2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あおぞら銀行 BANK支店 No.13

1 :名無しさん:2023/08/23(水) 02:31:17.68 0.net
普通預金業界最高の0.2%(税引き後0.159%)

※前スレ
あおぞら銀行 BANK支店 No.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1678754497/
あおぞら銀行 BANK支店 No.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1683587526/
あおぞら銀行 BANK支店 No.12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1692178247/

327 :名無しさん:2023/10/08(日) 17:01:54.80 ID:0.net
見た映画のメモcsvで取ってるけど随分前からスマホに移行したな
銀行の履歴は保存してないけど何列も使わないだろうしそもそも家計簿アプリ使うんじゃないのここが連携出来るか知らんけど

328 :名無しさん:2023/10/08(日) 17:02:16.78 ID:0.net
上限5万円程度のペイアプリなら許せるけど1,000万円の振込をスマホでやりたいとは思わんな

329 :名無しさん:2023/10/08(日) 17:02:26.21 ID:M.net
>>326
なんか勝手に思い込んで条件つけてません?

330 :名無しさん:2023/10/08(日) 17:06:31.68 ID:0.net
いつの間にか業務で使う話になってたり
普通にスマホのネットバンキングで1000ずつ出し入れしたりしてる身としては面白いねこのスレ

331 :名無しさん:2023/10/08(日) 17:23:53.82 ID:M.net
>>330
全員が面白いわけじゃないぞw

332 :名無しさん:2023/10/08(日) 20:55:57.12 0.net
>>329
付けてる
20歳以上の頭脳労働者
最低金融資産300M
キーボードタイピイング速度はスマホの約3倍程度 

因みに日常の生活もスマホが便利なのは全く同意

ちょっと高価なものを買う前の調査や
旅行の計画とか立てようとなったら
圧倒的に効率の良いPCを使う

扱うものの大きさ(データ量、エントルピー)に比例して時間効率の差が加速度的に変わる

333 :名無しさん:2023/10/08(日) 21:20:38.03 0.net
目と指が若干不自由なせいもあるけど、スマホみたいな誤操作しやすい機器で大事なものは扱いたくない

334 :名無しさん:2023/10/08(日) 21:40:17.17 0.net
一時期pcからタブレットに移行したけどそれもほぼ使わなくなったな最近のサイトはどれもスマホ用にcssだかスマホ版だかうまくレイアウトするようになったから

335 :名無しさん:2023/10/08(日) 22:27:58.38 0.net
あおぞら銀行0.2コンビニ等6%
auじぶん銀行0.2マネーコネクト
SBI新生銀行0.1ダイヤモンドステージ
東京スター銀行0.25給与受取口座または年金受取口座に指定

336 :名無しさん:2023/10/08(日) 22:32:17.84 0.net
松井は?

337 :名無しさん:2023/10/08(日) 22:47:35.81 0.net
シマホ0.25が抜けてんな

338 :名無しさん:2023/10/09(月) 00:55:07.50 0.net
>>332
金融資産3億、このスレのやつはほとんど関係ない

339 :名無しさん:2023/10/10(火) 20:05:19.35 M1010.net
システム障害はここには関係なかったよ
普通に入金されてた

予備システムのおかげなのかもしれないけど

340 :名無しさん:2023/10/11(水) 00:20:14.30 d.net
東京スターも0.25にできるのか
知らなかった

341 :名無しさん:2023/10/12(木) 18:04:27.44 ID:0.net
デビット1%還元でスレも大盛り上がりだな

342 :名無しさん:2023/10/12(木) 18:57:48.03 ID:0.net
タバコ買いにいかないと

343 :名無しさん:2023/10/12(木) 22:33:24.84 0.net
GMOあおぞらはデジタル通貨発行とか
話題色々あるのに
本家本元は何やってんのよ

344 :名無しさん:2023/10/13(金) 01:45:55.03 ID:0.net
コンビニ利用還元

345 :名無しさん:2023/10/13(金) 05:48:34.85 0.net
>>319
始まってますが
https://www.smtb.jp/personal/neobank/information

