2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SBI新生銀行102

633 :名無しさん:2023/10/03(火) 08:03:02.29 ID:0.net
パワー預金のほうがダイヤ普通よりちょびっといいんだな

634 :名無しさん:2023/10/03(火) 16:53:10.61 ID:0.net
GAICAは3ヶ月に1回パス変えないとログインできなかったのがなぁ・・・

635 :名無しさん:2023/10/03(火) 18:48:27.71 ID:0.net
村上ファンドに買収される銀行か?

新生はいい銀行だったのに
SBIに駄目にされそうだな
  

636 :名無しさん:2023/10/03(火) 19:03:20.77 ID:0.net
10/1に利息ついてたけどダイヤモンド0.2終了の分か?

637 :名無しさん:2023/10/03(火) 20:14:00.95 ID:0.net
振込限度額プッシュ通知来なくて変更できません!限界です。解約します

638 :名無しさん:2023/10/03(火) 20:27:39.03 ID:0.net
茲普通預金金利0.3%とかに上げないのか?

639 :名無しさん:2023/10/03(火) 23:40:22.04 ID:0.net
引き出し有料から振り込みも使ってなくて最近スタンダードでも5回まで無料になったから入金して今一度使っても良いかとネット振り込みで電話認証必要になっていて登録の番号が今は使ってない電話番号で振り込み出来なかった
お知らせ送る金けちってるのか前途多難なのか

640 :名無しさん:2023/10/03(火) 23:40:32.27 ID:0.net
引き出し有料から振り込みも使ってなくて最近スタンダードでも5回まで無料になったから入金して今一度使っても良いかとネット振り込みで電話認証必要になっていて登録の番号が今は使ってない電話番号で振り込み出来なかった
お知らせ送る金けちってるのか前途多難なのか

641 :名無しさん:2023/10/04(水) 00:19:26.12 ID:M.net
利用頻度少ない屑客はリソースの無駄だから
さっさと解約してほしいんだよ
いちいちお知らせなんか送る必要ないだろ

642 :名無しさん:2023/10/04(水) 00:32:21.26 ID:0.net
>>633
何だそれてみてみたら
0.12%のボーナス金利が年4回
0.02%のボーナス金利が年1回
通常金利が0.001%で
トータル0.141%てことか
ただし
>毎月1日から末日までの1ヵ月間に6回以上、円普通預金に振り替えた場合は3ヵ月ごとのボーナス利息はありません。
これないと無価値だから気をつけねば

643 :名無しさん:2023/10/04(水) 13:36:17.10 ID:0.net
>>114
為替差益の円転するときに申告漏れは結構見てる?

644 :名無しさん:2023/10/04(水) 16:11:27.56 ID:0.net
マネックスはドコモか

645 :名無しさん:2023/10/04(水) 17:45:45.52 a.net
営業から電話かかってきた

646 :名無しさん:2023/10/04(水) 20:34:37.03 a.net
>>644
子会社化だってよ

647 :名無しさん:2023/10/04(水) 20:52:01.62 0.net
アプリ入れたけどエントリーできない
メンテ中って表示されるけどメンテ情報にも見当たらないような・・・
だいたい平日のこんな時間にメンテなんて普通しないし

648 :名無しさん:2023/10/04(水) 20:56:57.11 0.net
今月からポイント乞食を廃業した。スッキリしたな。

649 :名無しさん:2023/10/04(水) 20:57:47.55 0.net
メンチだよ

650 :名無しさん:2023/10/04(水) 22:13:18.68 M.net
>>644
マネックス証券の筆頭株主は静岡銀行なので
マネックス証券は静岡銀行の持分法子会社
実質、ドコモと静岡銀行の提携みたいな感じ

651 :名無しさん:2023/10/04(水) 22:18:59.70 0.net
>>650
へぇー
俺の
静銀
凄い
ジャン

652 :名無しさん:2023/10/04(水) 22:25:17.13 0.net
マネックスの名前消えるのかな

653 :名無しさん:2023/10/04(水) 22:37:56.15 0.net
>>652
d証券会社にここはなる!

654 :名無しさん:2023/10/04(水) 22:48:20.67 M.net
>>652
マネックスグループ51%、ドコモ49%で
ドコモマネックスという子会社を設立
一応、マネックス側が議決権ベースでは優先

そして、ドコモマネックスの子会社に、マネックス証券がある感じ
今のところ、マネックス証券の社名は維持、との発表をしている

655 :名無しさん:2023/10/04(水) 22:52:29.29 0.net
ドコモックスじゃないのか

656 :名無しさん:2023/10/04(水) 23:11:55.50 0.net
マネックスってソニーの子会社じゃないの?
so-netだっけ?

657 :名無しさん:2023/10/04(水) 23:48:53.84 M.net
>>656
20年前に、旧マネックスは、日興グループに買収された
15年前にオリックス証券と経営統合して
オリックスの持分法子会社になった
そして10年前にオリックスから株を買ったのが静岡銀行

658 :名無しさん:2023/10/05(木) 00:00:49.22 0.net
松本大があんま好きじゃ無かったが
北尾吉孝ほど嫌いでも無い

659 :名無しさん:2023/10/05(木) 00:12:37.71 0.net
手数料自由化の1999年当時ネット専業証券会社は
マネックス・イートレード・日興ビーンズだけだった
(松井はネット取引を始めた証券会社だが専業じゃ無いし)

660 :名無しさん:2023/10/05(木) 02:42:16.79 0.net
あと1ヶ月で6万ゲット

661 :名無しさん:2023/10/05(木) 02:42:19.66 0.net
あと1ヶ月で6万ゲット

662 :名無しさん:2023/10/05(木) 04:11:05.83 M.net
都市銀行とネットワーク無いからあんまり使わなくなった

663 :名無しさん:2023/10/05(木) 09:39:54.92 0.net
アプリからエントリー完了

664 :名無しさん:2023/10/05(木) 10:03:59.38 M.net
>>663
遅漏ワロ

665 :名無しさん:2023/10/05(木) 11:40:56.64 a.net
>>664
しばらくメンテナンス中でエントリーできなかったんだよ

666 :名無しさん:2023/10/05(木) 12:43:08.69 d.net
んー・・・

マネ証券はドコモックスHDの100%子会社で、ドコモックスHDにはマネGが50.95%、ドコモが49.05%出資、と日経にはあるな。
シブ銀の文字はドコにもないぞ。どういうことだ?
ついでに言えば、新生との提携の話もカケラもない。
ちなみに、ドコモは過半に満たない出資だが、取締役は過半数を指名する権利があるので、ドコモの連結子会社になるらしい。

667 :名無しさん:2023/10/05(木) 20:14:36.36 ID:0.net
新生銀行の6%定期預金はすごいな
この銀行大丈夫か?
  

668 :名無しさん:2023/10/05(木) 20:16:08.46 ID:0.net
岸田の出身行だぞ?w

669 :名無しさん:2023/10/05(木) 20:20:02.72 ID:0.net
ここは壺銀行?

