2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ゆうちょ銀行 貯金33冊目

257 :名無しさん:2023/12/23(土) 23:28:22.58 0.net
>>256
定期/定額と普通預金それぞれ1300万まで設定できるんだから定期/定額1000万に設定して普通を0にすれば保護されるぞ

258 :名無しさん:2023/12/24(日) 00:40:39.19 ID:0EVE.net
>>257
ちゃんと調べたら>>256の言うとおりだった
通常貯蓄預金を定期/定額貯金と思い込んでた
まあ通常0にして定期/定額1000万だけ預ければ問題ない

259 :名無しさん:2023/12/24(日) 06:36:15.86 0EVE.net
めんどくさい

260 :名無しさん:2023/12/25(月) 20:02:53.57 ID:aXMAS.net
オートスウィング基準額を0にしてたんだけど限度額が1300に変わったとき勝手に1300に変えられたし
お年寄りの場合振込限度額とかATM出金限度額など勝手に変えて来るその度に電話をしたり窓口へ行かされる
未定だが1年間ATM使わないとロックを計画中みたいよ
油断するとダメだな

261 :名無しさん:2024/01/02(火) 15:28:14.50 d.net
落ちる寸前なのであげ

262 :小汚い貧乏人:2024/01/02(火) 18:50:05.10 ID:0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

263 :小汚い貧乏人:2024/01/02(火) 18:50:05.49 ID:0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

264 :名無しさん:2024/01/03(水) 07:46:40.80 ID:0.net
銀行通帳とか大事な物入れてる所だけはしゃんとせなと思って、引き出しの中がぐちゃぐちゃなのを整理してたら、ぱるるって書いてある袋から通帳が出てきたんよ

そういや母親が何年か前に定期から普通口座に移してた気がしたんだが、残高は3500円ほどで、年月日の年が12とあったから何だ2012年かと思ってたけど

調べたら和暦ってことが分かって見返したんだよ

どうみても12だったので平成12年なんだよな。そう言えばあれ以来、通帳記入してねえ!とか

消滅するっていうのが平成19年の9月の時点で20年2ヶ月って書いてあって、色々と考えてしまってショックなのと、時点で〜てことは平成19年より20年前っことか?とか

ならセーフなんじゃね、とか
色んな感情が入り混じって目がバチバチなのとも相まって結局朝まで寝れなかった

さっき母親が起きてきて、「寝てる時に何か声が聞こえたんだけど呼んだ?」てワイの部屋に来たから、思い切って聞いたら

ちゃんと定期預金通帳は健在してて、普通預金通帳もあった
母親が管理してて定期的に手入れしてた

なんてことない、ワイの勘違いで

〜何年か前の昔のやり取り〜
母「普通預金の口座あったでな?」
ワイ「ないよ」

母、作る

265 :名無しさん:2024/01/03(水) 10:31:09.77 0.net
郵便通常貯金は全部ゆうちょ銀行に引き継がれていて国庫に入らないんだけど知らない人は多いよな
ぱるるの後ろのほうのページに入ってる担保郵便定額貯金も継続されずに通常貯金に払い戻されるから心配無用

266 :名無しさん:2024/01/03(水) 11:20:25.00 0.net
【平成19年9月30日以前にお預け入れいただいた通常郵便貯金、通常貯蓄貯金】

平成19年9月30日の時点で、最後のお取扱日から20年2か月を経過している場合は、旧郵便貯金法の規定により既にお客さまの権利が消滅しておりますのでご了承ください。

267 :名無しさん:2024/01/03(水) 21:04:59.90 0.net
まあ3000円ほどだしな
明日身体の調子よかったら郵便局に行ってみるかな

268 :名無しさん:2024/01/04(木) 08:22:46.62 0.net
 「行ってみるかな」

などと5ちゃんねるに一回幾らで書いてるやつらのお金の預金口座は
普通口座ですか?

どういう収入になっているのですか 郵便局が関わっているというのは本当ですか
国民をだましていますよ!

269 :名無しさん:2024/01/04(木) 08:23:12.29 0.net
このスレに書き込むと一回三千円がもらえるらしいのですが?

270 :名無しさん:2024/01/04(木) 10:20:38.99 M.net
3円の間違いです

271 :名無しさん:2024/01/04(木) 13:05:46.49 ID:0.net
いや 3円でもでかい!!!!

信じられるかおまえら

1円ももらってねーぞおれは

272 :名無しさん:2024/01/04(木) 13:06:09.06 ID:0.net
ずだずだのこまぎれにしてごうもんにかけてもたりないおまえら

273 :小汚い貧乏人:2024/01/04(木) 16:34:43.86 0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

274 :小汚い貧乏人:2024/01/04(木) 16:34:44.14 0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

275 :名無しさん:2024/01/05(金) 07:22:52.84 0.net
通帳アプリで時々長文読ませて承認させるとは
スマホであんな長文読むわけないよ
承認したんだから後は知らないよみたいこんな銀行他には無い

276 :名無しさん:2024/01/05(金) 09:01:51.65 a.net
PCのログインでも何か色々読ませようとする文章で一杯
さっさと残高や振込の画面に遷移させろって

277 :名無しさん:2024/01/05(金) 14:17:25.83 M.net
そういう予防線張らないといけないくらいアホな客が多いんだろうよ

278 :名無しさん:2024/01/05(金) 16:19:12.63 0.net
明細を月毎に分けないで年毎かまとめて一覧にしてほしいよ。

平時2ヶ月に1回しか取引ないから、ペロペロめくるの面倒。

279 :名無しさん:2024/01/05(金) 17:53:14.62 0.net
>>278
なんでお前さんを中心に物事回さないといけないの?お子様じゃあるまいに

280 :名無しさん:2024/01/05(金) 22:06:18.97 0.net
最新の取引履歴が出ないのは不便だよ、月ごとでページ分けは不便

281 :名無しさん:2024/01/05(金) 22:21:40.13 0.net
確かに直近10件とかで出てくればいいとは思うな

282 :小汚い貧乏人:2024/01/05(金) 22:40:38.00 ID:0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

283 :名無しさん:2024/01/06(土) 17:24:54.58 ID:0.net
わぃも先月分に戻って見るの不便に感じてた

284 :名無しさん:2024/01/08(月) 06:46:19.76 ID:0.net
>>277
アホな客が長文読むわけなあわなアホ

285 :名無しさん:2024/01/10(水) 06:06:27.81 ID:a.net
「ゆうちょダイレクト」マジでこれ開発設計してるやつ本気で死んでほしいんだが [125096601]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704811324/

286 :名無しさん:2024/01/11(木) 13:23:00.03 0.net
ゆうちょ認証アプリ使ってログインしとるよ

287 :名無しさん:2024/01/11(木) 14:37:51.92 0.net
https://i.imgur.com/OpYmqGt.jpg

288 :名無しさん:2024/01/12(金) 23:45:57.86 0.net
ゆうちょ、貯金金利上げ 5年定期0.07%に
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9c6e2ae1d9b4a0f8bb61d21d4894b12ec2a9f9f

289 :名無しさん:2024/01/12(金) 23:55:47.26 0.net
自分もゆうちょ口座は所有してるし、郵便局どこもあるから便利
けど色々制限ある通常や定期MAX1300万まで
通常銀行は制限ないから自分みたいな奴は一部しか置けないんだよな

290 :名無しさん:2024/01/13(土) 00:05:57.29 0.net
昔は定額貯金がすっごい良かったけどな

291 :名無しさん:2024/01/13(土) 04:10:17.27 ID:0.net
>>289
ペイオフ1000万だから金融機関を分けざるを得ないな
金融機関が破綻した時代を知ってる者は慎重になる
今は定期の金利安いから普通無金利にいくらでも置ける

292 :名無しさん:2024/01/13(土) 16:43:30.52 0.net
通常貯金の利用限度額を0円にしたら、通常貯金残高はペイオフでも全額保護されると思う

293 :名無しさん:2024/01/17(水) 14:28:18.06 ID:0.net
15年ぐらい前にカード通帳無くして最近再発行したんだけどお金預ける時はカードか通帳どっちが良いとかある?
今の所貯めてたお金預けるだけやし多分これからもゆうちょは自分で出し入れするぐらいしか使わない予定なんだけど

294 :名無しさん:2024/01/17(水) 15:30:14.26 ID:0.net
どっちでもええんちゃう?
記帳したいなら通帳、アプリで残高・入出金履歴とか見てるならカードでもおkやし
わぃの場合ネット銀行は通帳無し、信金は通帳レス
ゆうちょは通帳ありでゆうちょアプリとゆうちょダイレクト使ってる

295 :名無しさん:2024/01/17(水) 16:05:38.06 ID:0.net
>>293
通帳で預ければ別途記帳の手間がはぶけるな

296 :名無しさん:2024/01/17(水) 16:09:33.22 ID:0.net
>>292
オートスィング基準額を0にしたら通常貯金残高0だからペイオフ対象外
言ってることは同じだけど

297 :名無しさん:2024/01/17(水) 17:49:35.15 ID:d.net
入金なりの手続きを確実に残したい時は印字される通帳使用かな

298 :名無しさん:2024/01/17(水) 21:55:33.82 0.net
>>296
>ペイオフ対象外
ということは全く保証されないとか

299 :名無しさん:2024/01/18(木) 13:00:06.87 0.net
>>298
全額保証やぞ
ペイオフは破綻時に1000万以上は払い戻さなくていい制度だからな

300 :名無しさん:2024/01/18(木) 15:19:24.58 x.net
>>299
んにゃ
>ペイオフとは、預金保険制度に加盟している金融機関が破綻した場合の、預金者保護の方法のひとつである「預金者への保険金の直接支払い(ペイオフ方式)」のことを言います。
>取扱金融機関が破綻し、かつペイオフ方式が適用された場合は、一定額まで払い戻しをすることになります。
保護されなくなるだけ
自分で債権回収しなくてはいけなくなる

301 :名無しさん:2024/01/18(木) 15:20:59.70 x.net
破綻金融機関から自分で債権回収するのは無理じゃね?

