2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SBI新生銀行101

1 :名無しさん :2023/06/07(水) 13:49:19.69 ID:TY2XGKF80.net

SBI新生銀行公式ウェブサイト
https://www.sbishinseibank.co.jp/

前スレ
SBI新生銀行100
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1681654371/
新生銀行99
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1675249080/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

539 :名無しさん (ワッチョイ ffa3-CJ81):2023/07/11(火) 01:37:17.13 ID:wiiW/Qja0.net
てか、ブラウザから書けたのいつ以来だか記憶にないわw

540 :名無しさん (ワッチョイW 9fde-ZVLm):2023/07/11(火) 05:21:38.53 ID:88iSJ3qn0.net
専ブラ復活

541 :名無しさん (ワッチョイW 17ce-fYda):2023/07/11(火) 06:16:17.86 ID:yzNOk8+A0.net
5chはもう崩壊した
お前ら、さっさとjane style入れて移行しろ

542 :名無しさん (アウアウウー Sa9b-BxOZ):2023/07/11(火) 14:23:59.11 ID:qHmqK/Paa.net
テスト

543 :名無しさん (ワッチョイW 1f53-JNIa):2023/07/11(火) 18:15:50.16 ID:yV3yMH9Y0.net
今、SMS認証導入ってw
大丈夫かこの銀行w

544 :名無しさん (オイコラミネオ MMdb-MKny):2023/07/13(木) 16:18:09.91 ID:0oehDdNqM.net
chmateが復活したな

545 :名無しさん (ワッチョイW 9760-72uZ):2023/07/13(木) 16:37:53.54 ID:XIKHQHyS0.net
うん。いける

546 :名無しさん (ワッチョイW ff6c-vG/t):2023/07/13(木) 19:09:18.03 ID:qz8NvyWd0.net
良かった♪

547 :名無しさん (スプープ Sdbf-8ahj):2023/07/14(金) 02:30:34.44 ID:doI0jepcd.net
お断り

548 :名無しさん (ワッチョイW 97b8-iw1d):2023/07/14(金) 15:34:57.52 ID:kFFBkAkq0.net
書き込めるの?

549 :名無しさん (ワッチョイW ff9a-Fv5K):2023/07/14(金) 16:26:30.89 ID:6n45veLy0.net
書き込めない

550 :名無しさん (ワッチョイW d7b8-KMvr):2023/07/14(金) 20:50:55.01 ID:Og9e+ZlE0.net
書けた

551 :名無しさん (ワッチョイ 1f1d-LzKA):2023/07/14(金) 21:14:44.64 ID:Gd7Ksnhf0.net
書き込めるというのは都市伝説
山下を信じろ

552 :名無しさん (ワッチョイW 1792-dDkO):2023/07/14(金) 21:15:08.90 ID:YUP7/MMJ0.net
では消します

553 :名無しさん (ワッチョイW 9760-72uZ):2023/07/14(金) 22:35:09.16 ID:N90T58Yl0.net
OK?
https://i.imgur.com/8kh2nYT.gif

554 :名無しさん (スプープ Sd62-lv8A):2023/07/15(土) 08:08:02.22 ID:LiYrqVWHd.net
サムタイム時々

555 :名無しさん (ブーイモ MM5e-PzD1):2023/07/16(日) 06:27:37.38 ID:KHr2nzpqM.net
SBI新生銀行の入出金明細って何年前まで見ることができるの?
20年くらい前の記録を見たいんだが

556 :名無しさん (アウアウウー Sab5-2Thr):2023/07/16(日) 09:17:30.50 ID:DVtlhEs8a.net
それは無理

557 :名無しさん (ワッチョイW f853-NNB/):2023/07/16(日) 10:21:17.06 ID:PNRlRn0c0.net
>>555
オペレーターに問い合わせると紙で印刷したのを送ってくれたはず

558 :名無しさん (ワッチョイW ca1d-Au3N):2023/07/18(火) 03:03:33.16 ID:Eiil2Hrd0.net
口座作った
スタートアップって3ヶ月で金利1%のヤツって
金額上限ないの?

559 :名無しさん (ササクッテロロ Spc1-+e/K):2023/07/18(火) 03:57:44.23 ID:RPXfdwxmp.net
>>558
ようこそ!

