2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あおぞら銀行 BANK支店 No.13

1 :名無しさん:2023/08/23(水) 02:31:17.68 0.net
普通預金業界最高の0.2%(税引き後0.159%)

※前スレ
あおぞら銀行 BANK支店 No.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1678754497/
あおぞら銀行 BANK支店 No.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1683587526/
あおぞら銀行 BANK支店 No.12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1692178247/

377 :名無しさん:2023/10/19(木) 12:24:19.61 ID:0.net
>>367
あおぞらからはまだ来てないけど、別の銀行から来たよ
登録情報の確認と、北朝鮮とかいくつか国と取引がないかとか、なんかそんな内容だったと思う

378 :名無しさん:2023/10/19(木) 12:35:08.03 ID:0.net
半島系信組との取引は大丈夫かな

379 :名無しさん:2023/10/19(木) 18:13:04.76 0.net
マネロン関係の書類なんか全部無視でいいじゃん
そんなの来てないで済む

380 :名無しさん:2023/10/19(木) 18:30:39.35 0.net
流石に銀行関係は無視できないよw

381 :名無しさん:2023/10/19(木) 18:33:51.96 0.net
最悪口座凍結されるからな

382 :名無しさん:2023/10/20(金) 11:32:34.97 M.net
>>360
情報ありがとう
9月と10月にソニー0.4とオリックス0.5に預けた分を解約して入れようかと思う

383 :名無しさん:2023/10/20(金) 11:38:47.69 0.net
しまホ結構好調みたいだし
無料振込付いたし
1000萬以下に抑えなくても良さそう

384 :名無しさん:2023/10/20(金) 12:14:42.19 0.net
うーん……新NISA用の金をあおぞらに移してたんだがしまほの方がええんかな
作ったばっかでまた別銀行口座作って資産移動とかしてたら上にあるみたいな変なお手紙来るんかな?

385 :名無しさん:2023/10/20(金) 12:16:52.12 0.net
島根ときらやかはペイオフ超えは怖い

386 :名無しさん:2023/10/20(金) 12:25:02.32 0.net
うむ、俺もペイオフ怖いから1000万以上は入れたくない
上で言ってた年利1%でも3ヶ月だったら2万弱しか利息行かないんだよな
2万弱の為にまた口座開く為にあれこれ手間暇掛けるのも何だかなぁって感じ

あんま口座増やしまくるのもリスクあるしマジどうすっぺ

387 :名無しさん:2023/10/20(金) 12:48:08.07 0.net
あおぞらを煽って
普通0.3%3ヶ月定期1%にしないと流出すると
危機感持たせる他無いな

388 :名無しさん:2023/10/20(金) 12:48:40.03 0.net
>>386
>ペイオフ怖いから
来年1月までに父さんの気配は無いわ

389 :名無しさん:2023/10/20(金) 12:49:42.49 0.net
>島根銀行昨年度決算 最終利益 前年度比40%余増
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20230515/4030015981.html

390 :名無しさん:2023/10/20(金) 17:12:38.47 ID:0.net
そもそも論として一行でも銀行破綻させたら一気に金融不安になるから今の政府が破綻させるわけがない

391 :名無しさん:2023/10/20(金) 17:39:09.64 0.net
ぼくぺいおふのことべんきょうしてからかきこもうね

392 :名無しさん:2023/10/20(金) 17:49:16.09 0.net
アメリカにもペイオフはあって上限25万ドル保護だったがシリコンバレー銀行やシグネチャー銀行はどうなった?