302 :名無しさん:2024/01/19(金) 12:41:49.19 ID:0.net
総合口座は、普通貯金と振替貯金の2つの口座を自動的に連動させるサービスです。
普通貯金は預金保険制度の対象で、元本1,000万円までとその利息が保護されます。
振替貯金は預金保険制度の対象外ですが、全額保護されます。
そのため、総合口座を持っていれば、残高が1,000万円を超えても、自動的に振替貯金に移されることで、全額保護されることになります。
特別な手続きは必要ありません。

303 :名無しさん:2024/01/19(金) 23:23:32.76 0.net
>>302
それってオートスイング額を1000万にしておく手続きが必要じゃね?

304 :名無しさん:2024/01/20(土) 02:36:46.88 0.net
>>302
オートスウィング基準額は1300万がデフォルトだよね?

305 :名無しさん:2024/01/20(土) 23:44:26.83 0.net
古い磁気のキャッシュカードからICカードの方に切り替える時って暗証番号もそのまま引き継がれるの?

306 :名無しさん:2024/01/21(日) 03:30:34.58 r.net
ゆうちょ認証アプリでゆうちょダイレクトにログインしたら、
最初にゆうちょダイレクトからのお知らせっていうのがずらずらと表示されて、
一番下までスクロールさせて、
ダイレクトトップへっていうボタンを押して、
ようやくゆうちょダイレクトの画面にたどり着くんだけど

このお知らせっていうのは表示させないようにすることはできないの?
一度見たやつが次にログインした時も表示されてて、
毎回毎回無駄な操作をしないといけない

307 :名無しさん:2024/01/21(日) 05:03:25.04 0.net
>>305
そうだよ、以前のがそのまま使われる

308 :名無しさん:2024/01/21(日) 08:08:23.68 0.net
>>306
ちょっと前にUI変わったよね
あの初期画面ジャマだわあ

309 :名無しさん:2024/01/21(日) 13:28:52.22 r.net
あのお知らせは見たやつも消えずに残ってるから、
結局全く見なくなる

310 :名無しさん:2024/01/22(月) 20:28:04.85 0.net
数ヶ月前にカードも通帳も再発行して今日お金預けようと通帳入れたら磁器がどうのこうので使えなかったんだけど何故?
その後にカードも入れたら磁器治りますよの欄があったからそれですぐ直ったけど家に置いてただけで初使用レベルの通帳がいきなり使えないの謎過ぎる

311 :名無しさん:2024/01/22(月) 21:29:38.93 ID:0.net
わぃはカバーに入れてないと鞄のファスナーとかでダメになり易いって言われてカバーもろた
"カードも入れたら磁器治りますよ"←こんなんあるんや?

312 :名無しさん:2024/01/22(月) 21:39:12.07 ID:0.net
>>311
最初に出る入金とか引き出しの画面あるでしょ?
あれの1番下の左側に磁器がどうのこうのって書いてるのがあった
実際そこ押して通帳入れてその後にすぐカード入れろと指示されて10秒も経たずに直った

313 :名無しさん:2024/01/22(月) 21:58:53.72 ID:0.net
>>312
サンキュー
やり方覚えとく

314 :名無しさん:2024/01/22(月) 23:04:30.14 ID:0.net
スマホカバーやカバンの留め具とかに磁石使ってるのあるけど、あれに近づけると磁気がダメになるらしい

315 :名無しさん:2024/01/23(火) 00:12:02.00 ID:0.net
>>314
スマホ本体もマイクやスピーカー部分はゼムクリップくっつくくらいの磁力はあるな
最近のiPhoneの背面なら一撃アウトだろうけど

316 :小汚い貧乏人:2024/01/23(火) 04:53:06.77 ID:0.net
貧乏人のお金の使い方3. お金は基本的に貯金するものと考えている
一見貧乏症に見えても、しっかり貯蓄に回して貧乏な暮らしを送る人もいます。貯めることは大事ですが、増やすことに意識が向いていないと、必要な場面でまた振り出しに戻ってしまいお金が増えないのです。

またお金を上手に使うことを知らないので、様々な経験を積んだり自己投資をしたりしないため、見た目も貧乏な雰囲気になってしまいます。


貧乏な人の「性格」に関する特徴
すぐ金欠になってしまう人は、なぜか性格が素直じゃないケースも多いです。なぜ貧乏になると性格に歪みがでてしまうのでしょうか。

次に、貧乏な人の性格に関する特徴をご紹介します。自分に当てはまらないかチェクしながら確認してみましょう。


性格の特徴1. 自分に対して自信がない
貧乏な状態にあると、「周囲の人と同じようにできない」「やっぱり私はダメなんだ」と収入が高い職に就けない自分を責めてしまう人がいます。自分に自信を持つことができないため、自暴自棄になり、貧乏からの脱出を諦めてしまうのです。

高収入のために学んだりチャレンジしたりすることも、先入観で「無理」と決めつける傾向があり、金欠がいつまでも続いてしまいます。

317 :小汚い貧乏人:2024/01/23(火) 04:54:45.73 ID:0.net
貧乏な人の「態度や行動」に関する特徴
貧乏性の特徴には、態度や行動といった部分にも共通点が多いです。貧乏人あるあるともいえる内容も含まれていますので、把握して改善していきましょう。貧乏な人の態度や行動に関する特徴を紹介します。


態度や行動の特徴1. すぐに「お金がない」と口にする
本音か謙遜かは分かりませんが、行事やイベント・食事会や飲み会などに誘っても、すぐに「お金がない」といって参加をしない人がいます。特に職場では「安月給で自腹で飲み会かよ」と思っている人も多いでしょう。

ないものねだりをするだけで、お金を増やそうとする意思が弱いため、お金の不満を上司や会社のせいにしてしまう傾向がありますよ。


態度や行動の特徴2. 計画を立てずに物事を始めてしまう
「お金持ちになりたい!」と意気込んで、貯金や無理なスケジュールのバイトを入れたりする人もいます。

しかし「どうすればお金が増えるか」「どうすればお金を貯められるか」という手段や方法をリサーチせずに見切り発車しやすいため、失敗しやすいです。

目的は何か、期間はどのくらいか、収入の何%かなど、計画性をもって取り組めないのが、貧乏人の特徴ともいえます。

318 :名無しさん:2024/01/23(火) 06:03:48.30 ID:0.net
磁器がダメなら陶器を使えばいいじゃない

319 :名無しさん:2024/01/23(火) 12:53:10.17 r.net
>>310
スマホと一緒にカバンに入れてた時に、スマホのケースの磁石でカードがやられたことがあるよ

320 :名無しさん:2024/01/26(金) 13:49:34.98 ID:0.net
ゆうちょ銀行ATMでPay-easy使いたいけど以前はできた現金払いができないけどもう使えなくなった?

321 :名無しさん:2024/01/28(日) 14:44:13.01 ID:0.net
・定額貯金:1300万円
・通常貯金:151万円
・郵政福祉:98万円
・ファンドラップ:2977676円
・つみたてNISA:31465円
・合計:1849万9141円

322 :名無しさん:2024/01/29(月) 11:22:44.41 0.net
母の口座の有無が知りたくて母を連れて郵便局窓口行ったらすぐその場で教えてくれたんですが
亡くなった祖母の口座を貯金等照会書書いて調べてもらうんですが
一つは通帳があるので間違いないんですが複数持ってるかだけすぐ教えてくれないですか?

323 :名無しさん:2024/01/29(月) 13:21:55.50 ID:0NIKU.net
>>322
死んだ人は個人を特定するのが不可能に近いからな

324 :名無しさん:2024/01/30(火) 13:53:22.12 ID:r.net
窓口が調査するわけじゃないのに、すぐに教えられるわけないだろ

325 :名無しさん:2024/01/31(水) 09:33:40.29 ID:0.net
久し振りにゆうちょ間で送金しようとしたら、ダイレクトプラス(スマホアプリ)にしないと送金出来ないって…
そうなん?!今頃知ったわwww
通帳無くなる方がいやなんだよね・・・・本でも紙が好きなんだよ

326 :名無しさん:2024/01/31(水) 10:20:47.62 0.net
すまん間違ってたwスマホアプリ入れたらいいんだな
今までPCでしか使ってなかったから入れてなかった、でももういいいや
他銀行から入金させて貰うわ…

327 :名無しさん:2024/01/31(水) 13:39:27.97 0.net
トークンがあればPCだけで送金できてるけどな
しかしもしもトークンの電池が切れて再発行となると
手数料が高いみたいだからそれまでに認証アプリを
スマホに入れようと思っている

328 :名無しさん:2024/01/31(水) 14:48:06.22 ID:0.net
わぃは
WEB(ゆうちょダイレクト)、アプリ、認証アプリ、通帳あり
で使ってる。ゆうちょPayも何度か使った。便利やで

329 :名無しさん:2024/01/31(水) 15:14:22.76 ID:0.net
ゆうちょPayって便利か?
使ったことないけど

今のところ他のPayで間に合ってるわ

330 :名無しさん:2024/01/31(水) 16:25:00.99 0.net
身内がコロナ入院した時の備品?
スリッパとかタオルその他用意したり取り替えたりする代金を病院とは別業者に支払いで使った
楽天Pay、BankPayもあるけど持ってて損はない

331 :名無しさん:2024/01/31(水) 17:30:46.77 0.net
ほほう。。。

332 :名無しさん:2024/02/01(木) 04:58:39.94 r.net
ゆうちょPay でしか払えないような業者なんかないから
持つだけなら損はないのかもしれないけど
他のペイで集約した方がいいから結局ゆうちょPay使ったらその分 他のペイのポイントたまらんから損やで

333 :名無しさん:2024/02/02(金) 09:47:00.39 00202.net
>>327
トークンから認証アプリの変更不可
一旦、ゆうちょダイレクト解約
して、再申し込みしてから

