2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利円定期 Part 19

1 :名無しさん:2023/09/26(火) 12:00:23.48 M.net
高金利円定期預金情報を交換するスレッドです。
コピペは厳禁です。
※前スレ

高金利円定期 Part 18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1686921077/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

743 :名無しさん:2023/11/01(水) 11:48:50.07 ID:M.net
オリックス3年0.35%かあ 自分が三年前に預けたときは0.25だった
もうすぐ満期を迎えます 次はどうするかな。。。

744 :名無しさん:2023/11/01(水) 11:50:56.51 ID:0.net
>>739
共に格付ランキング最下位争うくらい信用ないけど、ペイオフ超えでも1.5本づつなら入れられそうだね

745 :名無しさん:2023/11/01(水) 12:30:28.25 ID:0.net
>>742
10年200%じゃなくて?
アホなの?

746 :名無しさん:2023/11/01(水) 12:48:18.76 0.net
20%金利を×10年って事です
100万円預けたら10年後には200万前後になれば
物価高を金利でカバーするハンバーガー理論

747 :名無しさん:2023/11/01(水) 13:06:23.72 0.net
金利計算できないのか

748 :名無しさん:2023/11/01(水) 13:11:56.93 a.net
ハンバーガーを三等分に切れますか?

749 :名無しさん:2023/11/01(水) 13:30:12.08 0.net
元金1,000,000円の年利20%で計算してみたら10年後には6,191,736円になってて草生える
日銀総裁、バフェットを軽く超える

750 :名無しさん:2023/11/01(水) 13:41:26.63 0.net
このハンバーガーおじさん、最初は経済のことがよくわからない普通の人なのかと思ってたけど
どうも発達障害くさいな

751 :名無しさん:2023/11/01(水) 13:48:35.09 0.net
単純に物価が2倍になると仮定した場合、金利も2倍(合計200%)になればいいと思っただけだけど
20%×10年=200%(2倍)になると思ったんだけど

何故か実際に数字を入れると3倍になるなったり数学は難しいですね
例100万×20%×10年で300万

複利も計算が複雑だし
金利10%+単利を10年で計算するとしっくりくるかも

752 :名無しさん:2023/11/01(水) 14:15:43.14 0.net
よくわからんこと言うな。
1.2の10乗で6.2だから620%じゃないのか

753 :名無しさん:2023/11/01(水) 14:23:39.18 0.net
トースターとauの仕組みに入れようと思ってたが、個人向け国債に入れてしばらく様子見だな・・

754 :名無しさん:2023/11/01(水) 15:25:29.30 0.net
金利上がったんで国債でも買おうかと思ったら募集してなかったの巻

755 :名無しさん:2023/11/01(水) 15:57:24.63 0.net
10年変動あたりならもう少ししたら売り出すだろ

756 :名無しさん:2023/11/01(水) 17:17:56.09 0.net
    / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ドル転しなきゃもうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//

757 :名無しさん:2023/11/01(水) 17:47:25.46 ID:0.net
>>684
そんなもんポンコツ韓唐のゴミ会社な?てそう潰れした方が
掃除がはかどる

758 :名無しさん:2023/11/01(水) 17:48:32.52 ID:0.net
>>703
おまエラエベンキ蝦夷は日本でもないから
即死しろよ

759 :名無しさん:2023/11/01(水) 17:51:03.18 0.net
>>738
ウンコだね
実際アホ丸出しエベンキ韓唐
が言うみたいに金利あげるかつーの

馬鹿韓頭エラエベンキは即死しましょう

760 :名無しさん:2023/11/01(水) 18:41:07.39 0.net
>>754
国債なんて庶民は買えないけど

761 :名無しさん:2023/11/01(水) 19:06:35.08 0.net
>>760
少額で買えるのがあるらしいですよパイセン
TMFです

762 :名無しさん:2023/11/01(水) 19:43:32.49 0.net
今年の12月に満期になるSBJの3年0.3%はハズレじゃなかったけど
2025年の12月に満期になるオリックスの5年0.28%はハズレだった
それでもわざわざ中途解約してまで預け直す程の高金利にならなけりゃ
仕組みだろうと何だろうと大して変わりない