393 :名無しさん:2023/10/20(金) 17:59:56.51 0.net
金融庁の監督責任問題になるからな

394 :名無しさん:2023/10/20(金) 18:13:45.75 0.net
イエレンが保護しないと言ったのに一夜でひっくり返したんだった
あれは笑った

395 :名無しさん:2023/10/20(金) 18:31:56.89 0.net
しまほはスマホ専用でコンビニATM前提なのに
セキュリティに過剰にうるさいせいかATM使用時のトラブル多発
かつアプリさえ朝8時にならないと利用できない不便さ
財布代わりってのは無理っぽいけど、定期専用ならいいか

396 :名無しさん:2023/10/20(金) 18:41:14.01 M.net
>>395
現金欲しけりゃ自分に都合のいい他行に振り込みゃいいじゃん

397 :名無しさん:2023/10/20(金) 21:19:51.09 ID:0.net
>>395
>セキュリティに過剰にうるさいせいかATM使用時のトラブル多発
これってどこ情報?しまホ!って過疎すぎてトラブル多発なんて言えるほどの情報が集まるとは思えないのだけど

398 :名無しさん:2023/10/20(金) 21:45:48.30 ID:0.net
>>397
たぶん>>395の経験じゃね?w

399 :名無しさん:2023/10/20(金) 21:52:51.57 ID:M.net
しまほは、キャッシュカードが無くて
高齢の方には出し入れが困難なんじゃないかな

400 :名無しさん:2023/10/20(金) 22:50:55.24 ID:M.net
島根銀行ってそんな言うほどやばいか?

401 :名無しさん:2023/10/20(金) 22:55:21.13 ID:0.net
地銀の中ではきらやか銀行と並んで経営状態が悪いと言われているね
だから今回この2行が競って高金利定期出してきたんだと思う

402 :名無しさん:2023/10/20(金) 23:10:10.13 ID:0.net
そこをsbiが助け舟出して、てことだろう島根は
きらやかは…、まぁなこっちもsbiかんでるけど明らかに腰が引けてるからな
いずれにしろ破格の高金利で近所に支店開いた日本振興銀を見送った俺はどちらにも手を出さない

403 :名無しさん:2023/10/20(金) 23:18:31.10 ID:0.net
まあ地銀は破綻したら地元の中小企業が巻き添えになるから破綻させないよ
本当にヤバいのはさんざん悪さしたせいで国が救済しようとしたら国民が反対しそうなスルガ銀行

404 :名無しさん:2023/10/20(金) 23:30:15.61 ID:0.net
拓銀は? なかったことにするの?笑

405 :名無しさん:2023/10/20(金) 23:35:26.30 ID:0.net
>>399
スマホATMですら困難ならスマホからしか申し込めない口座開設なんか不可能なのでは?

406 :名無しさん:2023/10/20(金) 23:37:43.53 ID:0.net
拓銀を破綻させたせいで北海道経済は大変なことになっただろ
結果がわかっているのに同じ過ちを繰り返すか?

407 :名無しさん:2023/10/20(金) 23:48:15.32 ID:0.net
俺もいま銀行潰すわけ無いと思うけど不安なら好きにしたらいいよ

408 :名無しさん:2023/10/21(土) 00:00:09.93 ID:0.net
>>400
>>389

409 :名無しさん:2023/10/21(土) 00:02:32.68 ID:0.net
>>385
>きらやかはペイオフ超えは怖い
きらやかは999万9999円までなんで安心でしょ
しまホの方は無制限だけんどそんな心配すること無いと思う
引き出しやすくなったから何億入れていても大丈夫

410 :名無しさん:2023/10/21(土) 00:06:19.79 ID:M.net
不安なら1000万超えなきゃいいだけ

411 :名無しさん:2023/10/21(土) 00:08:21.09 ID:0.net
>>409
きらやかは1口当たり1000万円未満なだけで何口も作れる
500万円を10口で5000万円とかでもOK

412 :名無しさん:2023/10/21(土) 00:31:54.91 ID:0.net
>>411
あそうなんか
限度額の思い違いしてたか
けんど999万9999円しか入れんけどな

413 :名無しさん:2023/10/21(土) 03:35:06.19 0.net
地銀と言っても第二地銀なら潰れても限定的。ごうぎん潰れたら島根は大変だが。

414 :名無しさん:2023/10/21(土) 05:06:15.19 ID:0.net
島根銀行は必要だけど、傲銀はいらんわ

415 :名無しさん:2023/10/21(土) 08:41:16.32 ID:r.net
あおぞら銀行の話しようぜ!