670 :名無しさん:2023/10/05(木) 23:04:44.28 ID:0.net
>>667
新生銀行の6%定期預金ってなに?
外貨のこと?
外貨なら8%9%でも驚くには値しないと思うが…

671 :名無しさん:2023/10/05(木) 23:48:00.58 0.net
ソニー銀行9%じゃなかったっけ
しらんけど

672 :名無しさん:2023/10/06(金) 02:48:22.76 0.net
特別御礼定期組むのに電話予約がめんどくさかった
あんな3分もかからないような手続きに無駄だな

673 :名無しさん:2023/10/06(金) 04:31:14.44 0.net


674 :名無しさん:2023/10/06(金) 04:40:47.42 0.net
預金額千円単位に調整してATMで引き出し残高0にして解約で良いかもうおさらば

675 :名無しさん:2023/10/06(金) 05:46:21.87 0.net
後日利子が1円…

676 :名無しさん:2023/10/06(金) 07:03:44.04 ID:0.net
>>670
ドルの定期預金だからすごい
メガバンクは0.5%程度だから

677 :名無しさん:2023/10/06(金) 11:31:55.12 ID:d.net
むしろ、外貨なのにそんな低金利というのが意味不明。

678 :名無しさん:2023/10/06(金) 12:45:42.64 ID:0.net
GAICA廃止されるんだな。
ネットの登録用で便利だったのに。

679 :名無しさん:2023/10/06(金) 13:21:35.55 ID:0.net
GAICA終了俺終了

680 :名無しさん:2023/10/06(金) 21:11:03.69 ID:0.net
6%定期スゲー

681 :名無しさん:2023/10/06(金) 21:13:45.27 ID:0.net
6%定期入れていない奴はいないだろ

682 :名無しさん:2023/10/06(金) 21:44:55.80 ID:0.net
>>671
>ソニー銀行9%
だよねー
新生の6%に入れるヤツはアホし香るまい

683 :名無しさん:2023/10/06(金) 21:46:04.54 ID:0.net
新生はSBIになって糞になったな

684 :名無しさん:2023/10/06(金) 21:52:35.95 ID:0.net
>>672
>特別御礼定期
それて複数に分けて預けられるかな

685 :名無しさん:2023/10/06(金) 23:43:54.12 0.net
>>666
そのマネックスGが静岡銀行FGの持分法子会社
ttps://kabutan.jp/stock/holder?code=8698

686 :名無しさん:2023/10/07(土) 02:25:16.97 ID:0.net
不採算廃止コンビニ手数料無料を餌に預金預金確保

687 :名無しさん:2023/10/07(土) 04:02:47.73 0.net
引き出し手数料を有料にして預金額増えるはずが減り結局5回に小口が大口に勝る預金額の効果があるとわな

688 :名無しさん:2023/10/07(土) 06:10:10.42 0.net
>>684
お申込期間中につきお一人さま1回限り。

689 :名無しさん:2023/10/07(土) 10:03:26.15 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZwnC9wrnQig

690 :名無しさん:2023/10/07(土) 10:13:35.32 0.net
新興国の外貨預金はあれだが

ドルの定期で6%はお得で安全だな
  

691 :名無しさん:2023/10/07(土) 10:47:33.94 0.net
>>689
計算間違えているし経済がわっかっていない素人動画

日本は借金だらけで札束刷りまくっているのでこの先円安にしかならない
円を持っている方が危険だろうに

692 :名無しさん:2023/10/07(土) 11:20:15.58 d.net
>>685
つまり、マネ証はシブ銀の孫ってことか

693 :名無しさん:2023/10/07(土) 11:48:23.03 M.net
>>692
静岡銀行FGの傘下に静岡銀行とマネックスGがあるからシブ銀とマネックスGが兄弟
マネックスGの傘下にマネックス証券があるからシブ銀の甥っ子がマネックス証券になるかな
ttps://biz.chunichi.co.jp/pic/10/o/49340_0_00.jpg

694 :名無しさん:2023/10/07(土) 17:34:51.54 0.net
マネックス証券に新生証券から移管された口座と通常口座の2口座あるんだが、ドコモから買収された後はどうなるのやら
既存口座保有者はドコモユーザー向け口座開設不可とかなりそう

695 :名無しさん:2023/10/07(土) 21:30:02.03 ID:0.net
7月誕生日定期、がりあたかったです

696 :名無しさん:2023/10/08(日) 00:40:37.96 M.net
>>694
不可に決まってるだろ
っていうか、新生証券から移管された口座も
とっくに消滅しているだろうが

697 :名無しさん:2023/10/08(日) 00:50:46.36 0.net
>>696
新生証券から移管された口座は、金融仲介口座として既存口座とは別に保有してるよ
調べたら、マネックス証券の従来の口座とドコモがサービス提供する口座は別扱いだった

698 :名無しさん:2023/10/08(日) 02:58:07.18 ID:0.net
2022年1月4日(火)よりお客様はマネックス証券に2つの口座を保有いただきます。
既存のマネックス証券口座と旧新生口座のどちらでもお取引できますが、いくつか制約がございます

2022年3月以降に残高や契約サービスを1つの口座にまとめ、以降のお取引はその口座をご利用いただきます。

旧新生口座の残高は、既存のマネックス証券口座に口座統合されます
旧新生口座は、口座統合後は取引履歴などの閲覧用として引き続き利用できます

699 :名無しさん:2023/10/10(火) 10:28:19.23 ID:01010.net
ポイントもらえるメール来た!

700 :名無しさん:2023/10/10(火) 10:50:19.62 01010.net
メルマガ解除完了

701 :名無しさん:2023/10/10(火) 10:52:56.98 01010.net
ラストメールかあ

702 :名無しさん:2023/10/10(火) 12:47:36.12 01010.net
>>621
国際キャッシュサービス機能停止してまで始めたのにもう終了か

703 :名無しさん:2023/10/11(水) 04:14:01.23 ID:0.net
海外ATM使えるが宣伝文句だったのに落ちつぶれたものだ

704 :名無しさん:2023/10/11(水) 06:48:54.63 0.net
落ちつぶれるんだw

705 :名無しさん:2023/10/11(水) 08:02:09.52 ID:0.net
キャッシュプレゼントいつもらえるのか調べたら、翌々月の末日って
どんだけ先だよ

706 :名無しさん:2023/10/11(水) 08:39:02.17 0.net
11月は250円もらえないのか
生活できない

707 :名無しさん:2023/10/11(水) 09:05:42.49 0.net
11月は旧ポイントプログラムの最後のポイントが入る

708 :名無しさん:2023/10/11(水) 09:28:16.62 a.net
ポイント改悪の件、嫁に話しました。
途端に泣き崩れる嫁。
すまんな、もう贅沢品は買えない。
今から子どもにポイントがなくなるのでおもちゃ買えなくなる事、伝えます。
ポイントで生活している人もいるんです。俺は新生を絶対に許さない。

709 :名無しさん:2023/10/11(水) 09:34:27.31 0.net
そろそろ新しいコピペに切り替えろよ

710 :名無しさん:2023/10/11(水) 09:50:01.65 0.net
ポイントプログラムは翌々月末までの記載でTポイントなら翌月末に付与されてた
ポイント種別により差はあったのだろう
キャッシュプログラムは翌々月末なんだろうな

711 :名無しさん:2023/10/11(水) 13:02:36.64 d.net
菜々子は翌々月の上旬だったな・・・
セブンも新生もスマホ傾倒で、ガラな人々には辛い世の中になった。

