2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auじぶん銀行★49

712 :(=^ェ^=):2023/06/02(金) 20:42:24.16 M.net
>>711
ただキャッシュバック1.5?くれるから10万だけ定期入れた気がするは

713 :名無しさん:2023/06/03(土) 00:33:38.23 0.net
あおぞら一本
しんせー一本
じぶん300
楽天300

714 :(=^ェ^=):2023/06/03(土) 00:37:18.14 M.net
数年前までは3ヶ月で2%とかあったけどここ数年全くないよね
こじきに狩られるから

715 :名無しさん:2023/06/03(土) 00:44:10.33 d.net
>>712
俺にレスすんなクソガイジ

716 :(=^ェ^=):2023/06/03(土) 01:13:57.95 M.net
>>715
(=^ェ^=)なに怒ってるンゴ?

717 :名無しさん:2023/06/03(土) 05:09:21.60 0.net
ここは格付けが高いから、定期も上限を気にせず安心して預けることができた。

718 :名無しさん:2023/06/03(土) 07:45:25.18 d.net
(=^ェ^=)←性犯罪者強姦魔ホモ野郎

719 :名無しさん:2023/06/03(土) 09:27:42.48 0.net
4月までは俺もそうだった。だが、5月連休直前奈落の底に落とされた

720 :名無しさん:2023/06/03(土) 09:29:28.85 0.net
>>710
夏キャンもう来てるね、0.2だけど

721 :名無しさん:2023/06/03(土) 09:36:32.42 0.net
普通0.2の条件が改悪、もしくはシンプルに普通預金の金利が下がってから考えるでいいぁなぁ。
そん時の定期の金利もわからんけど。

722 :名無しさん:2023/06/03(土) 09:37:37.01 0.net
>>720
0.2では魅力ないし、振込制限も解除せずにキャンペーンしても情弱以外は入れないだろう

723 :名無しさん:2023/06/03(土) 10:03:49.40 0.net
普通なんていつ改悪されるか分からんのだしむしろいつ改悪してもおかしくないんだから
まとまった金の移動する予定がないなら適度に定期0.2に入れときゃいいと思うがな

724 :(=^ェ^=):2023/06/03(土) 10:07:27.69 M.net
どのくらい使わんかしらんけど
ワイは0.8の仕組みにいれたで

725 :名無しさん:2023/06/03(土) 10:07:54.23 a.net
1年定期0.2程度なら他にも割と替えがあるし、普通預金でこの金利というところが貴重。
ギンクレカ引き落としもあるし、普通預金で入れてる人のが多いんでね?

726 :名無しさん:2023/06/03(土) 10:09:05.82 0.net
他行でキャンペーンあったら即座に移動できるのが普通0.2の魅力だろう。一方で引き出しをを制限しておいて、さらに引き出ししにくい定期に誘導するあたり、隠れた意図を感じさせる。

727 :(=^ェ^=):2023/06/03(土) 10:10:52.81 M.net
>>726
まあそれはあるね
稀に1%、3ヶ月とかはたしかにある

728 :(=^ェ^=):2023/06/03(土) 10:11:50.25 M.net
そんな時ワイはほぼ全額、国債と仕組みにしてるから確かにすぐ動けない

729 :名無しさん:2023/06/03(土) 10:13:08.12 d.net
>>727-728
死ね犯罪者

730 :名無しさん:2023/06/03(土) 10:15:08.00 a.net
>>726
同感だな。
まさに先日新生のなんちゃってダイヤモンドに移動できたし。

あおぞらもそうだけど、普通と定期が同じ金利なら俺だったら利便性考えて普通にするかな。

UIのサマーキャンペーンみたいに0.3くらいの金利にするか、金利同じでも1万円くらいのCBとか出るなら考えるかもだけど。

731 :名無しさん:2023/06/03(土) 10:17:14.22 0.net
auじぶんの場合は有利な定期は1年のみだった。
現在0.2%の定期預金の満期が大量に来ているから、その離脱防止だろう。
だが今回の件もあるし、1年前にはみんなの銀行も出来たので、かなりの預金の流出は必至だろう。

732 :名無しさん:2023/06/03(土) 10:21:31.72 0.net
前回0.1に下げたのに今回は戻しちゃったねw

733 :名無しさん:2023/06/03(土) 10:22:55.36 0.net
他所のキャンペーンつっても朝鮮系とかでもなければそんなに変わらんしな
まあすでに口座持ってるならいいけど大した金額差でもないのに手間かけるのはもうめんどくさいわ
定期なんてただ持っておくよりマシって程度で増やす資産運用はそれ以外の分でやってるし

734 :名無しさん:2023/06/03(土) 10:23:21.10 p.net
1本だけ預ける分には何も問題ないからなあ
1本超えの人の移動が多いと言ってもそれが全体のどれぐらいを占めるのか

735 :名無しさん:2023/06/03(土) 10:25:01.80 0.net
なんだこの句読点使いの幼稚な自演はw
文句言ってないでさっさと自分に合う銀行に移ればいいだけなのに

736 :名無しさん:2023/06/03(土) 10:25:29.45 0.net
遊ばせるよりトヨタ株でも仕込んだ方が良くね

737 :名無しさん:2023/06/03(土) 10:28:06.83 0.net
相当量の預金の流出に慌ててるんだろう。0.2定期キャンペーン打てば、それなりに預入は増える。情弱の預金者も結構多いからね。これで穴埋めをするんだろうね。ただ他行が夏のキャンペーンでどう出るか楽しみだ。

738 :名無しさん:2023/06/03(土) 10:35:53.43 0.net
この板じぶん銀行の回し者が張り付いて必死に擁護しているな
目障りなんで 「句読点」をあぽーんにしといた

739 :名無しさん:2023/06/03(土) 10:37:35.46 0.net
そしたらじぶんのカキコもあぼーんになったよ

740 :名無しさん:2023/06/03(土) 10:46:35.93 a.net
普通が0.2なのに定期に0.2はいれない

741 :名無しさん:2023/06/03(土) 10:50:14.04 0.net
このスレに出入りするような人は大多数がそうだと思うけど 世の中にはよく調べずに釣られる人も多いと思うよ

742 :名無しさん:2023/06/03(土) 10:54:01.87 0.net
下がるとか定期とか言ってる奴は
YCCが何かを調べろ
自分のアホさに気が付くぞ

743 :名無しさん:2023/06/03(土) 10:58:09.25 d.net
>>738
(=^ェ^=)には要注意
危険人物、危ないヤツ

744 :名無しさん:2023/06/03(土) 11:02:32.74 ID:p.net
スレにいる人は0.2%条件なんて当たり前だしな
条件揃えてない一般人向けには定期0.2%もありなんでしょ
調べた結果UI銀行よりauじぶんでいいわーってのが一般人の感覚
三菱UFJ繋がりで他のネット銀行より身近だし安心感あるし

745 :名無しさん:2023/06/03(土) 11:09:58.71 ID:0.net
自分の見込みや予測が甘いだけなのに何か変更があるとじぶん勝手銀行呼ばわりするんだからな

746 :名無しさん:2023/06/03(土) 11:16:48.40 0.net
今より高い金利のやキャンペーンを待って普通0.2に入れとくのは当然アリだけど
実際金額はそこまで変わらんし面倒だし一年0.2保証されるから定期でいいわ
別に全部定期にするわけじゃなし

747 :(=^ェ^=):2023/06/03(土) 11:19:40.08 M.net
そんなことどうでもよくないですかね
預金保護はどうせ1000万なんだからその金利なんて大した金額じゃないでしょ

748 :名無しさん:2023/06/03(土) 11:26:05.81 0.net
定期に一本入れた
ここに上がるような銀行には既に一本ずつ入ってるし
キャンペーンでも見つければメガバンとかの一本移せばいいだけだしな