560 :名無しさん (オイコラミネオ MM71-8e3N):2023/07/18(火) 07:07:05.36 ID:tkHNplNPM.net
上限はないけど
年1%だから3ヶ月で0.25%だぞ
100万入れても、税引き後2000円にしかならんからなw

561 :名無しさん (ワッチョイW 326c-8n8+):2023/07/18(火) 07:16:30.01 ID:mTFK0wba0.net
>>560
ポートフォリオにリスクのない預貯金を入れるのなら高利回りで良い商品。

フルインベストメントが好きなら勝手にすれば良い

562 :名無しさん (ワッチョイ 5ea1-vJVU):2023/07/18(火) 08:25:21.63 ID:1310LMFI0.net
10億いれれば満足いくよ

563 :名無しさん (ワッチョイW ae29-DD5/):2023/07/18(火) 08:36:35.15 ID:V+2YmO0a0.net
何があるか分からん御時世に1000万を越えるのはちょっとな

564 :名無しさん (ワッチョイ 5ea1-vJVU):2023/07/18(火) 08:41:55.96 ID:1310LMFI0.net
ペイオフ越え3ヶ月なんもなかったけどなあ
今も他でやってる

565 :名無しさん (ワッチョイW f81d-3Dk9):2023/07/18(火) 08:53:54.40 ID:+TRbIJNI0.net
そりゃなんもないのが当たり前
確率は低くてもペイオフ発動時のリスクをどうみるかであって

566 :名無しさん (ワッチョイ 3f1d-n2Ki):2023/07/18(火) 09:03:58.07 ID:DFbsPgLe0.net
バンクランが時々でも起こってたら恐ろしいだろw

567 :名無しさん (ワッチョイW 8c9a-aPJu):2023/07/18(火) 09:04:11.67 ID:etWR0uaw0.net
過去何もなかったからこれからも何も起きないとか草

568 :名無しさん (ワッチョイW ccde-npRV):2023/07/18(火) 10:42:13.00 ID:PVYvS37O0.net
新生銀行は旧日本長期信用銀行が破綻して国有化、公的資金投入から始まっているんだよねw
りそな銀行も足利銀行も破綻した
北海道拓殖銀行 だっけ?
コスモ信用組合も聞いた覚えがあるな
新銀行東京も公的資金投入だっけ?
大体はペイオフの発動の影響デカいから公的資金入れて整理したあと新銀行設立か他銀行に移譲だろうね

ヤバいのは日本振興銀行みたいな潰せる規模と公的資金投入出来ない系か外資系だろうな、かつて存在したシティバンク銀行みたいな奴とか?

しらんけど

569 :名無しさん (アウアウウー Saab-qcr2):2023/07/18(火) 11:05:17.68 ID:bwZylzrGa.net
ペイオフのリスク感覚麻痺してくると、次は投資とか元本割れのリスクある商品にも手を出し始めるのかな。
今は定期預金しかやってないけど。

570 :名無しさん (ブーイモ MM69-JUPh):2023/07/18(火) 12:03:20.38 ID:8JfgA/9BM.net
低金利のまま物価高進むこともありそうだから、その辺は考えるよな
現金貯蓄勢は現状に対して大人しすぎる気がするよ

571 :名無しさん (テテンテンテン MM34-3giI):2023/07/18(火) 14:55:22.21 ID:kNrS6weCM.net
なぜ預金は円に投資しているということに気づかないのか
cpiが3%ぐらい上がってるから年率1%では目減りしていますよ

572 :名無しさん (オッペケ Sr10-PGTc):2023/07/18(火) 16:29:20.81 ID:bWd8uu7Xr.net
将来円価値下がってる気しかしないからもう積立投資いくわ
分散でどのくらい残そうかね

573 :名無しさん (ワッチョイ 9b92-pW44):2023/07/18(火) 17:27:32.02 ID:HMGd/vm10.net
SBI新生銀行は18日、東京証券取引所への上場が9月28日に廃止されると発表した。9月1日に開催する臨時株主総会で株式併合を決める予定で、東証の上場基準に抵触する見込みとなったため。

https://www.47news.jp/9603725.html


株券紙切れにキタ―――(゚∀゚)―――― !!

