2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ゆうちょ銀行 貯金33冊目

1 :名無しさん:2023/07/27(木) 09:01:39.53 0.net
金融機関コード:9900
SWIFTコード:JPPSJPJ1

■株式会社ゆうちょ銀行(7182.T)(法人番号:5010001112730)
https://www.jp-bank.japanpost.jp/
■ゆうちょダイレクト
https://direct.jp-bank.japanpost.jp/
■mijica WEB
https://jp-bank-preca.jp/

■前スレ
ゆうちょ銀行 貯金32冊目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1672911529/

498 :名無しさん:2024/04/25(木) 13:30:04.08 0.net
ゆうちょ銀行の口座は持っていません
三菱東京UFJのキャッシュカードでゆうちょ銀行ATMを使って大量の小銭を三菱東京UFJの口座に入金はできますか?

499 :名無しさん:2024/04/25(木) 13:34:00.44 0.net
さてはてふふ‐

500 :名無しさん:2024/04/25(木) 13:46:45.17 M.net
※ゆうちょATMにおける提携金融機関のお取引では、硬貨はご利用いただけません。

501 :名無しさん:2024/04/25(木) 13:53:48.36 0.net
aupay プラスティックカード作るしかないね

502 :名無しさん:2024/04/25(木) 14:17:19.47 M.net
>>498
セブンイレブンのようなところでレジチャージみたいなので
セブンイレブンだとナナコに吸い上げるとかしかないんじゃね?
今って小銭ですら面倒くさいので手数料かかるケース増えてるし
地道に消化していくしかないよ

503 :名無しさん:2024/04/26(金) 03:52:30.37 0.net
>>498
三菱東京UFJのATM、近所にないの?10円以上だったらSuicaにでもチャージすれば

504 :名無しさん:2024/04/26(金) 13:21:46.07 d.net
今は電車乗るのにSuica ICOCAだけどJRとかの券売機は知ってるかと
思われるけど硬貨は時間ない方のために重ねてまとめて一気に
投入できる仕様だからきっぷ買うかチャージに使えば良い。
スーパーとかのセルフレジは詰まりやすく故障メッセージになる。

505 ::2024/04/26(金) 18:36:01.20 0.net
たいしたサービスやっているわけでもないのに、ゆうちょ銀行本体はボーナス増加。そんな金あったら手数料下げろって。

506 :名無しさん:2024/04/27(土) 21:15:28.62 ID:M.net
納税時は、小銭いけるはず。

507 :名無しさん:2024/04/28(日) 10:38:12.35 0.net
それ税務署だよね

508 :名無しさん:2024/04/28(日) 11:49:18.41 0.net
100円以下の小銭はお正月の賽銭にしてる

509 :名無しさん:2024/04/30(火) 10:28:57.72 0.net
一番じゃまなのは5円玉と50円玉なかなか減らない

510 :名無しさん:2024/04/30(火) 12:35:52.49 0.net
ゆうちょデビット混んでて10-14日掛かるって言われたから
翌日から2週間出張して帰ったら出掛けた4日目に不在票入ってて保管切れで返送されてた
連絡しなくても再配達してくれるのかな

511 :名無しさん:2024/04/30(火) 13:11:23.47 0.net
そのうちに来るよ

512 :名無しさん:2024/04/30(火) 13:37:00.10 M.net
ゆうちょデビットは、海外手数料4パーセント🤣

他社デビットは、海外手数料3パーセント前後を思うと、高杉🤣

なので、デビットカードは他社凸った。

※国内完結なら無問題

513 :名無しさん:2024/04/30(火) 13:39:36.54 M.net
ゆうちょデビットすら太刀打ちできないラスボス、
三菱UFJデビット(JCB)は、
海外手数料4.65パーセント😭

同Visaデビットなら、海外手数料3パーセント👍

※国内完結なら無問題

514 :名無しさん:2024/04/30(火) 13:44:27.73 M.net
JP Bank Card(V/M)は、蜜墨関与。
同JCBブランドは、JCB社関与。