334 :名無しさん:2024/02/02(金) 10:54:55.70 a0202.net
>>333
マジかよ、面倒だな

335 :名無しさん:2024/02/02(金) 11:34:04.58 d0202.net
>>333
え、そうなの?
iPhoneで認証アプリを有効にしようとしたら物理トークンは使えなくなるよとメッセージが出たから半額で買ったトークンもったいないから止めたw
ネットバンキング解約しろなんて出なかったけどな〜

336 :名無しさん:2024/02/02(金) 11:39:07.30 00202.net
不可なわけないだろうよ

337 :名無しさん:2024/02/02(金) 15:46:48.03 00202.net
>>333
嘘つくな
サポートのお姉さんはそんな事一切言ってなかった

338 :名無しさん:2024/02/02(金) 19:23:33.01 ID:00202.net
認証アプリを使い始めると自動的にトークンが使えなくなるよ
>>333は何かを勘違いしている

339 :名無しさん:2024/02/02(金) 20:23:48.48 ID:00202.net
それが正解だよ
まあ認証アプリは使う積もりはないが

340 :名無しさん:2024/02/03(土) 01:53:13.87 ID:0.net
>>333
https://faq.jp-bank.japanpost.jp/faq_detail.html?id=10740&category=102&page=1
ゆうちょダイレクトで送金する場合、ゆうちょ認証アプリとトークンはどちらを選択すればよいですか。

※ ゆうちょ認証アプリ登録後は、トークンはお申し込みいただけません。

トークン使いたい人は、いったんゆうちょダイレクト解約しゆうちょダイレクト再申し込み後にトークンを申し込む

341 :名無しさん:2024/02/03(土) 02:28:08.00 ID:0.net
トークンの利用登録後→ゆうちょ認証アプリに変更できる→トークンによる認証はできなくなる

ゆうちょ認証アプリ登録後→トークンに変更できない→トークンに変更したいときはダイレクト解約・再申し込み

342 :名無しさん:2024/02/03(土) 02:30:36.12 ID:0.net
https://faq.jp-bank.japanpost.jp/faq_detail.html?id=420
トークンの利用を解除できますか。

343 :名無しさん:2024/02/03(土) 09:15:13.06 0.net
>>341
ゆうちょ認証アプリから、やっぱりトークンに戻したい(変更したい)場合は、書面にてゆうちょダイレクト再申し込みして下さいと(年配の)お姉さんからきいた
もちろん新しいトークン代金1,650円(税込)の料金がかかります。

344 :名無しさん:2024/02/03(土) 11:39:45.89 0.net
>>333がアホゆえに大人気で笑った

345 :ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2024/02/03(土) 15:32:56.79 ID:0.net
ラベルの低いスレでしゅ(^▽^)

346 :名無しさん:2024/02/07(水) 00:19:57.01 ID:r.net
ゆうちょ認証アプリを何で使いたくないの?

347 :名無しさん:2024/02/07(水) 05:04:56.76 0.net
郵便局アプリは予期せぬエラー連発相変わらずのつくりやな
認証アプリはスマホが使えない事態に成ったら困るだろ

348 :名無しさん:2024/02/07(水) 06:18:19.90 a.net
アプリの点数とレビューが酷すぎる
あれでは入れようとは思わない

349 :名無しさん:2024/02/07(水) 09:02:22.83 0.net
ショッピングモールのATM無くなりすぎて不便になった。

350 :名無しさん:2024/02/07(水) 11:56:57.86 ID:r.net
アプリのレビュー見たらわかるけど、あれITリテラシーのない人が使いこなせてないだけでしょ
全く問題なんか起きたことない

351 :名無しさん:2024/02/07(水) 12:05:07.37 ID:0.net
そうかな普通にインストしただけではエラーばっかりだつたわ

352 :名無しさん:2024/02/07(水) 20:42:33.54 0.net
そうかな?ダイレクトのログインも認証アプリで簡単だけど。スマホによるのかな?

353 :名無しさん:2024/02/08(木) 05:50:20.79 0.net
・振込手数料 比較 (他行あて振込)

三菱UFJ銀行 154円 (3万円以上は220円)
https://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/furikomi.html
三井住友銀行 165円 (3万円以上は330円)
https://www.smbc.co.jp/kojin/fee/furikomi.html
ゆうちょ銀行 165円
https://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_sokin.html


住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。

振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。

354 :名無しさん:2024/02/10(土) 12:40:01.97 0.net
認証アプリの話なんかしてたかな

355 :名無しさん:2024/02/12(月) 15:46:25.78 ID:0.net
米国シティバンクのキャッシュカードを日本で使う
https://takashiyamazaki.blogspot.com/2020/01/2020.html

356 :名無しさん:2024/02/13(火) 15:15:11.95 0.net
うんこブリブリ絶好調ですね!

357 :名無しさん:2024/02/13(火) 20:42:57.27 M.net
あいつこんなスレまで荒らしてんのかよはよ死ね

358 :名無しさん:2024/02/14(水) 08:15:15.21 ID:0St.V.net
>>357
お先にどうぞ!

359 :名無しさん:2024/02/18(日) 08:55:39.38 ID:0.net
>>357
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、-‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

360 :名無しさん:2024/02/21(水) 09:49:37.96 0.net
今日からことら送金対応しとるやん

361 :名無しさん:2024/02/21(水) 12:25:44.61 0.net
5回の制限があるんだな。
振替とことらの回数制限かけてるの今のところここだけかな。

362 :名無しさん:2024/02/21(水) 12:59:31.63 0.net
>>349
ATMうちの近くのショッピングモールからも消えてたよ

363 :名無しさん:2024/02/21(水) 13:03:54.05 0.net
アフィカスブログやSNSで誰も触れてないけど「押し貸し」のようなことがことら送金で行われた際はどう対処すればいいんだろうか
電話番号やメールアドレスのみで手軽に送金できるのはこんな危険があるわけで…

ゆうちょ銀行でことら送金ができると勇んで電話番号を紐づけたけどこの点がクリアになってないので紐づけを急いで解除した

364 :名無しさん:2024/02/21(水) 13:19:10.43 0.net
なんかの闇金サイトで契約書をよく読まずにことらのメアドや携帯番号を教えて同意クリックしちゃう可能性はあるな
それでことらで押し付けられる・・・と

今まで気にしてなかったわ

365 :名無しさん:2024/02/21(水) 13:21:59.65 0.net
ことら送金の送金を自動で受け入れるか手動で受け入れるかの選択の設定があればいいんだけどね…
これがないから怖い

しかもことら送金の送金は取り消せないときている

366 :名無しさん:2024/02/21(水) 16:04:39.82 ID:0.net
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

367 :名無しさん:2024/02/21(水) 16:22:36.57 ID:0.net
d払いの悪夢かw

368 :あめ ◆P0jSlC5fJs :2024/02/22(木) 21:34:13.12 ID:0.net
ログインする時にBitwardenから自動入力できなくなった

369 :名無しさん:2024/02/23(金) 08:41:19.34 0.net
ゆうちょのことら送金と郵貯同士の振替合わせて5回じゃなくて
ことらだけ振替だけ各々5回づつ出来るのね

370 :名無しさん:2024/02/28(水) 23:12:03.09 0.net
0123 〒□□□-□□□□ 2024/02/28(水) 22:00:00.32
ゆうちょって可愛い子多いよね
まぁ我々が相手にされるわけないけど
ID:Chj3HuAN

371 :名無しさん:2024/03/01(金) 00:12:12.84 ID:0.net
法人口座ってスマホ認証アプリで本人確認できませんよね?
なんで、送金限度額上げるのに書面で行おうとしてますが、アプリみたいに手軽にできないので、いっそのこと上限の1000万にしようと思いますが、何か問題ありますかねぇ?

372 :名無しさん:2024/03/01(金) 05:40:54.72 0.net
勝手に変更するのは止めて欲しいな
2024年3月1日(金)以降、ゆうちょダイレクトで引き上げ可能な1日の送金限度額の上限を「500万円」から「50万円」に変更いたします。

これ現在の設定額も勝手に減額するのか過去に前歴あるけど
ゆうちょで法人口座は勝手に変更されると危な過ぎるな

373 :名無しさん:2024/03/01(金) 13:52:48.23 0.net
ダイレクトログインして確認したところ今のところ設定額は変わってなく一安心

374 :名無しさん:2024/03/01(金) 15:25:44.37 ID:M.net
>>372さん、毎月50万円送金するの?

375 :名無しさん:2024/03/01(金) 15:55:10.47 ID:0.net
>>374
送金といっても銀行間の資金移動だから最低でも100万無いと困る
証券会社へは簡単送金限度額関係ないからいいけど他銀へは困る
どちらにしても毎月均等にあるわけじゃ無いが

376 :名無しさん:2024/03/01(金) 20:01:32.24 a.net
100万以上の振込する機会が多いなら新生、ソニー、SBIなどに口座を作らんのか

377 :名無しさん:2024/03/01(金) 20:29:30.61 0.net
ことら送金ダメだな
ゆうちょ通帳アプリを使えるようにするまでがまず一苦労
ほとんどの人はここで脱落
次にことら送金を使うために登録が必要なのか必要ないのかわからない
受け取りには登録必要ないようなことも書いているし
携帯番号やメルアドで受け取るなら受取設定というのが必要だと書いているのにどこで受け取り設定するのかは書いていない
ほとんどのひとはここで脱落

378 :名無しさん:2024/03/01(金) 20:31:34.01 0.net
送金もしたいし携帯番号やメルアドで受け取りもしたいのでことら送金の登録をすることにするが
どこで登録するのかと思ってふと見ると
送金支払いにことら送金のタブがある
普通の人は諦めるぞ

379 :名無しさん:2024/03/01(金) 20:34:16.57 0.net
これにするとゆうちょに登録のメルアドが出ていて
携帯電話を登録したいのに入れるところがない
メルアドも変えられない

380 :名無しさん:2024/03/01(金) 20:34:31.49 0.net
携帯電話登録するには次に行くのかと思って行くと
メルアドにワンタイムパスワード送られてきて

