2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SBI新生銀行 100

1 :名無しさん :2023/04/16(日) 23:12:51.82 ID:rcqXipHp0.net

新生銀行公式ウェブサイト
https://www.sbishinseibank.co.jp/

前スレ
新生銀行 97
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1655483861/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
新生銀行98
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1665664161/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
新生銀行99
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1675249080/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

769 :名無しさん :2023/05/31(水) 11:46:44.04 ID:gqDKzgD/0.net
ここってヤバいの?

SMBC信託銀行(旧シティバンク)を解約してここに来ようとしてるんだけど…

770 :名無しさん :2023/05/31(水) 11:49:03.98 ID:pOPHETHra.net
欲をかかずに1本までにしとけば何も問題ない
ここに限らずだけど

771 :名無しさん :2023/05/31(水) 13:56:52.86 ID:LVBL7FlI0.net
>>767

経営不安の一報が流れた瞬間に、ネットが繋がらなくなる。そういう時には通常ピークの10倍100倍のアクセスが集中する、それだけに対応する処理能力ないからね。

772 :名無しさん :2023/05/31(水) 16:32:12.03 ID:pffd8f2Op.net
>>769
俺と同じだ
俺もステージ判定改悪されたからプレスティア解約してこっちにうつすよ

773 :名無しさん (ワッチョイW ebce-G+mB):2023/05/31(水) 17:36:51.60 ID:Au9V8Y0C0.net
>>769
ChatGPTに聞いたら不安は無いって言っとるで

774 :名無しさん (ワッチョイW 9b03-aLcS):2023/05/31(水) 17:49:19.67 ID:LVBL7FlI0.net
>>769
ヤバくはないけど、SMBC信託銀行に比べたら格が落ちるよ、ここは金利目当ての守銭奴とポイント目当てのコジキが集まる銀行だからね。資産家へのサービスという観点だったらレベルは2段階的位落ちると思う。

775 :名無しさん :2023/05/31(水) 18:36:19.09 ID:jgp2DSbhp.net
>>769
この機会に三井住友信託銀行も口座開設したよ
新生と三井住友信託銀行に分散させる

776 :名無しさん (ワッチョイ 4b70-/RYi):2023/05/31(水) 18:46:28.59 ID:8Mdsil+V0.net
300万ほど2週間定期に入れたいんだけど...
経営、 SBI傘下に入ったんで大丈夫かな?

777 :名無しさん (ワッチョイ 9b7e-VU1k):2023/05/31(水) 19:14:15.58 ID:K1sapsp+0.net
>>769
SBIに買収されてからヤバい雰囲気になってるよな
新生銀行のままなら安心だったのに

地銀に投資してヤバいSBIが、新生銀行の預金と余剰金に目をつけたんだろうが
SBI傘下の地銀が破綻したらどうなるかだよな?
公的資金返済したら金無くなるし
  

778 :名無しさん (ワッチョイ 1f08-S+HU):2023/05/31(水) 19:42:37.63 ID:RvqhXL4K0.net
外貨預金 米ドル/円 為替手数料比較

GMOあおぞらネット銀行 片道4銭 往復8銭
https://gmo-aozora.com/priv/foreigndeposit/

PayPay銀行 片道5銭 往復10銭
https://www.paypay-bank.co.jp/fcd/guide/fee.html

住信SBIネット銀行 片道6銭 往復12銭
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/gaika/futsu/

SBI新生銀行 片道15銭 往復30銭
https://www.shinseibank.com/retail/gaika/margin_pop.html

楽天銀行 片道25銭 往復50銭
https://www.rakuten-bank.co.jp/assets/forexdep/costs.html

三菱UFJ銀行 片道25銭 往復50銭
https://www.bk.mufg.jp/tameru/gaika/kinri.html?link_id=r_uti_tesuryo

779 :名無しさん :2023/05/31(水) 20:38:58.40 ID:qhst0kwGM.net
>>774
サービスを悪くされるから、SMBC信託銀行を解約しようとしてるんだが…