蜜墨💳で事故ると😱

515 :名無しさん:2024/04/30(火) 15:00:43.98 0.net
銀行今日は混んでんなー

516 :名無しさん:2024/04/30(火) 15:46:07.82 M.net
MUFG最寄り支店は、常に混んでる。

517 :名無しさん:2024/04/30(火) 15:54:53.82 0.net
そういやゆうちょデビットで不正利用されてカード再発行になったのがちょうど1年前だったな
それ以降使ってたメアドにスパム来るようになったからお察し

518 :名無しさん:2024/04/30(火) 16:05:51.40 0.net
ペイペイカード入会時、
Yahoo!メールメアドもつくらされるが、
グループ内のスパム広告が酷いw

同メアドが幽閉場所なので👍

519 :名無しさん:2024/04/30(火) 18:36:13.04 a.net
>>518
ワイモバイル、Tポイントで否応無しにヤフーメアド紐付けしてあるがスパム来ないぞ
メールの設定ページで多種にわたる広告メールの設定があるので一括オフにすればいい

520 :名無しさん:2024/05/01(水) 14:51:38.54 ID:0.net
久しぶりにゆうちょの口座弄ろうとまず記帳したら終わってしまった

ATM扱えるの一日一回とかに制限されたのかと思ったけど、帰ってきてぐぐってみても
特別そんな話見当たらないな? あれ?

521 :名無しさん:2024/05/01(水) 15:40:32.33 0.net
舌足らずで状況がイマイチわからんよ

522 :名無しさん:2024/05/01(水) 16:06:10.92 0.net
何がどうなったのかの説明がないよな

523 :名無しさん:2024/05/01(水) 17:01:57.64 0.net
>.520は驚愕のあまりATMの前で脱糞してしまったんだろう

524 :名無しさん:2024/05/01(水) 17:56:50.18 0.net
終わってしまった?

525 :名無しさん:2024/05/01(水) 17:58:34.30 0.net
口座を弄るなんて好き物ね

526 :名無しさん:2024/05/01(水) 20:44:49.27 0.net
えー毎度ばかばかしい話を一席

527 :名無しさん:2024/05/01(水) 23:24:43.13 ID:0.net
ゆうちょダイレクトで
ATMで取引した郵便局番号も
表示希望。
通帳は取引局番号印字されるが
ゆうちょダイレクトは無い。

528 :名無しさん:2024/05/02(木) 00:50:19.55 ID:0.net
ヤフーメールなんて迷惑メールが99割なの昔から改善せんな

529 :名無しさん:2024/05/08(水) 20:18:54.20 0.net
質問
200マンを引き出す場合デフォだと1日/50万
最適解は引き出し上限変更?

530 :名無しさん:2024/05/08(水) 20:21:36.67 0.net
>>529
窓口なら上限ないぞ

531 :名無しさん:2024/05/08(水) 20:24:37.80 0.net
>>530
ありがとう

532 :名無しさん:2024/05/08(水) 21:34:02.46 ID:0.net
通帳、届け出印、身分証明書持参で窓口で払い戻し伝票提出

533 :名無しさん:2024/05/15(水) 15:45:26.20 0.net
定額貯金の金利が上がってますけど0.002%の物は預け替えしないと損ですよね?
自動では適用されませんよね?

534 :名無しさん:2024/05/15(水) 19:12:27.58 0.net
はい

535 :名無しさん:2024/05/15(水) 19:59:44.13 0.net
自動継続の定期貯金にしとけばええよ

536 :名無しさん:2024/05/16(木) 18:46:32.24 0.net
親の遺産を相続しました
ゆうちょ銀行の普通預金に預金があります
正式に相続の書類など手筈を踏まないでカードで少しずつ下ろしたら注意受けますか?
被相続人は自分一人だけです
ゆうちょ銀行には他界した事は言っていません

537 :名無しさん:2024/05/16(木) 19:07:29.72 0.net
通報しました

538 :名無しさん:2024/05/16(木) 19:09:46.07 0.net
お父さんお母さんの生まれてから亡くなるまでの戸籍を取り寄せて相続人の調査をするのが第一
母親のふりをして貯金を下ろすのはやめたほうがいいです

539 :名無しさん:2024/05/16(木) 19:32:56.56 0.net
>>536
被相続人は自分てなんやねん!
自分が死んだんか?

