2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ゆうちょ銀行 貯金33冊目

1 :名無しさん:2023/07/27(木) 09:01:39.53 0.net
金融機関コード:9900
SWIFTコード:JPPSJPJ1

■株式会社ゆうちょ銀行(7182.T)(法人番号:5010001112730)
https://www.jp-bank.japanpost.jp/
■ゆうちょダイレクト
https://direct.jp-bank.japanpost.jp/
■mijica WEB
https://jp-bank-preca.jp/

■前スレ
ゆうちょ銀行 貯金32冊目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1672911529/

278 :名無しさん:2024/01/05(金) 16:19:12.63 0.net
明細を月毎に分けないで年毎かまとめて一覧にしてほしいよ。

平時2ヶ月に1回しか取引ないから、ペロペロめくるの面倒。

279 :名無しさん:2024/01/05(金) 17:53:14.62 0.net
>>278
なんでお前さんを中心に物事回さないといけないの?お子様じゃあるまいに

280 :名無しさん:2024/01/05(金) 22:06:18.97 0.net
最新の取引履歴が出ないのは不便だよ、月ごとでページ分けは不便

281 :名無しさん:2024/01/05(金) 22:21:40.13 0.net
確かに直近10件とかで出てくればいいとは思うな

282 :小汚い貧乏人:2024/01/05(金) 22:40:38.00 ID:0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

283 :名無しさん:2024/01/06(土) 17:24:54.58 ID:0.net
わぃも先月分に戻って見るの不便に感じてた

284 :名無しさん:2024/01/08(月) 06:46:19.76 ID:0.net
>>277
アホな客が長文読むわけなあわなアホ

285 :名無しさん:2024/01/10(水) 06:06:27.81 ID:a.net
「ゆうちょダイレクト」マジでこれ開発設計してるやつ本気で死んでほしいんだが [125096601]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704811324/

286 :名無しさん:2024/01/11(木) 13:23:00.03 0.net
ゆうちょ認証アプリ使ってログインしとるよ

287 :名無しさん:2024/01/11(木) 14:37:51.92 0.net
https://i.imgur.com/OpYmqGt.jpg

288 :名無しさん:2024/01/12(金) 23:45:57.86 0.net
ゆうちょ、貯金金利上げ 5年定期0.07%に
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9c6e2ae1d9b4a0f8bb61d21d4894b12ec2a9f9f

289 :名無しさん:2024/01/12(金) 23:55:47.26 0.net
自分もゆうちょ口座は所有してるし、郵便局どこもあるから便利
けど色々制限ある通常や定期MAX1300万まで
通常銀行は制限ないから自分みたいな奴は一部しか置けないんだよな

290 :名無しさん:2024/01/13(土) 00:05:57.29 0.net
昔は定額貯金がすっごい良かったけどな

291 :名無しさん:2024/01/13(土) 04:10:17.27 ID:0.net
>>289
ペイオフ1000万だから金融機関を分けざるを得ないな
金融機関が破綻した時代を知ってる者は慎重になる
今は定期の金利安いから普通無金利にいくらでも置ける

292 :名無しさん:2024/01/13(土) 16:43:30.52 0.net
通常貯金の利用限度額を0円にしたら、通常貯金残高はペイオフでも全額保護されると思う

293 :名無しさん:2024/01/17(水) 14:28:18.06 ID:0.net
15年ぐらい前にカード通帳無くして最近再発行したんだけどお金預ける時はカードか通帳どっちが良いとかある?
今の所貯めてたお金預けるだけやし多分これからもゆうちょは自分で出し入れするぐらいしか使わない予定なんだけど

294 :名無しさん:2024/01/17(水) 15:30:14.26 ID:0.net
どっちでもええんちゃう?
記帳したいなら通帳、アプリで残高・入出金履歴とか見てるならカードでもおkやし
わぃの場合ネット銀行は通帳無し、信金は通帳レス
ゆうちょは通帳ありでゆうちょアプリとゆうちょダイレクト使ってる

295 :名無しさん:2024/01/17(水) 16:05:38.06 ID:0.net
>>293
通帳で預ければ別途記帳の手間がはぶけるな

296 :名無しさん:2024/01/17(水) 16:09:33.22 ID:0.net
>>292
オートスィング基準額を0にしたら通常貯金残高0だからペイオフ対象外
言ってることは同じだけど