381 :名無しさん:2024/03/01(金) 20:34:46.13 0.net
それを入力すると登録完了になってしまって携帯電話番号を登録できない

382 :名無しさん:2024/03/01(金) 20:34:56.66 0.net
大体このメルアドで受け取りたくないんだが
メルアドを消すこともできない

383 :名無しさん:2024/03/01(金) 20:35:03.75 0.net
おいおい元に戻せないのかよこれってばよ
ここでおいらも脱落
これ
だめだわ

384 :名無しさん:2024/03/01(金) 20:35:58.69 0.net
このスレもだめだな
なんで分けて書き込めるのに
まとめて書き込んだらNGワードになるんよ
意味わからん

385 :名無しさん:2024/03/01(金) 21:08:25.63 a.net
おそらく1回あたりの投稿で登録とメルアドというキーワードが多いとダメっぽいな

386 :名無しさん:2024/03/01(金) 21:43:54.67 0.net
新生銀行でもことら送金使えるからそっちのアプリで見てみたら
アホみたいに簡単
メルアドの登録も携帯番号の登録も一瞬
削除もポチッとできる

387 :名無しさん:2024/03/01(金) 21:44:07.09 0.net
メルアド登録で他に登録されている銀行は削除になるって出たので
ゆうちょ通帳に戻ってみたけど

388 :名無しさん:2024/03/01(金) 21:44:44.75 0.net
>>385
登録ももメルアドも書き込みに1階しか許されないみたい

389 :名無しさん:2024/03/01(金) 21:44:55.22 0.net
どこにも登録メルアドや携帯番号が出ないので
削除された確認もできない
当然再度登録もできない
なんじゃこりゃ

390 :名無しさん:2024/03/01(金) 21:45:21.39 0.net
あれ?2回かな?

391 :名無しさん:2024/03/01(金) 21:51:20.65 0.net
ことら送金でちょっと疑問なのは
携帯番号とかメルアドで送れるらしいんだけど
送るとき携帯番号やメルアドを指定して
その携帯番号がいずれかの口座に紐づけられていれば
その口座に入金されるってやり口かな
疑問ってのは
実際に携帯番号やメルアドを使って送ってるわけではないのかなってこと

392 :名無しさん:2024/03/01(金) 21:55:28.77 0.net
メルアドや携帯番号を複数使いたいときは
銀行口座ごとに別の登録すればいいんだろうか

393 :名無しさん:2024/03/02(土) 00:36:20.02 0.net
スレ見て知った
いつのまにか送金限度額上限30万から500万になってて更に50万に下がってるだと!
証券会社にずっと30万で入金してたわ

394 :名無しさん:2024/03/02(土) 08:08:02.17 0.net
うんこビチグソ絶不調ですね!

395 :名無しさん:2024/03/02(土) 09:24:04.22 0.net
クローン病だな

396 :名無しさん:2024/03/02(土) 23:31:18.17 0.net
スマホのQR読み込みがゆうちょだけ画質悪すぎてだめなんなのはまだ治らんのかな

397 :名無しさん:2024/03/03(日) 11:56:40.87 ID:00303.net
シャープの安物androidやけど普通に読み込めるで
中華の1万円未満のやつか?

398 :名無しさん:2024/03/03(日) 12:16:16.23 ID:00303.net
中国製のOPPO使ってるけど、カメラをフレーム内に近ずけようとしてる途中で読み取ってくれるよ

399 :名無しさん:2024/03/03(日) 16:25:07.53 ID:M0303.net
>>396
ATMの設置場所によっては天井の照明が映り込んでQRコードが読めないのがあって困る

400 :名無しさん:2024/03/03(日) 16:33:58.62 ID:00303.net
>>396
もしかしてiPhone15pro?
なら少し離すといけるよ

401 :名無しさん:2024/03/03(日) 17:22:44.25 ID:a0303.net
>>399
飲食店の券売機でもそんな事情でQR読み込めないことがある
読み込めません、無効ですって音声が何度も流れてくる

402 :名無しさん:2024/03/03(日) 17:49:17.47 a0303.net
>>376
ゆうちょ銀行の振込限度額が勝手に変更されるお話なんで訳の分からん銀行に口座は作りたくない

403 :名無しさん:2024/03/04(月) 01:56:52.76 ID:0.net
>>402
情弱はそうやって死んできゃいいんだよw

404 :小汚い貧乏人:2024/03/04(月) 17:07:48.52 0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

405 :名無しさん:2024/03/04(月) 17:47:28.97 M.net
>>375
三井住友銀行オリーブフレキシブルペイどうよ?

クレジット審査落ちでも、他行送金無料口座として使える。

406 :名無しさん:2024/03/04(月) 20:34:31.43 0.net
やっとこことらできたら
かなーりめんどくさい
そうきんめっせーじも
どうなったかわからん

407 :名無しさん:2024/03/04(月) 20:38:25.17 0.net
ゆうちょ手続きアプリ、本日リリース
できない人が一定数発生するからいつも評判の悪いeKYC認証だよ
当初は口座開設と暗証番号再登録のみでスタート

408 :名無しさん:2024/03/04(月) 20:43:46.92 0.net
>>407
まーたアプリ増えんのかよ
アホじゃね?
切り替えるのめんどくさすぎ

409 :名無しさん:2024/03/04(月) 20:46:48.21 0.net
ゆうちょ通帳アプリ
ゆうちょ認証アプリ
ゆうちょペイアプリ
ゆうちょレコアプリ
ゆうちょ口座開設アプリ
ゆうちょ在留カード読み取りアプリ
ゆうちょ手続きアプリ

410 :名無しさん:2024/03/04(月) 20:49:05.52 0.net
あと
ゆうパックスマホ割アプリ
郵便局公式アプリ
郵便局のネットショップアプリ

411 :名無しさん:2024/03/04(月) 21:11:17.49 0.net
>>409
口座開設アプリは廃止になりました
それにしても多いね
銀行と違うけど小売りのほうのイオンもいろいろアプリあって、わけわからん

412 :名無しさん:2024/03/04(月) 21:30:00.60 0.net
ソニー銀行は、インフラが不安定なことも。

年末年始は、システム不安定で、
何度送金操作してもエラー出る。

413 :名無しさん:2024/03/05(火) 18:06:24.69 0.net
ことら送金が、家賃送金に使えないっぽい。
当面は、ソニー銀行などを使うわ。

414 :名無しさん:2024/03/05(火) 19:21:44.50 ID:0.net
>>413
使えるでしょ
振込先が銀行なら

415 :名無しさん:2024/03/06(水) 14:59:37.98 0.net
個人のみ(営業性個人含む)に引っかかたんじゃないの

416 :名無しさん:2024/03/09(土) 20:25:17.91 0.net
内閣官房 パブリックコメント等 https://www.cas.go.jp/jp/pubcom/index.html
1.意見募集の目的
 令和6年2月28日、株式会社ゆうちょ銀行から内閣総理大臣(金融庁長官)及び総務大臣に対して、
子会社保有の認可申請がなされました。これを受け、令和6年2月29日、両大臣から郵政民営化委員会に
対して、この認可申請に関する意見を求められました。
 今後、当委員会の意見を取りまとめることとなりますが、ついては、その際の参考とするため、
国民の皆様からご意見を募集します。2.意見提出期限 令和6年3月1日(金)18時から
3月22日(金)18時まで(必着)
https://www.yuseimineika.go.jp/iinkai/pub/240301/240301_press.pdf

417 :名無しさん:2024/03/10(日) 07:15:27.96 0.net
要約をお願い

418 :名無しさん:2024/03/11(月) 17:22:26.99 0.net
クローン病は今生物製剤(レミケード等)があるから昔に比べたらとても予後が良くなったよ。

419 :名無しさん:2024/03/12(火) 18:12:54.50 ID:H.net
ゆうちょ銀行ICキャッシュカードSuicaは、
同業では唯一か。

交通系電子マネーを搭載した複合カードは、
クレジットカードタイプが殆ど。

420 :名無しさん:2024/03/17(日) 21:45:51.69 ID:0.net
ゆうちょ銀行、「運用のプロ」が社長就任する意義
初の内部昇格、200兆円の貯金はどこへ向かう
https://toyokeizai.net/articles/-/738905?page=3
https://kabutan.jp/stock/news?code=6178
https://www.nikkan.co.jp/jinjis/detail/2023-03-24/2023-03/5093

421 :名無しさん:2024/03/18(月) 18:30:29.45 M.net
無くなった母のゆうちょ銀行の口座が数年経って出てきたのですが
近所の信金がメインでゆうちょは使ってなかったようなのですが
手続き面倒くさいので放置して休眠口座扱いにしようかと
思うのですが、取引がないというのは
口座への入金や出金だけを見ているのでしょうか

オンラインの口座情報参照行為も取引に入りますか?

422 :名無しさん:2024/03/18(月) 19:22:35.57 0.net
残高が数万円ぐらいならほっといたら
相続手続きが面倒だよ

423 :名無しさん:2024/03/18(月) 21:02:36.25 a.net
相続の手続で一番面倒くさかったのが郵貯
金融機関のなかでも添付資料の多さでは一番だった

424 :クソ坊主:2024/03/19(火) 04:50:33.85 0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

425 :名無しさん:2024/03/19(火) 07:54:50.55 0.net
ワシがやった時は京都銀行と同じ添付資料で出来たで

426 :名無しさん:2024/03/19(火) 11:26:13.29 M.net
後で出てきた
というのが問題なんじゃ?

他の金融機関向けに書類を揃えたタイミングなら
おっしゃる通りに簡単に進むと思う。

427 :名無しさん:2024/03/20(水) 19:18:29.61 ID:0.net
・定額貯金:1300万円
・ファンドラップ:318万円
・通常貯金:153万円
・郵政福祉:98万円
・つみたてNISA:3万円
・合計:1872万円

428 :名無しさん:2024/03/20(水) 20:06:31.57 ID:a.net
つみたてNISA:10万したらええよ

429 :名無しさん:2024/03/22(金) 16:18:25.11 0.net
相続で350万払戻されるんですが、札束と一緒に封筒もらえると思うんですが
350万入るサイズの封筒貰えますかね?それとも普通のサイズですかね?

