2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SBI新生銀行 100

1 :名無しさん :2023/04/16(日) 23:12:51.82 ID:rcqXipHp0.net

新生銀行公式ウェブサイト
https://www.sbishinseibank.co.jp/

前スレ
新生銀行 97
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1655483861/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
新生銀行98
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1665664161/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
新生銀行99
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1675249080/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

711 :名無しさん :2023/05/29(月) 14:27:49.85 ID:VR9BGM8B0NIKU.net
>>710
全く知らんかった。お手紙もメールも来てないし、ホームページみてもなんにも書いてないし、誰か詳細教えてください

712 :名無しさん :2023/05/29(月) 14:33:17.44 ID:zxOtdLbvdNIKU.net
>>711
ttps://www.sbishinseibank.co.jp/info/news230221_security.html

713 :名無しさん :2023/05/29(月) 14:59:52.36 ID:cyYzrQmF0NIKU.net
乱数表廃止って新規客への発行の意味だと思ってたよ

714 :名無しさん :2023/05/29(月) 16:09:36.89 ID:VR9BGM8B0NIKU.net
振込しようと思ったら、電話認証/SMS認証に変わりましたと書いてあった
お騒がせしました

715 :名無しさん :2023/05/29(月) 16:12:28.80 ID:VR9BGM8B0NIKU.net
>>712
ありがとうございます

716 :名無しさん :2023/05/29(月) 16:16:03.69 ID:j5eId6hirNIKU.net
これで固定電話認証にしておけば、パスワード流出しても、スマホ無くしても、シムスワップされても預金は安全安心だと思っていいのでしょうか?

717 :名無しさん :2023/05/29(月) 16:22:45.32 ID:CzM3Dbpz0NIKU.net
乱数表は処分してもええんかな

718 :名無しさん :2023/05/29(月) 18:36:11.44 ID:fFGTFD940NIKU.net
ダイヤモンドのステータスまだなの?

719 :名無しさん (ニククエ 9b7e-VU1k):2023/05/29(月) 20:05:31.28 ID:E3v9/v6b0NIKU.net
誰が新生の株を買いあさっているのか?
TOB価格を上回っての買いつけが連日禿げしい

TOBは失敗するのか
TOBが失敗すると思ってる北尾が買っているのか?
  

720 :名無しさん :2023/05/29(月) 20:50:23.74 ID:VR9BGM8B0NIKU.net
固定電話認証上手く行っている人おられますか?
電話は着信するのだか直ぐに切れてしまって認証コードが伝わらず振込できないです。そのような人おられませんか???

721 :名無しさん :2023/05/29(月) 22:17:11.32 ID:VP4+5Lt40NIKU.net
スマホ認証に切り替えてないからデフォルトのSMS認証なんだけど、月末家賃振込みタイミングで問題起きたら嫌だから切り替え直前に振込み手続き終わらせた。来月末の振込みが問題なく出来るか不安。

722 :名無しさん :2023/05/29(月) 22:25:43.06 ID:Hl8yGtJArNIKU.net
>>717
ダメそうですよ
電話番号変更が必要になったとき、前の番号で認証できないときには乱数表で認証する仕組みみたいです
でも、これなんか変、乱数表が脆弱だから電話/SMS認証に切り替えたはずなのに、乱数表で電話番号変更出来ちゃうなんてセキュリティ強化になってない気がしますけど

723 :名無しさん :2023/05/29(月) 22:50:04.89 ID:M9JX3PBrHNIKU.net
720みたいなのがいるから、乱数表廃止にできないんだろ

724 :名無しさん (ワッチョイW dfca-3xLk):2023/05/30(火) 01:14:44.39 ID:m7iJO4mk0.net
>>722
そんな訳ないやろが
じゃあ、今日口座開設した場合
当然、乱数表など発行されないが、どうやって番号変更するんだよ
乱数表はもう不要だわ

725 :名無しさん :2023/05/30(火) 01:21:02.85 ID:cwjhQFSfM.net
>>721
通常ならSMS認証が一番安定してるわ
っていうか、心配なら適当に振込手続を進めてみてSMSでのパスワード発行まで進めてみればいい
その発行されたパスワードを打ち込まなければ、振込完了しないから別にそこまで進んでも問題はないぞ

726 :名無しさん :2023/05/30(火) 06:55:13.71 ID:TwfG0APir.net
>>724
セキュリティ・カードは破棄して良いですか?