712 :名無しさん:2023/10/11(水) 16:12:16.94 M.net
8月末のSBIコネクト申請だけで最後の口座振替50P付いたようだ

713 :名無しさん:2023/10/11(水) 22:51:17.72 ID:M.net
地味に毎月のエントリーやキーワード確認や資金移動が面倒だったから解放された気分だよ

714 :名無しさん:2023/10/12(木) 01:02:02.41 0.net
ホントスッキリした
これでこの銀行とは1年のうち3か月間だけのお付き合いとするフンギリがついた
残高全てソ銀とあ銀とじ銀に移動済

715 :名無しさん:2023/10/12(木) 01:22:15.27 0.net
みん銀に全ぶっぱ

716 :名無しさん:2023/10/12(木) 01:37:16.95 0.net
もう松井バンク一択だろ

717 :名無しさん:2023/10/12(木) 06:23:55.90 ID:0.net
.。ooO(~ペ/)/ひゃ

718 :名無しさん:2023/10/12(木) 07:29:45.77 0.net
昨日知ったんだけど、また毎月のお仕事がなくなった

719 :名無しさん:2023/10/12(木) 07:38:18.02 0.net
他にTポイント貯まる銀行ないんかね

720 :名無しさん:2023/10/12(木) 08:28:46.92 M.net
>>714
じぶん勝手銀行は、解約した件。

721 :名無しさん:2023/10/12(木) 08:33:18.75 M.net
口座開設後に、1週間でキャッシュカード届くメールが
先週金曜に来たが来るのは
遅くて来週月曜ぐらいか?
新生コネクト設定するだけでも
暗証番号入れろとか
早く送って来いよと。

722 :名無しさん:2023/10/12(木) 08:36:07.86 0.net
まだお財布ATMとしての価値はあるぞ
それすら失ったらただのゴミだけどな

723 :名無しさん:2023/10/12(木) 09:32:40.52 ID:a.net
>>722
メガバンはともかく郵貯の無料化を止めたのはちょっとダメージを喰らった

724 :名無しさん:2023/10/12(木) 09:51:35.51 ID:0.net
>>719
Tネオバンク

725 :名無しさん:2023/10/12(木) 10:33:28.23 ID:0.net
TNEOのお仕事は
ここと相性がいいです。

726 :名無しさん:2023/10/12(木) 12:07:16.70 ID:0.net
>>723
ファミマで使えないのがな

727 :名無しさん:2023/10/12(木) 18:38:48.21 ID:0.net
あれ?
定期の金利がシレっと0.4%から0.35%に下がってる
ひでぇ

728 :名無しさん:2023/10/12(木) 18:59:19.43 ID:0.net
TOB失敗で資金尽きたのかな

729 :名無しさん:2023/10/12(木) 19:08:32.11 ID:0.net
    
北尾は株主に公的資金を返済しなければならなくなったからな

SBIは潰れるぞ
   

730 :名無しさん:2023/10/12(木) 19:14:50.50 ID:0.net
特別定期で3本入れちゃったけどヤバいの?

731 :名無しさん:2023/10/12(木) 19:25:26.73 ID:0.net
定期って利率いくら?
たいしたことないでしょ

732 :名無しさん:2023/10/12(木) 20:18:35.80 ID:0.net
1%ですが何か?

733 :名無しさん:2023/10/12(木) 20:23:47.56 ID:0.net
>>732
期間は?

最近3ヶ月だけの定期を1%と言って実際は0.25%だった詐欺のような話があるから気をつけろ

734 :名無しさん:2023/10/12(木) 20:27:24.54 ID:0.net
勝手に一年換算して詐欺扱いする方がアホなだけだろw

735 :名無しさん:2023/10/12(木) 20:32:33.68 ID:0.net
新理論過ぎるだろw
論文書いて寄稿しろよ有名になれるぞ

736 :名無しさん:2023/10/12(木) 20:34:01.19 ID:0.net
某情報番組で高金利(0.4%)を大々的に紹介されていたのに、
その僅か数ヶ月で金利ダウン

いささか不穏な動きではある
よもや潰れる事は無いとは思うが。。

737 :名無しさん:2023/10/12(木) 20:34:08.97 ID:0.net
>>727
遅せーよ
今月頭からだ

738 :名無しさん:2023/10/12(木) 20:41:24.23 ID:0.net
御礼は間違いなく1%だが

739 :名無しさん:2023/10/12(木) 21:19:35.02 0.net
ピークがずっと維持されるわけないし

740 :名無しさん:2023/10/13(金) 02:19:14.77 ID:0.net
しったかモンクレ

741 :名無しさん:2023/10/13(金) 17:33:12.31 ID:d.net
>>736
むしろ預金すら集まらないヤバい銀行は金利が上がる。
庶民はペイオフあるから、安心して美味しいドサクサを享受できる。

742 :名無しさん:2023/10/13(金) 17:47:07.28 ID:0.net
ペイオフがあるから安心とか本気かよ
日本振興銀行が破綻したときは戻ってくるとわかっていても預金者は店舗前に長蛇の列を作ったぞ

743 :名無しさん:2023/10/13(金) 17:55:49.38 ID:0.net
戻ってくるって言っても直ぐじゃないっしょ

744 :名無しさん:2023/10/13(金) 18:13:32.13 ID:0.net
そもそも日本振興銀行は

一部業務停止命令を受ける
 ↓
検査妨害で元役員が逮捕
 ↓
社外取締役が自殺
 ↓
預金の引き出しが相次いで債務超過
 ↓
預金保険法に基づく破綻処理を申し出る

という流れだからヤバくなった時点で大半の預金者は逃げていたんだよ

745 :名無しさん:2023/10/13(金) 18:16:53.86 ID:M.net
60万までなら、即引き出せる

746 :名無しさん:2023/10/13(金) 18:33:25.76 ID:0.net
>>744
預金の引き出しが相次いで債務超過ってどういう意味?
預金って負債だよ?
経営悪化の結果として帳簿上の債務超過。
その報道を受けての預金引き出し。
預金引き出しで債務超過になるわけではない。

747 :名無しさん:2023/10/13(金) 20:52:19.35 ID:a.net
>>741
振興の前にコスモ信組が高金利やっていたな

748 :名無しさん:2023/10/13(金) 22:03:54.42 ID:0.net
ソニー銀行スゲーな
6ヶ月だが9%かよ

749 :名無しさん:2023/10/13(金) 22:14:02.44 ID:0.net
またまた社員乙

750 :名無しさん:2023/10/13(金) 22:18:39.86 ID:0.net
でも為替が
新生コネクトなら0.1%だから
100万で1日3円弱
10日で27円ひと月83円
深夜24時の残高で計算

751 :名無しさん:2023/10/13(金) 22:49:27.85 ID:M.net
キャッシュカードが届いて
別送の暗証番号のはがきも
最寄りの配達局に届いてるのに
配達予定日は、来週月曜日とか
土日は配達しないと言うことか?

752 :名無しさん:2023/10/13(金) 23:06:00.84 ID:0.net
簡易書留で送っていなければ土日の配達はなし

753 :名無しさん:2023/10/13(金) 23:26:54.77 ID:0.net
>>751
配達の日程なんて新生銀行関係ないよ
郵便局の都合だよ
なんでこのスレに書いたの?
アホなの?