540 :名無しさん:2024/05/16(木) 19:38:49.01 0.net
泥棒じゃね

541 :名無しさん:2024/05/16(木) 19:51:51.22 a.net
>>536
バレるまで引き出し出来るよ
引き出し限度額が低く設定してあって何度も引き出すの面倒になり
結局は普通に相続手続して自分の口座に移した

542 :名無しさん:2024/05/16(木) 19:58:54.60 0.net
被相続人は自分一人だけです

無関係のやつが下ろそうとしてるwww

543 :名無しさん:2024/05/16(木) 20:05:25.35 0.net
被相続人→亡くなった人
相続人→亡くなった人の家族とか

544 :名無しさん:2024/05/16(木) 20:09:38.22 0.net
>>541
ありがとうございます!
50万円までなのかな 機械だと
相続人です 間違えました!
12回下ろさないとダメですねー
めんどくさい
書類書いたり添付書類も集めなきゃならないしなあ そっちも面倒で
いつもと口座の動きが違うと連絡来るかな

545 :名無しさん:2024/05/16(木) 20:10:35.25 0.net
つまりはゾンビが自分の口座からゾンビであることを内緒にして預金を下ろす

546 :名無しさん:2024/05/16(木) 20:14:12.04 0.net
何で暗証番号知ってんだよw

547 :名無しさん:2024/05/16(木) 20:53:57.93 0.net
問題が起こるとしたら税務署だろう、相続税は発生しない?

548 :名無しさん:2024/05/16(木) 21:11:26.10 a.net
>>546
自分の場合
父が亡くなった
母が知っていた
俺が引き出す

葬儀や墓地などの費用を
俺が立て替えようとしたら
父の口座から使えって

549 :名無しさん:2024/05/16(木) 21:24:58.40 0.net
隣県に大学進学で子供が一人暮らしを始めた
送金用にゆうちょ銀行の口座を作らせようとしたところ、実家の方でないと口座を作れないと言われたらしい
住民票は実家のままだけど
Q&Aでは「住所や勤務先」だから、大学の近所のゆうちょで口座作れるよね?でないとそのために平日に実家に戻らないといけなくなる

550 :名無しさん:2024/05/16(木) 22:21:46.90 0.net
>>549
そもそも実家に住民票置きっぱなしが住民基本台帳法違反ではないの

551 :名無しさん:2024/05/16(木) 22:22:52.05 0.net
>>538
20万円以下の場合は不要という特例があったような。

552 :名無しさん:2024/05/17(金) 09:00:58.28 0.net
親が死んだ時面倒臭いと言うことで口座そのままにしてて電気ガスとか引き落としにそのまま使ってたけど何も問題なかったな
年金口座にしてたから死んだからストップとかわからないんだな

まあ、そのままにしとく訳にも行かないから7,8年後解約したけど
そこまで面倒じゃなかった気が。

553 :名無しさん:2024/05/17(金) 16:59:01.19 0.net
>>550
じゃあなんで職場の近所なら作れるの?

554 :名無しさん:2024/05/18(土) 00:16:37.82 0.net
>>549
ネット上で作れるんじゃないの?

555 :名無しさん:2024/05/23(木) 02:39:53.42 0.net
死亡届出た時点で情報共有されて即口座封鎖される物かと思ってたけど、地域によるのか?

556 :名無しさん:2024/05/23(木) 10:46:58.79 0.net
情報共有されることは無い 漏れるとしたら葬儀屋とか民間業者
だろな

557 :名無しさん:2024/05/23(木) 11:33:58.06 a.net
田舎の地方新聞だと一般市民でも訃報が書かれちゃうんだよ
○○さんとこの○○さん亡くなったってよ
通夜、葬儀はいつ、行くのかって電話がくる
なんで貴方が知ってるのって聞けば○○新聞の訃報欄だって言う

558 :名無しさん:2024/05/24(金) 19:59:29.34 ID:0.net
新聞の訃報欄に載せるか載せないか葬儀屋聞いてきたけど聞いてこないもんなの?