574 :名無しさん (アークセーT Sx5f-njJq):2023/07/18(火) 17:52:08.97 ID:sqA7pwPjx.net
>>573
波乱なしw

575 :名無しさん (ワッチョイW 12cc-2Thr):2023/07/18(火) 18:45:52.81 ID:wX279jyZ0.net
これで安すぎるって騒いでたバカが消えるのかw

576 :名無しさん (ワッチョイW 326c-8n8+):2023/07/19(水) 00:25:09.65 ID:InoGIx520.net
>>572
三井住友カードで払えばポイントがつく。
でもJAL JCB しか使ってないから、新しいカードが作れるか不安

577 :名無しさん (ワッチョイW 326c-8n8+):2023/07/19(水) 00:26:07.33 ID:InoGIx520.net
>>576
投信はSBI証券で買う

578 :名無しさん (オッペケ Src1-hejG):2023/07/19(水) 10:16:00.12 ID:sqg8h/VVr.net
カードはあるけどNISA枠
SBIと楽天でずっと迷ってる
色んな所でSBIのが良いというのは見かけるけど初心者にはサイトが解りにくい
500万くらいなら即金でいけるから今年の40万はうめておくかな

579 :名無しさん (ブーイモ MM5a-EREZ):2023/07/19(水) 10:33:46.10 ID:AhmWbaZCM.net
とりあえず現金貯蓄勢はインフレに対してもっと暴れたほうがええぞ

580 :名無しさん (ワッチョイ 46b8-njJq):2023/07/19(水) 10:43:23.68 ID:nkzUvbgT0.net
>>575
あいつホント何も学ばない
実務も知らずに勝手な思い込みだけ書く
下らないヤツだったなあ

581 :名無しさん (アウアウウー Saab-WgaT):2023/07/19(水) 12:56:16.73 ID:N/jKIiUua.net
>>578
毎月クレカ5万もしくは100万単位で入れて数年で終わらせるならSBI
毎月10万でやるなら楽天

582 :名無しさん (ワッチョイ 0644-/jfo):2023/07/19(水) 20:01:41.03 ID:Gx1Z+awA0.net
sikiっての入れてみたのでテスト

583 :名無しさん (スーップT Sd70-NBo5):2023/07/19(水) 20:39:21.69 ID:18vA+S1td.net
test

584 :名無しさん (ラクッペペ MM34-hBxK):2023/07/19(水) 20:53:15.76 ID:l13iLH14M.net
上場廃止すんのけ?

585 :名無しさん (ワッチョイ 46b8-njJq):2023/07/19(水) 22:33:42.26 ID:nkzUvbgT0.net
>>584
9月末だってさ

586 :名無しさん (ワッチョイW b4c9-QBtj):2023/07/19(水) 22:41:41.07 ID:bnpa0UKV0.net
9月頭に1%満期だから逃げ切りだな

587 :名無しさん (ワッチョイ 360b-9/0y):2023/07/19(水) 23:36:12.75 ID:7LHKY05T0.net
>>584
上場廃止したら株主に気兼ねすること無く金使えるようになるから利息に反映させて欲しいな

588 :名無しさん (ワッチョイW 12cc-2Thr):2023/07/20(木) 00:29:32.44 ID:ifhuiLJb0.net
>>587
一番面倒くさい株主残るからしばらくは無理

589 :名無しさん (ワッチョイ 96a3-Xpiw):2023/07/20(木) 03:47:27.74 ID:+4xX1JAd0.net
8000円で買います、で黙る

590 :名無しさん (アウアウウー Sa30-WgaT):2023/07/20(木) 16:56:16.13 ID:RVk00Ooya.net
スマホATMまだー?ちんちん

591 :名無しさん (ワッチョイW eca4-OVyD):2023/07/21(金) 09:26:28.78 ID:V9yx6qie0.net
SBI新生銀、公的資金190億円返済へ 株併合で18年ぶり
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB194WW0Z10C23A7000000/

592 :名無しさん (オイコラミネオ MM71-anhl):2023/07/21(金) 20:02:32.73 ID:ZMcwAltDM.net
>>591
まだ完済じゃないよね?