749 :名無しさん:2023/06/03(土) 11:28:19.54 d.net
>>747
お前の存在自体どうでもいい

750 :名無しさん:2023/06/03(土) 12:06:57.61 0.net
プレミアム判定が1000万じゃなくて500万とかせめて900万なら良かったんだけどな
まず大丈夫だとは思うけど1000万超えにするリスクは背負いたくないわ

751 :(=^ェ^=):2023/06/03(土) 12:14:39.35 M.net
>>750
それあるは

つうか預金保護法の1000万は実情に合わないよな
アメリカ並にするべき

752 :名無しさん:2023/06/03(土) 12:17:16.34 0.net
新生定期0.4

753 :名無しさん:2023/06/03(土) 12:18:17.59 0.net
カブコムで逃がせるって言ってる人多いけど
ここのポンコツ具合考えたら
銀行からカブコムに移す機能も同時に不具合出て
逃げられないと思うんだよなぁ

信用開いたらマネコレで自動で降りませんってのも意味分からんし
マネコレの意味が無い

754 :(=^ェ^=):2023/06/03(土) 12:22:25.73 M.net
つうか銀行のオンラインバンキングシステムって各行共通化するべきだよね
全銀とか何やってるんだろ
各行年間何百億とか何千億とか掛けてバラバラのポンコツ作ってバカなんじゃないかとおもうは

老害の集まりで把握してないのかな?

755 :名無しさん:2023/06/03(土) 12:23:49.58 p.net
では賢いあなたが実行してください
バカというだけならバカでもできる

756 :(=^ェ^=):2023/06/03(土) 12:24:48.60 M.net
>>755
じゃあ実行権用意して

757 :名無しさん:2023/06/03(土) 12:26:27.03 0.net
カブコムは最悪の場合の逃げの手段としてはありだと思うし じぶんも逃げる為に使ったけれど これを常用手段としてこの銀行で高額貯蓄を継続する気にはならないな

758 :名無しさん:2023/06/03(土) 12:28:29.93 0.net
>>754
競争がある限り共通化はできない、これ常識

759 :名無しさん:2023/06/03(土) 12:30:18.60 p.net
>>754
そういうのはいろいろ問題があるんだがなあ

まあ阿武町に言いがかりつけられた山口銀行は
IBMの地銀システム使ってて他の何行かも使ってるよ

山口銀行はかなり前からIBMの地銀システムで
運用開始してるのでオンライン対応できてたんだが
阿武町都合で紙とフロッピー対応してる中であの一件

相乗り系は規模の小さいところじゃないとないかも
大きいところはみずほ銀行みたいにやらかしながらも
自前主義だろうし

760 :名無しさん:2023/06/03(土) 12:35:31.85 0.net
万が一のことを考えない人は
世界中に保険会社が何故たくさんあるかも
勉強しないと分からないくらいバカなんだろ
IQ20下の雑魚なんて無視しときゃいい

761 :(=^ェ^=):2023/06/03(土) 12:43:29.05 M.net
>>758
客がオンラインバンキングに求めると思われる主要な要件認識してるか?
大まかに言ってこんなもんが考えられるけどこれを各行独自に1から作って差別化するメリットあるか?
あるなら具体的に書いてみて

・ユーザー認証機能(login)、ワンタイムパスワード発行、認証機能、パスワード変更機能
・残高表示機能(かつon/off設定)
・取引履歴閲覧機能
・振り込み機能、振込先管理機能
・定期預金設定機能

762 :(=^ェ^=):2023/06/03(土) 12:44:45.28 M.net
>>760
共通化したことで発生しえる万が一の不利益って具体的になに?

763 :(=^ェ^=):2023/06/03(土) 12:45:09.17 M.net
>>759
何を言っているのかさっぱりわからない
主張があるなら具体的に書いて

764 :名無しさん:2023/06/03(土) 12:48:49.14 0.net
>>743
うざいからあぼーんした

765 :(=^ェ^=):2023/06/03(土) 12:53:01.09 M.net
ちなみに差別化した結果がゆうちょシステムな

IDのフィールドが3分割とか
こういうのな
https://faq.jp-bank.japanpost.jp/faq_detail.html?id=30

766 :名無しさん:2023/06/03(土) 13:07:54.83 0.net
山口銀行の金融システムは意外に複雑だぞ。
山口銀行は山口フィナンシャルグループの傘下で、山口県主体の山口銀行、広島県主体のもみじ銀行、北九州主体の北九州銀行がある。
この三行を足すと地銀では屈指の規模で、全て見た目は同じATMを採用していて画面でこの三行は切り替えられるようになっている。
同じように見えても少し違っていて、その銀行の通帳でないと繰り越しできない。
また機能的にも少し違っていて、広島県内のもみじ銀行のATMだけは愛媛銀行のキャッシュカードが無料で使えたりする、色々とよくわからん。

767 :名無しさん:2023/06/03(土) 13:25:54.16 p.net
ほとんど営利企業だもんなあ
共通化したら機動性悪くなるし

768 :名無しさん:2023/06/03(土) 13:44:32.40 p.net
局所な共通化ってみずほ銀行そのものだよ
どうなったかと言えば「船頭多くして船山登る」だよ

769 :名無しさん:2023/06/03(土) 13:45:48.25 0.net
じぶんの話しろよ!

770 :名無しさん:2023/06/03(土) 13:51:01.77 M.net
>>755
バカの相手しちゃダメだよ

771 :名無しさん:2023/06/03(土) 14:39:29.27 0.net
やっぱとにかく使い勝手が悪い
コアタイムじゃないと資金移動できないのが致命的
ふとした瞬間にパッと移動できないのはあかんよ
30M常備してたけど、GW明けは3Mになり、今月からは10k

772 :名無しさん:2023/06/03(土) 14:45:03.99 0.net
そういうのが必須なら使わなきゃいいだけだろ
頭悪いな

773 :名無しさん:2023/06/03(土) 14:51:04.34 ID:0.net
そうだから使っていない
そしておそらく君より頭は良い

774 :名無しさん:2023/06/03(土) 15:02:57.47 ID:p.net
ここは金利を求めるところ
他所は金利低いけど使い勝手を求めるところ
これまでは両立してたんだよな
そんな頻繁に移動しないからちょっと不便になったぐらいであんま変わらんわ

775 :名無しさん:2023/06/03(土) 15:19:49.92 ID:0.net
頻繁に移動しなくても、一度に移動できる金額が一気に1/3以下になったのが困るんだよね。
今となっては金利も使い勝手も、みんなの銀行以下。

776 :名無しさん:2023/06/03(土) 15:28:56.79 d.net
aupayカード→aupayへのチャージポイント付与不可
aupayでの請求書支払いポイント付与対象外に

じぶんプラスのポイント付与加算条件改悪
振込限度額の変更(引き下げ)


aupay関連から始まって、じ銀にもメスが入りはじめた

次は何かな?