763 :名無しさん:2023/11/01(水) 19:47:35.81 0.net
仕組はアカンだろ

764 :名無しさん:2023/11/01(水) 19:51:12.90 0.net
仕組み叩いてるのは親の仇みたいなのいるが
金額刻んで入れたり長期拘束されるかもってのは考えてるはず
小銭全財産低金利で全部突っ込んじゃったみたいなアホはいないと思う

765 :名無しさん:2023/11/01(水) 20:02:43.13 M.net
いよいよ本格的に金利が上がってきたので、仕組みのリスクが顕在化した

ただそれだけの話
まだまだ仕組みに行きたいと言うなら誰も止めやせん

766 :名無しさん:2023/11/01(水) 20:16:55.36 0.net
三菱UFJ銀行が、11/6(月)から10年の定期預金金利を0.2%に。

767 :名無しさん:2023/11/01(水) 20:17:04.86 0.net
仕組みに親殺された奴ずっといるよなw

768 :名無しさん:2023/11/01(水) 20:22:23.17 0.net
>>762
いずれもゴミクズ
バカかおまえ

769 :名無しさん:2023/11/01(水) 20:31:35.37 F.net
自分の金なんだから自分の好きに運用すれば良い。
一般的に言えば金利上昇局面の今、仕組預金始めるのは無謀かなと。
個人的にはいつ預けるも解約するも自分で決められる一般の定期は良いが、他人の都合で解約されたり満期まで拘束される仕組が
嫌いと言うだけ。気にならない人はそれで良いとは思う。

770 :名無しさん:2023/11/01(水) 20:38:08.25 0.net
今年、住信SBIの仕組0.9%に1本入れたけどどうなることやら

771 :名無しさん:2023/11/01(水) 20:56:33.44 0.net
>>770
15年後だな

772 :名無しさん:2023/11/01(水) 21:04:15.64 0.net
15年後はまた低金利の時代になってる可能性もある

773 :名無しさん:2023/11/01(水) 21:20:29.21 0.net
仕組預金に預ける人は、毎年利息を受け取れることに魅力を感じているのでは? 延長中止になったら、それはそれで仕方ないと考えているのでしょう。。。

774 :名無しさん:2023/11/01(水) 21:46:54.15 ID:0.net
(ブルームバーグ): 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下の三菱UFJ銀行は1日、5-10年の定期預金金利を大幅に引き上げると発表した。6日から適用する。10年定期の金利は現行の0.002%から0.2%と2012年以来の高水準になる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a896cfd32a4d237029773b705785b1b80f954632

775 :名無しさん:2023/11/01(水) 21:59:27.20 ID:0.net
仕組債が「どう転んでも銀行側が損する事がない様に仕組まれた債券派生商品」だって事が分からないのかね

776 :名無しさん:2023/11/01(水) 22:00:24.59 ID:0.net
10年定期で0.2%って?やるわけない
定期で2%や3%の時がくる?わけないな

777 :名無しさん:2023/11/01(水) 22:06:21.58 ID:0.net
>>776
無価値、邪魔

778 :名無しさん:2023/11/01(水) 22:14:05.56 0.net
>>775
そんなこと言い出したら銀行に預けられる商品なんてないじゃんw

779 :名無しさん:2023/11/01(水) 22:19:22.97 0.net
>>778
クルクルパーか

780 :名無しさん:2023/11/01(水) 22:23:07.90 0.net
仕組預金と仕組債ごっちゃにしてる時点でバカだろ
仕組って言葉だけに拒絶反応してるバカがずっといるよなw

781 :名無しさん:2023/11/01(水) 22:41:52.74 ID:0.net
>>779
エラ発狂するなよ

782 :名無しさん:2023/11/01(水) 22:58:01.67 ID:M.net
本人が好きでやってるんだから、好きにさせとけばいいじゃん
リボ神様と同じだよ
さあ皆さん仕組預金にどんどんお金をつぎ込みましょう

783 :名無しさん:2023/11/01(水) 23:21:09.29 ID:0.net
銀行や証券のサービスで提供側が損するものなんてあるの?