297 :名無しさん:2024/01/17(水) 17:49:35.15 ID:d.net
入金なりの手続きを確実に残したい時は印字される通帳使用かな

298 :名無しさん:2024/01/17(水) 21:55:33.82 0.net
>>296
>ペイオフ対象外
ということは全く保証されないとか

299 :名無しさん:2024/01/18(木) 13:00:06.87 0.net
>>298
全額保証やぞ
ペイオフは破綻時に1000万以上は払い戻さなくていい制度だからな

300 :名無しさん:2024/01/18(木) 15:19:24.58 x.net
>>299
んにゃ
>ペイオフとは、預金保険制度に加盟している金融機関が破綻した場合の、預金者保護の方法のひとつである「預金者への保険金の直接支払い(ペイオフ方式)」のことを言います。
>取扱金融機関が破綻し、かつペイオフ方式が適用された場合は、一定額まで払い戻しをすることになります。
保護されなくなるだけ
自分で債権回収しなくてはいけなくなる

301 :名無しさん:2024/01/18(木) 15:20:59.70 x.net
破綻金融機関から自分で債権回収するのは無理じゃね?

302 :名無しさん:2024/01/19(金) 12:41:49.19 ID:0.net
総合口座は、普通貯金と振替貯金の2つの口座を自動的に連動させるサービスです。
普通貯金は預金保険制度の対象で、元本1,000万円までとその利息が保護されます。
振替貯金は預金保険制度の対象外ですが、全額保護されます。
そのため、総合口座を持っていれば、残高が1,000万円を超えても、自動的に振替貯金に移されることで、全額保護されることになります。
特別な手続きは必要ありません。

303 :名無しさん:2024/01/19(金) 23:23:32.76 0.net
>>302
それってオートスイング額を1000万にしておく手続きが必要じゃね?

304 :名無しさん:2024/01/20(土) 02:36:46.88 0.net
>>302
オートスウィング基準額は1300万がデフォルトだよね?

305 :名無しさん:2024/01/20(土) 23:44:26.83 0.net
古い磁気のキャッシュカードからICカードの方に切り替える時って暗証番号もそのまま引き継がれるの?

306 :名無しさん:2024/01/21(日) 03:30:34.58 r.net
ゆうちょ認証アプリでゆうちょダイレクトにログインしたら、
最初にゆうちょダイレクトからのお知らせっていうのがずらずらと表示されて、
一番下までスクロールさせて、
ダイレクトトップへっていうボタンを押して、
ようやくゆうちょダイレクトの画面にたどり着くんだけど

このお知らせっていうのは表示させないようにすることはできないの?
一度見たやつが次にログインした時も表示されてて、
毎回毎回無駄な操作をしないといけない

307 :名無しさん:2024/01/21(日) 05:03:25.04 0.net
>>305
そうだよ、以前のがそのまま使われる

308 :名無しさん:2024/01/21(日) 08:08:23.68 0.net
>>306
ちょっと前にUI変わったよね
あの初期画面ジャマだわあ

309 :名無しさん:2024/01/21(日) 13:28:52.22 r.net
あのお知らせは見たやつも消えずに残ってるから、
結局全く見なくなる

310 :名無しさん:2024/01/22(月) 20:28:04.85 0.net
数ヶ月前にカードも通帳も再発行して今日お金預けようと通帳入れたら磁器がどうのこうので使えなかったんだけど何故?
その後にカードも入れたら磁器治りますよの欄があったからそれですぐ直ったけど家に置いてただけで初使用レベルの通帳がいきなり使えないの謎過ぎる

311 :名無しさん:2024/01/22(月) 21:29:38.93 ID:0.net
わぃはカバーに入れてないと鞄のファスナーとかでダメになり易いって言われてカバーもろた
"カードも入れたら磁器治りますよ"←こんなんあるんや?