来年4月以降に完全に使えなくなるまでは、お手元で厳重に保管ください。詳細は後日ご案内させていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーー
2023年5月27日までにセキュリティカード登録を行った方は、2023年5月28日~2023年8月下旬ごろまで、インターネットバンキング(パワーダイレクト)での住所変更・氏名変更・電話番号変更についてのみセキュリティ・カードをご利用いただけます。

727 :名無しさん :2023/05/30(火) 08:16:22.83 ID:SWgv9OTTd.net
>>726
そんな事は分かってる
お前は、厳重に保管の意味を勘違いしている

乱数表を他人に盗まれると、住所・氏名・電話番号を勝手に変更されてしまうから厳重に保管って意味だよ、シュレッダーにかけるとかで厳重に破棄できるなら破棄しても構わん

別に住所、名前、電話番号変更に乱数表は必須ではない

728 :名無しさん :2023/05/30(火) 08:56:36.82 ID:tTMkuw5TM.net
質問です。
(家族に話を聞いたのですが)株価が¥2800の場合、公開買付に売ったほうが手数料がかからずお得、であっていますか?
SBI証券に口座開設しないといけないようですが

729 :名無しさん :2023/05/30(火) 10:11:25.07 ID:cwjhQFSfM.net
上場廃止廃止目的のTOBだから別に公開買付に応募しなくてもスクイーズアウトで強制買取してくれるから、手間だけ増えてさほどお得ではない
これ以上あがる可能性0株を持っていても死に金って思う人は、手数料払って市場で売却して他の銘柄さがすけど、TOBまで死に金でもOKなら強制買取までほっときゃええ

730 :名無しさん :2023/05/30(火) 10:59:02.55 ID:7r8304d5p.net
いよいよダイヤモンになる日が近づいてきた
ドキドキする

731 :名無しさん :2023/05/30(火) 12:22:44.67 ID:wJNb9BKy0.net
ダイやもん

732 :名無しさん :2023/05/30(火) 13:41:37.69 ID:pzhpmtvT0.net
ダイヤモンド様専用ダイヤル無いの?

733 :名無しさん :2023/05/30(火) 13:47:37.29 ID:lFRLA2h80.net
これからは誰でもダイヤモンじゃけん

734 :名無しさん :2023/05/30(火) 14:49:31.81 ID:N2c2lbn60.net
電話番号は1個しか登録できないの?
念のため固定電話も登録しておこうと思ったのに

735 :名無しさん :2023/05/30(火) 16:20:29.99 ID:DsHrpmcu0.net
ここキャンペーン類は期限ギリギリに入金されるね
SBIのやっとついた
仲介業者はやめるかな

736 :名無しさん :2023/05/30(火) 16:48:06.53 ID:D+ENAzfBa.net
俺も今日付いてた
ギリギリなんで焦ったわ

737 :名無しさん :2023/05/30(火) 17:09:08.00 ID:xFmkT0VE0.net
何がどこに付いた?

738 :名無しさん :2023/05/30(火) 17:50:07.86 ID:xFmkT0VE0.net
おーい、誰かいませんか?

739 :名無しさん :2023/05/30(火) 17:52:27.74 ID:jpc6vkMca.net
誰もいませんよ

740 :728 :2023/05/30(火) 17:59:56.31 ID:lp2O4jDtM.net
>>729
ありがとうございました

741 :名無しさん :2023/05/30(火) 18:52:23.04 ID:h43G/gWt0.net
>>728
市場で売った方が得だろ
株価はTOB価格を上回って推移しているんだから
公的資金返済すると言っているから、そのまま持ってたほうが得かもな

誰が買っているんだろうね?
TOB失敗を恐れている北尾か?

742 :名無しさん :2023/05/30(火) 18:58:28.55 ID:859WAu1L0.net
>>727
投資信託の口座も付けといたら郵送書類のやり取りでしか変更出来んだろ
だから、全銀行投資信託の口座も付けてる
投信は全然使うつもりないけどな

743 :名無しさん :2023/05/30(火) 19:57:09.51 ID:oBpREE230.net
とりあえずあと3カ月はつぶれないで
スタートアップ預金いれたから

744 :名無しさん :2023/05/30(火) 19:58:33.61 ID:h43G/gWt0.net
1000万円以下なら潰れても問題無い

745 :名無しさん :2023/05/30(火) 20:21:16.67 ID:oBpREE230.net
1000万円以上だから怯えてる

746 :名無しさん :2023/05/30(火) 20:25:29.39 ID:h43G/gWt0.net
日本の銀行が潰れたとき
2000万円定期にしていた、おばあちゃんが欲をかき過ぎたからだと反省していた

747 :名無し :2023/05/30(火) 21:08:02.37 ID:fCL0YPN40.net
上場してると株主が色々うるさくて北尾が自由に経営できないから廃止した、というのが本音

748 :名無しさん :2023/05/30(火) 22:05:24.12 ID:DsHrpmcu0.net
スタートアップ4月に入れたから7月頭までだ
潰れねーだろ
誕生日の特別御礼定期もペイオフ越えの3ヶ月1%やるつもりだ

749 :名無しさん :2023/05/30(火) 22:09:39.25 ID:h43G/gWt0.net
>>747
SBIホールディングスも上場廃止でいいよ

750 :名無しさん :2023/05/30(火) 22:11:13.70 ID:h43G/gWt0.net
公的資金返済と預金流出が同時に起きたら?