346 :名無しさん:2023/10/13(金) 06:43:45.69 0.net
>>345
ああごめんよ
あおぞら銀行が住信SBIネット銀行NEOBANKやって欲しいという意味で書いたんだ
あおぞら銀行は住友信託銀行→三井住友信託銀行(三井住友トラスト・ホールディングス)と包括的業務提携してるからね

347 :名無しさん:2023/10/13(金) 09:42:42.96 0.net
>>346
あおぞらNEOBANKに何を期待してるの?当方三井住友信託銀行もあおぞら銀行も取引してるんだけと、今回の三井住友信託NEOBANKは何の役にたつのかさっぱりわからんのです

348 :名無しさん:2023/10/13(金) 15:22:16.59 ID:x.net
>>337
>シマホ0.25
振込無料が付いたししまホ0.25が最強だろ

349 :名無しさん:2023/10/13(金) 17:49:59.65 ID:0.net
>>347
あおぞら銀行とGMOあおぞらネット銀行の連携や、グループ全体としての利便性や柔軟性に欠けていて、他行と比べると見劣りする
SMTBと包括的業務提携しているんだからそれを活用しないと、提携した意味が無い

350 :名無しさん:2023/10/13(金) 17:54:16.75 ID:0.net
GMOには名前貸しただけだぞ
銀行作りたいと言われて

351 :名無しさん:2023/10/13(金) 18:48:18.15 ID:0.net
今ここに!ロリの国の設立を宣言する!国王はこの私だ!私が法律だ!幼女以外は国民と認めない!

352 :名無しさん:2023/10/13(金) 19:10:42.75 ID:0.net
いや、開発にも関わってるよGMO

353 :名無しさん:2023/10/14(土) 00:27:36.34 ID:0.net
名前貸しただけで銀行開けるほど金融庁は甘くないよ

354 :名無しさん:2023/10/14(土) 10:37:16.29 ID:0.net
しかし開業から5年連続で赤字になるのは許してくれるほど甘いんだね

355 :名無しさん:2023/10/14(土) 11:31:12.36 ID:0.net
>>347
バカで理解できない側がなんで強気なんだ

356 :名無しさん:2023/10/15(日) 23:43:04.08 0.net
最初赤字なのは当たり前では?

357 :名無しさん:2023/10/16(月) 09:10:11.90 0.net
新規参入銀行は開業3年以内に黒字化することが免許交付の条件だったはずだけど、GMOあおぞらネット銀行の場合は既存のあおぞら信託銀行を衣替えする形を取ったからその縛りはないんだろうね

358 :名無しさん:2023/10/17(火) 00:34:49.38 0.net
ネットバンクに他行振込上限設けたり機種変更するときに認証アプリに制限かけたりするのは仕方ないとして
それを解除するのに紙と身分証明書のコピー送ってくださいとかいつの時代だよ

359 :名無しさん:2023/10/17(火) 17:27:07.09 ID:0.net
めっちゃええ感じやん

360 :名無しさん:2023/10/18(水) 13:42:24.41 ID:0.net
しまホの今月までやってる3ヶ月金利1%はいいね
この間ソニー銀行3ヶ月0.4%定期に入れたの解約して
こっちに口座作ろうかな

361 :名無しさん:2023/10/18(水) 15:11:44.91 ID:x.net
>>360
今月までじゃのうて来月までや内科医ナ
けんどありがとう早速作ったわ
これて300万でいくつも作るのと
1000万以上でどかんと作るのと
どっちがいいんだろ

362 :名無しさん:2023/10/18(水) 23:37:21.17 0.net
「NISAスタートプログラム」
本プログラムの趣旨にそぐわない、明らかに現金プレゼントのみを目的とした取引であると当行が判断した場合は、本プログラムの対象外とする場合がございます。
その場合の個別照会の回答は致しかねます。
キビシイな…実際に対象外になったりするのかな?