312 :名無しさん:2024/01/22(月) 21:39:12.07 ID:0.net
>>311
最初に出る入金とか引き出しの画面あるでしょ?
あれの1番下の左側に磁器がどうのこうのって書いてるのがあった
実際そこ押して通帳入れてその後にすぐカード入れろと指示されて10秒も経たずに直った

313 :名無しさん:2024/01/22(月) 21:58:53.72 ID:0.net
>>312
サンキュー
やり方覚えとく

314 :名無しさん:2024/01/22(月) 23:04:30.14 ID:0.net
スマホカバーやカバンの留め具とかに磁石使ってるのあるけど、あれに近づけると磁気がダメになるらしい

315 :名無しさん:2024/01/23(火) 00:12:02.00 ID:0.net
>>314
スマホ本体もマイクやスピーカー部分はゼムクリップくっつくくらいの磁力はあるな
最近のiPhoneの背面なら一撃アウトだろうけど

316 :小汚い貧乏人:2024/01/23(火) 04:53:06.77 ID:0.net
貧乏人のお金の使い方3. お金は基本的に貯金するものと考えている
一見貧乏症に見えても、しっかり貯蓄に回して貧乏な暮らしを送る人もいます。貯めることは大事ですが、増やすことに意識が向いていないと、必要な場面でまた振り出しに戻ってしまいお金が増えないのです。

またお金を上手に使うことを知らないので、様々な経験を積んだり自己投資をしたりしないため、見た目も貧乏な雰囲気になってしまいます。


貧乏な人の「性格」に関する特徴
すぐ金欠になってしまう人は、なぜか性格が素直じゃないケースも多いです。なぜ貧乏になると性格に歪みがでてしまうのでしょうか。

次に、貧乏な人の性格に関する特徴をご紹介します。自分に当てはまらないかチェクしながら確認してみましょう。


性格の特徴1. 自分に対して自信がない
貧乏な状態にあると、「周囲の人と同じようにできない」「やっぱり私はダメなんだ」と収入が高い職に就けない自分を責めてしまう人がいます。自分に自信を持つことができないため、自暴自棄になり、貧乏からの脱出を諦めてしまうのです。

高収入のために学んだりチャレンジしたりすることも、先入観で「無理」と決めつける傾向があり、金欠がいつまでも続いてしまいます。

317 :小汚い貧乏人:2024/01/23(火) 04:54:45.73 ID:0.net
貧乏な人の「態度や行動」に関する特徴
貧乏性の特徴には、態度や行動といった部分にも共通点が多いです。貧乏人あるあるともいえる内容も含まれていますので、把握して改善していきましょう。貧乏な人の態度や行動に関する特徴を紹介します。


態度や行動の特徴1. すぐに「お金がない」と口にする
本音か謙遜かは分かりませんが、行事やイベント・食事会や飲み会などに誘っても、すぐに「お金がない」といって参加をしない人がいます。特に職場では「安月給で自腹で飲み会かよ」と思っている人も多いでしょう。

ないものねだりをするだけで、お金を増やそうとする意思が弱いため、お金の不満を上司や会社のせいにしてしまう傾向がありますよ。


態度や行動の特徴2. 計画を立てずに物事を始めてしまう
「お金持ちになりたい!」と意気込んで、貯金や無理なスケジュールのバイトを入れたりする人もいます。

しかし「どうすればお金が増えるか」「どうすればお金を貯められるか」という手段や方法をリサーチせずに見切り発車しやすいため、失敗しやすいです。

目的は何か、期間はどのくらいか、収入の何%かなど、計画性をもって取り組めないのが、貧乏人の特徴ともいえます。

318 :名無しさん:2024/01/23(火) 06:03:48.30 ID:0.net
磁器がダメなら陶器を使えばいいじゃない

319 :名無しさん:2024/01/23(火) 12:53:10.17 r.net
>>310
スマホと一緒にカバンに入れてた時に、スマホのケースの磁石でカードがやられたことがあるよ

320 :名無しさん:2024/01/26(金) 13:49:34.98 ID:0.net
ゆうちょ銀行ATMでPay-easy使いたいけど以前はできた現金払いができないけどもう使えなくなった?