559 :名無しさん:2024/05/24(金) 20:37:54.83 ID:F.net
>>558
そもそも訃報欄は地方紙にしか無い
地方の葬儀屋は一応聞くところが多いんじゃないかな

560 :名無しさん:2024/05/25(土) 14:42:18.57 ID:0.net
>>559
読売新聞にも載ってるで

561 :名無しさん:2024/05/25(土) 21:59:35.57 ID:0.net
新聞の場合は事前に了解を取ってるんじゃないかい

562 :名無しさん:2024/05/26(日) 12:12:01.91 0.net
地方紙だろうが著名人以外の一般人レベルのそんな死亡記事なんていちいちチェックなんてしないし勝手に口座止めたりしませんよ

563 :名無しさん:2024/05/27(月) 15:14:47.75 ID:0.net
ゆうちょ認証アプリ
まじでなんなんこれ・・・いままで出会ったアプリの中で史上最低のゴミだわ

564 :名無しさん:2024/05/27(月) 15:35:28.60 ID:0.net
>>562
局員さんかい

565 :名無しさん:2024/05/27(月) 21:09:30.31 0.net
認証アプリ、本人確認書類さえ認証できれば、あとはいろいろラクになってよい
免許証の暗証番号は今のところ、これでしか使ったことがない

566 :名無しさん:2024/05/27(月) 23:55:26.47 0.net
ATMが蛍光灯の具合によってはQR読み込まなくて地獄なんだがw

567 :名無しさん:2024/06/01(土) 11:05:10.01 0.net
蛍の光窓の雪

568 :ココにも貼っときます:2024/06/01(土) 11:49:43.39 0.net
この人のリクエストにお答えしました
https://x.com/kennygooon/status/1792563560423510438

金融機関
預貯金総額 貸出総額 比較  ※ 2023年3月時点
           預貯金総額   貸出総額
♈ 三菱UFJ銀行   192兆2722億円 97兆1277億円
♐ みずほ銀行     145兆1579億円 87兆2803億円
♏ 三井住友銀行    149兆9488億円 94兆3073億円
♍ ゆうちょ銀行    194兆9515億円  5兆6043億円
♎ JA・JF系列   176兆0064億円 40兆8652億円
  * JAバンク    108兆6486億円 22兆9390億円
  * JFマリンバンク  2兆7510億円   5121億円
  * 農林中央金庫    64兆6068億円 17兆4141億円
⛎ しんきん系列    194兆9836億円 89兆3452億円
  * 信用金庫     160兆2802億円 79兆8304億円
  * 信金中央金庫   34兆7034億円  9兆5148億円
♋ りそな系列     62兆0782億円 41兆4369億円
  * りそな銀行    34兆0950億円 22兆6557億円
  * 埼玉りそな銀行  16兆8904億円  8兆8113億円
  * 関西みらい銀行     連結に組み込まれ
  * みなと銀行       連結に組み込まれ

569 :ココにも貼っときます:2024/06/01(土) 11:49:59.60 0.net
♑ コンコルディア系列 19兆9054億円 16兆2132億円
  * 横浜銀行     17兆8342億円 14兆1659億円
  * 神奈川銀行      3981億円   3830億円
  * 東日本銀行     1兆6731億円  1兆6643億円
♒ SBI系列     15兆8311億円 13兆4953億円
  * SBI新生銀行  7兆8534億円  6兆8888億円
  * 住信SBIネット銀行   7兆9777億円  6兆6065億円
♓ 楽天銀行       9兆1298億円  3兆7805億円
♉ ろうきん系列    30兆1992億円 16兆9674億円
  * 労働金庫     22兆9597億円 15兆2905億円
  * 労働金庫連合会   7兆2395億円  1兆6769億円
♊ しんくみ系列    31兆6736億円 17兆9127億円
  * 信用組合     23兆4122億円 13兆4897億円
  * 全国信用組合連合会 8兆2614億円  4兆4230億円
♌ 商工中央金庫     5兆7863億円  9兆6390億円

