2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行165

1 :名無しさん:2023/04/26(水) 00:08:39.47 a.net
楽天銀行スレ

楽天銀行HP
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行164
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1677618484/
楽天銀行163
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1673269089/
楽天銀行162
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1666451717/
楽天銀行161
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1660123161/

408 :名無しさん:2023/06/03(土) 11:42:01.77 0.net
自宅警備員との兼業

409 :名無しさん:2023/06/03(土) 12:03:24.54 0.net
>>407
回線やPCスペックにもよるけど10sec*2くらいだぞ

410 :名無しさん:2023/06/03(土) 12:04:25.65 0.net
こんなことに文句言ってる方がよっぽど時間の無駄だよ

411 :名無しさん:2023/06/03(土) 12:08:39.43 p.net
スレ見て書き込んでは1円にもならないね

412 :名無しさん:2023/06/03(土) 12:17:51.65 0.net
このスレみる暇があったらその分時間をあてればいいじゃんw

413 :名無しさん:2023/06/03(土) 12:35:23.78 0.net
月に2回見に行って10円なんだけど
見に行くタイミングとかヘタなのかな

みなどう言う感じで満額取れてるの?

414 :名無しさん:2023/06/03(土) 13:37:47.77 ID:d.net
俺は毎日ログインの皆勤賞だよ

415 :名無しさん:2023/06/03(土) 13:55:24.86 0.net
そこまでやんなきゃだめかあ
金額規模的に月いちにかいが限界かな

416 :名無しさん:2023/06/03(土) 14:38:47.00 M.net
それが賢いよ
よくある毎日1円みたいな面倒なのと違ってたまのチェックでもそれなりに取れるのがこれのメリットだし

417 :名無しさん:2023/06/03(土) 14:55:36.28 ID:0.net
>>401
ありがと

418 :名無しさん:2023/06/03(土) 15:22:44.60 0.net
>>414
毎日ログインなら新生が100%勝つという

419 :名無しさん:2023/06/03(土) 16:49:15.80 ID:M.net
毎日やったら1日60銭程度でしかないからな

>>411
スレ見て書き込んで現金プレゼントも日参してるやつが一番の負け組なのは間違いない

420 :名無しさん:2023/06/03(土) 18:03:58.67 p.net
時間の価値は誰が決めるものか?
その人が決めるものだよ
寝て食べる以外はずっと働いているわけでもなかろうに
休みの日にぐうたらするのが最高に無駄なようで最高に至福です

421 :名無しさん:2023/06/03(土) 18:20:21.76 p.net
>>418
新生銀行も同様のサービスやってたっけ??

422 :名無しさん:2023/06/03(土) 19:09:37.86 M.net
おまいら楽天カードマンは持ってんの?
毎月のように現金プレゼント10年分ぐらいくれるんだけど

423 :名無しさん:2023/06/03(土) 21:54:34.97 0.net
>>421
円では無くポイントだがPCからのログイン1回で1Pとかだったか?
詳細は1次情報見ろルール細かい常設キャンペーンだ

150円+現プレ+楽天のハッピーも加えて良い勝負って感じかな

424 :名無しさん:2023/06/03(土) 21:56:52.84 0.net
>>423
それ月に一回だぞキチガイ

425 :名無しさん:2023/06/03(土) 22:01:36.40 0.net
>>424
は?
バカは公式見てね
これ以上話しかけるなら授業料請求しなきやいけないんでw

426 :名無しさん:2023/06/03(土) 22:03:46.87 0.net
>>425
間違いなく月に一回だけ適用だぞ知恵遅れ
チンカスハゲw

427 :名無しさん:2023/06/03(土) 22:42:05.01 0.net
頼むから40過ぎたおっさん同士が10円20円のことで喧嘩するの辞めてくれないかな?

428 :名無しさん:2023/06/03(土) 23:01:45.61 0.net
なんで?