363 :名無しさん:2023/10/18(水) 23:53:44.33 0.net
ここは全銀ネットのモアタイム
24時間365日に対応してない
大変に困る

364 :名無しさん:2023/10/19(木) 03:19:45.28 ID:0.net
>>360
しまホスレ無いから助かるわあ。ちょうど満期のタイガース定期しまホに回そう

365 :名無しさん:2023/10/19(木) 08:39:52.62 ID:0.net
案内メールぐらい送ってくればいいのにな
楽天みたいなスパム爆撃も困るが、キャンペーンすら音沙汰なしとは

366 :名無しさん:2023/10/19(木) 09:14:18.45 ID:0.net
アプリ通知なりメールぐらいあってもいいのにな
HPなんて頻繁に見ないしやる気なさすぎる
定期スレ見てなかったら気付かなかったよ

367 :名無しさん:2023/10/19(木) 09:56:15.35 ID:M.net
この書類来たの俺だけ?

https://i.imgur.com/6TSnT96.jpg

368 :名無しさん:2023/10/19(木) 09:59:16.37 ID:M.net
ニーサは電話かかってきたぞ
「今は関心ないから、必要になればこちらから連絡させてもらいます」ってお断りしたけど

369 :名無しさん:2023/10/19(木) 10:09:21.29 ID:0.net
>>367
おま環
俺はじぶん銀行で来たから手続きした

370 :名無しさん:2023/10/19(木) 10:14:10.72 ID:M.net
>>369
まじで?
今無職だからじぶん銀行はヤバい
同時にau PAYクレカ審査されるんじゃないか?
無職でもお預け1000万超えだから大目に見てくれないかな
心配になってきた。

371 :名無しさん:2023/10/19(木) 10:49:48.92 ID:0.net
>>370
まさか俺も無職だから来たのかな?w
あと思い当たるのは十数年情報更新してないとか
1000万入れたけど他の口座開設キャンペーンですぐ1000万移したとかだな
クレカは加入時だけでクレヒスに傷なければ無職でも維持出来るから大丈夫でしょ
auPayクレカ入りたかったけど既に無職だったから諦めた

372 :367:2023/10/19(木) 11:05:28.03 ID:M.net
無職にだけ届く封筒か
なんか説得力ある
正直に無職って書いて返送したけど

373 :名無しさん:2023/10/19(木) 11:22:39.94 ID:0.net
>>367
自分は野村で来た
どうもマネロンがらみで
色々締め付け有るようだな
じぶんも300万制限は
それがらみではないか

374 :367:2023/10/19(木) 11:29:46.91 ID:M.net
俺はキャンペーン狙いとか面倒臭い事いっさいしてないです
青空に1000万、自分銀行に1000万入れてるだけ
無職だけど。

375 :名無しさん:2023/10/19(木) 11:59:45.05 ID:0.net
更新で新しいカードが届いた
ゾウさんとはお別れだわ...

500円プレゼントって今月までだけど
延長してくれるかな

376 :名無しさん:2023/10/19(木) 12:04:32.77 ID:M.net
>>360
ネットで定期預金申し込んだんたけど
すぐに定期預金にはならないみたい
申し込み中って状態になってる
まさか人が手作業で処理してる?

377 :名無しさん:2023/10/19(木) 12:24:19.61 ID:0.net
>>367
あおぞらからはまだ来てないけど、別の銀行から来たよ
登録情報の確認と、北朝鮮とかいくつか国と取引がないかとか、なんかそんな内容だったと思う

378 :名無しさん:2023/10/19(木) 12:35:08.03 ID:0.net
半島系信組との取引は大丈夫かな

379 :名無しさん:2023/10/19(木) 18:13:04.76 0.net
マネロン関係の書類なんか全部無視でいいじゃん
そんなの来てないで済む

380 :名無しさん:2023/10/19(木) 18:30:39.35 0.net
流石に銀行関係は無視できないよw

381 :名無しさん:2023/10/19(木) 18:33:51.96 0.net
最悪口座凍結されるからな

382 :名無しさん:2023/10/20(金) 11:32:34.97 M.net
>>360
情報ありがとう
9月と10月にソニー0.4とオリックス0.5に預けた分を解約して入れようかと思う

383 :名無しさん:2023/10/20(金) 11:38:47.69 0.net
しまホ結構好調みたいだし
無料振込付いたし
1000萬以下に抑えなくても良さそう

384 :名無しさん:2023/10/20(金) 12:14:42.19 0.net
うーん……新NISA用の金をあおぞらに移してたんだがしまほの方がええんかな
作ったばっかでまた別銀行口座作って資産移動とかしてたら上にあるみたいな変なお手紙来るんかな?