430 :名無しさん:2024/03/22(金) 16:39:14.84 p.net
4袋とか?
100万円の束3つと50万円1つとか

431 :名無しさん:2024/03/22(金) 20:52:26.71 a.net
>>429
自分の口座を作ってそこへ入金というパターンじやないの

432 :429:2024/03/22(金) 22:33:04.24 M.net
>>430

大きめのメッシュケース持っていこうかなと思いました
もちろんカバンに入れて

>>431

代表相続人の母はゆうちょ銀行口座持ってないので現金受け取りになるんです

433 :名無しさん:2024/03/23(土) 01:26:59.14 0.net
>>429
うちの店舗は紙袋に入れてくれる

434 :名無しさん:2024/03/23(土) 01:34:31.27 0.net
電話で聞けば?0570のw

435 :名無しさん:2024/03/23(土) 03:08:28.63 0.net
>>429
350万円の払出なのにカバンやバッグも持たずに行くのか?
ちなみに窓口で引き出すなら100万円は帯封になったものを3つとバラの一万円札50枚になる。
バラの一万円のために普通の封筒1枚は言えばくれるよ。帯封はそのままカバンにしまえば良いのでは?

436 :名無しさん:2024/03/23(土) 05:04:08.47 a.net
貯金払い戻しの時カウンターの封筒を自分で取ってたけど最近は現金と封筒一枚くれるな
郵便局の封筒は100万ちょうどぐらいの大きさで広告付きのは200万ぐらい入りそう
ATMのところは束で置いてるから2-3枚もらう事も有るな
350万も受け取るなら言えば数枚くれるやろな

437 :小汚い貧乏人:2024/03/23(土) 19:40:40.64 0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

438 :小汚い貧乏人:2024/03/23(土) 19:40:40.64 0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

439 :名無しさん:2024/03/26(火) 02:37:43.22 0.net
>>435
無地のペーパーバックくれるわアホ

440 :名無しさん:2024/03/26(火) 07:56:16.81 0.net
>>439
それ悪党が目撃してたら狙われるで

441 :名無しさん:2024/03/26(火) 16:27:38.04 0.net
>>439
ペーパーバックなんか貰っても困るだろう。

442 :429:2024/03/27(水) 22:08:53.00 0.net
みなさん色々ありがとうございました
ゆうちょ銀行から入金する銀行までは車での移動になる多分大丈夫だと思います

443 :名無しさん:2024/03/28(木) 05:59:44.84 ID:0.net
>>435
解約するのに1000万以上の現金下ろした時手ぶらで行ったな

444 :名無しさん:2024/03/28(木) 13:58:56.26 0.net
現金持ち歩きは危ないな

445 :名無しさん:2024/03/28(木) 16:26:31.88 0.net
>>443
その現金をバッグ等にいれずに持ち帰ったのなら、それはただのバカとしか言いようがないな。
>>444
昔はバックパックに入れて通勤電車乗ってた。まあ多額の現金が入ってるとは思われないからな。

446 :名無しさん:2024/03/28(木) 18:27:18.70 0.net
おめーらは徒歩とか電車の発送しかないんだな
俺がゆうちょ銀で大金引き出したときは
すぐ横の駐車場に停めてあるマイカーで自宅までお持ち帰りしたけんどな

447 :名無しさん:2024/03/28(木) 18:29:02.86 M.net
都市部住みだからすまんな

448 :名無しさん:2024/03/28(木) 18:31:47.04 0.net
俺は駐車場がある郵便局しか行かねーべ
近くに泉北郵便局、ちょっと向こうに大阪狭山郵便局があるな
どっちも駐車場あるべ

449 :名無しさん:2024/03/28(木) 19:39:02.56 ID:0.net
そもそも千数百万の現金を自宅に持ち帰ってその後どうしたのさ
相続人に分配でもしたんかい

450 :名無しさん:2024/03/28(木) 20:59:27.49 ID:0.net
429ですが>>432でも書いたんですが
カバンは持って行きますので...

451 :名無しさん:2024/03/28(木) 21:04:34.03 ID:0.net
現金1000万以上入金する時怖かった
順番待ち時間なくてよかったけど

452 :名無しさん:2024/03/28(木) 22:07:44.20 0.net
>>451
???
なんで入金でこわいんだよ?
出金ならわかるが

453 :名無しさん:2024/03/28(木) 22:37:16.02 0.net
あすべ?

454 :名無しさん:2024/03/28(木) 22:59:34.97 ID:0.net
>>446
実際襲われるのは金融機関を出て駐車場までの間なんだけどな。
銀行内や局内にはカメラをはじめ色々設備があるし、金融機関から離れたところじゃ現金持ってるかわからないし。

455 :名無しさん:2024/03/29(金) 01:27:21.01 M.net
はじめて1年ちょいで貯金が10倍に増えたわ。株式やったから、秘密の銘柄の億様レシピ当てに来るわ。
もうこのまま独女で実家(母と私)の駅から徒歩15分、築30年のアパートのままでいいわお金株で増え続けてるし。
3月は野村マイクロサイエ株、さくらインターネット株がよかったわ

456 :名無しさん:2024/03/31(日) 16:33:02.80 0.net
今頃泣いてそう

457 :名無しさん:2024/03/31(日) 21:49:36.11 0.net
>>455
こどおばかお

458 :名無しさん:2024/03/31(日) 21:50:23.11 0.net
>>455
こどおばかよ

459 :名無しさん:2024/03/31(日) 21:55:37.03 0.net
>>432
お母さんが使っている他の銀行の口座に振り込んでもらえばいいだけなのに
手数料がもったいないからか

460 :名無しさん:2024/03/31(日) 22:00:42.20 0.net
現金で受け取る意味がわからないな
逆に税務署に指摘されそう
母の口座のお金は自分が使っている他の口座に振り込み手数料を使って振り込んだよ
銀行側からもそのように説明されるはずだけど

461 :名無しさん:2024/03/31(日) 22:02:34.22 0.net
相続のお金であれば法定相続人のお母さん本人じゃないと受け取れないし…

462 :名無しさん:2024/03/31(日) 22:06:30.24 0.net
怪しいな
親を騙して金をむしり取ろうとしてる嘘つきか?

463 :名無しさん:2024/03/31(日) 22:07:22.88 0.net
ゆうちょならきちんと対応するだろうから心配ないけどね

464 :名無しさん:2024/04/05(金) 01:31:29.25 ID:0.net
どうせもらうなら日銀帯封でもらいたいね。

465 :名無しさん:2024/04/05(金) 08:36:43.42 ID:0.net
>>464
一般庶民が貰う方法ある?

466 :名無しさん:2024/04/05(金) 10:33:00.03 0.net
日銀と直接受渡する局で1000万払戻の際希望すると手に入るかも。

467 :名無しさん:2024/04/05(金) 14:08:34.77 0.net
枚数を確認するから無理じゃ無い

468 :名無しさん:2024/04/06(土) 01:12:03.46 M.net
電波利用料は、日銀本支店での納付可能。

469 :名無しさん:2024/04/06(土) 01:33:02.21 0.net
>>467
日銀帯封は差数しなくてもいいという慣例がある。
しかも1000万だと封緘されているからね。

470 :名無しさん:2024/04/06(土) 17:29:24.71 0.net
>>469
帯封は分かるけど封緘て何ですか

471 :名無しさん:2024/04/06(土) 17:43:52.09 M.net
>>470
たまにテレビやドラマででてくる帯封された札束を
さらに透明フィルムみたいなので十束くらいまとめてる
やつが出てくるけどあれじゃないの?

472 :名無しさん:2024/04/06(土) 20:14:37.20 d.net
調べてみた
封緘ってのは、帯封とかを固定したあとにおす確認印にあたるものらしい
ここまでは押した奴が責任取りますって証みたいなものかな

473 :名無しさん:2024/04/06(土) 20:58:24.78 0.net
帯に捺印されてるよね
それを纏めた物にも更に押印があるのかな?見たことないので知らんけど

474 :名無しさん:2024/04/06(土) 21:36:54.67 0.net
>>471
>>472
そう、100万10束ごとに十字にさらに帯封をして、日銀のマークを押印して封緘してる。
一億円だとそれが10本でシェリングパックではなかったかな。
1000万のやつは仕事で何回か見たことはある。

475 :名無しさん:2024/04/07(日) 12:27:40.07 0.net
十字がけぐらいでは抜き取りできるから更に何重にもかける日銀の話じゃないけどな

476 :名無しさん:2024/04/07(日) 20:54:10.29 0.net
日銀がビニールで包んで封緘してる1000万の束があるはず

477 :名無しさん:2024/04/09(火) 00:50:14.66 0.net
国債はゆうちょで買おうかなあ

478 :名無しさん:2024/04/11(木) 21:05:03.40 0.net
ゆうちょ銀行の窓口で硬貨を指定し引き出す方法を試してみたい。
100円硬貨と50円硬貨と10円硬貨が一定量必要な生活環境になったから仕方がない。

1.まず口座をスマホのアプリで新設。
2.他銀行の預金口座からゆうちょ銀行の新しい口座へ入金。
3. 近くの郵便局の窓口で口座から金種指定で引き出す。

硬貨取扱料金改定のお知らせ-ゆうちょ銀行
https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2023/news_id002035.html
> 2024年4月1日(月)から硬貨取扱料金は51~100枚まで無料。

479 :名無しさん:2024/04/11(木) 21:27:34.63 0.net
>>478
引き出す場合の手数料はそれじゃないよ
そのリンク先は預け入れの場合の手数料よ
金種指定料金というのが払い戻しのときにかかる手数料で存在してる
引き出しは51枚目から手数料かかるし、そもそもその取り扱いをするかどうかは郵便局の判断であって、両替やってない郵便局では普通に断られるはず

480 :名無しさん:2024/04/11(木) 21:29:30.58 0.net
両替やってくれるか、利用予定の郵便局に教えてもらってから、口座開いたほうがいいぞ

481 :名無しさん:2024/04/11(木) 23:29:08.26 0.net
素朴な疑問なんだが、つり銭を用意せざるを得ない小売業など以外に「硬貨が一定量必要な生活環境」ってあるんだろうか?