321 :名無しさん:2024/01/28(日) 14:44:13.01 ID:0.net
・定額貯金:1300万円
・通常貯金:151万円
・郵政福祉:98万円
・ファンドラップ:2977676円
・つみたてNISA:31465円
・合計:1849万9141円

322 :名無しさん:2024/01/29(月) 11:22:44.41 0.net
母の口座の有無が知りたくて母を連れて郵便局窓口行ったらすぐその場で教えてくれたんですが
亡くなった祖母の口座を貯金等照会書書いて調べてもらうんですが
一つは通帳があるので間違いないんですが複数持ってるかだけすぐ教えてくれないですか?

323 :名無しさん:2024/01/29(月) 13:21:55.50 ID:0NIKU.net
>>322
死んだ人は個人を特定するのが不可能に近いからな

324 :名無しさん:2024/01/30(火) 13:53:22.12 ID:r.net
窓口が調査するわけじゃないのに、すぐに教えられるわけないだろ

325 :名無しさん:2024/01/31(水) 09:33:40.29 ID:0.net
久し振りにゆうちょ間で送金しようとしたら、ダイレクトプラス(スマホアプリ)にしないと送金出来ないって…
そうなん?!今頃知ったわwww
通帳無くなる方がいやなんだよね・・・・本でも紙が好きなんだよ

326 :名無しさん:2024/01/31(水) 10:20:47.62 0.net
すまん間違ってたwスマホアプリ入れたらいいんだな
今までPCでしか使ってなかったから入れてなかった、でももういいいや
他銀行から入金させて貰うわ…

327 :名無しさん:2024/01/31(水) 13:39:27.97 0.net
トークンがあればPCだけで送金できてるけどな
しかしもしもトークンの電池が切れて再発行となると
手数料が高いみたいだからそれまでに認証アプリを
スマホに入れようと思っている

328 :名無しさん:2024/01/31(水) 14:48:06.22 ID:0.net
わぃは
WEB(ゆうちょダイレクト)、アプリ、認証アプリ、通帳あり
で使ってる。ゆうちょPayも何度か使った。便利やで

329 :名無しさん:2024/01/31(水) 15:14:22.76 ID:0.net
ゆうちょPayって便利か?
使ったことないけど

今のところ他のPayで間に合ってるわ

330 :名無しさん:2024/01/31(水) 16:25:00.99 0.net
身内がコロナ入院した時の備品?
スリッパとかタオルその他用意したり取り替えたりする代金を病院とは別業者に支払いで使った
楽天Pay、BankPayもあるけど持ってて損はない

331 :名無しさん:2024/01/31(水) 17:30:46.77 0.net
ほほう。。。

332 :名無しさん:2024/02/01(木) 04:58:39.94 r.net
ゆうちょPay でしか払えないような業者なんかないから
持つだけなら損はないのかもしれないけど
他のペイで集約した方がいいから結局ゆうちょPay使ったらその分 他のペイのポイントたまらんから損やで

333 :名無しさん:2024/02/02(金) 09:47:00.39 00202.net
>>327
トークンから認証アプリの変更不可
一旦、ゆうちょダイレクト解約
して、再申し込みしてから

334 :名無しさん:2024/02/02(金) 10:54:55.70 a0202.net
>>333
マジかよ、面倒だな

335 :名無しさん:2024/02/02(金) 11:34:04.58 d0202.net
>>333
え、そうなの?
iPhoneで認証アプリを有効にしようとしたら物理トークンは使えなくなるよとメッセージが出たから半額で買ったトークンもったいないから止めたw
ネットバンキング解約しろなんて出なかったけどな〜

336 :名無しさん:2024/02/02(金) 11:39:07.30 00202.net
不可なわけないだろうよ

337 :名無しさん:2024/02/02(金) 15:46:48.03 00202.net
>>333
嘘つくな
サポートのお姉さんはそんな事一切言ってなかった

338 :名無しさん:2024/02/02(金) 19:23:33.01 ID:00202.net
認証アプリを使い始めると自動的にトークンが使えなくなるよ
>>333は何かを勘違いしている

339 :名無しさん:2024/02/02(金) 20:23:48.48 ID:00202.net
それが正解だよ
まあ認証アプリは使う積もりはないが

340 :名無しさん:2024/02/03(土) 01:53:13.87 ID:0.net
>>333
https://faq.jp-bank.japanpost.jp/faq_detail.html?id=10740&category=102&page=1
ゆうちょダイレクトで送金する場合、ゆうちょ認証アプリとトークンはどちらを選択すればよいですか。