もともと、銀行引き落としでSMBC信託銀行を選べないことが多いという問題もあったし。

証券会社も、2年ほど前にauカブドットコムからSBI証券に乗り換えたし。
(億超えの資金を全て移したので、カブドットコムから何度か電話がかかってきてウザかったけど。)

780 :名無しさん :2023/05/31(水) 20:40:09.06 ID:qhst0kwGM.net
>>779
資金じゃなく資産だった

781 :名無しさん :2023/05/31(水) 20:40:14.33 ID:d+ZrAPc2a.net
ここの債券格付けはそんなにひくくないよね?
それでも急に破綻は来るものなのかな

782 :名無しさん :2023/05/31(水) 20:44:23.19 ID:K1sapsp+0.net
>>781
格付けなんかあてにならんよ
アメリカの銀行は破綻したし
リーマンショックでもみんな破綻した

783 :名無しさん :2023/05/31(水) 20:44:32.87 ID:qhst0kwGM.net
>>772
同士だね。
同じように考えてる人、他にも多いと思う。
プレスティアの方がヤバくなるかもね。

784 :名無しさん :2023/05/31(水) 20:45:07.00 ID:PMxLXLg/0.net
6月キーワード あじさい

785 :名無しさん :2023/05/31(水) 20:49:25.85 ID:qhst0kwGM.net
>>784
なにそれ!?
何あお得になるの?

786 :名無しさん :2023/05/31(水) 20:56:04.73 ID:dB3Ces+Q0.net
キーワード発表のURL貼らなきゃなんの意味もねえよ
嘘書いて騙そうという低能君

787 :名無しさん :2023/05/31(水) 20:58:01.63 ID:LVBL7FlI0.net
>>785
コジキが3円貰うために群がっているだけだから、気にしなくていいですよ。富裕層の方は…

788 :名無しさん :2023/05/31(水) 21:25:20.04 ID:8Mdsil+V0.net
ゆうちょATMから新生へ300万入金したいんだけど
一回でできるかな?

789 :名無しさん :2023/05/31(水) 21:30:04.76 ID:O3HAJgb30.net
>>786
うめごはんさんブログ
ttps://umegohan.com/shinsei-point/

790 :名無しさん :2023/05/31(水) 21:39:09.98 ID:XYtTl8V70.net
あ じ さ い

791 :名無しさん :2023/05/31(水) 23:57:31.35 ID:55FK8Nmv0.net
どこで?

792 :名無しさん :2023/05/31(水) 23:58:52.17 ID:55FK8Nmv0.net
LINEだ

793 :名無しさん :2023/06/01(木) 00:01:36.61 ID:K4AarUTF0.net
ダイヤモンドにならんw

794 :名無しさん :2023/06/01(木) 00:04:14.92 ID:yo4x2Pt40.net
まだ反映されてないな

795 :名無しさん :2023/06/01(木) 00:13:28.79 ID:yo4x2Pt40.net
きたきた 50回

796 :名無しさん :2023/06/01(木) 00:18:23.37 ID:K4AarUTF0.net
きた~~~~~~~~~w

797 :名無しさん :2023/06/01(木) 00:21:12.97 ID:bPF59r8k0.net
こんなん絶対長続きしないわ

798 :名無しさん :2023/06/01(木) 00:45:45.52 ID:7mfzLzDD0.net
ダイヤモンド来たね…。
まあ、1年持てばいい方だと思っております。

799 :名無しさん :2023/06/01(木) 00:58:03.89 ID:GS2d9gyi0.net
0.2%はいつまでだろうか

800 :名無しさん :2023/06/01(木) 01:14:23.33 ID:kOKE1PrTM.net
ダイヤモンドだねー

801 :名無しさん :2023/06/01(木) 01:50:30.33 ID:K4AarUTF0.net
1%の定期ってチャットでもいけるってなってる。

802 :名無しさん :2023/06/01(木) 01:58:30.34 ID:ZGTsNMn5p.net
>>783
あそこあんなことしちゃったら資金流出すごいと思うよ
それなりの中流層がみんな出ていくだろ