777 :名無しさん:2023/06/03(土) 15:34:46.80 p.net
みん銀は1本預けてりゃ金利差額分でプレミアム料金ペイできるからいいよね
ただ1本だけだとプラマイとんとんだからそれ以上の人向け

778 :名無しさん:2023/06/03(土) 16:07:39.18 0.net
UQも改悪したし

779 :名無しさん:2023/06/03(土) 16:35:45.31 0.net
振込限度額問題はカブコム通せば解決するじゃん

780 :名無しさん:2023/06/03(土) 16:37:10.98 0.net
そういや一時的に?振込限度額が300万円になってたか
あんまり入れておくとそろそろ他所のキャンペーンのために移動させたい時に面倒なことになるかもな

781 :名無しさん:2023/06/03(土) 16:45:04.92 0.net
>>776
モアタイム前時代への回帰と銀行として許されない資金流出抑止策を僅か2日前の予告で実施した事実を、ポイント改悪など同列で語られるのは抵抗を感ずるけどな

782 :名無しさん:2023/06/03(土) 16:46:37.96 ID:0.net
>>779
そういう問題ではない。銀行としてのモラルを問われている。

783 :名無しさん:2023/06/03(土) 16:50:49.94 ID:0.net
>>782
なにモラルって?
それだけだとイチャモンつけたいだけのように聞こえるけど

SBI 証券は出金元の振込限度額以上は入金できないし、その制限を超えて資金移動できるだけでも貴重だと思うが

784 :名無しさん:2023/06/03(土) 16:53:40.11 ID:p.net
スレからもとっとといなくなればいいのにネガティブ趣味マン

785 :名無しさん:2023/06/03(土) 16:57:02.97 0.net
銀行としてというより社会人として大人として人として

>>783
お前明日現金で2000万円用意しといて
って言われて出来るの?って話

相応のことは相応の準備期間を設けて当たり前

786 :名無しさん:2023/06/03(土) 16:59:16.98 0.net
>>783
普通預金は自由に出金出来ることを条件に顧客から預入を受けている。それを突然に停めて出金出来なくすることが銀行として重大な契約違反行為であること位誰でもわかるだろう。

787 :名無しさん:2023/06/03(土) 17:03:32.10 p.net
妄想話は聞き飽きたよ
実際にそういう非常に困った事態に陥ってかつ電話してもどうにもならなかったという生々しい実体験を聞きたい

788 :名無しさん:2023/06/03(土) 17:05:46.82 0.net
>>787
お前に話す義務もなければ意味もない

789 :名無しさん:2023/06/03(土) 17:05:54.80 0.net
明日現金で2000万円用意しといてって詐欺以外で言われることあるのかw
むしろそういう場合にポンって振り込んでしまう被害を防ぐためだとしたら効果的な規制ってことになるわけで

790 :名無しさん:2023/06/03(土) 17:07:11.44 p.net
そりゃあない話はできんわなw

791 :名無しさん:2023/06/03(土) 17:08:01.07 0.net
貧乏人にはわからないだろうな

792 :名無しさん:2023/06/03(土) 17:10:48.90 a.net
3本移したけど、電話で3日かかった
webの取り扱いは別カウントで、電話だとMAXでも1本、合わせて1300万まではいける

ただ電話も3日間とも2回たらい回されるので面倒くさい

総合窓口(要件伺い)→ 振込処理 → また別の部署で内容確認

793 :名無しさん:2023/06/03(土) 17:11:01.89 0.net
>>791
大きな変更を直前にやってもまかり通る
ゴミみたいな仕事してるんだろうよ

大多数の人間はそうじゃないから叩かれている
という理由も理解出来ないらしいご様子

794 :名無しさん:2023/06/03(土) 17:13:31.38 p.net
大多数は1本以内で影響少ないからしゃーない

795 :名無しさん:2023/06/03(土) 17:15:44.61 0.net
うん、きっとまわりからも相手にされてない人間なんだろうね

796 :名無しさん:2023/06/03(土) 17:19:29.10 0.net
例え話にしても非現実的すぎて誰にも理解してもらえないよ

797 :名無しさん:2023/06/03(土) 17:20:58.03 p.net
アバウトな誹謗中傷に辿り着くのがなんとも残念な典型的パターン

798 :名無しさん:2023/06/03(土) 17:58:40.28 0.net
ネット銀行の突然の振込限度額変更は、預金封鎖に近い扱い。
だがペイオフの枠を気にしなくていいような預金額の層の人にとっては、どうでもいい話なのだろう。
話はかみ合わないのは仕方がないが、数千万以上の預金額の人は既に危険な銀行と見なしている人が多いだろう。
確かに格付けは高いが、ネット銀行としても大きくはないからね。

799 :名無しさん:2023/06/03(土) 18:25:08.23 0.net
大金持っててバンクランが怖くて毎日気になっちゃう人は素直にメガバンに入れておくべきw

800 :名無しさん:2023/06/03(土) 18:28:36.29 0.net
メガバンクに対してはとても悪い印象を持っているので、メガバンクに入れるぐらいなら現金で持っておくかネット銀行に分散させるなw

801 :名無しさん:2023/06/03(土) 18:30:11.44 0.net
>>798
300万以下の客には何の影響もないよ

802 :名無しさん:2023/06/03(土) 19:53:27.90 0.net
>>801
そうでしょうね。この銀行はそういう多方々向けの銀行だと、銀行自らが宣言したようなものですね。どうぞ末永くご愛用ください。

803 :名無しさん:2023/06/03(土) 19:58:33.30 0.net
しつこく文句言ってる。使いはその金すらも無いもんな

804 :名無しさん:2023/06/03(土) 20:21:48.14 0.net
セキュリティ対策のためにモアタイムやめちゃうなんてとてもネットバンクのやることとは思えない
不便極まりないな

805 :名無しさん:2023/06/03(土) 20:37:38.84 p.net
楽天銀行遅いわの愚痴を見なくなった
モアなしに比べたら遅いなんてかわいいもんだったな

806 :名無しさん:2023/06/03(土) 21:09:15.17 ID:0.net
モアタイムあって助かったことあるってこと?
どんなのか教えてよ

807 :sage:2023/06/03(土) 21:17:32.80 ID:M.net
会社や商店は3時に閉まらんだろ
振込を早く確認して貰えば物事が1日早く進む

808 :名無しさん:2023/06/03(土) 21:27:35.52 ID:M.net
25日に給料入金されて、26日に他行で引落しが有るって場合に
朝の通勤途中や、帰宅後日付変わる前までに引落しの有る他行に振込み出来てた
モアタイム無くなったから、25日の昼休みに振込み手続きしなければならない。綱渡りすぎるだろ

809 :名無しさん:2023/06/03(土) 21:32:08.07 ID:p.net
それは確かに綱渡りだな
人生そのものが

810 :名無しさん:2023/06/03(土) 21:38:24.65 0.net
そこまで事前に分かってるなら使う銀行を選べばいいだけだからなあ
どうせまた妄想で書き込んでるだけだろうが

811 :名無しさん:2023/06/03(土) 21:45:55.12 0.net
朝にでもネットから振込予約すればいいんじゃないの?
ATMとかから振込してるってこと?

812 :名無しさん:2023/06/03(土) 21:49:31.71 0.net
>>801
ルール分かってなくて草
上限金額はネットで下げられるが
"1円"も上げることが出来ない

「上げたいなら電話してこい!」というのが現在の状況
だから皆下げることも出来ず300万に上げっぱなし
電話面倒だろ?電話するならネットバンクの利便性無し

セキュリティ意識高い人は生活必要最低限(例:10万円とか)に普段は設定しておいて
他行のキャンペーンとかで一気に一時的に上限上げてドサッと一千万とか大金移すのよ

813 :名無しさん:2023/06/03(土) 22:09:30.56 0.net
妄想、妄想っていいながら、自分の妄想でじぶん銀行擁護してるやついるな、「妄想」をNG登録しとこ

814 :名無しさん:2023/06/03(土) 22:14:52.04 0.net
>>812
いや 貧乏人は振込そのものがないのよ
残高もないからセキュリティも関係ない

815 :名無しさん:2023/06/03(土) 23:14:32.95 0.net
>>814
そんなの例に出されたらもう何も言えん
が1,680pで寄ってきた底辺も居そうだからなぁ

816 :名無しさん:2023/06/03(土) 23:35:40.54 0.net
ルールじゃなくて話の流れを分かってないアホが長文書いてるのか・・・
ココひどいスレだなホントw

817 :名無しさん:2023/06/03(土) 23:38:49.69 0.net
ネット銀行なんていろいろあるんだからそんな不満があるのなら自分にとって使いやすい銀行に移るだけの話だからな
ただ単にネチネチ文句書いて叩きたいだけなんだろ

818 :名無しさん:2023/06/04(日) 00:31:12.27 0.net
1680P目当てに代表されるようなコジキ層と、0.2%普通口座を金の一時保管庫にして1000万単位で頻繁に出し入れしてた富裕層とでは、話が噛み合う訳ないよな。
前者は後者の存在など認めたくないし、すぐにでも追い出したい気持ちがアリアリ。