754 :名無しさん:2023/10/14(土) 00:11:59.58 ID:0.net
みんな250円のやってんの?

755 :名無しさん:2023/10/14(土) 00:33:56.83 ID:0.net
>>753
簡易書留で送れよ

756 :名無しさん:2023/10/14(土) 00:46:49.67 ID:d.net
対面受け取りとか勘弁してくれよ

757 :名無しさん:2023/10/14(土) 00:56:30.56 ID:0.net
ちょっと待てよ、それはマジかよ

758 :名無しさん:2023/10/14(土) 01:06:54.36 ID:0.net
>>754
10年でいくらになると思う?
なんでやらないの?

759 :名無しさん:2023/10/14(土) 01:15:50.94 ID:0.net
>>755
贅沢言ってんじゃねーよこじきのくせに

760 :名無しさん:2023/10/14(土) 01:39:22.17 ID:0.net
>>754
元本保証利回り6%資金拘束なしだぞ

761 :名無しさん:2023/10/14(土) 04:48:48.38 ID:r.net
>>758
10年続くと思ってんの?

762 :名無しさん:2023/10/14(土) 06:41:03.58 ID:M.net
10年続くと思っているよ
ただし、ダイヤモンドの条件が
積みニー設定月5万以上か、SBIグループ残高2000万以上が条件になってると思うわ

763 :名無しさん:2023/10/14(土) 09:32:12.51 0.net
風説の流布ですね

764 :名無しさん:2023/10/14(土) 10:24:17.99 0.net
10年続くとか、風説の流布にも程があるな

765 :名無しさん:2023/10/14(土) 11:51:42.88 0.net
旧ポイントプログラムって2年ぐらい続いたんだっけ?

766 :名無しさん:2023/10/14(土) 12:39:07.54 0.net
風説の流布でもなんでもないのに脅す方がアレだがな

767 :名無しさん:2023/10/14(土) 12:48:41.76 0.net
ちゃんと 思う っていい方してるのにね

768 :名無しさん:2023/10/14(土) 13:29:57.94 ID:0.net
>>759
このスレに居る時点で同じだろ
レス乞食 乙

769 :名無しさん:2023/10/14(土) 13:51:57.53 0.net
>>766
ビビっててワロタw

770 :名無しさん:2023/10/14(土) 13:54:50.60 0.net
刑法233条は、
「虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。」
と規定しています。

気をつけましょうね
思う、とか妄想を書いても該当しますよ

771 :名無しさん:2023/10/14(土) 13:56:41.25 0.net
客寄せパンダ施策で1年で終了見込んでると思う
ここに限らずだけど

772 :名無しさん:2023/10/14(土) 13:58:26.24 0.net
思うだけで虚偽なんだへー

773 :名無しさん:2023/10/14(土) 14:00:35.40 0.net
新NISA始まってからもしばらく客寄せフェーズだろうしもっと続くでしょ

774 :名無しさん:2023/10/14(土) 14:26:55.31 0.net
風説の呂布カルマ

775 :名無しさん:2023/10/14(土) 14:38:10.10 0.net
>>772
ええそうですよ
信用を毀損して業務を妨害してますからね
嘘だと思うならもっとやってみてください
通報してみるから

776 :名無しさん:2023/10/14(土) 14:40:37.96 0.net
確かに通報は簡単だしな
個人に対する名誉毀損はめちゃくちゃハードル下がってるしな
法人に対しても同じかな

777 :名無しさん:2023/10/14(土) 15:15:29.08 ID:0.net
新NISAは思ってたよりもあんまりキャンペーン競争やってくれなかった

778 :名無しさん:2023/10/14(土) 15:16:05.56 ID:0.net
もっとやってみてください ってのも犯罪教唆やね

779 :名無しさん:2023/10/14(土) 15:24:27.21 ID:0.net
>>775
>>776
反省してます
ごめんなさい
もうしません

780 :名無しさん:2023/10/14(土) 15:45:07.64 ID:0.net
>>775
ではまず762を通報してください証拠付きで

781 :名無しさん:2023/10/14(土) 17:23:15.98 ID:0.net
あれ?9月末にキャンペーンポイント入ってないテ
見てみたらナント8月エントリーしてなかったあるよ
ぐわぁん9月はエントリーしてたから大丈夫と思うけど
10月はアプリエントリーでメール来ないんだな
まいる

782 :名無しさん:2023/10/14(土) 17:26:23.38 ID:0.net
あっちゃー
過去メール見てみたら
2022年は半分ぐらいエントリーし忘れてるわ
今年前半も結構忘れてたみたい
悔しい

783 :名無しさん:2023/10/14(土) 17:27:36.54 ID:0.net
あら2021年も半分ぐらいだ
おっかしいな
毎月エントリーはしてたはずなんに

784 :名無しさん:2023/10/14(土) 17:29:40.64 ID:0.net
生活アクションが記憶頼りなのか若いな

785 :名無しさん:2023/10/14(土) 17:32:52.87 ID:0.net
毎月215ポイント貰ってると思ってたら
貰い落としが結構あったんだなあ
2年で10回ぐらいとすると2500ポイント弱か

786 :名無しさん:2023/10/14(土) 18:08:05.54 0.net
>>785
もったいないですね
もう取り返しがつかないですよ

787 :名無しさん:2023/10/14(土) 18:30:00.14 d.net
>>775
逃げててワロタ

788 :名無しさん:2023/10/14(土) 18:38:25.59 0.net
フルなら218pじゃないのか?
キーワードさぼった?

789 :名無しさん:2023/10/14(土) 18:44:02.61 0.net
キーワードはサボってないよ
200+5+3+3+3+1
になってる200は振込
あとはなんだっけ?

790 :名無しさん:2023/10/14(土) 18:51:50.25 ID:0.net
ポイ活は性格的に合う合わないがあるからな
そんなに忘れるような人はそもそも合わないのだろう

791 :名無しさん:2023/10/14(土) 18:53:26.67 ID:d.net
エントリーし忘れとか一生取り返しつかないのに軽率過ぎ
毎月月初にリマインド設定は必須だろ
失うものの大きさを考えればたやすい話だ

792 :名無しさん:2023/10/14(土) 19:08:04.51 ID:0.net
今月からアプリでプログラムエントリー状況が嫌でも目に入るからな。
さすがにエントリー漏れは減ると思われ

793 :名無しさん:2023/10/14(土) 19:14:06.25 ID:0.net
>>789
エントリーで1
前月に続いてのエントリーで3
ログインで3
メール受信で3
キーワードで3
アンケートで5

794 :名無しさん:2023/10/14(土) 19:21:20.28 0.net
>>793
>メール受信で3
モシかと思って見てみたら
これかも?
受け取る設定してたと思ってたけど
してなかったのかも

795 :名無しさん:2023/10/14(土) 19:41:01.61 0.net
エントリーリセットって月初?
ずっとエントリー済みなんだが…

796 :名無しさん:2023/10/14(土) 21:35:05.96 ID:0.net
>>777
日本人の7%くらいしかNISAやってないからな
本当にもったいない

797 :名無しさん:2023/10/14(土) 21:35:53.71 ID:M.net
もらい損ねる人のおかげでサービスが維持されるから自分以外の身内でもない人はいくら損しててもかまわんが

798 :名無しさん:2023/10/14(土) 21:47:34.23 ID:0.net
>>796
年齢層別に見れたらそこまで少なくないかも

799 :名無しさん:2023/10/14(土) 21:54:25.48 ID:0.net
>>796
データ分析とか下手というか出来ないでしょ?