593 :名無しさん (ドコグロ MM92-oFNz):2023/07/21(金) 20:09:35.35 ID:DKaqURLNM.net
俺の預けた金使うなよ

594 :名無しさん (ブーイモ MM5e-EREZ):2023/07/21(金) 20:58:12.62 ID:J8CwhhmFM.net
じゃ預かり料引いときますね

595 :名無しさん (スッププ Sdff-N9Pf):2023/07/22(土) 00:59:34.81 ID:c0glgJZdd.net
>>592
3300億円の残高+利息+遅延損害金がある
公的資金投入約8兆円のほとんどは回収不能確定で、その損失を国民が負担してる
本来は債務超過とその穴埋め分と国民負担8兆円を返済しないといけない

596 :名無しさん (アウアウウー Sa2b-2m9Y):2023/07/22(土) 02:47:19.46 ID:yVYi2FVTa.net
秋からのキャッシュバックどうなることやら

597 :名無しさん (ワッチョイW df29-BCYJ):2023/07/22(土) 04:59:05.88 ID:12pPmZRD0.net
ウエル活の足しに良かったんだけどな

598 :名無しさん (ワッチョイ e773-QKap):2023/07/23(日) 10:40:28.25 ID:zfiSANPS0.net
>>573
昔は上場廃止でボロボロの紙の株券送られてきたけど、今の株式等振替制度だと紙すらなさそうだけど

599 :名無しさん (ワッチョイ 47a8-8NzJ):2023/07/23(日) 11:31:27.84 ID:RI1gZ6oD0.net
やっと毎月の218P獲得作業から解放してくれるのか!
ありがとうSBI新生銀行!

600 :名無しさん (ワッチョイ 7fa3-wgtv):2023/07/23(日) 12:08:19.53 ID:Cl/6cMWO0.net
>3300億円の残高+利息+遅延損害金がある
>国民負担8兆円を返済しないといけない
高利貸しにもほどがある

601 :名無しさん (ワッチョイ 7fa3-wgtv):2023/07/23(日) 12:16:47.29 ID:Cl/6cMWO0.net
>>573
上場廃止≠紙切れ

>>598
ライブドアの頃が切り替わりだったね。
堀江株は、併合直後&電子化前で、指が切れそうなピン株券が届いたよ。
その後は紙くずすらもらえない。

602 :名無しさん (アークセー Sxdb-i5CS):2023/07/23(日) 13:00:01.09 ID:CNMPwp8Dx.net
>>595
本来もなにも
国と合意した債務残高は3500億だけ

603 :名無しさん (ワッチョイ bf0d-nVDU):2023/07/23(日) 14:36:27.22 ID:bzlP4M520.net
>>601
ライブドア株、上場廃止直前に「株券」が欲しくて買ったわ。
最後の方で売れば5百円くらい儲かったらしい。失敗したw

604 :名無しさん (オッペケ Srdb-+1oi):2023/07/23(日) 15:56:24.41 ID:6HKoG0uWr.net
祖父の遺品を整理してた時、古い株券が出てきたな
今は吸収か合併で別会社になってたりで、どうしたらいいか分からん

605 :名無しさん (ワッチョイ dfa6-nVDU):2023/07/23(日) 16:07:26.02 ID:aXaEX0gl0.net
>>604
その信託銀行にもっていけよ

606 :名無しさん (テテンテンテン MM8f-jn7g):2023/07/23(日) 18:48:53.53 ID:wwEL7apXM.net
>>604
叔母「あらーこんなのゴミよ?私が捨てておいてあげるから早く渡しなさい」

607 :名無しさん (ワッチョイ 8792-nVDU):2023/07/23(日) 22:14:04.85 ID:HWqHnnuy0.net
爺さんの遺品から「徴兵保険」が出てきたときはビビったな
赤紙で徴兵されると保険金が下りる保険だったらしい

608 :名無しさん (アウアウウー Sa2b-jOzl):2023/07/23(日) 22:58:36.79 ID:DMkIJ8xZa.net
古い仏壇を整理するときに引き出しの奥から家系図みたいなのが出てきて、知らない兄弟が載ってたって。
両親は他界してるので誰にも聞けない。