819 :名無しさん:2023/06/04(日) 06:03:44.08 0.net
180pゲット うれしいようなかなしいような

820 :名無しさん:2023/06/04(日) 06:07:10.59 0.net
>>818
そうなんだが、書いている本人は自分でそのことに気づいてないみたいだからな。

Aさんは今日屋外のレジャーに、Bさんは屋内のレジャーに。
Bさんが今日は雨が降りそうだから屋内のレジャーにしたと言ったとたん、Aさんはグチグチ文句を言うな!と噛みつく。
Bさんは理由を言っただけなのになぜ?だが、Aさんはお前は気にくわんとねちねち言い始める。

821 :名無しさん:2023/06/04(日) 06:17:59.69 ID:0.net
>>818
対立させる必要ないだろ
後者はそもそも前者を内包している

822 :名無しさん:2023/06/04(日) 06:18:45.69 ID:0.net
1000万単位で富裕層は無いわ 有っても富裕層の中の最下層

823 :名無しさん:2023/06/04(日) 07:06:52.39 0.net
バレバレのみっともない自演なんだが、書いている本人は自分でそのことに気づいてないみたいだからな。

824 :名無しさん:2023/06/04(日) 07:32:43.14 0.net
>>822
揚げ足取った積もり?
よく読めよ。1000万は出し入れの単位。
ここの振込限度額の最大が1000万円だから、出し入れはそうなるのよ
富裕層とは、金融資産1億円以上の層を指すが、最近は1億程度では准富裕層で数億円ないと富裕層とは呼ばないぞ。お前の認識は1000万で最下層の富裕層か?

825 :名無しさん:2023/06/04(日) 07:40:30.29 0.net
頭の悪い人がいっしょうけんめいに考えて揚げ足取ろうとアホみたいな例え話してるのが哀れだよな
全く縁がないくせに富裕層()がどうたらこうたら惨めだわ・・・

826 :名無しさん:2023/06/04(日) 07:49:20.18 0.net
昼間は本業忙しいから、資金の移動は夜になるのに、300万以上の振込は電話でって、そりゃ使い物にならんわって状況
理解しようとせずに否定のカキコを繰り返す人間っていったい何なん?

827 :名無しさん:2023/06/04(日) 07:51:15.62 M.net
金持ってても口悪いのはイヤだなぁ

828 :名無しさん:2023/06/04(日) 08:06:43.38 0.net
>>826
困るのは税務処理上の記録のためなど他行から振り込みたい時で、資金をプールしたauじぶんから一旦そちらに移して振り込まないといけない。
残額が無いと振込手続きができないケースも多く、手続きが結構面倒なことになる。
でももう期待するのは諦めて、各自手を打っているだろう。
0か1火の話でもないので、現在は着地点を探っている状態。

829 :名無しさん:2023/06/04(日) 08:22:47.52 0.net
1000万円数本あるんなら、何本かはせめて投資信託にまわせよ。大体年利5~15%あるんだし。

830 :名無しさん:2023/06/04(日) 08:35:48.22 0.net
>>828
勿論既に大部分を他行に移すなど代替策をとってはいるけど、他行は他行でPCで振込が完結しないとか、振込予約ができないとか、振込予約はあるがその時点で残高ないとエラーになるとか、それぞれで使いにくい点が残り、まだ最適解は見つかっていない

831 :名無しさん:2023/06/04(日) 08:37:28.02 0.net
>>829
分散投資は基本だから、言われる前に当然やってるけど

832 :名無しさん:2023/06/04(日) 08:39:27.27 0.net
使い物にならんなら他所を使えばいいだけなんだけど
実際コイツがそんな使い方する機会なんて無くてただの仮定の話だからなw

833 :名無しさん:2023/06/04(日) 09:14:49.21 0.net
思い込みと決めつけの激しい方が1名おられますね、ご老人かな?

834 :(=^ェ^=):2023/06/04(日) 09:30:50.50 M.net
>>809
それな

835 :(=^ェ^=):2023/06/04(日) 09:33:08.07 M.net
1000万の出し入れで富裕層とかそれ勘違いやで
富裕層の定義は最低の指標でも1億の金融資産持ちだもん

836 :(=^ェ^=):2023/06/04(日) 09:33:52.39 M.net
>>829
それマイナス5%-15%も同じくらいの確率であるけど頭悪いにも程があるでおまえ

837 :名無しさん:2023/06/04(日) 09:36:07.16 d.net
今日もクソガイジが朝から一人語り

838 :名無しさん:2023/06/04(日) 09:37:01.72 d.net
ガイジから頭悪いと言われたらおしまいだなw

839 :名無しさん:2023/06/04(日) 09:44:23.60 0.net
>>822
裕福層の定義ってこうらしい
まあ野村総研の定義らしいが
https://life.saisoncard.co.jp/money/wisemoney/post/c132/

840 :(=^ェ^=):2023/06/04(日) 09:58:02.06 ID:M.net
>>839
これな
これが現在の最低限の指標
1000万転がして富裕層とか失笑だろ

841 :828:2023/06/04(日) 10:37:14.28 0.net
>>830
長いことネット銀行をやっていて、これまでは新生、住信、auじぶんがメインだったが、最近はこれにみんなの銀行を加えている。
スマホ操作は嫌だったがスマホだけしか使えないと言われればスマホを使うしかない。
一般的には評判の良くないみんなの銀行のアプリだが、極端すぎるほどアプリがシンプルなので妙に使い易いw

842 :名無しさん:2023/06/04(日) 10:56:42.88 r.net
>>841
時代だからスマホを認証手段にするのはある程度やむを得ないところはあるが、スマホアプリでしか取引できないところはスマホの故障、紛失、盗難時に困るので多額な預金は入れられない。取引手段が2種類は用意されていて、かつ1000万円程度までは夜間休日を含めて安全に出し入れできるということが、ネット銀行が最低限具備すべき条件だと思う。

843 :(=^ェ^=):2023/06/04(日) 11:05:21.70 M.net
安全に出し入れって具体的になんだよ
ちょっと要求が図々しいんじゃねえのか?

844 :名無しさん:2023/06/04(日) 11:07:17.44 0.net
利用を強制されてるわけじゃなし、イヤなら使わなければ良いだじゃないかな。
代替手段はいくらでもあるわけだし。

845 :名無しさん:2023/06/04(日) 11:07:18.34 a.net
俺もリスク分散で銀行わけてネット銀行多くなってきたから、入れるアプリ多すぎて専用でiPhone買った。
今までAndroid使ってたんだけど。
セキュリティソフトバンクは入れてたけど、中華スマホに金融情報いれるのは怖かった。

ただアプリいれても結局webのサイトに飛ばす系のアプリはいらねーなと思う。

846 :(=^ェ^=):2023/06/04(日) 11:08:13.42 M.net
つうか物理デバイス型のセキュリティドングル使ってるところ以外は全部信用できないだろ
スマホアプリのワンタイム生成だとスマホがクラックされて遠隔起動されたら終わりやで
クラックされるってことはキーロギングもされてるわけでID、パスワードも取られてるし

高額な金なんか入れん方がえーで

847 :名無しさん:2023/06/04(日) 11:08:27.71 a.net
セキュリティソフトバンクってなんだよ
セキュリティソフトだ

848 :(=^ェ^=):2023/06/04(日) 11:08:43.08 M.net
>>845
おまえはなかなかいい線いってる
賢い子

849 :名無しさん:2023/06/04(日) 11:13:16.57 p.net
安全性といつでも多額は相反するんじゃないの
ネット銀行は利便性で安全性はメガバンでいいじゃない
個人的願望をネット銀行の最低限と言われましても
スマホオンリーは運営コストが減って金利や無料のサービスに反映されてる感もあるし

850 :名無しさん:2023/06/04(日) 11:15:21.83 M.net
キャッシュカード裏の乱数表って写真撮って スマホに保存してる人いる?
ロックされたフォルダとかに入れて大丈夫かな