416 :名無しさん:2023/10/21(土) 10:25:01.08 ID:0.net
>>398
アプリの話なんだからアプリのレビュー見たら
使い勝手もわかるだろうに 

417 :名無しさん:2023/10/21(土) 12:35:56.37 ID:0.net
コンビニ6%還元、来月以降も延長されるかな

418 :名無しさん:2023/10/21(土) 12:50:56.18 ID:0.net
しまホアプリそのものは良くは無いけど我慢できないほどではない
ただ認証がパスとか無くて生体認証オンリー
しかも他のようにスマホ本体の認証ではなくて独自認証で
特に顔認証に結構癖がある
ATMだとログイン入出金でそれが2回

419 :名無しさん:2023/10/21(土) 12:55:02.32 ID:0.net
>>415
あおぞらは話題が無いのが長所なので

420 :名無しさん:2023/10/21(土) 13:20:56.70 ID:M.net
先日、あおぞら銀行からプレミアムパートナーシップのお知らせ来たわ
上乗せでプレゼントって何?
あと時々、ご意見を聞きたいからお店に来てのメールが来る 一万円くれるらしいけど、シャイだからシカトしています。。。笑

421 :名無しさん:2023/10/21(土) 15:02:01.71 0.net
>>418
うちは指紋認証で使ってるけどスマホ側の認証そのままだよ

422 :名無しさん:2023/10/21(土) 15:05:27.57 0.net
>>418
顔認証から簡単には指紋認証に変えられないけど
変えることは出来るみたい

423 :名無しさん:2023/10/21(土) 22:38:08.72 ID:0.net
投信1000円買うだけで振り込み一回無料になるのかな?
待機資金用に口座作ったがそこまでする必要ないか…

424 :名無しさん:2023/10/21(土) 22:40:41.61 ID:0.net
>>423
1年前に1回分の無料が欲しくて先進国株式ファンドを1,000円分買った
いま1,200円になってる

425 :名無しさん:2023/10/21(土) 23:30:46.55 ID:0.net
投信1円だけ残しておいたら2円になってた

426 :名無しさん:2023/10/21(土) 23:45:49.07 ID:0.net
>>425
すげー
倍じゃん
1000万残しておけば良かったに

427 :名無しさん:2023/10/22(日) 11:13:40.92 ID:0.net
>>423
せっかくだから毎月1,000円ずつ積み立ててるけど、結構増えてる

428 :名無しさん:2023/10/22(日) 16:42:04.34 ID:0.net
取得額2円、時価評価額1円、損益-1円の50%ダウンや
https://i.imgur.com/ymvtBAV.png

429 :名無しさん:2023/10/22(日) 17:15:06.89 ID:0.net
>>428
そういうのは国内債券とかでやるんだよマヌケ

430 :名無しさん:2023/10/22(日) 19:11:00.89 ID:0.net
>>428
このあと0円になることってアルンかな?

431 :名無しさん:2023/10/22(日) 20:56:14.77 ID:0.net
振込無料用に1口だけ残して解約したけどちょっと増えて戻ってきてたな
1口残しはそのうち制限がかかりそうな気がしないでもない

432 :名無しさん:2023/10/23(月) 07:57:08.80 ID:M.net
デビットカードがpovoの支払いに使えるみたいで感動した

433 :名無しさん:2023/10/23(月) 08:00:00.29 ID:a.net
普通金利が0.2の銀行増えたね

434 :名無しさん:2023/10/23(月) 09:16:49.26 ID:M.net
>>433
詳しく

435 :名無しさん:2023/10/23(月) 09:41:31.22 0.net
>>434
往年のググレカス

436 :名無しさん:2023/10/23(月) 12:18:08.80 ID:0.net
島根銀行は普通が0.25%

437 :名無しさん:2023/10/23(月) 12:42:04.73 ID:0.net
他は?