800 :名無しさん:2023/10/14(土) 23:15:40.01 0.net
40代以下は積立NISAが多い情弱揃い

801 :名無しさん:2023/10/14(土) 23:49:16.97 0.net
格差による入金力影響やん

802 :名無しさん:2023/10/15(日) 02:12:27.61 0.net
で、海外ATMを使う時はどれがお勧め?

803 :名無しさん:2023/10/15(日) 04:28:58.24 ID:M.net
そんなもの、クレジットカードでキャッシングして
その日にスマホ使って返済に決まってるだろ

804 :名無しさん:2023/10/15(日) 08:35:47.70 ID:d.net
アプリ毎回ログイン情報入力させるのなんなん

805 :名無しさん:2023/10/15(日) 09:51:40.51 0.net
>>777
来年からだろ
始まってからキャンペーンじゃないの?

806 :名無しさん:2023/10/15(日) 13:42:47.42 ID:0.net
>>804
生体認証しろよ

807 :名無しさん:2023/10/15(日) 16:30:55.03 ID:0.net
>>805
バカすぎる

808 :名無しさん:2023/10/15(日) 19:34:55.10 ID:0.net
Android9で足切りされたとかいうスレだから
生体認証ないスマホ使ってるのかも

809 :名無しさん:2023/10/18(水) 08:42:20.92 0.net
アプリからの振込先登録ってできないんですね

810 :名無しさん:2023/10/18(水) 08:46:23.95 0.net
今なぜかできなくなってる

811 :名無しさん:2023/10/18(水) 11:40:06.99 ID:0.net
ずいぶん前からずっとできないよね
不便なんだけどな

812 :名無しさん:2023/10/18(水) 17:08:36.46 x.net
最初っからだよ

813 :名無しさん:2023/10/18(水) 17:13:55.04 0.net
スマホ変えたら電話しないとならんの面倒

814 :名無しさん:2023/10/18(水) 18:58:06.95 ID:0.net
旧電話機でスマホ認証解除して新電話機でもう一度認証するだけじゃないの?

815 :名無しさん:2023/10/18(水) 19:31:59.17 ID:0.net
解除するのに電話したな俺は

816 :名無しさん:2023/10/18(水) 19:32:51.21 ID:0.net
解除するのに電話したな俺は

817 :名無しさん:2023/10/18(水) 19:56:41.96 ID:0.net
そう何かオペレーターと話した
まだあれやる必要あるのかな

818 :名無しさん:2023/10/18(水) 22:58:53.90 ID:0.net
>>813
番号同じなら良いとかないの?

819 :名無しさん:2023/10/18(水) 23:07:36.86 ID:0.net
ワシ、こっちの方がええと思うんやけどなぁ

820 :名無しさん:2023/10/18(水) 23:49:44.25 0.net
>>818
番号同じなら電話なんかしないよ

821 :名無しさん:2023/10/19(木) 00:13:15.64 0.net
いや電話したな俺は

822 :名無しさん:2023/10/19(木) 05:54:08.97 ID:0.net
>>818
番号同じで電話したよ

823 :名無しさん:2023/10/19(木) 07:00:09.11 0.net
先週機種変したけど電話なんかしてないよ

824 :名無しさん:2023/10/19(木) 07:10:36.53 0.net
なくなったのかな

825 :名無しさん:2023/10/19(木) 07:20:31.90 0.net
アホっぽい

826 :名無しさん:2023/10/19(木) 12:08:39.74 ID:0.net
言われてみれば振込先登録は全部ウェップブラウザからですた

827 :名無しさん:2023/10/19(木) 23:18:09.17 ID:0.net
鞭ブラウザ爆誕

828 :名無しさん:2023/10/19(木) 23:42:50.83 ID:0.net
飲みすぎブラウザ爆誕

829 :名無しさん:2023/10/20(金) 17:14:39.23 ID:0.net
機種変のときはいったんスマホ認証解除→再登録→フリーダイヤルに電話させられて本人確認だったと思うが

830 :名無しさん:2023/10/20(金) 22:11:07.93 ID:0.net
違うよ
解除してもらうのに電話したんだよ

831 :名無しさん:2023/10/20(金) 22:18:32.70 ID:0.net
13日に機種変したけど認証アプリのIDとセキュリティコード入力したらプッシュ通知が来て終わりだったよ
解除も手続きフォームから送信しただけで今回電話は一切してない

832 :名無しさん:2023/10/21(土) 02:19:50.43 0.net
そのとおり

833 :名無しさん:2023/10/21(土) 02:36:39.06 0.net
いやでも俺は電話したよ

834 :名無しさん:2023/10/21(土) 10:49:06.85 ID:0.net
ある投資会社の“奇襲” 公的資金はどうなる?【経済コラム】 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231020/k10014231851000.html

835 :名無しさん:2023/10/21(土) 10:52:16.40 ID:0.net
>>833
アプリ入れてる?

836 :名無しさん:2023/10/21(土) 10:52:47.14 ID:0.net
だから   あほっぽい

837 :名無しさん:2023/10/21(土) 12:10:10.47 0.net
>>835
入れてるよ

838 :名無しさん:2023/10/21(土) 12:17:18.52 ID:0.net
>>837
俺も電話したけど昔のアプリの時
新しいアプリは入れてないまだ機種変してない

839 :名無しさん:2023/10/21(土) 12:26:41.58 ID:0.net
そうだね昔のアプリの時だったかも

840 :名無しさん:2023/10/21(土) 15:13:42.86 ID:H.net
銀行系アブリが30位あるのでスマホの機種変はマジ面倒。
スマホ必須とかやめてほしいわ

841 :名無しさん:2023/10/21(土) 15:18:55.90 ID:0.net
だから入れたくないんだよ

842 :名無しさん:2023/10/21(土) 15:26:25.49 ID:0.net
バカだなぁ

843 :名無しさん:2023/10/21(土) 15:27:36.71 ID:0.net
アホっぽい 

844 :名無しさん:2023/10/21(土) 16:23:43.08 0.net
機種変なんかしなければいいんだよ

845 :名無しさん:2023/10/21(土) 16:24:23.06 0.net
だが断る

846 :名無しさん:2023/10/21(土) 16:48:35.90 r.net
永久不滅スマホを発明してくれや

847 :名無しさん:2023/10/21(土) 16:53:07.82 F.net
ペイオフ上限を一億円にしてくれれば口座の数を1/10にできるんだが

848 :名無しさん:2023/10/21(土) 17:48:25.91 ID:a.net
>>844
OSのアップデートで新verが入らない打ち止めとなった機種ではアプリが使えなくなる

849 :名無しさん:2023/10/21(土) 18:49:44.73 ID:0.net
まあその場合はしょうがないよ

850 :名無しさん:2023/10/21(土) 19:01:20.70 ID:0.net
スマホありきなのどうにかして欲しい

851 :名無しさん:2023/10/21(土) 19:14:05.59 ID:0.net
便利でいいじゃん

852 :名無しさん:2023/10/21(土) 19:59:05.82 0.net
頻繁に機種変する人には面倒だろうな
数年に一回程度ならまだしも

853 :名無しさん:2023/10/21(土) 21:51:57.12 0.net
俺は今のスマホは6年くらいは使ってるかな

854 :名無しさん:2023/10/21(土) 22:53:16.12 ID:0.net
iOSが5年でアップデート打ち止めになったみたいだから
新品でiPhone買っても6年目でアプリの心配する必要があるね