851 :名無しさん:2023/06/04(日) 11:16:46.65 0.net
暗記した

852 :(=^ェ^=):2023/06/04(日) 11:25:49.94 M.net
ワイも銀行系、メイン電マネ系は1台のiPhoneとiPadに入れてる
Androidもあるけど銀行系は一切入れてない

853 :841:2023/06/04(日) 11:34:07.09 0.net
>>842
使い方を知っていたら知っているはずだが、スマホが故障しても紛失しても困らないよ。
一番怖いのは持ち歩いていて脅されて操作させられることなので、金融系アプリを入れたスマホは電源を切って自宅に置いている。
もし困ると思っているなら、その点では慣れているだけのキャッシュカードのほうが危険性は高い。

854 :名無しさん:2023/06/04(日) 11:43:20.06 0.net
高額入れてる口座のキャッシュカード持ち歩くことないし、だいたい銀行の貸金庫に入れたままだな。キャッシュカードの裏に乱数表ってのもセンスない設計だと思うよ。

855 :名無しさん:2023/06/04(日) 11:43:54.97 ID:0.net
>>850
もうひとつ工夫が欲しいところだがや。
オレも乱数表は書き写して保存はしているが自分流暗号英数字に
置き換えての上だ。どうやるかは個々人の工夫次第だ。
ちなみにキーボードの英字を数字に置き換えるやり方は見破られる
キケンがあるぞ。最近は中国人も日本のキーボードを使っているとの
話もあるから「あいうえお」も危なくなっている。
例:Q=1,W=2,E=3,以下略
  あ=1,い=2,う=3、以下略
こわいでィ〜、こわいでィ〜!。w

856 :名無しさん:2023/06/04(日) 11:59:07.71 ID:0.net
みんなの銀行とかしまホとか、俺は選ばないけど、それはそれでいいと思うひとが使えばいい
じぶん銀行が非難されてるのは、5/1に発表して5/3から突然預金引き出しを抑制したからだろうね
高額預金してた人は、そりゃアタマに来るだろ
それに対してガイジが「俺は困らない」「嫌なら他所にいけ」などと何度も書き込むから、火に油を注ぐ結果となっている

857 :名無しさん:2023/06/04(日) 12:06:40.09 d.net
クレカ板でも電マで一人語りバカガイジ

858 :名無しさん:2023/06/04(日) 12:13:05.60 0.net
当初は連休前に二日くらいしか猶予がなかったからそのタイミングで高額振込みする必要があった人から非難されるのは仕方ないけど
もうとっくに時間経ってるのに今更文句言いながらわざわざ使い続けてるのならアホだとしかいいようがない

859 :(=^ェ^=):2023/06/04(日) 12:18:58.83 M.net
「とっくに時間経っている」
などと言う日本語表現使うような奴が人様にアホとかどうなんでしょうかみなさん

860 :名無しさん:2023/06/04(日) 12:25:29.18 d.net
バカガイジ相手なら問題ないよ

861 :841:2023/06/04(日) 12:30:24.88 0.net
何らかの対策が必要になったんだから、文句を言いながら使うのは標準的なパターンの一つだろう。
預金額の少ない人はもちろん違うのだろうが。

862 :名無しさん:2023/06/04(日) 12:34:55.26 p.net
実際に困ったなら文句のひとつも出ようそれはいい
加えて外野からもしも話する人が混ざってるからね
見切りをつけたならもう関わらなくてよい
いつまでも同じ文句を繰り返すからだよ

863 :名無しさん:2023/06/04(日) 12:54:02.82 0.net
実際に困った人が怒って文句垂れるならまだしも
そうでもない人が必死に空想して富裕層がどうとか自転車操業の人が困るとかアホなこと言ってるんだからなw

864 :名無しさん:2023/06/04(日) 12:54:26.68 0.net
暇じゃないし、完全に見切りをつけたなら何も言わないだろう。
住信もそうだったが少額預金者のことしか想定していないので、自分達も1000万円以下の少額預金者にならなければならないのでめんどくさいだけ。

865 :名無しさん:2023/06/04(日) 13:01:13.06 0.net
auとしては「一旦システム変更します」ってそれっきりなのだが
いつ、何を、どう戻すのか、大まかな予定くらい出して欲しいわ
延期とかあってもいいから何をしてるかサッパリ

866 :名無しさん:2023/06/04(日) 13:01:40.63 p.net
1本以上で金利も欲しくて面倒回避ならみんなの銀行でFA出てるくない?

867 :名無しさん:2023/06/04(日) 13:06:46.71 0.net
>>862
みずほも永久に言われるぞ
銀行の扱うものなんて信用(リスク)と数字だけなんだから

868 :名無しさん:2023/06/04(日) 13:10:28.96 p.net
予定を出しても予定通りいかないようならまた文句だからね
どうせ文句出るならダンマリでよくね感
信用がどうのの世界だけどクレーマーが育てた結果でもある

869 :名無しさん:2023/06/04(日) 13:46:18.05 0.net
一時的とアナウンスしたんだから、登録済の振込先とか本人名義口座限定でもいいから速やかに時間外とか1000万までとかサービス再開する位はするのが常識的だろう
それすらもないんだから再び非難されて当然

870 :名無しさん:2023/06/04(日) 14:05:25.08 0.net
便利な銀行に戻るなら遅延くらい許容するよ
小学生が悪い点のテストを隠すようにダンマリの方がよほど心象悪い

871 :名無しさん:2023/06/04(日) 16:59:57.34 a.net
>>869
利根川だろうな

872 :名無しさん:2023/06/04(日) 20:02:13.73 0.net
>>824
自演までして乙w
数億持ってるのが富裕層の下限なんだろ?
それ以上の異論無き富裕層がじぶん銀行何人利用してるんだい?

君自身が富裕層だというなら、金融資産いくら有るの? 数億のスクショ是非貼ってくれ

873 :(=^ェ^=):2023/06/04(日) 20:07:02.31 M.net
いいぞもっとやれ

874 :名無しさん:2023/06/04(日) 20:16:12.83 F.net
いいぞもっと(勝手に、できれば他で)やれ

875 :名無しさん:2023/06/04(日) 20:25:39.74 0.net
随分前のレスにアンカーしたな
流れと空気読めよ…

876 :名無しさん:2023/06/04(日) 20:28:48.79 d.net
バカガイジ(=^ェ^=)よりはまし

877 :名無しさん:2023/06/04(日) 20:30:19.78 0.net
>>875
そういうお前もな。

878 :(=^ェ^=):2023/06/04(日) 20:31:18.40 M.net
>>875
ババアやろ
ババアは怒りと感情のコントロールができんのや

879 :名無しさん:2023/06/04(日) 21:13:51.88 d.net
>>878
自作自演すんなクソガイジ

880 :名無しさん:2023/06/05(月) 02:07:25.72 ID:0.net
荒れさすのは頭皮だけにしとけよ

881 :名無しさん:2023/06/05(月) 07:29:39.62 0.net
やはり底辺層をターゲットにしてる銀行のスレは底辺しか書き込んでないようだな

882 :名無しさん:2023/06/05(月) 07:54:03.58 0.net
底辺層がターゲットじゃない銀行なんてないだろ

883 :名無しさん:2023/06/05(月) 09:04:19.08 ID:M.net
現在使ってるスマホの予備機がほしい
2台目にじぶん銀行アプリ入れても 2回線目は使えないんだよね
ログインできない?
2台持ちしてる人って口座の操作どうしてる?