784 :名無しさん:2023/11/01(水) 23:30:06.50 ID:0.net
株はSBIや楽天で買うと手数料無料だから事務経費分だけ提供側が確実に損してるな

785 :名無しさん:2023/11/01(水) 23:31:08.53 ID:0.net
>>778
頭悪いねこいつ

786 :名無しさん:2023/11/02(木) 00:05:50.04 ID:0.net
>>780
仕組債を内蔵してるのが仕組預金

787 :名無しさん:2023/11/02(木) 01:00:47.40 ID:0.net
年末仕組み10年1.3%来ますように (-人-〃)祈.

788 :名無しさん:2023/11/02(木) 06:23:06.04 0.net
大阪民國のソウルフードは粉物(麻薬成分や覚醒剤成分てんこ盛り)やゴキブリ(漢方用ゴキブリ以外も餌です)及びカメムシその他昆虫料理、コーラ飲料(コーラの木の実が原料ではなく、コカインの原料のコカつまり桑の葉が原料です。大阪民國やウリ汚奈良県その他バ関西限定)やメタノール酒及びトンスルその他密造酒です
たこ焼きに使われるヒョウモンダコは糞尿汚染された大阪湾特産なほか、お好み焼きは広島のパクリです
朝鮮や恐ロシア出身の方に大好評です
洗脳されたい方は是非、大阪民國に拉致されちゃってください

789 :名無しさん:2023/11/02(木) 08:32:59.91 ID:0.net
仕組み債やるなら少額株やった方がいい
利回り5%とかだから利息と平均したら良い感じに1-2%は手堅くいける

790 :名無しさん:2023/11/02(木) 10:39:17.03 0.net
https://i.imgur.com/RKZvWMM.jpg

791 :名無しさん:2023/11/02(木) 10:49:37.84 0.net
>>790
生まれる10年以上前だわ

792 :名無しさん:2023/11/02(木) 10:52:06.10 0.net
ブルームバーグニュース@BloombergJapan
円はトルコ・リラやアルゼンチン・ペソと同じ部類、ドイツ銀が指摘

パイセン達めちゃディスられてんじゃないすかw

793 :名無しさん:2023/11/02(木) 11:00:35.60 0.net
>>790
1980年なのかな?
この年のインフレ率7.81%だと

794 :名無しさん:2023/11/02(木) 11:35:17.26 0.net
懐かしい
今でこそ人気の安定した公務員だが
当時はそこらへんの適当な会社に入る方が好待遇だった

この頃は学生だったが、イージーモードだったので逆に何もしなかった
それより1ドルも220円くらいあった気がするしあの時全力Lしてれば今頃ウハウハだったのかな

795 :名無しさん:2023/11/02(木) 12:13:13.87 ID:M.net
220円でドル円Lとか正気か

796 :名無しさん:2023/11/02(木) 12:39:33.99 ID:0.net
高金利まだぁ?

797 :名無しさん:2023/11/02(木) 12:41:19.32 ID:0.net
仕組みは元本割れしないのが魅力なのに、株をすすめるやつなんなんだ
株はバブル崩壊の恐れだってある
どうせ使わない金を15年入れておくだけなんだから

798 :名無しさん:2023/11/02(木) 13:52:47.68 H.net
仕組より1年定期を元利継続で15年預けた方が受取利息額は多いかもしれんけどな