751 :名無しさん :2023/05/30(火) 23:49:52.16 ID:nY9sFRkA0.net
振込上限て1000万より高く設定出来るの?

752 :名無しさん :2023/05/31(水) 04:18:11.20 ID:DD0yxZPp0.net
>>745
銀行からうるさく言われてるだろ
なんで1000万以下に抑えない

753 :名無しさん :2023/05/31(水) 07:10:27.29 ID:H9KgxzAJ0.net
アメリカの銀行の潰れっぷりがスゴイ!!

754 :名無しさん :2023/05/31(水) 07:13:54.30 ID:xh+I6XTsr.net
ダイヤモンドだね~♪
あ~あ1%のばめん

755 :名無しさん :2023/05/31(水) 07:15:30.28 ID:K1sapsp+0.net
アメリカの銀行は潰れても全額戻ってくるけど
日本の場合はマジで1000万しか戻ってこなかったからな
ヤバい銀行には預けられないだろ

756 :名無しさん :2023/05/31(水) 07:17:55.46 ID:xh+I6XTsr.net
3000万もちろんいきますよ。
やばさなんて100%ないんで

757 :名無しさん :2023/05/31(水) 07:18:47.29 ID:K1sapsp+0.net
>>756
嘘っぽい

758 :名無しさん :2023/05/31(水) 07:21:42.47 ID:hUiUvUQO0.net
3000万円ぶっ込もうかと思ってたけど大人しく1000万円にしときます。

759 :名無しさん :2023/05/31(水) 07:22:44.51 ID:K1sapsp+0.net
わずか1%のために・・・
ハイリスク・ローローリターンだな

760 :名無しさん :2023/05/31(水) 07:25:58.59 ID:xh+I6XTsr.net
こういう情弱バカばっかw

761 :名無しさん :2023/05/31(水) 07:26:47.44 ID:K1sapsp+0.net
振興銀行が潰れたとき1000万までだったから利息含めて戻ってきた
払い戻しに時間かかったけどな
当時3%金利だったんだが欲をかかないでよかったと思っている

762 :名無しさん :2023/05/31(水) 07:27:57.37 ID:hUiUvUQO0.net
>>761
参考に知りたいのですがどういう手続きを求められてどのくらい時間がかかったのでしょうか?
郵送とかで手続き用書類とか届くのでしょうか?

763 :名無しさん :2023/05/31(水) 07:30:45.38 ID:xPEYNZ3T0.net
4月にギリギリでコネクトできなかったマヌケおりゅ?

764 :名無しさん :2023/05/31(水) 07:39:56.30 ID:K1sapsp+0.net
>>762
忘れたけど慌てて電話して大丈夫ですよと言われた
その後指定の口座に振り込まれたような気がする

テレビでやってたけど可哀想なのは高齢者で、
みんな1000万円以上入れてるから資産失ってたよ

765 :名無しさん :2023/05/31(水) 07:47:37.07 ID:hUiUvUQO0.net
>>764
ありがとう。思ったより簡単っぽいですね。

766 :名無しさん :2023/05/31(水) 07:50:22.72 ID:LVBL7FlI0.net
あのときは1000万超の分は最終的に6割位しか戻らなかった。しかもそれが戻るまでに4-5年の歳月を要した…


親父は戻る前にあの世に旅立った…

767 :名無しさん :2023/05/31(水) 11:03:32.64 ID:7Y+jXJa0M.net
経営不安の一報が流れた瞬間に、定期解約してペイオフ溢れの金をネットで他行へ移せば良くね?

768 :名無しさん (ワッチョイ 9feb-S+HU):2023/05/31(水) 11:15:53.06 ID:8BNX9EBX0.net
>>741
いや対面証券は手数料高いからおそらくTOB応募したほうがいいだろけど

ちなみに北尾はこれ以上市場で買い集めることができないからTOBで買うしかない

769 :名無しさん :2023/05/31(水) 11:46:44.04 ID:gqDKzgD/0.net
ここってヤバいの?