385 :名無しさん:2023/10/20(金) 12:16:52.12 0.net
島根ときらやかはペイオフ超えは怖い

386 :名無しさん:2023/10/20(金) 12:25:02.32 0.net
うむ、俺もペイオフ怖いから1000万以上は入れたくない
上で言ってた年利1%でも3ヶ月だったら2万弱しか利息行かないんだよな
2万弱の為にまた口座開く為にあれこれ手間暇掛けるのも何だかなぁって感じ

あんま口座増やしまくるのもリスクあるしマジどうすっぺ

387 :名無しさん:2023/10/20(金) 12:48:08.07 0.net
あおぞらを煽って
普通0.3%3ヶ月定期1%にしないと流出すると
危機感持たせる他無いな

388 :名無しさん:2023/10/20(金) 12:48:40.03 0.net
>>386
>ペイオフ怖いから
来年1月までに父さんの気配は無いわ

389 :名無しさん:2023/10/20(金) 12:49:42.49 0.net
>島根銀行昨年度決算 最終利益 前年度比40%余増
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20230515/4030015981.html

390 :名無しさん:2023/10/20(金) 17:12:38.47 ID:0.net
そもそも論として一行でも銀行破綻させたら一気に金融不安になるから今の政府が破綻させるわけがない

391 :名無しさん:2023/10/20(金) 17:39:09.64 0.net
ぼくぺいおふのことべんきょうしてからかきこもうね

392 :名無しさん:2023/10/20(金) 17:49:16.09 0.net
アメリカにもペイオフはあって上限25万ドル保護だったがシリコンバレー銀行やシグネチャー銀行はどうなった?

393 :名無しさん:2023/10/20(金) 17:59:56.51 0.net
金融庁の監督責任問題になるからな

394 :名無しさん:2023/10/20(金) 18:13:45.75 0.net
イエレンが保護しないと言ったのに一夜でひっくり返したんだった
あれは笑った

395 :名無しさん:2023/10/20(金) 18:31:56.89 0.net
しまほはスマホ専用でコンビニATM前提なのに
セキュリティに過剰にうるさいせいかATM使用時のトラブル多発
かつアプリさえ朝8時にならないと利用できない不便さ
財布代わりってのは無理っぽいけど、定期専用ならいいか

396 :名無しさん:2023/10/20(金) 18:41:14.01 M.net
>>395
現金欲しけりゃ自分に都合のいい他行に振り込みゃいいじゃん

397 :名無しさん:2023/10/20(金) 21:19:51.09 ID:0.net
>>395
>セキュリティに過剰にうるさいせいかATM使用時のトラブル多発
これってどこ情報?しまホ!って過疎すぎてトラブル多発なんて言えるほどの情報が集まるとは思えないのだけど

398 :名無しさん:2023/10/20(金) 21:45:48.30 ID:0.net
>>397
たぶん>>395の経験じゃね?w

399 :名無しさん:2023/10/20(金) 21:52:51.57 ID:M.net
しまほは、キャッシュカードが無くて
高齢の方には出し入れが困難なんじゃないかな

400 :名無しさん:2023/10/20(金) 22:50:55.24 ID:M.net
島根銀行ってそんな言うほどやばいか?

401 :名無しさん:2023/10/20(金) 22:55:21.13 ID:0.net
地銀の中ではきらやか銀行と並んで経営状態が悪いと言われているね
だから今回この2行が競って高金利定期出してきたんだと思う

402 :名無しさん:2023/10/20(金) 23:10:10.13 ID:0.net
そこをsbiが助け舟出して、てことだろう島根は
きらやかは…、まぁなこっちもsbiかんでるけど明らかに腰が引けてるからな
いずれにしろ破格の高金利で近所に支店開いた日本振興銀を見送った俺はどちらにも手を出さない

403 :名無しさん:2023/10/20(金) 23:18:31.10 ID:0.net
まあ地銀は破綻したら地元の中小企業が巻き添えになるから破綻させないよ
本当にヤバいのはさんざん悪さしたせいで国が救済しようとしたら国民が反対しそうなスルガ銀行

404 :名無しさん:2023/10/20(金) 23:30:15.61 ID:0.net
拓銀は? なかったことにするの?笑

405 :名無しさん:2023/10/20(金) 23:35:26.30 ID:0.net
>>399
スマホATMですら困難ならスマホからしか申し込めない口座開設なんか不可能なのでは?