609 :名無しさん (ワッチョイ 7fa3-wgtv):2023/07/24(月) 01:35:12.25 ID:mhcXDQA/0.net
>>603
そのころ買ったのなら、清算して最終的にはプラスになったんじゃないかね。
資産より訴訟引き当ての方が小さくて、完全に清算するまでに何度か分配されたし。

610 :名無しさん (ワッチョイ dfb8-/4N/):2023/07/24(月) 09:50:39.92 ID:jBfdtoa10.net
パワートラストNeo(ソフトバンクグループ)」ってどういうもの?
額面割れしたケースある?
決算を大赤字にするのが禿のいつもだから不安で

611 :名無しさん (ワッチョイ bf0d-nVDU):2023/07/24(月) 10:48:22.82 ID:S4ei2YIA0.net
>>608
戸籍謄本 (改製原戸籍謄本) 取りゃ続柄・生年月日は少なくとも判るよ

612 :名無しさん (ワッチョイW 7f9a-R5RQ):2023/07/24(月) 12:22:33.63 ID:eJ2lRwFN0.net
相続の時知らない姉いて印鑑証明と家族全員の情報載った謄本貰ったけど逆に怖い
悪用し放題やんけ

613 :名無しさん (ワッチョイ df29-onGn):2023/07/24(月) 13:39:58.69 ID:2WNBVoUc0.net
何か通帳でもないかと思ったら米穀通帳なるものが出てきた
米が引き出せるわけでもなさそうだしな

614 :名無しさん (ワッチョイW 7f0b-rCXA):2023/07/24(月) 19:13:48.39 ID:cKXcLVso0.net
>>573
株は持ってないけど
パワーダイレクト円定期預金5年物 入ってるの心配ないよね?

615 :名無しさん (スフッ Sdff-N9Pf):2023/07/24(月) 20:13:06.71 ID:IxtfC2T1d.net
いつもと別に50ポイント入ってたんだけど
ナニコレ?

616 :名無しさん (ワッチョイ df29-onGn):2023/07/24(月) 20:25:25.35 ID:2WNBVoUc0.net
口座引き落としポイントじゃなくて?

617 :名無しさん (オイコラミネオ MM3b-TEKG):2023/07/25(火) 10:59:06.05 ID:vg/XzC55M.net
>>614
関係ない、むしろ上場廃止になったほうが
株主還元考えなくていいので、経営的には有利

618 :名無しさん (ワッチョイ bf0d-nVDU):2023/07/25(火) 14:47:01.80 ID:3SAwzRzn0.net
>>612
何をどう悪用出来ると思うのか、書いてみ?

619 :名無しさん (ワッチョイ 6770-onGn):2023/07/25(火) 21:40:52.41 ID:g9kkuIRp0.net
6月に300万の二週間定期入れたんだけどランク上がるのはいつでしょうか?

620 :名無しさん (ワッチョイ df29-onGn):2023/07/25(火) 21:42:01.37 ID:lefZDd+X0.net
来年の2月じゃなかったっけ

621 :名無しさん (FAX!W 7f0b-rCXA):2023/07/26(水) 03:43:32.04 ID:z8FbPBAZ0FOX.net
>>617
どうもありがとう

622 :名無しさん (FAX! MM3b-Lpsr):2023/07/26(水) 06:14:53.57 ID:UKAN2SfXMFOX.net
被振り込み8回でTポイント200のはずが今月は150しかつかなかった。どこかの銀行からはカウント対象外にされたのでしょうか?

623 :名無しさん (FAX!W 5f1d-wghx):2023/07/26(水) 06:38:48.51 ID:VVr6qVdc0FOX.net
>>622
それ聞くなら内訳書かないと話にならんだろ

624 :名無しさん (スーップ Sdff-+kfu):2023/07/26(水) 15:07:15.67 ID:2IYLwIf/d.net
急にSBI証券と未連携になったんやけど何やコレ

625 :名無しさん (ワッチョイ dfa6-nVDU):2023/07/27(木) 10:38:47.32 ID:aHe3QAB90.net
>>608
親死んだ時点で相続発生したら戸籍謄本調べて、隠し子いないか調べてるはずだけど

626 :名無しさん (ワッチョイW 070f-oaAj):2023/07/27(木) 15:39:14.99 ID:uNNwasYV0.net
遺書あったらそんなん要らんやろ