429 :名無しさん:2023/06/03(土) 23:06:45.49 0.net
>>428
民度

430 :名無しさん:2023/06/03(土) 23:09:01.91 0.net
スルーすればいいじゃん

431 :名無しさん:2023/06/03(土) 23:45:46.84 0.net
スルーしてたら喧嘩にならないじゃん

432 :名無しさん:2023/06/04(日) 02:07:03.95 0.net
10円20円?
1円で喧嘩してんだよ!w

433 :名無しさん:2023/06/04(日) 11:09:56.11 0.net
コスパすげえなw

434 :名無しさん:2023/06/04(日) 13:30:55.70 0.net
ハッピープログラム 66点 20回 ありがとうございます 来月も最低VIP

435 :名無しさん:2023/06/04(日) 23:12:11.41 0.net
ハッピープログラム0点 0回 ありがとうございます。
来月も超VIP

436 :名無しさん:2023/06/05(月) 18:14:40.57 0.net
最近楽天銀行ニュースのメルマガ送ってくるけど
メルマガ送ってこない設定にしてるのになんで?
gmailのほうでゴミ箱行くように設定したわ

437 :名無しさん:2023/06/05(月) 18:15:34.73 0.net
現金プレゼントとか貰ってる?

438 :名無しさん:2023/06/05(月) 18:38:10.88 0.net
>>437
>>380-407

439 :名無しさん:2023/06/05(月) 19:06:12.09 0.net
https://youtu.be/wnGHlTnADVI

440 :名無しさん:2023/06/05(月) 23:20:13.58 0.net
不自然にガーシー叩きしてる連中って何者なの?楽天関係者か? [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685961504/

441 :名無しさん:2023/06/05(月) 23:57:19.00 ID:0.net
440の書き込み見て普通に犯罪者批判したらガーシーの擁護者にいわれのない楽天関係者の烙印押されるんだね

442 :名無しさん:2023/06/06(火) 01:56:29.19 0.net
ガーシーって叩かれて当たり前の事を積み重ねてると思うんだけど?警察がやり過ぎだって言うならまだ分かるけど
不自然な叩き方なんて無いだろ

443 :名無しさん:2023/06/06(火) 02:01:40.15 M.net
ホリエモンの楽天叩きのほうがみててイライラするわ

444 :名無しさん:2023/06/06(火) 03:32:03.62 0.net
>>443 禿同

445 :名無しさん:2023/06/06(火) 06:42:49.15 ID:00606.net
ホリエモンの場合は分かりやすい私怨だから別に正しいとか正しくないとか関係無いから良くない?

446 :名無しさん:2023/06/06(火) 07:04:09.99 ID:00606.net
この前のガーシーが逮捕されに日本に帰国してきた時に
ホリエモンとN党の立花氏が緊急生配信してたけど
立花氏に今度ガーシーと飲みに行きましょうよってホリエモン誘われてた

447 :名無しさん:2023/06/06(火) 07:09:44.46 00606.net
ホリエモンなんだったっけ?
球団作ろうとして回り回って自分は逮捕されたのにってやつか

448 :名無しさん:2023/06/06(火) 07:19:16.08 00606.net
楽天「巨額赤字で球団売却説」にホリエモン「面白すぎる」…SNSでは「300億円パクられた会社は違う」との皮肉も [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686001160/

449 :名無しさん:2023/06/06(火) 10:27:26.62 00606.net
ホリエモンは自分の好き嫌いで言いたいこと言ってるだけだからな
ひろゆきみたいに「どっちについたら勝てるか」みたいなショボい計算してない分だけ好感が持てる

450 :名無しさん:2023/06/06(火) 10:35:12.66 00606.net
楽天銀行が危ない とか配信してたけど

ホリエモンってある程度影響力あるので
取り付け騒ぎになったらどうするんだと思った

451 :名無しさん:2023/06/06(火) 11:59:52.43 ID:00606.net
ホリエモンって大抵のことに文句言ったりキレてるよね
あんな感じでよく続くなって思う