482 :名無しさん:2024/04/12(金) 00:23:41.88 0.net
過疎のド田舎は現金オンリーが多いのだよ。

483 :名無しさん:2024/04/12(金) 05:21:28.06 ID:0.net
>>482
過疎のド田舎でもお釣りはくれるだろう。硬貨が一定量必要になることはない。

484 :名無しさん:2024/04/12(金) 12:40:56.93 0.net
単に商売始めたっていう婉曲表現だろ

485 :名無しさん:2024/04/13(土) 08:13:43.14 0.net
いつも対応が良かった社員さんが別店舗に異動になった
異動先でも頑張ってほしい

486 :名無しさん:2024/04/15(月) 02:07:20.57 0.net
>>481
母親の買い物の立替たときお釣りが必要

487 :名無しさん:2024/04/15(月) 10:20:10.08 ID:M.net
キャッシュカード新規発行しようと思うけど受取まで何日くらいかかるんだろう

488 :名無しさん:2024/04/15(月) 11:14:41.79 0.net
田舎の個人商店は万札使うのに気が引けるから行くときは千円札は多めに用意したいってのはあるかな
その流れで釣り銭切れの可能性もあるからピッタリ払えば喜ばれるかなってくらいか?

489 :名無しさん:2024/04/15(月) 12:38:36.57 0.net
>>483
世間が狭いなあ

490 :名無しさん:2024/04/15(月) 12:43:51.94 0.net
>>476
日銀の話じゃないけど
文章を良く読め

491 :名無しさん:2024/04/15(月) 19:59:05.27 M.net
じゃあ何の話なのよ!キイイイーーー(読まない)

492 :名無しさん:2024/04/22(月) 13:49:12.05 0.net
ゆうちょ銀行、GW期間中もATM利用可能に
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4f3165d69cc204005f45dbe8d17377dbf5b334c

493 ::2024/04/23(火) 10:46:46.97 d.net
そんなの毎年やっている。長期メンテで休みのときはあったけど。

494 :名無しさん:2024/04/23(火) 14:15:02.20 0.net
ゆうちょ銀でシステムトラブル 他行からの入金が遅延
https://news.yahoo.co.jp/articles/70eb245e8e6fb533947f3eda7839404453b8d799

ゆうちょ銀行によりますと、システムトラブルにより他行からの入金が遅延するトラブルが発生しているということです。

23日午前8時40分頃から全国で遅延が発生していて、午後2時現在、復旧の見通しは立っていないということです。

495 :名無しさん:2024/04/23(火) 16:13:04.25 M.net
楽天カード、今月の銀行口座引き落とし分から、
再振替時に手数料徴収。

496 :名無しさん:2024/04/23(火) 17:37:17.05 0.net
壁を100%すり抜ける音が確認される! 不思議な「クラインのトンネル効果」を初めて実証
2021/01/27
https://nazology.net/archives/78161
※次世代器機
従来器機
部品や接着剤の液を音で浮遊させ、接触なしで組み立て可能
2022/07/12
https://levtech.jp/media/article/column/detail_103/
音だけで「誰かそこにいる」実在感を与えることに成功!
2022.04.18
https://nazology.net/archives/107830
超指向性スピーカーって使えるの?音の聞こえ方やおすすめのシーンを紹介!
2022/10/27
https://www.jato.jp/magazine/audio/parametric_sp/
※全身を触られるや額にされるイライラさせらられたり不眠にさせられる
通常の卓球やsTTなど球技に使用されると不正が可能
高出力超指向性スピーカーを使用すればポルターガイスト減少も再現可能
人間も浮遊する
高齢化社会を支える“見守りシステム”の開発に成功-カギを握った半導体ソリューションとは
2024/03/01 08:00
https://news.mynavi.jp/techplus/kikaku/20240301-2889415/
>>非接触のセンシング技術は
>>マイクロ波とミリ波のレーダー技術がありますが、
>>マイクロ波は人が動くと検出が難しいため、
>>人が動いても高い精度で検出できるミリ波レーダーを採用し、
ボイス・トォ・スカル/マイクロ波聴覚効果
使用しなくても霊感商法可能
低周波騒音被害
低周波 幻覚
此方は学者の中では有名

497 :名無しさん:2024/04/23(火) 19:48:30.96 0.net
こんなトラブルがある時に24時間で問い合わせに対応する処がない・・・
本当にちゃんとした金融機関?( ´・ω・`)

498 :名無しさん:2024/04/25(木) 13:30:04.08 0.net
ゆうちょ銀行の口座は持っていません
三菱東京UFJのキャッシュカードでゆうちょ銀行ATMを使って大量の小銭を三菱東京UFJの口座に入金はできますか?

499 :名無しさん:2024/04/25(木) 13:34:00.44 0.net
さてはてふふ‐

500 :名無しさん:2024/04/25(木) 13:46:45.17 M.net
※ゆうちょATMにおける提携金融機関のお取引では、硬貨はご利用いただけません。

501 :名無しさん:2024/04/25(木) 13:53:48.36 0.net
aupay プラスティックカード作るしかないね

502 :名無しさん:2024/04/25(木) 14:17:19.47 M.net
>>498
セブンイレブンのようなところでレジチャージみたいなので
セブンイレブンだとナナコに吸い上げるとかしかないんじゃね?
今って小銭ですら面倒くさいので手数料かかるケース増えてるし
地道に消化していくしかないよ

503 :名無しさん:2024/04/26(金) 03:52:30.37 0.net
>>498
三菱東京UFJのATM、近所にないの?10円以上だったらSuicaにでもチャージすれば

504 :名無しさん:2024/04/26(金) 13:21:46.07 d.net
今は電車乗るのにSuica ICOCAだけどJRとかの券売機は知ってるかと
思われるけど硬貨は時間ない方のために重ねてまとめて一気に
投入できる仕様だからきっぷ買うかチャージに使えば良い。
スーパーとかのセルフレジは詰まりやすく故障メッセージになる。

505 ::2024/04/26(金) 18:36:01.20 0.net
たいしたサービスやっているわけでもないのに、ゆうちょ銀行本体はボーナス増加。そんな金あったら手数料下げろって。

506 :名無しさん:2024/04/27(土) 21:15:28.62 ID:M.net
納税時は、小銭いけるはず。

507 :名無しさん:2024/04/28(日) 10:38:12.35 0.net
それ税務署だよね

508 :名無しさん:2024/04/28(日) 11:49:18.41 0.net
100円以下の小銭はお正月の賽銭にしてる

509 :名無しさん:2024/04/30(火) 10:28:57.72 0.net
一番じゃまなのは5円玉と50円玉なかなか減らない

510 :名無しさん:2024/04/30(火) 12:35:52.49 0.net
ゆうちょデビット混んでて10-14日掛かるって言われたから
翌日から2週間出張して帰ったら出掛けた4日目に不在票入ってて保管切れで返送されてた
連絡しなくても再配達してくれるのかな

511 :名無しさん:2024/04/30(火) 13:11:23.47 0.net
そのうちに来るよ

512 :名無しさん:2024/04/30(火) 13:37:00.10 M.net
ゆうちょデビットは、海外手数料4パーセント🤣

他社デビットは、海外手数料3パーセント前後を思うと、高杉🤣

なので、デビットカードは他社凸った。

※国内完結なら無問題

513 :名無しさん:2024/04/30(火) 13:39:36.54 M.net
ゆうちょデビットすら太刀打ちできないラスボス、
三菱UFJデビット(JCB)は、
海外手数料4.65パーセント😭

同Visaデビットなら、海外手数料3パーセント👍

※国内完結なら無問題

514 :名無しさん:2024/04/30(火) 13:44:27.73 M.net
JP Bank Card(V/M)は、蜜墨関与。
同JCBブランドは、JCB社関与。

蜜墨💳で事故ると😱

515 :名無しさん:2024/04/30(火) 15:00:43.98 0.net
銀行今日は混んでんなー

516 :名無しさん:2024/04/30(火) 15:46:07.82 M.net
MUFG最寄り支店は、常に混んでる。

517 :名無しさん:2024/04/30(火) 15:54:53.82 0.net
そういやゆうちょデビットで不正利用されてカード再発行になったのがちょうど1年前だったな
それ以降使ってたメアドにスパム来るようになったからお察し

518 :名無しさん:2024/04/30(火) 16:05:51.40 0.net
ペイペイカード入会時、
Yahoo!メールメアドもつくらされるが、
グループ内のスパム広告が酷いw

同メアドが幽閉場所なので👍

519 :名無しさん:2024/04/30(火) 18:36:13.04 a.net
>>518
ワイモバイル、Tポイントで否応無しにヤフーメアド紐付けしてあるがスパム来ないぞ
メールの設定ページで多種にわたる広告メールの設定があるので一括オフにすればいい

520 :名無しさん:2024/05/01(水) 14:51:38.54 ID:0.net
久しぶりにゆうちょの口座弄ろうとまず記帳したら終わってしまった

ATM扱えるの一日一回とかに制限されたのかと思ったけど、帰ってきてぐぐってみても
特別そんな話見当たらないな? あれ?

521 :名無しさん:2024/05/01(水) 15:40:32.33 0.net
舌足らずで状況がイマイチわからんよ

522 :名無しさん:2024/05/01(水) 16:06:10.92 0.net
何がどうなったのかの説明がないよな

523 :名無しさん:2024/05/01(水) 17:01:57.64 0.net
>.520は驚愕のあまりATMの前で脱糞してしまったんだろう

524 :名無しさん:2024/05/01(水) 17:56:50.18 0.net
終わってしまった?

