:Uon/n8pv0.net
>>568
ネットでできる。即日解約。もちろん利息は中途解約扱い。

570 :名無しさん :2023/05/18(木) 17:50:25.52 ID:0AkPfCX90.net
たったの3ヶ月を、わざわざ店舗まで行って申し込んでおいて解約って...ご苦労なこった

571 :名無しさん :2023/05/18(木) 18:26:02.82 ID:aZRZv/wW0.net
もうオンラインでは受け付けてくれないのだろうか?5類になったから?

572 :名無しさん :2023/05/18(木) 18:35:32.26 ID:YWj4xlqd0.net
>>558
まあスクイーズアウトは認められないだろうね

国と北尾の大株主同士の談合は、簡単には認められないだろう
それを見越して株価がTOB価格を超えている
TOB価格を引き上げて決着か?

573 :名無しさん :2023/05/18(木) 19:53:07.93 ID:YWj4xlqd0.net
一体誰が買っているのか?
旧村上ファンドなのか?
面白くなってきたよw

新生銀株、SBIによるTOB価格上回る 証券関係者も「不可解」
ttps://www.asahi.com/articles/ASR5H6RL7R5HULFA017.html
  
計画通りTOBが終われば、2800円を超える株価で買った投資家は損をすることになる。

SBIHDは前週末の12日夕、東京株式市場での取引が終わった後、新生銀のTOBを発表。
その後初めての取引になった15日、取引開始直後から、新生銀株への買いが殺到。
一時、12日の終値(2585円)から9%高の2828円をつけた。
  

574 :名無しさん :2023/05/18(木) 21:32:20.08 ID:jqJKrfqV0.net
>>573
>新生銀株、SBIによるTOB価格上回る 証券関係者も「不可解」

2,802  3,500
2,801  72,500
2,800  397,600
2,799  19,000

2801と2802は不可解だけど思惑は自由だしな
2800で出してるヤツは最悪損は無いと思って
それより高く買うヤツに売りつけているのかね

575 :名無しさん :2023/05/18(木) 21:37:22.16 ID:YWj4xlqd0.net
>>574
今日は一度も2800円まで下がらなかったからな
買い指し値の高いことw
今朝の寄りで2809円まで上がったよ

576 :名無しさん :2023/05/19(金) 01:53:47.59 ID:VQ1HU7710.net
TOB価格を釣り上げるということか

577 :名無しさん (ワッチョイ ffeb-ZkZz):2023/05/19(金) 17:12:12.63 ID:NGi9jNLE0.net
>>573
15日ってニュースが古い
倒産して100%減資がほぼ決まってる株買うよりまだ理解できるけどな

マネーゲームに発展するかも?って思惑の参加料だよ

578 :名無しさん (ワッチョイ 63d2-7JFs):2023/05/19(金) 17:39:50.56 ID:efFY+23L0.net
新生銀行審査落ちた😢
NEOBANK3つ持ってるからかな?
クレカのみならず銀行も審査落とす時代か(*´-Д-)ハァ
午前

579 :名無しさん (ワッチョイ cfa3-tz0l):2023/05/19(金) 17:45:53.95 ID:9Z3SCRO+0.net
>>567
ガラケーなめんな

580 :名無しさん (ワッチョイW c3b8-8dkb):2023/05/19(金) 17:50:56.31 ID:i2l8WGDE0.net
>>578
どこの口座持ってるかなんて情報よそに漏れないでしょ。

581 :名無しさん (ワッチョイ 937e-/jMc):2023/05/19(金) 18:21:51.66 ID:5GHR+7h30.net
今日も株価上がったな
2820円で買う人がいるからすごいね

あくどいTOBはやっぱ出来ないんだね
悪いことは出来ないようになってるんだよ
  

582 :名無しさん (ワッチョイ ffb8-z0cV):2023/05/19(金) 19:15:51.72 ID:VLqNdvK90.net
>>581
思惑だけよw

583 :名無しさん (ワッチョイ 937e-/jMc):2023/05/19(金) 19:19:38.00 ID:5GHR+7h30.net
>>582
連日の出来高分高値で買ってるんだろ?
額が大き過ぎて思惑と言うより戦略だな
どう見てもおかしなTOBだし

584 :名無しさん (ワッチョイW c3b8-oiuI):2023/05/19(金) 20:34:41.10 ID:r6EUwRvU0.net
>>578
審査ってなに?口座開設断られたの?
そんなことあるの?なにやらかしたの?