803 :名無しさん :2023/06/01(木) 04:01:45.39 ID:p41c3BR40.net
50回を確認してから
あおぞらの預金を1万円を残して全部送った
糞銀行ともお別れだ(しばらくw)

804 :名無しさん (ワッチョイW ef49-lSqZ):2023/06/01(木) 06:01:56.85 ID:UYwNfB1P0.net
auじぶん銀もういらね

805 :名無しさん (オイコラミネオ MM4f-opDe):2023/06/01(木) 06:05:51.46 ID:XPbd/38xM.net
>>804
普通預金金利0.2%って9月まででしょ。じぶん銀行はずっと0.2%だからまだまだ使えるよ。

806 :名無しさん (ワッチョイW ef49-lSqZ):2023/06/01(木) 06:06:17.10 ID:UYwNfB1P0.net
とりあえず9月までいらね

807 :名無しさん :2023/06/01(木) 06:30:31.34 ID:BlfiNu8wa.net
ダイヤモンド来てるな

808 :名無しさん :2023/06/01(木) 07:27:43.03 ID:FasZRgEj0.net
まさかこのスレにはまだダイヤモンドじゃない奴はいないよな?

809 :名無しさん :2023/06/01(木) 07:49:15.43 ID:3yALki9bM.net
>>787
サイトを見てきた

…チリも積もればレベル未満過ぎてどうでもいいわ

810 :名無しさん :2023/06/01(木) 08:06:29.22 ID:JPU1o0hsa.net
3本いくでー

811 :名無しさん :2023/06/01(木) 08:15:29.83 ID:p41c3BR40.net
>>808
4月中にコネクトにできなかったマヌケが割といるんだわ
過去ログ探してみれ

812 :名無しさん :2023/06/01(木) 08:19:16.36 ID:p41c3BR40.net
ATMが「無料(※)」となってるが
(※)は何だ?

813 :名無しさん :2023/06/01(木) 08:20:58.10 ID:GS2d9gyi0.net
>>805
これってやはり9月まで。っていう意味なのかな?
9月までに加入すれば。じゃないのかなぁ

814 :名無しさん :2023/06/01(木) 10:26:13.46 ID:Exje1vUPM.net
>>813
いや、どう読んでも9月まで0.2パーで
それ以降は0.1パーだろ

815 :名無しさん :2023/06/01(木) 11:03:01.08 ID:JPU1o0hsa.net
単に0.2狙いでここ入れる奴いんのか
1年0.2なら他にいくらでもあるだろうに

俺は特別金利1.0%狙い
7月誕生日でマジよかった

816 :名無しさん :2023/06/01(木) 11:09:56.81 ID:K4AarUTF0.net
10月以降もハイブリッド口座作って
0.2%継続というシナリオでよろしく

817 :名無しさん :2023/06/01(木) 11:17:29.26 ID:y1SQyIxh0.net
最近はここはあまり使わないから、定期をぶっ込んだままで普通預金は家族全員分を足しても100万も残していないな。
それにここは最近は各個人の預金額を1000万以下に抑えているので、最近はほぼ放置状態だな。

818 :名無しさん :2023/06/01(木) 11:17:32.34 ID:eMBJM4iJa.net
webから申し込んだはずのSBI証券連携マネックス連携
アプリから見たら出来ていなくて草
ウンコ過ぎるだろ新生システム
連携完了のメール来たのになんだよこれ

819 :名無しさん :2023/06/01(木) 13:05:18.57 ID:QLT9fzfM0.net
ダイヤモンドだね♪

820 :名無しさん :2023/06/01(木) 14:10:25.55 ID:WWQXBu0g0.net
マジでダイヤモンドになっててワロタ

50回無料様やぞ!ひれ伏せ!