438 :名無しさん:2023/10/23(月) 12:59:44.66 ID:0.net
新しいとこないなら別にイラネ

439 :名無しさん:2023/10/24(火) 21:38:36.69 0.net
ゆうちょがスマホでATMから出金できるけど、あおぞらもそうならないのかな。

440 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:40:24.22 ID:0.net
なったらいいなでなくて、なったときに情報として教えてくれ

441 :名無しさん:2023/10/24(火) 23:30:47.96 ID:M.net
金利目当てならじぶん銀行がスマホATM使えるから2chMate 0.8.10.171/OPPO/CPH2099/11/LR

442 :名無しさん:2023/10/25(水) 15:01:30.30 ID:0.net
ワンタイムパスワードアプリの初期設定の際に発行されたサービスID、ユーザIDって長期的にも必要なものなんでしょうか?

443 :名無しさん:2023/10/25(水) 15:01:34.25 ID:0.net
ワンタイムパスワードアプリの初期設定の際に発行されたサービスID、ユーザIDって長期的にも必要なものなんでしょうか?

444 :名無しさん:2023/10/25(水) 17:10:50.91 0.net
再インスコや機種変が出来ないんじゃない

445 :名無しさん:2023/10/25(水) 17:58:51.57 ID:0.net
金利上げろや

446 :名無しさん:2023/10/25(水) 18:14:23.93 ID:M.net
BANK支店に乗り換えれば?

447 :名無しさん:2023/10/25(水) 18:26:21.73 0.net
他が0.25始めたんだから対抗してほしいわな

448 :名無しさん:2023/10/25(水) 19:54:18.75 0.net
それを促すにはしまホとかにどんどん資金移動して
危機感を植え付ける他有るまいよ

449 :名無しさん:2023/10/25(水) 19:55:37.47 0.net
>>444
ありがとうございます
覚えておきます

450 :名無しさん:2023/10/25(水) 19:58:25.51 0.net
あおぞらみたいなお硬い銀行が0.2%出すのは担当者がめっちゃ苦労したと思うのよ上の人間を説得するの
その人がまだ残ってればいいんだけどいなくなってたら対抗するという選択肢は出てこないだろうなあ

451 :名無しさん:2023/10/25(水) 20:44:16.34 0.net
ここに預けるメリットって金利しかないからな
頑張って欲しいね

452 :名無しさん:2023/10/25(水) 20:48:38.01 0.net
シマホ!やトースターは経営状況が悪くて苦し紛れに出してきた感あるから
ここみたいに余裕のところは静観だろうな

453 :名無しさん:2023/10/26(木) 12:45:16.62 ID:0.net
セブンで入金無料だったのか!

454 :名無しさん:2023/10/26(木) 16:28:42.46 0.net
何を今更
入金はセブンでも郵便でも無料
出金は郵便の営業時間だけ無料な

455 :名無しさん:2023/10/26(木) 18:13:15.71 ID:0.net
デビット月一回使えば翌月とかに出金手数料月一回無料になるんだよな?
ずっと前にアマギフ20円くらい毎月かってたらなんかネットバンキングにログイン出来なくなってたわそのせいかはわからんけど
最近ログイン出来た

456 :名無しさん:2023/10/26(木) 18:16:39.81 ID:0.net
あ、出金じゃなくて振り込み手数料だったかもとい

457 :名無しさん:2023/10/26(木) 19:55:19.82 0.net
デビットカード使って一回増えるのは、翌々月の振込み手数料無料ですね
他行振込みを考えているなら、ご利用は計画的に。。。