585 :名無しさん (ワッチョイ ffeb-ZkZz):2023/05/19(金) 20:35:34.22 ID:NGi9jNLE0.net
>>583
そう思うなら新生銀行株YOU買っちゃいなよ
終値で2814円、SBI証券で100株買えば28万1400円

しかも今なら株価が暴落しても北尾がTOBで28万円で買い取り保証付き
だからどう失敗しても1400円しか損しない

586 :名無しさん (ワッチョイ 937e-/jMc):2023/05/19(金) 20:46:09.64 ID:5GHR+7h30.net
>>585
100株じゃ意味無いよ
500億ぐらいは買わないと相手にされない

587 :名無しさん :2023/05/19(金) 22:21:59.13 ID:9Z3SCRO+0.net
>>585
1400円で武勇伝が買えるんだな

588 :名無しさん :2023/05/19(金) 22:24:19.18 ID:5GHR+7h30.net
28億でも1400万円か

589 :名無しさん :2023/05/20(土) 13:39:50.49 ID:6sj4gVwR0.net
大量保有報告書に早く出てこないかな?
誰が買っているか楽しみw
外人だったらやっかいだぞ

590 :名無しさん :2023/05/20(土) 14:32:50.29 ID:OCwLY1Vp0.net
口座開設落ちるなんて本当にあるんだ

591 :名無しさん :2023/05/20(土) 15:13:39.03 ID:AToxSSZ00.net
>>589
弱小イナゴ個人トレーダーしか買ってなさそうだけどな

592 :名無しさん :2023/05/20(土) 19:05:41.34 ID:6sj4gVwR0.net
>>591
個人が買うわけ無いだろ
スクイーズアウトにされるだけ
ホワイトナイトが現れるのではないか?

593 :名無しさん :2023/05/20(土) 22:17:23.18 ID:TJdEze9Vd.net
昨年12月 1Y 0.2%のパワーダイレクト円定期預金を解約して
特別定期に預け直したいのだけれど
商品説明書では「当行がやむを得ないと認める場合を除き、満期日前の解約はできません」
てなってる
でもWebで中途解約できるよね 中途解約で何かペナルティある?

594 :名無しさん :2023/05/20(土) 23:54:54.66 ID:OUw+Sf69r.net
>>589
シティインデックスイレブンスの動きが気になるね
2年前のTOBと同じように村上ファンドが素直に応募するとは思えないけど

595 :名無しさん :2023/05/20(土) 23:59:38.89 ID:6sj4gVwR0.net
>>594
北尾のやり方は問題あるから一悶着ありそうだな
あれが可能ならTOBしてスクイーズアウトして会社を売却すれば誰でも利益が出せてしまう
市場をなめすぎだろ

596 :名無しさん (アークセーT Sx03-FIIW):2023/05/21(日) 04:24:11.23 ID:mtfAC/Dgx.net
あるぇ~?4月末に入ってるはずのポイントプログラムが入ってないぞ?
おっかしいなぁ毎月エントリーは欠かしてないし、返信メールもあんだけどな

Tポイント番号間違えた?
いやそんなはずは・・
返信メールで、Tポイント番号が全部出てるときと、下4桁以外※になってる時があるけど、なんか意味あんのかこの現象

口座番号・生年月日は、もう確認しようがないな

597 :名無しさん (ワッチョイW b3b8-zZCg):2023/05/21(日) 04:48:04.04 ID:t2dWEeA60.net
>>596
Tポイント履歴の表示方法で『利用日の新しい順』と『反映日の新しい順』の両方確認した?

598 :名無しさん (アークセーT Sx03-FIIW):2023/05/21(日) 05:01:37.33 ID:mtfAC/Dgx.net
>>597
ごめん・・そのスレ見る数秒前に気づいた

そっか、そういうことかありがとう
あったあった、反映の方で、2023/04/24(月)に入ってたわ
今後は気をつけるわ

599 :名無しさん (ワッチョイ dea3-m999):2023/05/21(日) 06:57:37.24 ID:Lr3xMlDl0.net
>>595
でも、国がバックにいますぜ・・・
公的資金に色つけて返して「地銀ガラガラポンの時は宜しく御頼み申しますよ御代官様」的な

600 :名無しさん (ワッチョイ 077e-4VgE):2023/05/21(日) 08:20:52.57 ID:eYhkQPfJ0.net
>>599
国も問題視するんじゃないか?
北尾と裏で手を組んだのは株持ってる財務省だろ
金融庁としては賛成しがたいはず