525 :名無しさん:2024/05/01(水) 17:58:34.30 0.net
口座を弄るなんて好き物ね

526 :名無しさん:2024/05/01(水) 20:44:49.27 0.net
えー毎度ばかばかしい話を一席

527 :名無しさん:2024/05/01(水) 23:24:43.13 ID:0.net
ゆうちょダイレクトで
ATMで取引した郵便局番号も
表示希望。
通帳は取引局番号印字されるが
ゆうちょダイレクトは無い。

528 :名無しさん:2024/05/02(木) 00:50:19.55 ID:0.net
ヤフーメールなんて迷惑メールが99割なの昔から改善せんな

529 :名無しさん:2024/05/08(水) 20:18:54.20 0.net
質問
200マンを引き出す場合デフォだと1日/50万
最適解は引き出し上限変更?

530 :名無しさん:2024/05/08(水) 20:21:36.67 0.net
>>529
窓口なら上限ないぞ

531 :名無しさん:2024/05/08(水) 20:24:37.80 0.net
>>530
ありがとう

532 :名無しさん:2024/05/08(水) 21:34:02.46 ID:0.net
通帳、届け出印、身分証明書持参で窓口で払い戻し伝票提出

533 :名無しさん:2024/05/15(水) 15:45:26.20 0.net
定額貯金の金利が上がってますけど0.002%の物は預け替えしないと損ですよね?
自動では適用されませんよね?

534 :名無しさん:2024/05/15(水) 19:12:27.58 0.net
はい

535 :名無しさん:2024/05/15(水) 19:59:44.13 0.net
自動継続の定期貯金にしとけばええよ

536 :名無しさん:2024/05/16(木) 18:46:32.24 0.net
親の遺産を相続しました
ゆうちょ銀行の普通預金に預金があります
正式に相続の書類など手筈を踏まないでカードで少しずつ下ろしたら注意受けますか?
被相続人は自分一人だけです
ゆうちょ銀行には他界した事は言っていません

537 :名無しさん:2024/05/16(木) 19:07:29.72 0.net
通報しました

538 :名無しさん:2024/05/16(木) 19:09:46.07 0.net
お父さんお母さんの生まれてから亡くなるまでの戸籍を取り寄せて相続人の調査をするのが第一
母親のふりをして貯金を下ろすのはやめたほうがいいです

539 :名無しさん:2024/05/16(木) 19:32:56.56 0.net
>>536
被相続人は自分てなんやねん!
自分が死んだんか?

540 :名無しさん:2024/05/16(木) 19:38:49.01 0.net
泥棒じゃね

541 :名無しさん:2024/05/16(木) 19:51:51.22 a.net
>>536
バレるまで引き出し出来るよ
引き出し限度額が低く設定してあって何度も引き出すの面倒になり
結局は普通に相続手続して自分の口座に移した

542 :名無しさん:2024/05/16(木) 19:58:54.60 0.net
被相続人は自分一人だけです

無関係のやつが下ろそうとしてるwww

543 :名無しさん:2024/05/16(木) 20:05:25.35 0.net
被相続人→亡くなった人
相続人→亡くなった人の家族とか

544 :名無しさん:2024/05/16(木) 20:09:38.22 0.net
>>541
ありがとうございます!
50万円までなのかな 機械だと
相続人です 間違えました!
12回下ろさないとダメですねー
めんどくさい
書類書いたり添付書類も集めなきゃならないしなあ そっちも面倒で
いつもと口座の動きが違うと連絡来るかな

545 :名無しさん:2024/05/16(木) 20:10:35.25 0.net
つまりはゾンビが自分の口座からゾンビであることを内緒にして預金を下ろす

546 :名無しさん:2024/05/16(木) 20:14:12.04 0.net
何で暗証番号知ってんだよw

547 :名無しさん:2024/05/16(木) 20:53:57.93 0.net
問題が起こるとしたら税務署だろう、相続税は発生しない?

548 :名無しさん:2024/05/16(木) 21:11:26.10 a.net
>>546
自分の場合
父が亡くなった
母が知っていた
俺が引き出す

葬儀や墓地などの費用を
俺が立て替えようとしたら
父の口座から使えって

549 :名無しさん:2024/05/16(木) 21:24:58.40 0.net
隣県に大学進学で子供が一人暮らしを始めた
送金用にゆうちょ銀行の口座を作らせようとしたところ、実家の方でないと口座を作れないと言われたらしい
住民票は実家のままだけど
Q&Aでは「住所や勤務先」だから、大学の近所のゆうちょで口座作れるよね?でないとそのために平日に実家に戻らないといけなくなる

550 :名無しさん:2024/05/16(木) 22:21:46.90 0.net
>>549
そもそも実家に住民票置きっぱなしが住民基本台帳法違反ではないの

551 :名無しさん:2024/05/16(木) 22:22:52.05 0.net
>>538
20万円以下の場合は不要という特例があったような。

552 :名無しさん:2024/05/17(金) 09:00:58.28 0.net
親が死んだ時面倒臭いと言うことで口座そのままにしてて電気ガスとか引き落としにそのまま使ってたけど何も問題なかったな
年金口座にしてたから死んだからストップとかわからないんだな

まあ、そのままにしとく訳にも行かないから7,8年後解約したけど
そこまで面倒じゃなかった気が。

553 :名無しさん:2024/05/17(金) 16:59:01.19 0.net
>>550
じゃあなんで職場の近所なら作れるの?

554 :名無しさん:2024/05/18(土) 00:16:37.82 0.net
>>549
ネット上で作れるんじゃないの?

555 :名無しさん:2024/05/23(木) 02:39:53.42 0.net
死亡届出た時点で情報共有されて即口座封鎖される物かと思ってたけど、地域によるのか?

556 :名無しさん:2024/05/23(木) 10:46:58.79 0.net
情報共有されることは無い 漏れるとしたら葬儀屋とか民間業者
だろな

557 :名無しさん:2024/05/23(木) 11:33:58.06 a.net
田舎の地方新聞だと一般市民でも訃報が書かれちゃうんだよ
○○さんとこの○○さん亡くなったってよ
通夜、葬儀はいつ、行くのかって電話がくる
なんで貴方が知ってるのって聞けば○○新聞の訃報欄だって言う

558 :名無しさん:2024/05/24(金) 19:59:29.34 ID:0.net
新聞の訃報欄に載せるか載せないか葬儀屋聞いてきたけど聞いてこないもんなの?

559 :名無しさん:2024/05/24(金) 20:37:54.83 ID:F.net
>>558
そもそも訃報欄は地方紙にしか無い
地方の葬儀屋は一応聞くところが多いんじゃないかな

560 :名無しさん:2024/05/25(土) 14:42:18.57 ID:0.net
>>559
読売新聞にも載ってるで

561 :名無しさん:2024/05/25(土) 21:59:35.57 ID:0.net
新聞の場合は事前に了解を取ってるんじゃないかい

562 :名無しさん:2024/05/26(日) 12:12:01.91 0.net
地方紙だろうが著名人以外の一般人レベルのそんな死亡記事なんていちいちチェックなんてしないし勝手に口座止めたりしませんよ

563 :名無しさん:2024/05/27(月) 15:14:47.75 ID:0.net
ゆうちょ認証アプリ
まじでなんなんこれ・・・いままで出会ったアプリの中で史上最低のゴミだわ

564 :名無しさん:2024/05/27(月) 15:35:28.60 ID:0.net
>>562
局員さんかい

565 :名無しさん:2024/05/27(月) 21:09:30.31 0.net
認証アプリ、本人確認書類さえ認証できれば、あとはいろいろラクになってよい
免許証の暗証番号は今のところ、これでしか使ったことがない

566 :名無しさん:2024/05/27(月) 23:55:26.47 0.net
ATMが蛍光灯の具合によってはQR読み込まなくて地獄なんだがw

567 :名無しさん:2024/06/01(土) 11:05:10.01 0.net
蛍の光窓の雪

568 :ココにも貼っときます:2024/06/01(土) 11:49:43.39 0.net
この人のリクエストにお答えしました
https://x.com/kennygooon/status/1792563560423510438

金融機関
預貯金総額 貸出総額 比較  ※ 2023年3月時点
           預貯金総額   貸出総額
♈ 三菱UFJ銀行   192兆2722億円 97兆1277億円
♐ みずほ銀行     145兆1579億円 87兆2803億円
♏ 三井住友銀行    149兆9488億円 94兆3073億円
♍ ゆうちょ銀行    194兆9515億円  5兆6043億円
♎ JA・JF系列   176兆0064億円 40兆8652億円
  * JAバンク    108兆6486億円 22兆9390億円
  * JFマリンバンク  2兆7510億円   5121億円
  * 農林中央金庫    64兆6068億円 17兆4141億円
⛎ しんきん系列    194兆9836億円 89兆3452億円
  * 信用金庫     160兆2802億円 79兆8304億円
  * 信金中央金庫   34兆7034億円  9兆5148億円
♋ りそな系列     62兆0782億円 41兆4369億円
  * りそな銀行    34兆0950億円 22兆6557億円
  * 埼玉りそな銀行  16兆8904億円  8兆8113億円
  * 関西みらい銀行     連結に組み込まれ
  * みなと銀行       連結に組み込まれ

569 :ココにも貼っときます:2024/06/01(土) 11:49:59.60 0.net
♑ コンコルディア系列 19兆9054億円 16兆2132億円
  * 横浜銀行     17兆8342億円 14兆1659億円
  * 神奈川銀行      3981億円   3830億円
  * 東日本銀行     1兆6731億円  1兆6643億円
♒ SBI系列     15兆8311億円 13兆4953億円
  * SBI新生銀行  7兆8534億円  6兆8888億円
  * 住信SBIネット銀行   7兆9777億円  6兆6065億円
♓ 楽天銀行       9兆1298億円  3兆7805億円
♉ ろうきん系列    30兆1992億円 16兆9674億円
  * 労働金庫     22兆9597億円 15兆2905億円
  * 労働金庫連合会   7兆2395億円  1兆6769億円
♊ しんくみ系列    31兆6736億円 17兆9127億円
  * 信用組合     23兆4122億円 13兆4897億円
  * 全国信用組合連合会 8兆2614億円  4兆4230億円
♌ 商工中央金庫     5兆7863億円  9兆6390億円