458 :名無しさん:2023/10/26(木) 20:15:08.41 0.net
一度に1200万円以上振り込みたいから限度額上げてくれって電話すると
「できないので紙で出してください。その代わり今回は無料にします」って言われるぞ

459 :名無しさん:2023/10/26(木) 22:00:13.39 0.net
月末にやると売上情報が届いていないだったかで
翌月扱いになったりする

460 :名無しさん:2023/10/27(金) 09:56:22.91 0.net
普通預金の金利が無条件で0.2%とか0.25%の銀行はある?
例えば給与振込先は会社で決められて選べることが出来ない会社も多いから。

461 :名無しさん:2023/10/27(金) 10:31:48.75 0.net
あるよ

462 :名無しさん:2023/10/27(金) 11:20:08.91 0.net
ないあるよ

463 :名無しさん:2023/10/27(金) 11:38:24.59 M.net
東京スター銀行と島根銀行ネット支店は、普通預金金利0.25%でしょ
預けないけどw
あと、松井バンクは0.2%

464 :名無しさん:2023/10/27(金) 11:44:36.40 0.net
島根銀行は何もしなくたって0.25%だが東京スター銀行のほうは
給与振込口座にご指定で0.25% 無職には無理ってことで 

465 :名無しさん:2023/10/27(金) 12:09:07.39 0.net
東スター無職には厳しいな
口座開設断られたし
注意書きで口座売買は犯罪ですとか書いてあった
2年ぐらいで8行口座開設したけど唯一断られたな
東スター潰れろ

466 :名無しさん:2023/10/27(金) 15:51:08.02 d.net
ゆうちょ銀行の口座の人は店舗外のゆうちょのATM使うと時間外は有料なのに、あおぞら銀行の口座の人は24時間365日ゆうちょATM手数料無料って不思議だね

467 :名無しさん:2023/10/27(金) 16:08:59.74 0.net
時間外手数料負担してんだろ
ゆうちょはクソジジクソババ多いから遠慮なくぶんどる

468 :名無しさん:2023/10/27(金) 17:52:00.34 ID:0.net
東京スター銀行から口座開設断られるってw

469 :名無しさん:2023/10/27(金) 18:26:26.04 0.net
トースターに給料入ったらメインバンクに振り込んで…ってやればいいんだろうけど毎月やるのはめんどくさい
過去に金利コロコロ変えてるのも不安
給与振込先変えるの面倒くさいから変えた途端に引き下げとか嫌だぜ

470 :名無しさん:2023/10/27(金) 19:56:15.91 0.net
普通の人は口座開設断られるとかまず無いですし

471 :名無しさん:2023/10/27(金) 21:12:48.24 0.net
あおぞらのゆうちょATMで毎日8時から21時まで無料
は便利でよい 島根銀行みたいに1万円最低置いておかないと
未利用口座管理手数料1320円/年とるなんてこともないし

472 :名無しさん:2023/10/28(土) 01:31:52.73 ID:0.net
実際、何やったら口座開設を拒否されるんだろう?
今までに結構な数の口座を作ったけど口座が作れなかった事なんてないので良くわからん。
反社認定されてるとか、過去に架空口座とか事故起こしてるとかかな?

473 :名無しさん:2023/10/28(土) 01:57:37.27 ID:0.net
最近は口座売買してたのがバレて新規開設NG認定される人が多いかな

474 :名無しさん:2023/10/28(土) 02:38:40.35 ID:0.net
>>471
なにそれ
いらねわそんな口座

475 :名無しさん:2023/10/28(土) 06:13:26.03 ID:0.net
>>472
スルガは3支店目が作れなくて困る

476 :名無しさん:2023/10/28(土) 07:11:32.84 ID:0.net
でも未利用って大体2年くらい放置の場合じゃない?

477 :名無しさん:2023/10/28(土) 10:33:26.94 ID:M.net
>>472
きらやかは自営業お断りなんだと。

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200