452 :名無しさん:2023/06/06(火) 12:05:58.07 ID:M0606.net
ならないところを見ると
ネタ芸人として消費されてるだけで影響力はないんじゃない

453 :名無しさん:2023/06/06(火) 13:00:34.39 ID:00606.net
>>452
これな
搾り滓の出涸らしの乾物みたいになってる
オリラジ中田並に「お前何かしたっけ?」レベル

454 :名無しさん:2023/06/06(火) 16:27:18.45 00606.net
ホリエモンは前科ついたからテレビに呼ばれないしな
ネットでグチグチ言ってるだけのおじさんだよ

455 :名無しさん:2023/06/06(火) 17:50:13.23 00606.net
デビットどれにするのがいいのか決め手にかけるのですがおすすめありますか?
visaマスターjcbは一応それぞれ持ってます

456 :名無しさん:2023/06/06(火) 21:02:27.23 M0606.net
カードのような特典差はないから迷ったらvisaでいいんじゃない

457 :名無しさん:2023/06/06(火) 21:47:31.66 00606.net
ホリエモンの逆張りしときゃいんじゃね

458 :名無しさん:2023/06/06(火) 22:37:15.38 0.net
ホリエモンは当時低迷していた野球界で新球団設立の為に東北にチームを作ろうとしてたけど、なんやかんやで楽天に奪われメディア買収でも、似たような事を楽天もやろうとしてたのに最終的には自分の会社だけ破綻した上に刑務所にぶち込まれてケツアナされてしまったから
少し風向きが違えば現在のホリエモンと三木谷のポジションは入れ替わってたと思ってるから相当恨んでる

459 :名無しさん:2023/06/06(火) 23:09:58.89 0.net
少しの風向きどころか大嵐になっても堀江がのポジションが入れ替わることなんてないのにな
別の人間だったら可能性があったかもしれんがあいつだけはないわ

460 :名無しさん:2023/06/07(水) 10:50:26.91 M.net
nemawasiは世界中どこでビジネスやるにも必須なんだが
あいつはそういうの一切できない人間だったのが今の言動見ててもよくわかる
それがミッキーと生死を分けたことを今も理解してないんだろうな

461 :455:2023/06/07(水) 20:30:07.27 0.net
>>456
大変遅くなりましたがありがとうございます

462 :名無しさん:2023/06/07(水) 20:40:43.15 0.net
どういたしまして

463 :名無しさん:2023/06/07(水) 23:24:45.33 0.net
>>460
三木谷も新経連の会議すっぽかしたり評判は良くないぞ
というかあんな入れ込んでた「新経連」って団体みんな覚えてるか?

464 :名無しさん:2023/06/08(木) 01:40:56.99 ID:0.net
ソフトバンク、社債型種類株で1200億円
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71298940U3A520C2DTA000/
2023年5月25日 2:00
ソフトバンクグループ(SBG)の国内通信会社、ソフトバンクは24日、議決権と普通株への転換権がない社債型の種類株を発行すると発表した。
2023年度内にも一般公募で初回分として最大1200億円を調達し、東証プライム市場への上場も申請する。
6月20日に開催する定時株主総会で、社債型種類株の発行を可能にするための定款変更議案を諮る。総会の承認を経て、具体的な発行条件を詰める。
今回の社債型種類株は、社債の性格を持ちながら、東証に上場することによって普通株式のように売買機会が広く確保できることが特徴だ。
24日に発表した第1回分の総額1200億円の発行登録によると、発行から5年間は固定配当(金利)となり、年率2-4%となる。

465 :名無しさん:2023/06/08(木) 01:54:46.33 ID:0.net
無担保社債(個人投資家向け/愛称:GMOクリック債)発行
https://www.gmofh.com/ir/20230606.html
2023年06月06日
「GMOフィナンシャルホールディングス株式会社第2回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(愛称:GMOクリック債)」の発行について、
下記のとおり決定しましたのでお知らせいたします。