JAバンクもJFマリンバンクも
貯金や貸出金と別途で系統預け金があって
最終的には農林中金に回ってるので
単純に「あくまで参考」で系統を合わせると
預貯金総額は4番目に上がってくる
しんきん、しんくみ、ろうきん も同様で
しんきんに至ってはトップに躍り出る
「銀行」括りだと「3メガ」だけど
「金融機関」括りだと「6メガ」の状態ですね

570 :ココにも貼っときます:2024/06/01(土) 11:50:17.70 0.net
順位を整理…

金融機関
系列統合 預貯金総額 貸出総額 比較   ※ 2023年3月時点
           預貯金総額   貸出総額
⛎ しんきん系列    194兆9836億円 89兆3452億円
♍ ゆうちょ銀行    194兆9515億円  5兆6043億円
♈ 三菱UFJ銀行   192兆2722億円 97兆1277億円
♎ JA・JF系列   176兆0064億円 40兆8652億円
♏ 三井住友銀行    149兆9488億円 94兆3073億円
♐ みずほ銀行     145兆1579億円 87兆2803億円
♋ りそな系列     62兆0782億円 41兆4369億円

571 :ココにも貼っときます:2024/06/01(土) 11:50:34.74 0.net
♊ しんくみ系列    31兆6736億円 17兆9127億円
♉ ろうきん系列    30兆1992億円 16兆9674億円
♑ コンコルディア系列 19兆9054億円 16兆2132億円
♒ SBI系列     15兆8311億円 13兆4953億円
♓ 楽天銀行       9兆1298億円  3兆7805億円
♌ 商工中央金庫     5兆7863億円  9兆6390億円

コチラも参考で「個人の」預金残高
https:/pbs.twimg.com/media/GONqLVebwAACmMM?format=jpg&name=large

572 :名無しさん:2024/06/01(土) 11:58:04.04 0.net
貸出金額も元々は預貯金者のお金
という概念で
預貯金総額と貸出総額を合算させると
ゆうちょ銀行は6番手になりますね

でも日本の「金融機関」で200兆円超えの
「6メガ」です
日本の「銀行」だと「3メガ」ですが
有価証券や不動産などは含んでいなくてです

573 :名無しさん:2024/06/01(土) 14:36:38.72 0.net
ひまじん やなあ

574 :名無しさん:2024/06/01(土) 19:28:57.87 0.net
>>572のコメントを整備

系列統合 預貯金総額+貸出総額 比較
※ 2023年3月時点
            預貯金総額+貸出総額
  ♈ 三菱UFJ銀行    289兆3999億円
  ⛎ しんきん系列     284兆3288億円
  ♏ 三井住友銀行     244兆2561億円
  ♐ みずほ銀行      232兆4382億円
  ♎ JA・JF系列    216兆8716億円
  ♍ ゆうちょ銀行     200兆5558億円
  ♋ りそな系列      103兆5151億円
  ♊ しんくみ系列     49兆5863億円
  ♉ ろうきん系列     47兆1666億円
  ♑ コンコルディア系列  36兆1186億円
  ♒ SBI系列      29兆3264億円
  ♌ 商工中央金庫     15兆4253億円
  ♓ 楽天銀行       12兆9103億円

575 :名無しさん:2024/06/01(土) 21:44:13.38 0.net
しかし預貯金と貸出を合算してみたら
「6メガ」の順位が全て変わるとは…

576 :名無しさん:2024/06/02(日) 21:43:38.11 0.net
>>572
よく知らんけどそれ足していいの?
預貯金総額(と利益)の中から貸してるんじゃないの?

577 :名無しさん:2024/06/05(水) 15:49:33.93 0.net
ゆうちょ銀行の口座持ってるやつがファミマのゆうちょATMで引き出したら手数料かかるのに、
あおぞら銀行の口座持ってるやつはゆうちょのATM、ファミマのやつ含めて手数料全部タダという事実

ゆうちょ銀行いらんやん

578 :名無しさん:2024/06/05(水) 15:51:44.72 0.net
ファミマも無料なの?

579 :名無しさん:2024/06/05(水) 16:32:31.49 0.net
あおぞらは、時間関係なく24時間無料ってこと?

580 :名無しさん:2024/06/05(水) 16:54:50.82 d.net
質問
手数料無料で利用できるATMを教えてください。
回答
ゆうちょ銀行ATMでは平日・休日の時間帯を問わず入金・出金ともに手数料無料でご利用いただけます。あおぞら銀行各店舗にもゆうちょ銀行ATMが設置されていますのでご利用ください。
https://www.aozorabank.co.jp/faq/bank/atm_10.html

581 :名無しさん:2024/06/06(木) 12:54:55.39 00606.net
【破綻】日本郵政【犯罪多発】

582 :名無しさん:2024/06/10(月) 20:04:47.45 0.net
ゆうちょのATMから何十件も振り込みしてる奴って何なの
一人1回3件とかまでに制限して、次の振込できるのは10分後とか対策しないと
ATMずっと同じやつが独占しっぱなし

583 :名無しさん:2024/06/10(月) 20:41:50.92 a.net
>>582
近所の銀行では1度で5回まで
それ以上は並び直して下さいって貼り紙してある

待機列で怖い人だと何回もやってんじゃねぇよと怒鳴る
舌打ちや足踏みが聞こえることもあるよ

何回もやる人って
最初からやり直して下さいって音声が何度も流れてくるよね

584 :名無しさん:2024/06/11(火) 08:29:07.99 0.net
きっと、ゆうちょダイレクトとか使えない人なんだろうな

585 :名無しさん:2024/06/11(火) 09:08:47.84 a.net
ハッキングされて不正出金されるから使わないって思ってそう

586 :名無しさん:2024/06/11(火) 09:48:17.53 0.net
ATM振り込み有料化の際にダイレクト登録したけど
あまりにクソな仕様で動かせる金額0にして放置してる

587 :名無しさん:2024/06/11(火) 11:42:06.41 0.net
>>586
まあたしかにクソ仕様だけど、個人名義口座なら通帳アプリが便利ですよ
ただし認証アプリのマイナンバーカードか免許証がきちんと認証されていればの話ですが

588 :名無しさん:2024/06/11(火) 16:18:33.70 H.net
定期送金に送金手数料がかかるというのがもうね。フロントラインは郵便局と変わらないのに給料は銀行の方が高いのはどうなのとは思う。株買って総会で突っ込んでみるかな。

589 :名無しさん:2024/06/11(火) 18:47:55.67 0.net
なんか面白いネタないの

590 :名無しさん:2024/06/11(火) 21:09:31.01 0.net
がちょーーん!

591 : 警備員[Lv.31]:2024/06/12(水) 01:11:35.93 ID:0.net
ナハナハ

592 :名無しさん:2024/06/12(水) 06:23:54.86 0.net
ふんがーくっく

593 :名無しさん:2024/06/12(水) 08:04:57.56 0.net
ダッフンダ!

594 :名無しさん:2024/06/13(木) 11:10:30.92 0.net
アイーーン!

595 :名無しさん:2024/06/13(木) 13:28:03.62 0.net
パピアントクワント~♪

596 :名無しさん:2024/06/14(金) 04:45:46.18 d.net
金融機関が破綻してるとTwitterでデマ流しする不正受給ナマポw
こんな奴らに税金使うな
https://ja.everybodywiki.com/TOYO#X%EF%BC%88twitter%EF%BC%89

597 :名無しさん:2024/06/14(金) 07:03:49.05 ID:a.net
必死こいてマルチコピペするバカ

598 :名無しさん:2024/06/14(金) 16:40:00.23 0.net
ゆうちょのクレカて年会費永年無料やないんかい
糞やな

599 :名無しさん:2024/06/14(金) 21:18:08.08 ID:a.net
年金支給日はどこの郵便局も終日並んでいるな

600 :名無しさん:2024/06/14(金) 21:44:03.60 0.net
>>599
月末通帳いくつも持ってて
お金出したり入れたりしてる人って何してるんだろ

601 :名無しさん:2024/06/14(金) 23:36:04.01 0.net
それ以前に一人で通帳を何冊も持っている奴はなんなんだろう?
ひとり一口座ではないのか。ボランティア貯金を入れても2冊が限界だよな

602 :名無しさん:2024/06/15(土) 02:44:09.54 0.net
自分の口座とは限らんじゃろう

603 :名無しさん:2024/06/15(土) 03:55:39.95 ID:0.net
>>602
まあそうだと思うが他人の通帳で金の出し入れってなんなのと思う
2冊位なら自分のと配偶者とかでなあなあにできるかもだけど何冊も持ってる人いるしな
そもそも他人の通帳で取引とか法律や約款的にはOKなんだっけ?

604 :名無しさん:2024/06/15(土) 04:19:40.35 ID:0.net
貧乏老人に高金利で金貸して年金支給日に回収してるのかねw

605 :名無しさん:2024/06/15(土) 08:48:35.23 0.net
総合口座以外にも通常貯蓄貯金口座があるから自分名義で2口座持ってる
子供3人いるから全部で通帳5冊だ

総合口座からおろした金を振り分けて、自分の通常貯蓄貯金と子供3人の総合口座へ入金してる
ATMが複数台あるところでしかやらないから生あったかく見守ってほしい

606 :名無しさん:2024/06/15(土) 09:12:36.21 a.net
>>603
ナマポの通帳を管理している貧困ビジネス運営かも
何人ものナマポを自分らが管理するアパートに住まわせて家賃食費をピンハネ

607 :名無しさん:2024/06/15(土) 09:39:32.75 0.net
>>600
不動産屋が貸主の振込用の口座の金管理も任されていて通帳を渡されている、家賃・駐車場代等
っていうパターンはある
オレが駐車場借りている不動産屋がよくやっているからそうだろうとおもっている

608 :名無しさん:2024/06/15(土) 18:10:47.62 ID:0.net
結局他人の通帳だよね。それてって合法なの? 仮に合法として約款的にもOKなの?
窓口で同じことしたら間違いなく拒絶されるよな

609 :名無しさん:2024/06/16(日) 03:56:55.06 0.net
合法とかOKとか誰も言って無いでしょ
落ち着きなさいよ

162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200