884 :名無しさん:2023/06/05(月) 10:51:57.16 0.net
>>883
PCとスマホ併用はどうかね?、同時にログイン出来る!
わっちは普段からやっておるがー
PCも中古品を漁るとけっこーいいものに出っくわすぞ。
現行win11。「くじらや」ってところで買った2万円弱のPC。
ヘタに高価なスマホ買うよりよほど使い勝手がいい。

885 :名無しさん:2023/06/05(月) 11:00:16.73 0.net
ログインだけならアプリじゃなくてブラウザで出来るんじゃね

886 :名無しさん:2023/06/05(月) 11:37:45.30 r.net
>>882
富裕層だけを相手にする銀行の存在すら知らない底辺層かい?

887 :名無しさん:2023/06/05(月) 12:28:30.57 a.net
>>883
1円スマホでも買えば?

888 :名無しさん:2023/06/05(月) 12:37:35.99 a.net
銀行アプリなんて複数端末からログインする機会ってある?
むしろリスク減らしたいから、自分は専用端末に金融アプリ全部ぶちこんで家に置きっぱなしだわ。

889 :名無しさん:2023/06/05(月) 12:52:56.40 0.net
俺もそうしようかな
出先で金融関係とか認証アプリほぼ使わないし
サブだからPixel7aあたり買えばいいか

890 :名無しさん:2023/06/05(月) 13:23:10.17 0.net
>>886
底辺同士仲良くやれw

891 :名無しさん:2023/06/05(月) 14:25:02.94 0.net
ここは底辺というよりそこそこの金持ちが集まっている。
だから狙われたと見ている。

892 :名無しさん:2023/06/05(月) 14:57:52.32 a.net
まだ即時振込に戻ってないのか

893 :名無しさん:2023/06/05(月) 15:39:59.30 0.net
狙われて、実は相当の被害があったのかもしれない
それなら、あれだけ慌てて預金引き出し抑制をかけた事が頷ける
しかしそれにしても未だにそれを解除できないっていったい何してんだろう

894 :名無しさん:2023/06/05(月) 15:42:23.06 a.net
15:20なんてすぐ過ぎるしな
せめて18:00とかにしろと

895 :名無しさん:2023/06/05(月) 15:46:26.33 0.net
他行からの振込入金まで止める理由がない、単なるシステム上の都合でいろいろと顧客に迷惑をかけてるんだから、直ちにシステム対応すべきたよ。

896 :名無しさん:2023/06/05(月) 15:58:04.54 ID:0.net
モアタイムだか振込上限復旧とともに
あとついでに他行自動振込サービスもよろしくですー🥰

897 :名無しさん:2023/06/05(月) 17:48:24.98 0.net
死ねクソ銀行

898 :名無しさん:2023/06/05(月) 17:51:37.86 0.net
いやここ使ってる奴バカでしょw
バカユーザーでしょ
比較もできなきゃ行動もできない
まさに肥やしw リアルで肥やしの臭いしそうw

899 :名無しさん:2023/06/05(月) 17:53:58.48 0.net
じ銀ユーザーwww
口を開けばウンコの臭い〜www

900 :名無しさん:2023/06/05(月) 18:03:43.24 d.net
開業した時から糞尿銀行とバカにされてたのに
糞尿信者とか

901 :名無しさん:2023/06/05(月) 18:04:56.75 0.net
ポイントという飴玉を取り上げる

即引き出せなくする

これもう詐欺でしょ

902 :名無しさん:2023/06/05(月) 18:43:29.06 0.net
ポイント改悪はまだ許される
普通預金引き出し禁止は契約違反でしょうね

903 :名無しさん:2023/06/05(月) 21:19:45.04 M.net
>>895
詐欺の受け取り用の偽名・飛ばし口座が
じ銀にいっぱい開設されてるんでしょうな
じ銀側もアヤシイ口座ってのは判ってても、活性化されて金抜きまくられる瞬間を押さえないと、ども成らんのでしょ?
コアタイム中に職員が必死に金の流れをにらんでる、人海戦術やってんだと思う

904 :名無しさん:2023/06/05(月) 21:28:53.83 M.net
いつまでお金にびくびくしてるの?この子たち
モアタイムぅーーー
一本移した...って
男としてださっ自尊心低いしいじめられっ子タイプに多いわ

905 :名無しさん:2023/06/05(月) 21:36:42.61 a.net
変なのが暴れてるな。

906 :(=^ェ^=):2023/06/05(月) 21:39:29.86 M.net
いいぞもっとやれ

907 :名無しさん:2023/06/05(月) 22:00:00.55 0.net
>>903
そっかあ、高額の振込すると、仕向でも被仕向でも必死に監視している職員に犯罪口座かと疑われちゃうのか、チョットやばいな

908 :(=^ェ^=):2023/06/05(月) 22:03:39.68 M.net
銀行口座なんて全部マイナ紐つけ義務化したらええねん

909 :名無しさん:2023/06/05(月) 22:06:48.37 a.net
税務署に聞けば全部わかるんだけどね
そこら辺の雑魚以外のは

910 :名無しさん:2023/06/05(月) 22:09:36.50 0.net
個人口座で頻繁に高額の入出金があると止まるところあった気がするけど
商売で使っててしばらく凍結されたままで詰んだって話は聞いたことある
楽天銀行だったかな

911 :(=^ェ^=):2023/06/05(月) 22:13:02.53 M.net
>>909
は?知ったかぶってんじゃねえぞ

912 :(=^ェ^=):2023/06/05(月) 22:15:04.13 M.net
>>910
そんなので止まるのは楽天だけだろ
ワイでも千万コロコロしてたは
一時期の国債コロコロで
ただ営業の電話が掛かってくる

913 :名無しさん:2023/06/05(月) 22:28:23.47 0.net
あれから約1ヶ月か

914 :名無しさん:2023/06/05(月) 22:52:38.89 d.net
(=^ェ^=)←恥知らず知ったかぶりバカガイジ

915 :名無しさん:2023/06/05(月) 23:02:56.20 0.net
>>903
21世紀になって10年以上経つのに
紙とペンと電卓で仕事する羽目になったメガバンクみたいだね

それはそうとカブコムが小綺麗になって
楽天SBIに割って入りたいのが見え見えで頑張ってるのは非常に良いんだが
抜本的刷新をしたようでもないので
アプリレビューにアドバイス書いておいたわ

金融板で元本割れのものは基本禁句だけど
全体的に銀行+証券で語らないといけない流れが出来てるね

916 :名無しさん:2023/06/06(火) 01:17:32.83 ID:0.net
楽天みたいに強制的に止めたほうが特殊詐欺利用には効果でかいだろうな
投資用には使えないが

917 :(=^ェ^=):2023/06/06(火) 01:23:42.36 ID:M.net
>>916
特殊詐欺って銀行口座がどうこうじゃねえだろ
ATMに誘導して下させる手口だとしても効果ないし

918 :名無しさん:2023/06/06(火) 01:59:24.55 0.net
>>917
特殊詐欺に銀行口座を使わず手渡してやってると思ってるのか
すごいな

919 :(=^ェ^=):2023/06/06(火) 07:33:41.46 M0606.net
>>918
どんな手口があるのか調べるところからだね

920 :名無しさん:2023/06/06(火) 12:29:39.43 00606.net
モアタイムないから週末金移せなくて数百円損してる

921 :名無しさん:2023/06/06(火) 12:44:32.17 M0606.net
>>920
これ
モアタイム離脱は意味がわからないしどう考えても悪手

922 :名無しさん:2023/06/06(火) 12:50:12.49 a0606.net
昨日久々にコンビニから入金したわ
(・д・)チッ

923 :名無しさん:2023/06/06(火) 16:31:02.75 M0606.net
日本の銀行は甘すぎるからな
近々欧米並みになるんじゃね、いやなる

924 :名無しさん:2023/06/07(水) 10:14:14.61 0.net
>>903
なるほど、預金保護ではなく不正口座への対策か。

俺はじ銀口座開設の際、三菱ネットバンキング経由で運転免許等の個人証明書の提出を省略して口座開設できたのだが、
3月頃に「本人確認手続きのお願い」なんてのをやらされた。
なんで今更と思ったけど、不正口座対策強化の一環なら5月の改悪と辻褄が合う。
警察か金融庁の依頼や指導だろうか?