601 :名無しさん :2023/05/21(日) 10:40:09.60 ID:Bbremjas0.net
公的資金返済したら住信SBIネット銀行と合併するのかな

602 :名無しさん :2023/05/21(日) 10:49:47.65 ID:eYhkQPfJ0.net
公的資金はもう返済済みだし、それと関係無く合併は可能

603 :名無しさん :2023/05/21(日) 12:24:26.63 ID:2o5+jakAa.net
潰れなければそれでいい

604 :名無しさん :2023/05/21(日) 13:04:03.85 ID:pBWlmso10.net
>>601
両方口座開設してるけど分けてる意味あんまないしなあ

605 :名無しさん (ワッチョイ 077e-4VgE):2023/05/21(日) 13:24:25.51 ID:eYhkQPfJ0.net
SBIがヤバい地銀いっぱい抱えているから
潰れないとは言えないだろう

その場合は地銀ホールディングスを破綻させて
SBI住信は残ると思う

北尾は今は銀行はヤバい時期なので公的資金の返済はいつとは言えないと言ってた

606 :名無しさん :2023/05/21(日) 14:09:45.90 ID:Mw3MES3c0.net
くっだらねえ情弱クズデマ流してんじゃねえよ。

607 :名無しさん :2023/05/21(日) 14:16:37.05 ID:eYhkQPfJ0.net
不安を煽るつもりではなく
どんな銀行でも100%潰れないという保証は無いという意味も含めての話な
どこの銀行でも1000万円以上は自己責任で管理する事に法律が変わっている

608 :名無しさん :2023/05/21(日) 15:42:23.06 ID:PktBoKLqM.net
地銀はもう高齢者に仕組債売りまくって延命してるイメージしかないわ

609 :名無しさん :2023/05/21(日) 16:25:14.22 ID:J5585DJE0.net
>>598
× そのスレ
○ そのレス

610 :名無しさん (ワッチョイ 077e-4VgE):2023/05/21(日) 19:19:04.38 ID:eYhkQPfJ0.net
>>608
地銀は元々そんなもの売ってないよな?
SBIがEB債とか仕組み債を大量に販売してたが、それを地銀に売らせているのか?
マツダとかテスラとかやばい仕組み債ばかりだよな?

611 :名無しさん :2023/05/21(日) 23:36:31.69 ID:7Q8AF/Ci0.net
>>592
TOBは6月23日までやるんだぜ
それまでに売ればいいだけだし、なんで個人が買うわけないって思った?

612 :名無しさん :2023/05/21(日) 23:38:32.84 ID:eYhkQPfJ0.net
>>611
個人はそういうのやらないでしょ
買ってるのか?

613 :名無しさん :2023/05/21(日) 23:52:34.23 ID:VW8aoEzH0.net
1円株ですら2円で買うヤツが出るのが相場の思惑

614 :名無しさん :2023/05/21(日) 23:53:50.70 ID:eYhkQPfJ0.net
TOB価格が低すぎるから引き上げるのかもな

615 :名無しさん :2023/05/22(月) 00:09:15.67 ID:TCRpp/Cb0.net
>>614
ないよそれ

616 :名無しさん :2023/05/22(月) 00:10:36.13 ID:7gHv75p90.net
>>615
それ狙いで買ってるんだろ?

617 :名無しさん :2023/05/22(月) 01:23:15.14 ID:m3+sBa4i0.net
>>613
手違いで「成り行き」で出したら即約定しちゃって引っ込める暇がなかった、とか・・・

618 :名無しさん :2023/05/22(月) 01:50:23.73 ID:B6tpvGHvr.net
村上ファンドが整理回収機構と同じ2000万株にするために、残り1500万株を市場で買い付けるのはリスクリワード的に良いと思うよ

TOB価格を上回っても集めきれるなら問題ないけど、いかんせん浮動株の少なさが懸念材料だね

619 :名無しさん (ワッチョイW 46b5-FRMl):2023/05/22(月) 06:09:14.39 ID:FK6WQLHN0.net
>>610
恨むなら自由化ってやつを恨んでくれ
地銀にいる知り合いも仕組債や保険ばかり売って自分がもう何屋なのか分らんってボヤいてた