627 :名無しさん (ワッチョイ df7e-FYg4):2023/07/27(木) 16:20:58.31 ID:M2KjkKej0.net
>>626
マジレスも何だが遺言あっても不動産や金融資産の相続手続には戸籍謄本等は必須。
ないと婚外子等がいるとかいないとかもわからないし、いたら当然に遺留分と言うものがある。

628 :名無しさん (ワッチョイW a7b8-Lpsr):2023/07/27(木) 17:04:02.97 ID:jls8dgOz0.net
そんなん気にせず知った顔の範囲で分配してる例なんてザラにあると思うけどね。

629 :名無しさん (ワッチョイW a760-kNd/):2023/07/27(木) 17:11:55.18 ID:MOdxOoEw0.net
>>626
ご迷惑おかけしました。じゃあなw

630 :名無しさん (ワッチョイW a760-kNd/):2023/07/27(木) 17:18:13.04 ID:MOdxOoEw0.net
マジレスw
遺書なんてなんの役にもたちません。
遺言あったって、関係親族の全ての戸籍謄本がなけりゃ相続はできません。

しかも遺留分侵害額請求があれば、
法定相続分の1/2は保証される。

631 :名無しさん (ワッチョイ bf0d-nVDU):2023/07/27(木) 18:08:44.21 ID:gQwQWnjT0.net
>>628
「思う」ねぇ。
分割協議書なくてどうやって銀行口座の名変やんだよ、ボケ。

632 :名無しさん (ワッチョイW a7b8-Lpsr):2023/07/27(木) 19:14:28.36 ID:jls8dgOz0.net
>>631
わざわざ銀行に言わんでえぇやん。暗証番号わかってれば。

633 :名無しさん (テテンテンテン MM8f-VsKv):2023/07/27(木) 20:23:29.75 ID:xewvfPSDM.net
>>630
遺言書がある場合、法定相続人全員の戸籍謄本は不要。

全国銀行協会 預金相続の手続に必要な書類 | F.銀行で手続き
https://www.zenginkyo.or.jp/article/tag-f/7705/
(1)遺言書がある場合
遺言書がある場合の相続の手続には、次の書類が必要となります。

遺言書
検認調書または検認済証明書(公正証書遺言以外の場合)
被相続人(亡くなられた方)の戸籍謄本または全部事項証明(死亡が確認できるもの)
その預金を相続される方(遺言執行者がいる場合は遺言執行者)の印鑑証明書

634 :名無しさん (ワッチョイW a760-kNd/):2023/07/27(木) 23:17:11.74 ID:MOdxOoEw0.net
どこに不要なんて書いてある
メクラ?

635 :名無しさん (ワッチョイW 070f-oaAj):2023/07/28(金) 05:05:04.62 ID:xK1jQwYK0.net
ワイの親のときは求められなかったわ

636 :名無しさん (テテンテンテン MM8f-VsKv):2023/07/28(金) 06:05:10.90 ID:LG9BKIp2M.net
>>634
どこに関係親族の戸籍謄本が必要と書いてある?
見えないものが見えるって君やばいよ。汚言症みたいだし。

637 :名無しさん (オッペケ Srdb-kNd/):2023/07/28(金) 07:27:08.28 ID:khu5zbbar.net
受け取る相続人の戸籍謄本は必須です。
何デマ垂れ流してんのw

638 :名無しさん (テテンテンテン MM8f-VsKv):2023/07/28(金) 09:26:07.44 ID:LG9BKIp2M.net
>>637
またまたどこにも書いてないことを見える人が登場。
必要になる戸籍謄本は相続人ではなく被相続人(亡くなった人)のもの。

相続人(受遺者)の戸籍謄本が必要などとはどこにも書かれていない。

639 :名無しさん (ワッチョイ bf0d-nVDU):2023/07/28(金) 09:58:21.28 ID:OJJZLdMh0.net
バカだなぁ。検認するためには被相続人の生まれてからのすべての戸籍謄本と相続人全員の戸籍謄本が必要になるのは手続きを知ってる人にとっては常識なんだが
この手の話は、素人さんが知ったかしてもしょうがないよ?

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200