821 :名無しさん :2023/06/01(木) 14:18:55.12 ID:J3lAvEbpM.net
6月キーワード「ナメクジ」

822 :名無しさん :2023/06/01(木) 14:19:27.50 ID:avtxjfvd0.net
>>818
俺もしてない事になってた。
ダイヤモンドは8月からになってしまった、2ヶ月何してたんだろ俺。

823 :名無しさん :2023/06/01(木) 16:01:35.37 ID:+T3JJp3L0.net
これSBI新生→T NEOBANK→スルガ銀行 Gポイントクラブ→SBI新生と毎月振込み続けるとグルグルと入金ポイントつくのでは?

824 :名無しさん (ワッチョイ 7b92-Ecty):2023/06/01(木) 16:07:19.61 ID:ptTSPgze0.net
>>823
既にみんなやってるよ

825 :名無しさん (アウアウウー Sa8f-x74I):2023/06/01(木) 17:01:40.39 ID:d6iYPwxFa.net
>>822
俺なんか問い合わせまでして
「メール来てたら大丈夫だと思いますが確認は出来ません」っていわれた

申込の確認出来るくらいのシステムは用意しておいて欲しいわ
同じキャンペーンに無限回数申し込み出来るのは狂って
常設の奴でも出来るよな

826 :名無しさん (ワッチョイ 7b92-33Dk):2023/06/01(木) 17:13:06.89 ID:WWQXBu0g0.net
Oliveガイジ見てるぅ〜?
選択を誤っちゃったねぇwww

827 :名無しさん (ブーイモ MM7f-+zca):2023/06/01(木) 17:49:33.02 ID:WUg84VSeM.net
>>821
ナメクジ入力すると、ペナルティで今月0ptになるの?

828 :名無しさん :2023/06/01(木) 17:59:17.19 ID:gGFgeOxR0.net
エントリー簡単になってたあじさい

829 :名無しさん :2023/06/01(木) 18:04:24.92 ID:/S4gkHK80.net
ポイントぐるぐるって毎月どれだけ付くの?

830 :名無しさん :2023/06/01(木) 21:47:04.18 ID:IvuVBYYr0.net
上限がないGMOにどれだけ振り込めるか次第

831 :名無しさん :2023/06/01(木) 21:50:06.06 ID:Lz9YO6m/0.net
Win11のEdgeで「新生銀行」検索してクリックすると携帯サイトに飛ばされるんだけど、おま環?
ChromeだとちゃんとPCサイトが出る

832 :名無しさん :2023/06/01(木) 21:52:49.28 ID:gGFgeOxR0.net
>>829
振込入金以外は手数料掛かるから意味ない

833 :名無しさん :2023/06/01(木) 22:45:10.90 ID:Bv8KwYS0H.net
今さらながら、コネクト知ったのですが、コネクトと三井住友カード積立と、金融仲介口座(マネックス証券)はすべて両立できますか?
コネクトは金融仲介口座とは無関係ですか?

以前、新生銀行の金融仲介口座をSBI証券に変更しようとしたら、SBI証券のサポートに、三井住友カード積立できなくなると言われて断念しました。

834 :名無しさん :2023/06/01(木) 23:27:49.32 ID:0VhDOAHa0.net
>>831
ウチはちゃんと繋がるけど

835 :名無しさん :2023/06/01(木) 23:40:13.58 ID:yo4x2Pt40.net
>>833
コネクトは仲介関係ないよ、仲介は住信SBIのまま新生コネクトできる。円貨取引は新生、外貨取引やクレカ積立ては住信SBIと最強の使い分けができる、さらにマネックス仲介もそのままでオッケー。

836 :名無しさん (ワッチョイ 7b92-33Dk):2023/06/02(金) 01:00:10.11 ID:i0JydoXr0.net
楽天積立が最適解だったんだね

837 :名無しさん :2023/06/02(金) 07:24:09.77 ID:mlYQmUkz0.net
あれ?
毎月月末に来るはずのTポイントが来てないぞ
エントリーはしてるのになぜ?