406 :名無しさん:2023/10/20(金) 23:37:43.53 ID:0.net
拓銀を破綻させたせいで北海道経済は大変なことになっただろ
結果がわかっているのに同じ過ちを繰り返すか?

407 :名無しさん:2023/10/20(金) 23:48:15.32 ID:0.net
俺もいま銀行潰すわけ無いと思うけど不安なら好きにしたらいいよ

408 :名無しさん:2023/10/21(土) 00:00:09.93 ID:0.net
>>400
>>389

409 :名無しさん:2023/10/21(土) 00:02:32.68 ID:0.net
>>385
>きらやかはペイオフ超えは怖い
きらやかは999万9999円までなんで安心でしょ
しまホの方は無制限だけんどそんな心配すること無いと思う
引き出しやすくなったから何億入れていても大丈夫

410 :名無しさん:2023/10/21(土) 00:06:19.79 ID:M.net
不安なら1000万超えなきゃいいだけ

411 :名無しさん:2023/10/21(土) 00:08:21.09 ID:0.net
>>409
きらやかは1口当たり1000万円未満なだけで何口も作れる
500万円を10口で5000万円とかでもOK

412 :名無しさん:2023/10/21(土) 00:31:54.91 ID:0.net
>>411
あそうなんか
限度額の思い違いしてたか
けんど999万9999円しか入れんけどな

413 :名無しさん:2023/10/21(土) 03:35:06.19 0.net
地銀と言っても第二地銀なら潰れても限定的。ごうぎん潰れたら島根は大変だが。

414 :名無しさん:2023/10/21(土) 05:06:15.19 ID:0.net
島根銀行は必要だけど、傲銀はいらんわ

415 :名無しさん:2023/10/21(土) 08:41:16.32 ID:r.net
あおぞら銀行の話しようぜ!

416 :名無しさん:2023/10/21(土) 10:25:01.08 ID:0.net
>>398
アプリの話なんだからアプリのレビュー見たら
使い勝手もわかるだろうに 

417 :名無しさん:2023/10/21(土) 12:35:56.37 ID:0.net
コンビニ6%還元、来月以降も延長されるかな

418 :名無しさん:2023/10/21(土) 12:50:56.18 ID:0.net
しまホアプリそのものは良くは無いけど我慢できないほどではない
ただ認証がパスとか無くて生体認証オンリー
しかも他のようにスマホ本体の認証ではなくて独自認証で
特に顔認証に結構癖がある
ATMだとログイン入出金でそれが2回

419 :名無しさん:2023/10/21(土) 12:55:02.32 ID:0.net
>>415
あおぞらは話題が無いのが長所なので

420 :名無しさん:2023/10/21(土) 13:20:56.70 ID:M.net
先日、あおぞら銀行からプレミアムパートナーシップのお知らせ来たわ
上乗せでプレゼントって何?
あと時々、ご意見を聞きたいからお店に来てのメールが来る 一万円くれるらしいけど、シャイだからシカトしています。。。笑

421 :名無しさん:2023/10/21(土) 15:02:01.71 0.net
>>418
うちは指紋認証で使ってるけどスマホ側の認証そのままだよ

422 :名無しさん:2023/10/21(土) 15:05:27.57 0.net
>>418
顔認証から簡単には指紋認証に変えられないけど
変えることは出来るみたい

423 :名無しさん:2023/10/21(土) 22:38:08.72 ID:0.net
投信1000円買うだけで振り込み一回無料になるのかな?
待機資金用に口座作ったがそこまでする必要ないか…

424 :名無しさん:2023/10/21(土) 22:40:41.61 ID:0.net
>>423
1年前に1回分の無料が欲しくて先進国株式ファンドを1,000円分買った
いま1,200円になってる

425 :名無しさん:2023/10/21(土) 23:30:46.55 ID:0.net
投信1円だけ残しておいたら2円になってた

426 :名無しさん:2023/10/21(土) 23:45:49.07 ID:0.net
>>425
すげー
倍じゃん
1000万残しておけば良かったに

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200