SMBC信託銀行(旧シティバンク)を解約してここに来ようとしてるんだけど…

770 :名無しさん :2023/05/31(水) 11:49:03.98 ID:pOPHETHra.net
欲をかかずに1本までにしとけば何も問題ない
ここに限らずだけど

771 :名無しさん :2023/05/31(水) 13:56:52.86 ID:LVBL7FlI0.net
>>767

経営不安の一報が流れた瞬間に、ネットが繋がらなくなる。そういう時には通常ピークの10倍100倍のアクセスが集中する、それだけに対応する処理能力ないからね。

772 :名無しさん :2023/05/31(水) 16:32:12.03 ID:pffd8f2Op.net
>>769
俺と同じだ
俺もステージ判定改悪されたからプレスティア解約してこっちにうつすよ

773 :名無しさん (ワッチョイW ebce-G+mB):2023/05/31(水) 17:36:51.60 ID:Au9V8Y0C0.net
>>769
ChatGPTに聞いたら不安は無いって言っとるで

774 :名無しさん (ワッチョイW 9b03-aLcS):2023/05/31(水) 17:49:19.67 ID:LVBL7FlI0.net
>>769
ヤバくはないけど、SMBC信託銀行に比べたら格が落ちるよ、ここは金利目当ての守銭奴とポイント目当てのコジキが集まる銀行だからね。資産家へのサービスという観点だったらレベルは2段階的位落ちると思う。

775 :名無しさん :2023/05/31(水) 18:36:19.09 ID:jgp2DSbhp.net
>>769
この機会に三井住友信託銀行も口座開設したよ
新生と三井住友信託銀行に分散させる

776 :名無しさん (ワッチョイ 4b70-/RYi):2023/05/31(水) 18:46:28.59 ID:8Mdsil+V0.net
300万ほど2週間定期に入れたいんだけど...
経営、 SBI傘下に入ったんで大丈夫かな?

777 :名無しさん (ワッチョイ 9b7e-VU1k):2023/05/31(水) 19:14:15.58 ID:K1sapsp+0.net
>>769
SBIに買収されてからヤバい雰囲気になってるよな
新生銀行のままなら安心だったのに

地銀に投資してヤバいSBIが、新生銀行の預金と余剰金に目をつけたんだろうが
SBI傘下の地銀が破綻したらどうなるかだよな?
公的資金返済したら金無くなるし
  

778 :名無しさん (ワッチョイ 1f08-S+HU):2023/05/31(水) 19:42:37.63 ID:RvqhXL4K0.net
外貨預金 米ドル/円 為替手数料比較

GMOあおぞらネット銀行 片道4銭 往復8銭
https://gmo-aozora.com/priv/foreigndeposit/

PayPay銀行 片道5銭 往復10銭
https://www.paypay-bank.co.jp/fcd/guide/fee.html

住信SBIネット銀行 片道6銭 往復12銭
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/gaika/futsu/

SBI新生銀行 片道15銭 往復30銭
https://www.shinseibank.com/retail/gaika/margin_pop.html

楽天銀行 片道25銭 往復50銭
https://www.rakuten-bank.co.jp/assets/forexdep/costs.html

三菱UFJ銀行 片道25銭 往復50銭
https://www.bk.mufg.jp/tameru/gaika/kinri.html?link_id=r_uti_tesuryo

779 :名無しさん :2023/05/31(水) 20:38:58.40 ID:qhst0kwGM.net
>>774
サービスを悪くされるから、SMBC信託銀行を解約しようとしてるんだが…

もともと、銀行引き落としでSMBC信託銀行を選べないことが多いという問題もあったし。

証券会社も、2年ほど前にauカブドットコムからSBI証券に乗り換えたし。
(億超えの資金を全て移したので、カブドットコムから何度か電話がかかってきてウザかったけど。)

780 :名無しさん :2023/05/31(水) 20:40:09.06 ID:qhst0kwGM.net
>>779
資金じゃなく資産だった

781 :名無しさん :2023/05/31(水) 20:40:14.33 ID:d+ZrAPc2a.net
ここの債券格付けはそんなにひくくないよね?
それでも急に破綻は来るものなのかな

782 :名無しさん :2023/05/31(水) 20:44:23.19 ID:K1sapsp+0.net
>>781
格付けなんかあてにならんよ
アメリカの銀行は破綻したし
リーマンショックでもみんな破綻した

783 :名無しさん :2023/05/31(水) 20:44:32.87 ID:qhst0kwGM.net
>>772
同士だね。
同じように考えてる人、他にも多いと思う。
プレスティアの方がヤバくなるかもね。

784 :名無しさん :2023/05/31(水) 20:45:07.00 ID:PMxLXLg/0.net
6月キーワード あじさい

785 :名無しさん :2023/05/31(水) 20:49:25.85 ID:qhst0kwGM.net
>>784
なにそれ!?
何あお得になるの?