855 :名無しさん:2023/10/21(土) 22:56:48.57 ID:0.net
Pixelで7年使う

856 :名無しさん:2023/10/21(土) 23:28:04.88 ID:0.net
つかそんな頻繁に買い換えるのが一般的か?
じぶん3Gケータイは10年近く使ってるし
スマホは楽天サービス始まった時もらったのだから
今4年目だけどあと4年は使いたい

857 :auじぶん銀行信者:2023/10/21(土) 23:39:04.96 ID:0.net
https://imgur.io/gallery/dUmsLpG

858 :名無しさん:2023/10/22(日) 06:34:20.56 ID:0.net
バッテリーが8年もつスマホうらやましい

859 :名無しさん:2023/10/22(日) 08:52:57.05 0.net
バッテリーって交換できない?

860 :名無しさん:2023/10/22(日) 09:14:17.85 M.net
GALAXYなら交換できる

861 :名無しさん:2023/10/22(日) 09:28:19.92 ID:0.net
去年は4台買ったな
1台はiphone SE3
全部1円~1980円ぐらい

でも、通常は1年に1~2台ぐらいだな
今後は厳しくなりそうw

862 :名無しさん:2023/10/22(日) 12:37:10.46 ID:0.net
>>858
交換しながらずっと使うんだよ

863 :名無しさん:2023/10/22(日) 12:48:16.47 ID:0.net
最初のころに楽天で配ってたスマホってGalaxyの安いやつだろ?
買い替えた方がいいって

864 :名無しさん:2023/10/22(日) 13:00:17.02 ID:0.net
>>863
うわっ
俺も持ってた
(ほとんど使ってない)

アプリの更新だけでも大変なオンボロ機種

865 :名無しさん:2023/10/22(日) 15:55:50.29 ID:0.net
https://imgur.io/gallery/JVe2oN2

866 :名無しさん:2023/10/22(日) 16:46:52.08 ID:0.net
>>862
でも交換代を考えるとMNPで3万円くらいなら買い替えちゃってる俺

867 :名無しさん:2023/10/22(日) 18:15:45.86 0.net
iPhoneの電池交換なんて3000円くらいだぞ

868 :名無しさん:2023/10/22(日) 18:21:46.36 0.net
>>867
嘘をつくな

869 :名無しさん:2023/10/22(日) 18:36:35.03 0.net
3000円て自分で交換でもそれで済むか否かのラインでは

870 :名無しさん:2023/10/22(日) 19:44:36.32 0.net
楽天で1円だったsense4はバッテリー安く換えられるんかのう

871 :名無しさん:2023/10/22(日) 22:01:24.22 ID:M.net
>>868
初代SEなら勝手店舗で3000円税別

872 :名無しさん:2023/10/22(日) 22:22:01.43 ID:0.net
>>871
死ね

873 :名無しさん:2023/10/22(日) 22:52:33.92 ID:0.net
馬鹿が発狂してて草www

874 :名無しさん:2023/10/23(月) 01:09:53.49 ID:0.net
>>871
あーゆーところって目の前で電池交換してくれるの?
金融系アプリが山ほど入ったスマホを誰かに渡すのはとってもイヤなんだが。

875 :名無しさん:2023/10/23(月) 01:49:31.01 ID:0.net
できるわけない。
いまや電池さえ内部デザインの一部

876 :名無しさん:2023/10/23(月) 02:01:55.96 ID:0.net
>>874
店によるとしか言えん
ショボイ店なら、作業スペースが丸見えの所で作業してるよ
イオンとか、ららぽーと内のテナント店だと賃料安い極狭スペースで運営しているから目の前でやってるよ

877 :名無しさん:2023/10/23(月) 09:18:09.50 ID:a.net
画面バキバキ割れ割れスマホを大事に使ってる人が多そうなスレでつね

878 :名無しさん:2023/10/23(月) 10:47:19.16 ID:M.net
>>874
電源切った状態で渡すからな
勝手に電源入れられても
ロック画面から先には進めんだろ
あーゆーところじゃないと
初期化されてしまうから、俺は非認証業者ばっかりやな

879 :名無しさん:2023/10/23(月) 12:43:14.52 ID:0.net
そこまで気にするなら、バックアップ取った上で初期化して渡せば?

880 :名無しさん:2023/10/23(月) 13:35:05.35 0.net
>>879
何十もの金融系アプリの以降が面倒だから機種変やめてバッテリー交換する話なのにそれは本末転倒

881 :名無しさん:2023/10/23(月) 14:23:16.31 M.net
非認定は電源交換くらいならいいけど
修理は頼まないほうがいいぞ
壊れていない部品を取られてやっぱり治せませんでしたと返される
元々動かない物だから発覚しにくいんだそうだ
最近の製品は分解動画など見ればもう野良で修理するとか次元が違うから
最寄りのアップルなどに修理に出そう

882 :名無しさん:2023/10/23(月) 14:25:06.81 M.net
中のSSD(フラッシュ)を取られた事例もある
このスレならどんな事態だか分るよな

883 :名無しさん:2023/10/23(月) 17:57:43.29 ID:a.net
>>882
画像フォルダに大量のパンチラか

884 :名無しさん:2023/10/23(月) 18:39:05.00 ID:0.net
>>882
ttps://support.apple.com/ja-jp/guide/security/secf6276da8a/web
ここ読むかぎり内蔵ストレージもハードウェアレベルで暗号化されてるようだけど

885 :名無しさん:2023/10/23(月) 19:17:06.79 ID:d.net
中に入ってるデータに価値は無い、正規部品に価値がある

886 :名無しさん:2023/10/24(火) 00:54:09.20 ID:0.net
>>878
>初期化されてしまう
うぎゃ
そうなんす?

887 :名無しさん:2023/10/24(火) 00:55:40.06 ID:0.net
しっかし
アプリやデータをそのまんま別機種に移行できないのって
PCに慣れてると信じれんな

888 :名無しさん:2023/10/24(火) 01:41:28.05 0.net
>>886
そうだよ
iPhoneをアップルストアに持って行って電池交換頼むと初期化されちゃう
だからめんどくさいからその辺の店に頼む

889 :名無しさん:2023/10/24(火) 04:44:52.18 0.net
pcにまるごとバックアップしないの?
iPhoneを買い替える時はそのまま移行できるし

890 :名無しさん:2023/10/24(火) 06:20:16.06 a.net
>>889
PC無い人もいるし
主に若い世代に多いが中高年でも自宅にPC無い人そこそこいる
キャリアメールのアドレスが初期のランダム英数字のまま使っている人とか

891 :名無しさん:2023/10/24(火) 07:04:25.15 M.net
>>886
言い方が悪かった

初期化されてしまう → ✕
初期化していないと店が預かってくれん → ◯

892 :名無しさん:2023/10/24(火) 07:15:28.94 0.net
昔iPhone6と7をAppleStoreでバッテリー交換した時は初期化されなかったな
もちろん初期化されることはあるという前提だったけど
今は違うのだろうか

893 :名無しさん:2023/10/24(火) 07:35:09.37 0.net
バッテリー交換する際に意図せず初期化する恐れがあるからそう明記してるだけバッテリー交換手順に初期化する作業は必要ない

894 :名無しさん:2023/10/24(火) 10:42:11.01 ID:0.net
スマホアプリ使えなくなってて草

895 :名無しさん:2023/10/24(火) 12:02:16.92 ID:0.net
ホント使えねえなここ

896 :名無しさん:2023/10/24(火) 12:22:08.05 ID:0.net
振込認証スマホアプリで行う設定なんだけど
ひょっとして振込できない?