JAバンクもJFマリンバンクも
貯金や貸出金と別途で系統預け金があって
最終的には農林中金に回ってるので
単純に「あくまで参考」で系統を合わせると
預貯金総額は4番目に上がってくる
しんきん、しんくみ、ろうきん も同様で
しんきんに至ってはトップに躍り出る
「銀行」括りだと「3メガ」だけど
「金融機関」括りだと「6メガ」の状態ですね

570 :ココにも貼っときます:2024/06/01(土) 11:50:17.70 0.net
順位を整理…

金融機関
系列統合 預貯金総額 貸出総額 比較   ※ 2023年3月時点
           預貯金総額   貸出総額
⛎ しんきん系列    194兆9836億円 89兆3452億円
♍ ゆうちょ銀行    194兆9515億円  5兆6043億円
♈ 三菱UFJ銀行   192兆2722億円 97兆1277億円
♎ JA・JF系列   176兆0064億円 40兆8652億円
♏ 三井住友銀行    149兆9488億円 94兆3073億円
♐ みずほ銀行     145兆1579億円 87兆2803億円
♋ りそな系列     62兆0782億円 41兆4369億円

571 :ココにも貼っときます:2024/06/01(土) 11:50:34.74 0.net
♊ しんくみ系列    31兆6736億円 17兆9127億円
♉ ろうきん系列    30兆1992億円 16兆9674億円
♑ コンコルディア系列 19兆9054億円 16兆2132億円
♒ SBI系列     15兆8311億円 13兆4953億円
♓ 楽天銀行       9兆1298億円  3兆7805億円
♌ 商工中央金庫     5兆7863億円  9兆6390億円

コチラも参考で「個人の」預金残高
https:/pbs.twimg.com/media/GONqLVebwAACmMM?format=jpg&name=large

572 :名無しさん:2024/06/01(土) 11:58:04.04 0.net
貸出金額も元々は預貯金者のお金
という概念で
預貯金総額と貸出総額を合算させると
ゆうちょ銀行は6番手になりますね

でも日本の「金融機関」で200兆円超えの
「6メガ」です
日本の「銀行」だと「3メガ」ですが
有価証券や不動産などは含んでいなくてです

573 :名無しさん:2024/06/01(土) 14:36:38.72 0.net
ひまじん やなあ

574 :名無しさん:2024/06/01(土) 19:28:57.87 0.net
>>572のコメントを整備

系列統合 預貯金総額+貸出総額 比較
※ 2023年3月時点
            預貯金総額+貸出総額
  ♈ 三菱UFJ銀行    289兆3999億円
  ⛎ しんきん系列     284兆3288億円
  ♏ 三井住友銀行     244兆2561億円
  ♐ みずほ銀行      232兆4382億円
  ♎ JA・JF系列    216兆8716億円
  ♍ ゆうちょ銀行     200兆5558億円
  ♋ りそな系列      103兆5151億円
  ♊ しんくみ系列     49兆5863億円
  ♉ ろうきん系列     47兆1666億円
  ♑ コンコルディア系列  36兆1186億円
  ♒ SBI系列      29兆3264億円
  ♌ 商工中央金庫     15兆4253億円
  ♓ 楽天銀行       12兆9103億円

575 :名無しさん:2024/06/01(土) 21:44:13.38 0.net
しかし預貯金と貸出を合算してみたら
「6メガ」の順位が全て変わるとは…

576 :名無しさん:2024/06/02(日) 21:43:38.11 0.net
>>572
よく知らんけどそれ足していいの?
預貯金総額(と利益)の中から貸してるんじゃないの?