786 :名無しさん :2023/05/31(水) 20:56:04.73 ID:dB3Ces+Q0.net
キーワード発表のURL貼らなきゃなんの意味もねえよ
嘘書いて騙そうという低能君

787 :名無しさん :2023/05/31(水) 20:58:01.63 ID:LVBL7FlI0.net
>>785
コジキが3円貰うために群がっているだけだから、気にしなくていいですよ。富裕層の方は…

788 :名無しさん :2023/05/31(水) 21:25:20.04 ID:8Mdsil+V0.net
ゆうちょATMから新生へ300万入金したいんだけど
一回でできるかな?

789 :名無しさん :2023/05/31(水) 21:30:04.76 ID:O3HAJgb30.net
>>786
うめごはんさんブログ
ttps://umegohan.com/shinsei-point/

790 :名無しさん :2023/05/31(水) 21:39:09.98 ID:XYtTl8V70.net
あ じ さ い

791 :名無しさん :2023/05/31(水) 23:57:31.35 ID:55FK8Nmv0.net
どこで?

792 :名無しさん :2023/05/31(水) 23:58:52.17 ID:55FK8Nmv0.net
LINEだ

793 :名無しさん :2023/06/01(木) 00:01:36.61 ID:K4AarUTF0.net
ダイヤモンドにならんw

794 :名無しさん :2023/06/01(木) 00:04:14.92 ID:yo4x2Pt40.net
まだ反映されてないな

795 :名無しさん :2023/06/01(木) 00:13:28.79 ID:yo4x2Pt40.net
きたきた 50回

796 :名無しさん :2023/06/01(木) 00:18:23.37 ID:K4AarUTF0.net
きた~~~~~~~~~w

797 :名無しさん :2023/06/01(木) 00:21:12.97 ID:bPF59r8k0.net
こんなん絶対長続きしないわ

798 :名無しさん :2023/06/01(木) 00:45:45.52 ID:7mfzLzDD0.net
ダイヤモンド来たね…。
まあ、1年持てばいい方だと思っております。

799 :名無しさん :2023/06/01(木) 00:58:03.89 ID:GS2d9gyi0.net
0.2%はいつまでだろうか

800 :名無しさん :2023/06/01(木) 01:14:23.33 ID:kOKE1PrTM.net
ダイヤモンドだねー

801 :名無しさん :2023/06/01(木) 01:50:30.33 ID:K4AarUTF0.net
1%の定期ってチャットでもいけるってなってる。

802 :名無しさん :2023/06/01(木) 01:58:30.34 ID:ZGTsNMn5p.net
>>783
あそこあんなことしちゃったら資金流出すごいと思うよ
それなりの中流層がみんな出ていくだろ

803 :名無しさん :2023/06/01(木) 04:01:45.39 ID:p41c3BR40.net
50回を確認してから
あおぞらの預金を1万円を残して全部送った
糞銀行ともお別れだ(しばらくw)

804 :名無しさん (ワッチョイW ef49-lSqZ):2023/06/01(木) 06:01:56.85 ID:UYwNfB1P0.net
auじぶん銀もういらね

805 :名無しさん (オイコラミネオ MM4f-opDe):2023/06/01(木) 06:05:51.46 ID:XPbd/38xM.net
>>804
普通預金金利0.2%って9月まででしょ。じぶん銀行はずっと0.2%だからまだまだ使えるよ。

806 :名無しさん (ワッチョイW ef49-lSqZ):2023/06/01(木) 06:06:17.10 ID:UYwNfB1P0.net
とりあえず9月までいらね

807 :名無しさん :2023/06/01(木) 06:30:31.34 ID:BlfiNu8wa.net
ダイヤモンド来てるな

808 :名無しさん :2023/06/01(木) 07:27:43.03 ID:FasZRgEj0.net
まさかこのスレにはまだダイヤモンドじゃない奴はいないよな?

809 :名無しさん :2023/06/01(木) 07:49:15.43 ID:3yALki9bM.net
>>787
サイトを見てきた

…チリも積もればレベル未満過ぎてどうでもいいわ

810 :名無しさん :2023/06/01(木) 08:06:29.22 ID:JPU1o0hsa.net
3本いくでー

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200