利率: 年1.52%
利払い日:毎年6月21日及び12月21日(初回利払日:2023年12月21日)
償還期限:2026年6月19日(3年債)
申込期間:2023年6月7日から2023年6月20日まで

466 :名無しさん:2023/06/08(木) 12:16:59.88 0.net
三木谷叩きはガーシー本人が意図していたものではなく誰かの指示でやった事だと判明 誰でしょう? [659060378]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686192228/

467 :名無しさん:2023/06/08(木) 12:54:19.28 ID:0.net
えもん君かな

468 :名無しさん:2023/06/08(木) 14:38:33.07 ID:0.net
ポイントサイト経由で口座開設しようと思うんだけど、スーパーローンって使わないけど一緒に申し込んで1,500Pもらっておいてもいいのかな?
それとも新しくクレジットカードを申し込む時に影響ある?

469 :名無しさん:2023/06/08(木) 15:55:55.74 ID:M.net
1500は安すぎね?9000とかあるっしょ

470 :名無しさん:2023/06/08(木) 16:28:46.23 0.net
それともの使い方おかしくね?

471 :名無しさん:2023/06/08(木) 18:48:34.89 ID:0.net
例えばモッピーだと口座開設1000円、スーパーローン9000円だけど、それぞれ申し込めばいいのかな?
口座開設が先?

472 :名無しさん:2023/06/08(木) 20:11:00.90 0.net
>>469
ポイントサイト経由のじゃなくて口座開設の時にスーパーローンも申し込むと楽ポ1500Pもらえるってやつです

473 :名無しさん:2023/06/08(木) 23:53:49.65 0.net
やっぱりスーパーローンはやめときます。ありがとうございました。

474 :名無しさん:2023/06/09(金) 11:39:22.10 M.net
楽天銀行の外貨預金の金利って他行と比べると異様に低いな
これで利ザヤを得てるのかってくらい

475 :名無しさん:2023/06/09(金) 13:18:49.47 0.net
>>413
書き込みがあったら見に行きなさい
今日2円

476 :名無しさん:2023/06/09(金) 13:47:32.87 0.net
今月は今のところ9円ですか?

477 :名無しさん:2023/06/09(金) 14:26:44.12 ID:0.net
お、おう
9だ(わいも9、震えながら)

478 :名無しさん:2023/06/09(金) 14:36:48.43 ID:M.net
怠け者だから七日7圓だた(泣

479 :名無しさん:2023/06/09(金) 20:21:16.94 0.net
お前ら大変だな

480 :名無しさん:2023/06/09(金) 20:29:08.95 ID:0.net
>>479
負け犬の台詞だぞ

481 :名無しさん:2023/06/09(金) 20:31:53.27 ID:d.net
9円

482 :名無しさん:2023/06/09(金) 20:47:56.12 M.net
ローンとこれで桁4つ違ってて草

483 :名無しさん:2023/06/09(金) 20:55:29.57 0.net
月初と月中、月末にチェックでいいだろw
途中レースとかやったら流石につまらん
毎月2日が楽しみなのに

484 :名無しさん:2023/06/09(金) 22:08:15.38 0.net
AUじぶん銀行では、一本×10口座くらいないとスレで発言できないので、ここはいいなあ

485 :(=^ェ^=):2023/06/11(日) 08:50:40.26 M.net
おい、ここのデビット、
1月JCB Apple Store 20%キャンペーン
キャッシュバックこねえじゃねえか

486 :名無しさん:2023/06/11(日) 09:39:15.10 d.net
>>485
ファミペイボーナス12,000円どこに消えたの?