897 :名無しさん:2023/10/24(火) 12:32:32.11 ID:0.net
アプリなんで使えないの?

898 :名無しさん:2023/10/24(火) 12:35:40.75 ID:0.net
>>893
それ嘘
必ず初期化しますって言われたよ
個人情報の問題だとか

899 :名無しさん:2023/10/24(火) 12:38:49.12 ID:0.net
>>898
自分で交換すれば必要ないの分かるのだが

900 :名無しさん:2023/10/24(火) 13:02:03.35 ID:0.net
自分で交換する話をしてるんじゃないんだけど
何言ってんだこいつ
日本語通じないのか
相手して損した

901 :名無しさん:2023/10/24(火) 13:05:32.29 ID:0.net
お前誰?

902 :名無しさん:2023/10/24(火) 13:58:34.96 0.net
>>889
金融系の認証アプリはアプリが再インストールされるだけで認証はやり直しになる。

903 :名無しさん:2023/10/24(火) 14:29:22.08 0.net
アプリ使えないからブラウザからやれということはアプリに不具合でもあったのか
じぶん→新生→楽天で振り込もうと思ってたけど
じぶん→楽天でやっておくかな

904 :名無しさん:2023/10/24(火) 15:08:18.03 0.net
マネーフォワードのステータスが一時停止中になってるけど何か関係あるのかな
住信SBI系のNEOBANKも全滅

905 :名無しさん:2023/10/24(火) 17:28:46.24 x.net
>>904
すわいちだいじか

906 :名無しさん:2023/10/24(火) 18:10:31.69 0.net
朝からアプリ使えんちゅう大事件がおきとる
呑気にバッテリー交換の話なんかしとる場合ちゃうのに、なんなんだこのスレの住人は
だれも新生銀行アプリなんかつこうとらんちゅうのがまるわかりやな

907 :名無しさん:2023/10/24(火) 18:20:02.01 0.net
えっ、毎日開く必要あるの?

908 :名無しさん:2023/10/24(火) 18:24:31.80 0.net
アプリ使えないってクソすぎるわ死ねよ
ベンダーどこだよ?IBMか?

909 :名無しさん:2023/10/24(火) 18:40:36.81 d.net
アプリ毎回ログイン情報いれさせるのやめい

910 :名無しさん:2023/10/24(火) 18:47:06.68 0.net
>>908
アプリ糞だからやめとけ
アプリなら楽天だろ

10年後の資産に影響するからアプリは慎重に選ぶべき
  

911 :名無しさん:2023/10/24(火) 18:47:45.91 0.net
マーケットスピードが最強だからな

912 :名無しさん:2023/10/24(火) 19:02:20.33 0.net
>>898
web検索してもAppleStoreでバッテリー交換で基本は初期化されないってのばかり目に付くけど近年方針変わったか店によるのかね?

913 :名無しさん:2023/10/24(火) 19:23:32.11 ID:0.net
毎月5回振り込んで250円もらうだけの銀行になっちまったからな
アプリが死んでも何ら問題ナッシング

914 :名無しさん:2023/10/24(火) 19:55:05.62 ID:0.net
>>909
おれは指紋でログインできるけど、できないの?

915 :名無しさん:2023/10/24(火) 19:59:02.22 ID:0.net
>>913
前は有意義に使ってたの?
コネクト古事記しただけ?

916 :名無しさん:2023/10/24(火) 20:27:10.93 0.net
>>912
電池交換の予約する時に初期化するって必ず言われる
今も

917 :名無しさん:2023/10/24(火) 20:36:43.09 0.net
>Apple正規店のバッテリー交換や修理では、iPhoneのデータが削除されます。
>この理由として、Appleは「お客様の情報を保護するため」と説明しています。 Appleはプライバシーポリシーを掲げており、>iPhoneなどのApple製品を利用するユーザーの個人データの保護を重要視しています。

918 :名無しさん:2023/10/24(火) 20:44:34.89 ID:0.net
>>916
どこの店か明確にして

919 :名無しさん:2023/10/24(火) 21:04:13.52 ID:0.net
>>918
>>917は日本語だけど読めないの?

920 :名無しさん:2023/10/24(火) 21:05:12.71 ID:0.net
>>918
むしろ初期化されないのはどこの店かお前が先に明確にしろよ

921 :名無しさん:2023/10/24(火) 21:10:00.42 ID:0.net
>>919
何で店の名前言えないのwww

922 :名無しさん:2023/10/24(火) 21:31:23.44 ID:0.net
>>921
お前はなんで店の名前で言えないの?

923 :名無しさん:2023/10/24(火) 21:33:47.41 ID:0.net
>>917をまともに読んだら正規店は全部だとわかると思うんだけど
店によって違うはずだって解釈になるのはなんかのビョーキなのかな

924 :名無しさん:2023/10/24(火) 21:39:18.55 ID:0.net
>>922
机上の空論ワロタwwwwww

925 :名無しさん:2023/10/24(火) 21:40:22.80 ID:0.net
917の文面ってiPhone修理ダイワンテレコムってとこの?
じゃあ修理屋アピールとして曖昧な部分を尖った言い方してるのかもね
第3者のサイトを信じるなら他のサイトも公平に見てもいいんじゃない?
Apple正規店でのバッテリー交換で初期化されないって情報もあるよ
必ず削除されるでもなく必ず削除されないでもなく
ツイ(X)でも同じ
昔は削除されなかったけど今は絶対削除になってるということならまだ分かる

926 :名無しさん:2023/10/24(火) 21:41:24.03 ID:0.net
踏まえた上でのこれなのに>>912
重度の引きこもりなのかな

927 :名無しさん:2023/10/24(火) 21:43:54.40 ID:0.net
ホームページで何の告知もしてないのは最悪やね
じぶん勝手銀行以下

928 :名無しさん:2023/10/24(火) 21:53:54.51 ID:0.net
>>921
で?初期化されないのはどこの正規店なの?

929 :名無しさん:2023/10/24(火) 21:54:27.00 ID:0.net
>>925
初期化されない情報はどこが出してるの?

930 :名無しさん:2023/10/24(火) 21:55:08.90 ID:0.net
>>927
アプリ不具合はホームページでお知らせ出てるよ

931 :名無しさん:2023/10/24(火) 21:57:40.03 ID:0.net
>>928
先に聞いたんだけどまだ?

932 :名無しさん:2023/10/24(火) 21:59:31.70 ID:0.net
>>898
どこでいわれたの?

933 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:03:34.78 ID:0.net
>>931
全部って答えましたが?