577 :名無しさん:2024/06/05(水) 15:49:33.93 0.net
ゆうちょ銀行の口座持ってるやつがファミマのゆうちょATMで引き出したら手数料かかるのに、
あおぞら銀行の口座持ってるやつはゆうちょのATM、ファミマのやつ含めて手数料全部タダという事実

ゆうちょ銀行いらんやん

578 :名無しさん:2024/06/05(水) 15:51:44.72 0.net
ファミマも無料なの?

579 :名無しさん:2024/06/05(水) 16:32:31.49 0.net
あおぞらは、時間関係なく24時間無料ってこと?

580 :名無しさん:2024/06/05(水) 16:54:50.82 d.net
質問
手数料無料で利用できるATMを教えてください。
回答
ゆうちょ銀行ATMでは平日・休日の時間帯を問わず入金・出金ともに手数料無料でご利用いただけます。あおぞら銀行各店舗にもゆうちょ銀行ATMが設置されていますのでご利用ください。
https://www.aozorabank.co.jp/faq/bank/atm_10.html

581 :名無しさん:2024/06/06(木) 12:54:55.39 00606.net
【破綻】日本郵政【犯罪多発】

582 :名無しさん:2024/06/10(月) 20:04:47.45 0.net
ゆうちょのATMから何十件も振り込みしてる奴って何なの
一人1回3件とかまでに制限して、次の振込できるのは10分後とか対策しないと
ATMずっと同じやつが独占しっぱなし

583 :名無しさん:2024/06/10(月) 20:41:50.92 a.net
>>582
近所の銀行では1度で5回まで
それ以上は並び直して下さいって貼り紙してある

待機列で怖い人だと何回もやってんじゃねぇよと怒鳴る
舌打ちや足踏みが聞こえることもあるよ

何回もやる人って
最初からやり直して下さいって音声が何度も流れてくるよね

584 :名無しさん:2024/06/11(火) 08:29:07.99 0.net
きっと、ゆうちょダイレクトとか使えない人なんだろうな

585 :名無しさん:2024/06/11(火) 09:08:47.84 a.net
ハッキングされて不正出金されるから使わないって思ってそう

586 :名無しさん:2024/06/11(火) 09:48:17.53 0.net
ATM振り込み有料化の際にダイレクト登録したけど
あまりにクソな仕様で動かせる金額0にして放置してる

587 :名無しさん:2024/06/11(火) 11:42:06.41 0.net
>>586
まあたしかにクソ仕様だけど、個人名義口座なら通帳アプリが便利ですよ
ただし認証アプリのマイナンバーカードか免許証がきちんと認証されていればの話ですが

588 :名無しさん:2024/06/11(火) 16:18:33.70 H.net
定期送金に送金手数料がかかるというのがもうね。フロントラインは郵便局と変わらないのに給料は銀行の方が高いのはどうなのとは思う。株買って総会で突っ込んでみるかな。

589 :名無しさん:2024/06/11(火) 18:47:55.67 0.net
なんか面白いネタないの

590 :名無しさん:2024/06/11(火) 21:09:31.01 0.net
がちょーーん!

591 : 警備員[Lv.31]:2024/06/12(水) 01:11:35.93 ID:0.net
ナハナハ

592 :名無しさん:2024/06/12(水) 06:23:54.86 0.net
ふんがーくっく

593 :名無しさん:2024/06/12(水) 08:04:57.56 0.net
ダッフンダ!

594 :名無しさん:2024/06/13(木) 11:10:30.92 0.net
アイーーン!

595 :名無しさん:2024/06/13(木) 13:28:03.62 0.net
パピアントクワント~♪

596 :名無しさん:2024/06/14(金) 04:45:46.18 d.net
金融機関が破綻してるとTwitterでデマ流しする不正受給ナマポw
こんな奴らに税金使うな
https://ja.everybodywiki.com/TOYO#X%EF%BC%88twitter%EF%BC%89

597 :名無しさん:2024/06/14(金) 07:03:49.05 ID:a.net
必死こいてマルチコピペするバカ

598 :名無しさん:2024/06/14(金) 16:40:00.23 0.net
ゆうちょのクレカて年会費永年無料やないんかい
糞やな

173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200