※ ゆうちょ認証アプリ登録後は、トークンはお申し込みいただけません。

トークン使いたい人は、いったんゆうちょダイレクト解約しゆうちょダイレクト再申し込み後にトークンを申し込む

341 :名無しさん:2024/02/03(土) 02:28:08.00 ID:0.net
トークンの利用登録後→ゆうちょ認証アプリに変更できる→トークンによる認証はできなくなる

ゆうちょ認証アプリ登録後→トークンに変更できない→トークンに変更したいときはダイレクト解約・再申し込み

342 :名無しさん:2024/02/03(土) 02:30:36.12 ID:0.net
https://faq.jp-bank.japanpost.jp/faq_detail.html?id=420
トークンの利用を解除できますか。

343 :名無しさん:2024/02/03(土) 09:15:13.06 0.net
>>341
ゆうちょ認証アプリから、やっぱりトークンに戻したい(変更したい)場合は、書面にてゆうちょダイレクト再申し込みして下さいと(年配の)お姉さんからきいた
もちろん新しいトークン代金1,650円(税込)の料金がかかります。

344 :名無しさん:2024/02/03(土) 11:39:45.89 0.net
>>333がアホゆえに大人気で笑った

345 :ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2024/02/03(土) 15:32:56.79 ID:0.net
ラベルの低いスレでしゅ(^▽^)

346 :名無しさん:2024/02/07(水) 00:19:57.01 ID:r.net
ゆうちょ認証アプリを何で使いたくないの?

347 :名無しさん:2024/02/07(水) 05:04:56.76 0.net
郵便局アプリは予期せぬエラー連発相変わらずのつくりやな
認証アプリはスマホが使えない事態に成ったら困るだろ

348 :名無しさん:2024/02/07(水) 06:18:19.90 a.net
アプリの点数とレビューが酷すぎる
あれでは入れようとは思わない

349 :名無しさん:2024/02/07(水) 09:02:22.83 0.net
ショッピングモールのATM無くなりすぎて不便になった。

350 :名無しさん:2024/02/07(水) 11:56:57.86 ID:r.net
アプリのレビュー見たらわかるけど、あれITリテラシーのない人が使いこなせてないだけでしょ
全く問題なんか起きたことない

351 :名無しさん:2024/02/07(水) 12:05:07.37 ID:0.net
そうかな普通にインストしただけではエラーばっかりだつたわ

352 :名無しさん:2024/02/07(水) 20:42:33.54 0.net
そうかな?ダイレクトのログインも認証アプリで簡単だけど。スマホによるのかな?

353 :名無しさん:2024/02/08(木) 05:50:20.79 0.net
・振込手数料 比較 (他行あて振込)

三菱UFJ銀行 154円 (3万円以上は220円)
https://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/furikomi.html
三井住友銀行 165円 (3万円以上は330円)
https://www.smbc.co.jp/kojin/fee/furikomi.html
ゆうちょ銀行 165円
https://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_sokin.html


住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。

振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。

354 :名無しさん:2024/02/10(土) 12:40:01.97 0.net
認証アプリの話なんかしてたかな

355 :名無しさん:2024/02/12(月) 15:46:25.78 ID:0.net
米国シティバンクのキャッシュカードを日本で使う
https://takashiyamazaki.blogspot.com/2020/01/2020.html

356 :名無しさん:2024/02/13(火) 15:15:11.95 0.net
うんこブリブリ絶好調ですね!

357 :名無しさん:2024/02/13(火) 20:42:57.27 M.net
あいつこんなスレまで荒らしてんのかよはよ死ね

358 :名無しさん:2024/02/14(水) 08:15:15.21 ID:0St.V.net
>>357
お先にどうぞ!