934 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:04:02.32 ID:0.net
>>931
はい次お前
どこなら初期化されないの?
そのは情報は誰が出してるの?

935 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:10:55.56 ID:0.net
何だ結果結局嘘かよアホだなコイツ

936 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:11:12.50 ID:d.net
毛根の初期化に失敗して生えてこないんだが?

937 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:13:39.47 ID:0.net
>>935
お前がアップルストアに電話して確認すれば済む話だよ
早くやれほら

938 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:15:16.51 ID:0.net
>>935
お前が電話で聞いてもし俺が間違ってたら謝罪するよ
よろしく

939 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:16:23.54 ID:0.net
昔の話だから意味ないかもだが参考までに
2018年11月にiPhone7をバックアップの上Apple名古屋栄に持ち込み
初期化されるかもよに同意
返却されたら元のままだったからLINEとか使いながら帰宅
それ以降は交換してないから分からん

940 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:17:28.39 ID:0.net
1日中スレチでドヤってるキチガイだろ

941 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:19:05.03 ID:0.net
>>937
無職には営業時間の概念がないのか?

942 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:19:24.47 ID:0.net
>>935
何でもかんでも人に聞いて解決しようとするなよ
自分で手当たり次第にアップルストアに電話すればいいんだから
明日よろしくな
回答待ってるよ

943 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:22:48.25 ID:0.net
こういうやつは絶対に自分で電話しないよ

944 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:23:04.22 ID:0.net
>>942
お前の仕事だよ派遣くん

945 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:24:20.23 ID:0.net
荒らすだけ荒らしてしらばっくれるな
負けを認めたくないから

946 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:24:29.63 ID:0.net
都合の悪いレスはスルーワロタww

947 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:25:33.21 ID:0.net
何しろ1日中初期化ガーやってんだからウケる

948 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:25:56.07 ID:0.net
持ち込みで実際に削除されたもされなかったも最近の実体験が見当たらないんだが双方エアプなん?

949 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:26:13.98 ID:0.net
>>943
当たりw

950 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:27:31.14 ID:0.net
すげえな

951 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:27:58.54 ID:0.net
>>943
人任せだな

952 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:28:03.96 ID:0.net
>>948
俺は電池交換予約しようとしたら必ず初期化するぞと脅されたから行かなかったよ
実際に行ってたらどうなったらかはわからん

953 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:34:16.75 ID:0.net
2023年10月24日6時より、SBI FinTech Incubation株式会社が提供するAPIプラットフォームのシステム障害により、当行が提供するSBI新生銀行アプリ (スマホアプリ) および外貨預金アプリ、またFintech企業が提供する当行口座の残高照会機能等のサービスが長時間利用できない状態が継続しております。原因については継続調査中です。お客様には大変ご迷惑をおかけしており、深くお詫び申し上げます。
悪いのはSBI FinTech Incubation株式会社だと…

954 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:39:51.14 ID:M.net
暇人だなオマエラ

マジレスすると
持込でのバッテリー交換では初期化されない
初期化なっても文句言わんの誓約書のみ

バッテリー交換じゃない
本体修理の場合は、初期化される

以上。。。

955 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:40:51.53 ID:0.net
やっぱSBIってクソだわ

956 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:41:18.61 ID:0.net
システム障害に関するお知らせ
2023年10月24日
SBI FinTech Incubation株式会社

 本日0時30分より当社が提供する金融機関向けのオープンAPI基盤に採用しているIBM製のAPIプラットフォーム『IBM API Connect®』の製品バージョンアップを実施したところ、システム障害が発生し、本日3時30分頃より、本基盤を利用してバンキングアプリを提供しているSBI新生銀行、愛媛銀行、北九州銀行、筑邦銀行、筑波銀行、東和銀行、宮崎銀行、もみじ銀行、山口銀行において、一部機能やサービスが利用できない状況となっておりますので、お知らせいたします。また、その他の一部銀行においても外部FinTechサービス等との接続が出来ない状況となっております。
 現在、原因調査中であり、復旧の目処は現時点で未定です。詳細が判明次第、改めてお知らせいたします。
 アプリをご利用の皆様に多大なるご迷惑、ご心配をおかけしておりますこと、深くお詫び申しあげます。

957 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:42:50.82 ID:0.net
>>935が明日電話するからその結果待ちだな

958 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:49:27.48 ID:0.net
口座開設の1%キャンペーンがやりたくて開設した
300万3ヶ月寝かせて約6,000円か
今は楽天でも0.01 %だからありがたいわ

959 :名無しさん:2023/10/24(火) 22:51:07.49 ID:0.net
それと初入金の3,000円か
ありがたや

960 :名無しさん:2023/10/25(水) 03:58:55.27 ID:0.net
300万ぽっちかよw

961 :名無しさん:2023/10/25(水) 04:08:48.22 ID:0.net
いいなあ300万も余裕資金があるのか
うらやましいなあ

962 :名無しさん:2023/10/25(水) 05:36:12.23 ID:0.net
>>957
>>954

963 :名無しさん:2023/10/25(水) 06:51:04.07 ID:0.net
早く倒産しろ

964 :名無しさん:2023/10/25(水) 07:31:36.09 ID:0.net
>>960
嫉妬乙

965 :名無しさん:2023/10/25(水) 09:29:20.20 d.net
自分も先月に1000万入れた
合計で約23000円貰えるから楽しみだ

966 :名無しさん:2023/10/25(水) 11:46:00.83 0.net
んじゃ俺は2,000万にするか

967 :名無しさん:2023/10/25(水) 13:58:05.68 ID:0.net
>>935
電話したか?
早く回答教えてくれよ

968 :名無しさん:2023/10/25(水) 23:00:52.47 ID:0.net
俺も知りたい
>>935
電話で確認した結果早く教えてくれ

969 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:28:41.67 ID:0.net
sbi

970 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:28:44.65 ID:0.net
sbi

971 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:28:45.03 ID:0.net
sbi

972 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:28:45.64 ID:0.net
sbi

973 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:32.59 ID:0.net
新生

974 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:33.21 ID:0.net
新生

975 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:33.73 ID:0.net
新生

976 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:34.09 ID:0.net
新生

977 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:34.32 ID:0.net
新生

978 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:34.64 ID:0.net
新生

979 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:35.35 ID:0.net
新生

980 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:35.54 ID:0.net
新生

981 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:36.21 ID:0.net
新生

982 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:36.72 ID:0.net
新生

983 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:36.87 ID:0.net
新生

984 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:37.10 ID:0.net
新生

985 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:37.29 ID:0.net
新生

986 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:37.60 ID:0.net
新生

987 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:38.13 ID:0.net
新生

988 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:38.72 ID:0.net
新生

989 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:38.89 ID:0.net
新生

990 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:39.02 ID:0.net
新生

991 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:39.28 ID:0.net
新生

992 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:39.56 ID:0.net
新生

993 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:39.70 ID:0.net
新生

994 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:40.37 ID:0.net
新生

995 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:40.84 ID:0.net
新生

996 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:41.14 ID:0.net
新生

997 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:41.35 ID:0.net
新生

998 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:41.51 ID:0.net
新生

999 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:41.84 ID:0.net
新生

1000 :名無しさん:2023/10/26(木) 05:29:42.47 ID:0.net
新生

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200