838 :名無しさん :2023/06/02(金) 07:25:08.22 ID:yOEaoqHr0.net
>>837
>>597

839 :名無しさん :2023/06/02(金) 12:37:12.06 ID:6MSV7v+ua.net
「3ヶ月もってくれよぉおおお、特別御礼拳3本だぁああああああああああ!!!」

840 :名無しさん :2023/06/02(金) 17:18:50.04 ID:vCwB5aW90.net
そんなもの1000万以上入れなきゃいいだろw

1000万以上はゼロか100なんだから
ハイリスク・ローローリターンだろ
株や債券でも下がるだけなのにいきなりゼロは無いわ

たった1%でリスク高すぎ

841 :名無しさん :2023/06/02(金) 18:15:55.15 ID:A5dLrUJG0.net
SBI証券と住信SBIで連携している俺は新生と連携してもうまみはないのか?

842 :名無しさん :2023/06/02(金) 18:42:24.66 ID:FlQNYxNnM.net
よっしゃあああああああ!
3000万界王拳を打ち込んだぜええええ!
3ヶ月持ちこたえてくれえええええ!

843 :名無しさん :2023/06/02(金) 18:46:50.00 ID:vCwB5aW90.net
>>842
SVBが破綻したこの時期にやりますか
危ない地銀ばかりの地銀ホールディングスが買収するより
新生のままよかったよなぁ?
公的資金なんか言われてもいないのに返済する必要があるの?

844 :名無しさん :2023/06/02(金) 18:54:32.04 ID:tsmcJUyE0.net
まとりあえず10本入れとくか

845 :名無しさん :2023/06/02(金) 18:58:07.27 ID:vCwB5aW90.net
みなさんの資産は公的資金へGO!

846 :名無しさん :2023/06/02(金) 19:15:15.20 ID:FlQNYxNnM.net
>>843
お前が振興銀行で痛い思いしたのは判る……判るッテばよ

847 :名無しさん :2023/06/02(金) 19:18:20.25 ID:vCwB5aW90.net
>>846
いや振興は1000万以下だから助かったんだよ
5年定期3%だったか?ちょうど満期後に破綻してくれた

俺が驚いたのは国がマジ1000万までしか救済しなかったこと
全額保証するアメリカとは違うんだって事は意識しなければならない

848 :名無しさん :2023/06/02(金) 19:55:07.27 ID:498CmcZs0.net
振込50回無料の対象外に楽天とTneoとGMOあおぞらを指定するのいつ頃かな

849 :名無しさん :2023/06/02(金) 20:14:12.97 ID:zKoubATF0.net
>>840
破綻後1000万以上の預金が一切返ってこないってことはないぞ。

850 :名無しさん :2023/06/02(金) 20:20:13.81 ID:vCwB5aW90.net
>>849
1000万も払えないで預金保険機構が出しているのに
どうやって1000万以上返すんだ?

851 :名無しさん :2023/06/02(金) 20:39:20.55 ID:zKoubATF0.net
日本振興銀行にペイオフが発動された背景には同行が決済機能を持たない特殊な銀行だったこと。
同行が取り扱う預金はすべて1カ月物~10年物の定期預金であり、人びとが日々の資金決済に使う普通預金や当座預金は扱っていない。
預金者の大半は他行より高めに設定された金利を目当てに余剰資金の運用をおこなっていたと見られ、1,000万円を超える額の預金も全体の1.9%(約110億円)という少なさ。

また同行には、インターバンク市場(銀行間市場)で資金調達をおこなわず、金融機関同士の資金決済に用いられる金融ネットワークにも加盟していない、いわば「自己完結型の銀行」という特徴もある。
破綻しても他の金融機関に連鎖的な影響が及びにくいことから、うがった見方をすれば、日本初のペイオフを実験的に実施するうえでは格好のモデルケースだった。

普通の銀行なら1,000万円を超える部分については破綻した金融機関の財務状況に応じた弁済率に従って払い戻し金額が決められる。

852 :名無しさん :2023/06/02(金) 20:50:27.91 ID:a57C+zrta.net
3ヶ月ってそっちのことなのね
9月生まれが騒いでるのかと

853 :名無しさん :2023/06/02(金) 21:23:15.74 ID:vCwB5aW90.net
>日本初のペイオフを実験的に実施するうえでは格好のモデルケースだった。

日本はペイオフやる気満々なのがな
とりつき騒ぎが起きるからと、当初は及び腰だったのがどうしたことかと?