359 :名無しさん:2024/02/18(日) 08:55:39.38 ID:0.net
>>357
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、-‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

360 :名無しさん:2024/02/21(水) 09:49:37.96 0.net
今日からことら送金対応しとるやん

361 :名無しさん:2024/02/21(水) 12:25:44.61 0.net
5回の制限があるんだな。
振替とことらの回数制限かけてるの今のところここだけかな。

362 :名無しさん:2024/02/21(水) 12:59:31.63 0.net
>>349
ATMうちの近くのショッピングモールからも消えてたよ

363 :名無しさん:2024/02/21(水) 13:03:54.05 0.net
アフィカスブログやSNSで誰も触れてないけど「押し貸し」のようなことがことら送金で行われた際はどう対処すればいいんだろうか
電話番号やメールアドレスのみで手軽に送金できるのはこんな危険があるわけで…

ゆうちょ銀行でことら送金ができると勇んで電話番号を紐づけたけどこの点がクリアになってないので紐づけを急いで解除した

364 :名無しさん:2024/02/21(水) 13:19:10.43 0.net
なんかの闇金サイトで契約書をよく読まずにことらのメアドや携帯番号を教えて同意クリックしちゃう可能性はあるな
それでことらで押し付けられる・・・と

今まで気にしてなかったわ

365 :名無しさん:2024/02/21(水) 13:21:59.65 0.net
ことら送金の送金を自動で受け入れるか手動で受け入れるかの選択の設定があればいいんだけどね…
これがないから怖い

しかもことら送金の送金は取り消せないときている

366 :名無しさん:2024/02/21(水) 16:04:39.82 ID:0.net
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

367 :名無しさん:2024/02/21(水) 16:22:36.57 ID:0.net
d払いの悪夢かw

368 :あめ ◆P0jSlC5fJs :2024/02/22(木) 21:34:13.12 ID:0.net
ログインする時にBitwardenから自動入力できなくなった

369 :名無しさん:2024/02/23(金) 08:41:19.34 0.net
ゆうちょのことら送金と郵貯同士の振替合わせて5回じゃなくて
ことらだけ振替だけ各々5回づつ出来るのね

370 :名無しさん:2024/02/28(水) 23:12:03.09 0.net
0123 〒□□□-□□□□ 2024/02/28(水) 22:00:00.32
ゆうちょって可愛い子多いよね
まぁ我々が相手にされるわけないけど
ID:Chj3HuAN

371 :名無しさん:2024/03/01(金) 00:12:12.84 ID:0.net
法人口座ってスマホ認証アプリで本人確認できませんよね?
なんで、送金限度額上げるのに書面で行おうとしてますが、アプリみたいに手軽にできないので、いっそのこと上限の1000万にしようと思いますが、何か問題ありますかねぇ?

372 :名無しさん:2024/03/01(金) 05:40:54.72 0.net
勝手に変更するのは止めて欲しいな
2024年3月1日(金)以降、ゆうちょダイレクトで引き上げ可能な1日の送金限度額の上限を「500万円」から「50万円」に変更いたします。

これ現在の設定額も勝手に減額するのか過去に前歴あるけど
ゆうちょで法人口座は勝手に変更されると危な過ぎるな

373 :名無しさん:2024/03/01(金) 13:52:48.23 0.net
ダイレクトログインして確認したところ今のところ設定額は変わってなく一安心

374 :名無しさん:2024/03/01(金) 15:25:44.37 ID:M.net
>>372さん、毎月50万円送金するの?

375 :名無しさん:2024/03/01(金) 15:55:10.47 ID:0.net
>>374
送金といっても銀行間の資金移動だから最低でも100万無いと困る
証券会社へは簡単送金限度額関係ないからいいけど他銀へは困る
どちらにしても毎月均等にあるわけじゃ無いが

376 :名無しさん:2024/03/01(金) 20:01:32.24 a.net
100万以上の振込する機会が多いなら新生、ソニー、SBIなどに口座を作らんのか

377 :名無しさん:2024/03/01(金) 20:29:30.61 0.net
ことら送金ダメだな
ゆうちょ通帳アプリを使えるようにするまでがまず一苦労
ほとんどの人はここで脱落
次にことら送金を使うために登録が必要なのか必要ないのかわからない
受け取りには登録必要ないようなことも書いているし
携帯番号やメルアドで受け取るなら受取設定というのが必要だと書いているのにどこで受け取り設定するのかは書いていない
ほとんどのひとはここで脱落

162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200