620 :名無しさん (ワッチョイ cab8-0sDA):2023/05/22(月) 07:10:43.16 ID:TCRpp/Cb0.net
>>606
例の人だから相手にしない方がイイよ

621 :名無しさん (ワッチョイ cab8-0sDA):2023/05/22(月) 07:11:32.74 ID:TCRpp/Cb0.net
>>601
そうなったら新生銀行もハイブリッドにして欲しい

622 :名無しさん (ワッチョイW db73-Fnmv):2023/05/22(月) 08:40:35.84 ID:Me4jtHMm0.net
>>618
そんな事して意味あるの?
今回のTOBで流動株比率が上場廃止基準になるの確実だから来年には上場廃止
非上場企業になったら市場取引も市場価格も存在せず相対取引で売り手と買い手双方の合意だけで
価格も自由に決められる。第三者が介入する余地もないしそもそも知る術すら無い

623 :名無しさん (ワッチョイ 077e-4VgE):2023/05/22(月) 08:47:52.11 ID:7gHv75p90.net
>>618
でもそれやれば2倍以上になる話だからな
金があるならやるところあるだろ

624 :名無しさん (ワッチョイ 077e-4VgE):2023/05/22(月) 08:49:52.86 ID:7gHv75p90.net
>>619
地銀がマイナス金利で潰れそうだから規制緩和したって事?
それで個人のはめ込みひでーな

625 :名無しさん (ワッチョイ 077e-4VgE):2023/05/22(月) 08:52:10.28 ID:7gHv75p90.net
>>622
北尾は公的資金を返すと言っているから何らかの形で金を出すだろう

626 :名無しさん (ワッチョイ 0aeb-FIIW):2023/05/22(月) 10:50:48.54 ID:euf5D8GR0.net
>>622
村上ファンドは1回目のTOBの時に買い集めてたけど、
今回のTOBで売ってくるだろうな、さすがに上場廃止後、何年も保有する気はないだろし
今の株価が企業価値を大幅に下回ってるってわけでもないし、勝手な予想だけど

数年後、政府との相対取引で決着するだろな、うまくやらんと特別背任だけど

627 :名無しさん (オッペケ Sr03-fIiz):2023/05/22(月) 11:37:40.97 ID:GYKEY7Mrr.net
>>622
今回のTOB後の流れを理解していないのかな
国の普通株だけ特別扱いできないから、同条件での株式買取請求権を行使するだけ

会社法の基本だと思うけどね

628 :名無しさん (ワッチョイ 077e-4VgE):2023/05/22(月) 12:07:31.38 ID:7gHv75p90.net
>>627
お、わかってるね
それを最初から言っているんだがこのスレの人はわかってくれないw

629 :名無しさん (ワッチョイ db73-FIIW):2023/05/22(月) 12:15:15.77 ID:Me4jtHMm0.net
>>626
上場廃止で株価下がるとか気にする必要ないから配当ゼロにして内部留保貯め企業価値上げてから
国とSBIホールディングス間の相対取引で公的資金分相当で買いとってもSBIの株主から訴えられるの
さけれるんじゃないかな。SBIとしては経営権は維持できて国としても道筋さえ見えれば更に10年後とか
でも問題ないだろうし
TOBに応募しなかった一般株主?売ることも出来ないし配当も期待できず、いつかあるかもしれない
再上場に期待するくらいか

>>627
株式買取請求権は発行会社つまりSBI新生銀行に請求できるだけで、国とSBIホールディングスが
非上場株式を相対取引するのにはなんの関係もない

630 :名無しさん (ワッチョイ 077e-4VgE):2023/05/22(月) 12:21:18.32 ID:7gHv75p90.net
そもそも公的資金は返済済みなのに
北尾が公的資金返せと必死に連呼する意味がわからん???

公的資金を返したいなら7400円のTOB価格にすればいいだけ
このセコいTOBは言っていることとやっていることが全く違う

結局は金儲けをごまかすために公的資金を連呼しているだけなのだろう

631 :名無しさん (バットンキン MM3a-FIIW):2023/05/22(月) 18:21:46.35 ID:Ln/JyxztM.net
SBIホールディングスが、傘下のSBI新生銀行にTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表。
焦点となっているのは未返済の公的資金、約3500億円だ。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00139/051800106/

SBI新生銀にTOB、上場廃止の方針 公的資金の返済に道筋模索
https://news.ntv.co.jp/category/economy/a0c3f9fbcee944598df8cb45915b72ed

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200