あと、このスレの書き込みレベルや民度の低さも頷ける。
お前ら不正口座とか闇バイトとかヤメロw 正規利用者の迷惑だぞクソ虫どもww

925 :名無しさん:2023/06/07(水) 10:22:51.34 0.net
警察か金融庁の依頼や指導だったら、なんでこの銀行だけ預金者に大迷惑なことになるんや 
ちゃうやろ ここだけシステムがヘボやからルフィたちからターゲットにされたんと違うんか?

926 :名無しさん:2023/06/07(水) 10:31:58.34 0.net
住宅ローンの35年縛り用の銀行だし、面倒になったら一律規制とかありうるし、実際にauのサービスではよくある現象

927 :名無しさん:2023/06/07(水) 10:34:42.81 M.net
銀行系アプリ用端末 作ってる人いるんだ
2台持ちならそれでもいいかも
QRコードアプリと分けれる?

928 :名無しさん:2023/06/07(水) 11:09:17.85 0.net
>>925
可能性としては
各銀行に対策を要請していて、各行とも対策を行っていた。
連休前になってもここだけは何も対策をしようとしないので、強烈な指導が入った。
その結果、慌てて強硬手段に出た。
と見ている。

929 :名無しさん:2023/06/07(水) 11:42:17.23 0.net
もうアレだな無理にプレミアムにすることもないな
普通に使ってゴールドで0ポイント/月でいいや

930 :名無しさん:2023/06/07(水) 12:50:40.81 0.net
>>924
金持ちばかりの印象だが>>このスレ

931 :名無しさん:2023/06/07(水) 13:07:56.19 0.net
>>928
その推論には相当な無理を感じるが

932 :名無しさん:2023/06/07(水) 13:33:52.10 0.net
モアタイム切り離さないといけないくらいセキュリティガバガバなんよ

933 :名無しさん:2023/06/07(水) 13:38:34.38 0.net
なんかいろいろプラスすぎて0.2%はゴミに感じるわ
手持ちで一番駄目な新興国ファンドですらプラスになったし
結局ドルも売る気が起きない
それでも資産分散のために夏定期は今年もやるけど

934 :名無しさん:2023/06/07(水) 14:16:39.81 ID:M.net
>>935
はよ帰りたいだけやろw

935 :名無しさん:2023/06/07(水) 14:30:25.72 0.net
無職ですが何か

936 :名無しさん:2023/06/07(水) 14:35:33.79 0.net
>>930
俺の感覚だと1000~5000が多い
まぁ俺なんですが

937 :名無しさん:2023/06/07(水) 15:08:54.43 0.net
4000~5000だったが、例の件で今は170、カード引き落としなどあるからすぐに撤退は出来ない

938 :名無しさん:2023/06/07(水) 15:39:54.52 a.net
引き落としの一部は楽天銀行に変えた
ちょうど今キャンペーンやってるし

939 :名無しさん:2023/06/07(水) 15:46:04.26 M.net
楽天銀行はねぇデビット一体型しかないから引越しや有効期限切れが面倒だからねぇ

940 :名無しさん:2023/06/07(水) 15:57:43.55 0.net
楽天は凍結が怖いのと、振込異常に遅れることがあったので、昔使ってたけど今は睡眠口座になっている

941 :名無しさん:2023/06/07(水) 16:04:14.90 0.net
楽天銀行は楽天市場の引き落とし専用で使っている。
でもあそこは意外にセキュリティの設定が優秀なんだよね。

942 :名無しさん:2023/06/07(水) 16:11:26.00 0.net
今こそ楽天銀行が巻き返すチャンスなのにな

943 :名無しさん:2023/06/07(水) 16:12:16.69 0.net
そうかな、どこが?店番、口座番号とか入れさせるの無意味だろ

944 :名無しさん:2023/06/07(水) 16:14:28.76 0.net
新生に一番たくさん流れたんじゃない?ちょうどコネクトするだけでダイヤモンドというのやり始めていて、グッタイミン

945 :名無しさん:2023/06/07(水) 18:56:18.86 0.net
>>941
俺も
それ+株購入用
クレジットカード20枚くらい楽天に刺さってる

946 :名無しさん:2023/06/07(水) 19:28:51.62 ID:0.net
>>942
1年定期でもいいから金利0.2にするだけで全然銀行の印象変わると思うんだけどな。

なんか最低0.2
それ以下は預けないってラインがあるような気がせん?

947 :名無しさん:2023/06/07(水) 19:34:17.02 ID:0.net
>>946
paypay銀行はヤフオクの捌け口として持たざるを得ない
みたいな所ある
3万だけ入れて放置してる1680でも世話になったし

948 :名無しさん:2023/06/07(水) 23:53:17.08 0.net
>>137
ハインリッヒか

949 :名無しさん:2023/06/08(木) 00:06:52.85 M.net
楽天で凍結されるのは金額ではなく振込の回数
不特定多数の人相手に入出金が多いと凍結

950 :(=^ェ^=):2023/06/08(木) 00:11:43.93 M.net
>>949
そんな銀行使い物にならんは

951 :名無しさん:2023/06/08(木) 01:47:09.21 ID:0.net
ソフトバンク、社債型種類株で1200億円
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71298940U3A520C2DTA000/
2023年5月25日 2:00
ソフトバンクグループ(SBG)の国内通信会社、ソフトバンクは24日、議決権と普通株への転換権がない社債型の種類株を発行すると発表した。
2023年度内にも一般公募で初回分として最大1200億円を調達し、東証プライム市場への上場も申請する。
6月20日に開催する定時株主総会で、社債型種類株の発行を可能にするための定款変更議案を諮る。総会の承認を経て、具体的な発行条件を詰める。
今回の社債型種類株は、社債の性格を持ちながら、東証に上場することによって普通株式のように売買機会が広く確保できることが特徴だ。
24日に発表した第1回分の総額1200億円の発行登録によると、発行から5年間は固定配当(金利)となり、年率2-4%となる。

952 :名無しさん:2023/06/08(木) 01:57:49.22 ID:0.net
無担保社債(個人投資家向け/愛称:GMOクリック債)発行
https://www.gmofh.com/ir/20230606.html
2023年06月06日
「GMOフィナンシャルホールディングス株式会社第2回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(愛称:GMOクリック債)」の発行について、
下記のとおり決定しましたのでお知らせいたします。

利率: 年1.52%
利払い日:毎年6月21日及び12月21日(初回利払日:2023年12月21日)
償還期限:2026年6月19日(3年債)
申込期間:2023年6月7日から2023年6月20日まで

953 :名無しさん:2023/06/08(木) 03:59:25.01 0.net
じ銀だって凍結みたいなもんじゃねえかwww

954 :名無しさん:2023/06/08(木) 04:16:49.40 0.net
auじぶんががやったのは、実質的には口座凍結じゃなく預金封鎖だぞ。

955 :名無しさん:2023/06/08(木) 05:13:45.77 0.net
凍結と封鎖はどう違うんだ?