487 :(=^ェ^=):2023/06/11(日) 09:55:16.40 M.net
>>486
😡

488 :名無しさん:2023/06/11(日) 13:15:43.29 ID:0.net
おや?12000円振り込まれとるな。ついとるやんけ。

489 :名無しさん:2023/06/11(日) 16:13:20.55 0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

490 :(=^ェ^=):2023/06/11(日) 16:14:21.51 M.net
母数とか標準偏差の概念がなさそう

491 :名無しさん:2023/06/11(日) 16:29:51.26 ID:0.net
NGしたから見えないけど
弁理士と技術士も知らんバカがコピペしてて草

492 :名無しさん:2023/06/11(日) 16:46:24.52 .net
>>489
> 弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

不動産鑑定士、弁理士 は弁護士より難しいよ

493 :(=^ェ^=):2023/06/11(日) 16:51:18.59 ID:M.net
カレーとラーメンのどちらが美味しいか判断するのと似てますね
頭が悪くて気の毒だなとしか思えません

494 :名無しさん:2023/06/11(日) 19:25:44.15 ID:M.net
日本が没落した原因の1つに
理系で一番優秀な人材を医者という成長の助けに全くならない職業で浪費してしまう構造が挙げられてるな
あれは弁護士や薬剤師と同じように作りすぎたキャベツにしちゃった方がいい仕事

495 :(=^ェ^=):2023/06/11(日) 19:26:39.43 ID:M.net
>>494
ワイもかなり強くそう思う

496 :名無しさん:2023/06/11(日) 19:32:35.64 ID:d.net
>>495
あなたと一緒にしないでください
うんこ臭いバカガイジO野さんは再入院して一生退院しないでください

497 :名無しさん:2023/06/11(日) 20:07:38.28 ID:0.net
>>494
俺の考えはそうではないな。
まず文系重視の社会構造、理系の人間は変人扱いでこき使うだけの存在にした。
それに加えてバブル期に理系を軽視し過ぎて、またその理系の人間も優秀な人材は金融業など楽にカネになる分野へ進んだ。
もう当分無理だろう。

498 :名無しさん:2023/06/11(日) 22:07:36.92 0.net
「産み出すなりわい」と書く産業より
既存のものをこねくり回す方が安定して稼げるからな
産むとしても新種の詐欺手法ばっかり

499 :(=^ェ^=):2023/06/11(日) 22:54:05.82 M.net
>>497
いや両方合ってるでしょ

500 :名無しさん:2023/06/11(日) 23:04:45.30 d.net
ドコモ、au、TOYOTA、楽天に執着するバカテテンクソガイジ

501 :名無しさん:2023/06/11(日) 23:27:55.73 0.net
俺の従兄弟は司法試験を10回落ちてたわ、最後はロースクール制度になったから受けられなくてなって諦めたけど
まったく社会経験のない30歳が裁判書記官になれてたから
あと10年くらいしたら簡易裁判所の裁判官になれるらしい。

大学は大学ランキング3〜4位くらいの国立大学の大学院生だったけどやっぱ賢こは就職するとこも賢こだわ

で結局目指してた司法試験はロースクール化で馬鹿弁護士が大量生産されとる状態になってるから
落ちて良かったやんと俺は思ってる

502 :名無しさん:2023/06/11(日) 23:30:54.34 M.net
文系にしても一番優秀な人材が弁護士や判事なんかになっちゃうのはやっぱり損失だと思う

503 :(=^ェ^=):2023/06/11(日) 23:33:48.32 M.net
男の場合はやりたいことが多様だから、医師と弁護士のみに集中はしないでしょ
女の場合はみんな同じだからほぼそうなると思うけど

504 :名無しさん:2023/06/11(日) 23:34:35.78 M.net
というかそもそもガラスの壁があるからどう頑張っても大して上には行けないけどね

505 :名無しさん:2023/06/11(日) 23:48:31.89 0.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

506 :名無しさん:2023/06/12(月) 00:21:22.14 0.net
>>505
何この「技術士をどこに入れていいか分かりません」
っていうバカどもが作ったランキングは?

ゴミどもでは会うことすら出来ないからなぁwwwwww
あと上級IT系も無いね?wwwww
もうちょいマシなの持ってきてwwwwww

507 :名無しさん:2023/06/12(月) 00:26:06.41 0.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200