854 :名無しさん :2023/06/02(金) 21:31:19.26 ID:A5dLrUJG0.net
今日300万普通預金に入金したがいつになったらシルバーになるんでしょうか?

855 :名無しさん :2023/06/02(金) 21:34:06.01 ID:7Q8C/7swM.net
>>854
翌々月では

856 :名無しさん :2023/06/02(金) 21:35:24.59 ID:7Q8C/7swM.net
だいじょうぶ大丈夫
SMBC信託銀行から中堅層がこれからいっぱい来るから

857 :名無しさん :2023/06/02(金) 21:56:50.01 ID:2bq/Kswu0.net
>>854
来年2月

858 :名無しさん :2023/06/02(金) 23:48:39.86 ID:g6TjgsxNp.net
>>854
>1月から12月の対象商品・サービスのご利用状況に基づき年に1回判定いたします。
>判定されたステージを翌年2月から翌々年1月まで適用いたします。

シルバーになるのは来年2月だね

859 :名無しさん :2023/06/03(土) 00:42:14.86 ID:9VCjqaJV0.net
わたし10万ぐらいしか入れてないけど今月からダイヤモンドですけど?

860 :名無しさん :2023/06/03(土) 00:59:33.00 ID:MwGGL50BH.net
ダイヤモンドだね~♫

861 :名無しさん :2023/06/03(土) 02:33:27.88 ID:VBu39Elc0.net
そのへん、裏拍なのか何なのか突然ひっくり返るからよくわからんのだよな・・・

862 :名無しさん :2023/06/03(土) 03:27:00.92 ID:P1+seClq0.net
どこの誤爆だよ

863 :名無しさん :2023/06/03(土) 05:19:54.68 ID:8v8+u0lv0.net
ほとんどが人工ダイヤモンドだなw

864 :名無しさん :2023/06/03(土) 08:34:35.81 ID:bQOrVCIU0.net
ソフトバンク、社債型種類株発行へ 上場申請も計画
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC249C30U3A520C2000000/
2023年5月24日 20:28
24日に発表した第1回分の総額1200億円の発行登録によると、発行から5年間は固定配当(金利)となり、年率2-4%となる。
ソフトバンクは3月、年限5年の普通社債1200億円を初めて個人投資家向けに発行した。金利は年0.98%だった。
同社の24年3月期配当を基にした株式の配当利回り(24日終値ベース)は約5.7%に達する。社債
型種類株は個人投資家にとって重要な配当(金利)などの商品設計で、社債よりも高い利回りを確保しながら、株式より価格変動リスクを抑えられるとみている。

865 :名無しさん :2023/06/03(土) 08:51:29.52 ID:09it31Ks0.net
>>847
アメリカが全額保証するの確定な言い方やめたほうがいいよ
SVBは本当は1円も保証されないところだったんだが

866 :名無しさん :2023/06/03(土) 09:05:10.79 ID:fcZF00FV0.net
>>865
25万ドルじゃなかった?
それが全額保証に変わったんだよ
日本はそういう事はしないで必ず1000万まで

867 :名無しさん :2023/06/03(土) 09:09:47.26 ID:Xb5HswgpM.net
>>866
必ずとは限らんよ。

868 :名無しさん :2023/06/03(土) 09:10:58.96 ID:plntEspY0.net
>>858
ずいぶん先なんですね
他へ移そうと

869 :名無しさん :2023/06/03(土) 09:14:59.76 ID:fcZF00FV0.net
>>867
そこに期待してもしょうが無い
救済したりしなかったりしたら不公平で問題になる
もうペイオフやっちまったんだから今後も変わらないと見てるけどね

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200