956 :名無しさん:2023/06/08(木) 08:03:21.86 0.net
預金封鎖は生活費とかは下ろせるんじゃねーの

957 :954:2023/06/08(木) 08:03:29.93 0.net
全然意味が違う。
口座凍結は、特定の口座に対して危険性を察知した場合に、銀行側が該当の口座を一時的に使えなくする。
ただし預金者側が適正な処置をすれば、凍結は解除されて普通に使えるようになる。

封鎖は銀行側が自分の都合で、全ての口座に対して預金の引出しを制限する行為。
預金者側は銀行が勝手に決めたルールに従って引き出すしかない。

958 :名無しさん:2023/06/08(木) 08:52:46.56 0.net
一銭も金入れてない貧乏人が延々と文句言ってるんだからなw

959 :名無しさん:2023/06/08(木) 09:11:06.25 0.net
>>956
月3万までかな

960 :名無しさん:2023/06/08(木) 09:20:03.35 0.net
>>958
文句言われるようなことをするほうが悪いんだよ

961 :名無しさん:2023/06/08(木) 09:32:12.79 0.net
文句ではなく言いがかり

962 :名無しさん:2023/06/08(木) 09:52:18.05 0.net
去年やった夏定期戻ってきて約16,000円利息
aupayカードもってないんで、また1年拘束されてきます
積立ては微妙になったけど振込15回はあるので少しは稼げる

963 :名無しさん:2023/06/08(木) 10:24:53.25 ID:0.net
使う価値のない銀行を延々と文句言いながら使うのはただのアホだが
使ってもいない銀行の悪口を延々と書き連ねるのはただの誹謗中傷だな

964 :名無しさん:2023/06/08(木) 10:32:24.79 a.net
ここ手数料無料枠だからまだいいけど、本来1回で下ろせる金額に上限付けて数回小分けにさせられた上に都度手数料とかならキレていいレベルの話

965 :954:2023/06/08(木) 10:41:33.16 0.net
>>964
もうキレる時期は終わって、今は時間をかけて着々と対策を進めている最中だろう。
金利0.2%は特別高くもないが低いわけでもないので、一定額は残してもいいレベル。

966 :名無しさん:2023/06/08(木) 10:45:39.74 a.net
口座マイナ紐付け計画の一環の先行実験か?

967 :名無しさん:2023/06/08(木) 10:49:27.34 M.net
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトが絡んでくる。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

5ちゃんの書き込みは翻訳して外国で売られてる
ビジネスなんだよ

968 :名無しさん:2023/06/08(木) 10:50:46.72 0.net
預金封鎖だなんて言い出すのは完全に捏造で悪質な誹謗中傷だな
>>954本人は一体いくら預金してるのか教えてもらいたいもんだw

969 :954:2023/06/08(木) 11:24:50.21 0.net
>>968
キミは逆に預金封鎖の意味をよく理解したほうがいい。
預金封鎖は預金を使えなくすることではなく、一定額しか使わせないようにすること。
勝手に勘違いして言葉に対して過剰に反応しているようだが、連休前のあの行動は明確な預金封鎖だよ。
むしろこういう新手の手口があるということが知れ渡った、その点では評価できる。

970 :名無しさん:2023/06/08(木) 12:25:49.94 0.net
>>965
そう0.2%のひとつとして活用する意味はあるけれど、モアタイムなしと300万超は電話というのは耐えられないので私は取り敢えずaupayなどの決済機能は継続利用することで残高100万レベルにした。
勿論カブコム証券経由とか使って見た上での判断。
モアタイムと登録済口座または本人名義口座への1000万振込が復活すれば、残高1000万には戻す積りではいるが、今回の騒ぎで懲りたので1000万超に戻すことは永遠にないと思う。

971 :名無しさん:2023/06/08(木) 12:36:27.40 ID:d.net
今月円高の時に外貨自動積立しようと思ったが
月末にかけて下がりそう?

972 :名無しさん:2023/06/08(木) 12:51:52.04 ID:0.net
そんな短期でやるもんなのか

973 :名無しさん:2023/06/08(木) 13:12:18.60 0.net
普通即売りだろ

974 :名無しさん:2023/06/08(木) 13:14:57.82 M.net
他銀行の本人名義宛なら入出金制限なしにしてけれ

975 :名無しさん:2023/06/08(木) 13:37:01.16 a.net
auPAYと連動するために三菱UFJから金移すだけなのに時間制限食らうのは草だわ
一回3万月に10万くらいは開放しろよ

976 :名無しさん:2023/06/08(木) 15:07:42.30 0.net
ぐわん
4月の外貨5月に出金してた
6月末やろうと思ってたができない
7月末まで指をくわえて待つ5万

977 :名無しさん:2023/06/08(木) 15:08:01.32 a.net
9月までは新生に避難でいいしょ
10月からどうするか考える

978 :名無しさん:2023/06/08(木) 15:50:22.72 0.net
だいたい売るときも十分利益でたところで積立てた1/2とか1/3とかを売却するんだけど
1回でも売ると2ヶ月ポイント対象外はアホな制限だよな
全売り推奨ってことなのか?

979 :名無しさん:2023/06/08(木) 18:26:46.75 ID:0.net
金を預けるってことは
帰ってこないというリスクもあるということを知っておけ

980 :(=^ェ^=):2023/06/08(木) 20:04:38.55 M.net
>>979
銀行かつ1000万以下の預金でも?

981 :名無しさん:2023/06/09(金) 00:20:31.96 0.net
>>976
7月末から始めたほうがいいんだよ
6末からだと土日挟む月がおおすぎるの

982 :名無しさん:2023/06/09(金) 01:05:08.80 M.net
ドル円また塩漬けや (´;ω;`)

983 :名無しさん:2023/06/09(金) 07:33:16.63 d.net
次スレ

auじぶん銀行★50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1686263563/

984 :名無しさん:2023/06/09(金) 09:37:09.40 0.net
じぶんsage

985 :名無しさん:2023/06/09(金) 10:10:26.65 d.net
【重要】インターネットバンキングでの振込等にかかる一時取引制限の解除について

当行名を騙る偽メールや偽SMSで不審なウェブサイトに誘導し、個人情報を入力させる等の手口により不正送金される事案が発生したことから、2023年5月3日よりインターネットバンキングでの他行宛て振込実施日の一時変更、他行から当行宛て振込入金日の一時変更、振込限度額の変更(引下げ)を行ってきましたが、2023年6月9日よりこれらの一時取引制限を解除します。

986 :名無しさん:2023/06/09(金) 10:18:07.59 0.net
解除来たね

987 :名無しさん:2023/06/09(金) 10:18:34.26 M.net
やったー🙌

988 :名無しさん:2023/06/09(金) 10:20:16.09 0.net
ただのコピペだと思って全く目に入ってなかったw

989 :名無しさん:2023/06/09(金) 10:21:02.00 0.net
よし、10本戻そう。

990 :名無しさん:2023/06/09(金) 10:23:43.62 M.net
結局一時的な制限だったんだね…
上で「サービス低下!一方的!!○千万円移動してやる!!!」と鼻息荒く騒いでた人達、今どんな顔してるんだろう…w

991 :名無しさん:2023/06/09(金) 10:29:19.30 M.net
解約を考えてたが
当面は、維持しておくかな。

992 :名無しさん:2023/06/09(金) 10:34:08.45 0.net
資金流出は結構大きかったと思うよ
一般人には不安しかないし
米国の銀行破綻、新円発行で噂される預金封鎖とかいろいろ連想はされる

993 :名無しさん:2023/06/09(金) 10:41:21.49 a.net
>>985
この1ヶ月だったのな
新スレにも書いたけど当日周知は笑うしか無い

994 :名無しさん:2023/06/09(金) 10:41:37.45 a.net
>>983
立て乙

995 :名無しさん:2023/06/09(金) 10:44:02.23 a.net
>>990
戻すだけじゃね
俺はauPAYチャージと
他行自分名義口座移動に使うくらいだが
まあ一時的にでも逃げた顧客で焦って解除した側面もあるんでは

996 :名無しさん:2023/06/09(金) 11:24:29.59 a.net
本人名義を自分名義と書いてたな
じぶん銀に釣られてか間違えた

うめ

997 :名無しさん:2023/06/09(金) 11:27:57.52 a.net
元々3本新生に移す予定だっただけに制限と重なってうっとおしいことこのうえなかった。
自分は改悪関係なく移してた。

998 :名無しさん:2023/06/09(金) 11:30:39.04 r.net
セキュリティの強化は無しですか?この1か月は何だったの?

999 :名無しさん:2023/06/09(金) 11:32:19.28 r.net
失墜した信用はそう簡単には戻らないでしょうね

1000 :名無しさん:2023/06/09(金) 11:32:53.80 r.net
流出した預金は二度と戻らない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200