799 :名無しさん:2023/11/02(木) 13:56:05.92 0.net
ここ円定期預金のスレなんだけどな
元本保証がない時点でスレチもいいとこ

800 :名無しさん:2023/11/02(木) 14:32:03.71 ID:0.net
>>794
アホがいるw

801 :名無しさん:2023/11/02(木) 17:12:19.58 M.net
確かに笑えるw

802 :名無しさん:2023/11/02(木) 17:53:28.06 0.net
5年くらいはネットや半島系定期も1%超えるかどうかが関の山ってとこだろ
仕組み10年はまだ年数許容出来る人多いと思うがが15年のに入れてるのってそうそう居ないのでは

803 :名無しさん:2023/11/02(木) 17:53:32.94 0.net
5年くらいはネットや半島系定期も1%超えるかどうかが関の山ってとこだろ
仕組み10年はまだ年数許容出来る人多いと思うがが15年のに入れてるのってそうそう居ないのでは

804 :名無しさん:2023/11/02(木) 18:04:58.70 0.net
がんをやってしまったので15年後に生きている自信がない

805 :名無しさん:2023/11/02(木) 18:12:44.02 0.net
>>804
ちなみに何がん? ステージは?

806 :名無しさん:2023/11/02(木) 18:14:42.12 M.net
朝鮮系の信用組合の定期預金、1年0.4%、2年0.5%、3年0.6%がある
2024年の3月までの金利です 今後の利率アップの可能性を考えて待ったほうがいいのか。。。?

807 :名無しさん:2023/11/02(木) 18:16:15.36 0.net
>>797
おめでたいなあ
どーでもいいけどw

808 :名無しさん:2023/11/02(木) 18:29:21.17 M.net
>>806
1年0.4%なら見送りが吉

個人向け国債変動10年は今後、0.7%程度が確定的だし1年目はプラス0.2%近くのキャッシュバックある(税引前換算)
計算したらわかるが2年で早期解約したとしても変動10年が上回る
3年以上続けたらその差はさらに広がる

809 :名無しさん:2023/11/02(木) 18:38:30.06 0.net
キャッシュバックは0.14%じゃないの?

810 :名無しさん:2023/11/02(木) 18:48:15.35 0.net
明日からのsbi仕組みフラットはまた1%になったな
やっぱりなかなか慎重に刻んで上げてくるな
1.1から1.2%もあるかもと思った

811 :名無しさん:2023/11/02(木) 19:05:52.24 0.net
定期預金

812 :名無しさん:2023/11/02(木) 19:05:58.09 0.net
定期預金

813 :名無しさん:2023/11/02(木) 19:08:58.60 F.net
世の中いつ何が起こるかわからないのだから使いたいと思った時に遣えない金に意味はない

814 :名無しさん:2023/11/02(木) 19:15:23.69 0.net
だから余剰資金だから別に死蔵したまま死んでもいい認識じゃないの?
他に別枠財産大半あれば
少ない全財産オールインなんてアホでしょ

815 :名無しさん:2023/11/02(木) 19:30:24.32 ID:M.net
俺は面倒だから個人国債3000万
1%3ヶ月用1000万
残りあおぞら普通だな
安定一番で株なんぞやらん
こどおじだし将来の老人ホーム資金ためたい

816 :名無しさん:2023/11/02(木) 19:31:47.57 ID:M.net
>>809
ヒント 税引前換算

817 :名無しさん:2023/11/02(木) 19:33:44.27 ID:0.net
5000万円あれば配当、優待で暮らせるって、桐谷さんが言ってた

818 :名無しさん:2023/11/02(木) 19:34:13.17 ID:M.net
>>315
3ヶ月毎に預け替えって面倒くさいだろ

満期時に次のがある保証もないし

819 :名無しさん:2023/11/02(木) 19:46:19.57 ID:0.net
>>805
なにがちなみにだ
ドクズ
チンカスハゲ
死ね

820 :名無しさん:2023/11/02(木) 19:48:40.88 ID:0.net
>>806
カタカナ2文字の北系は抵抗あるわ

821 :名無しさん:2023/11/02(木) 19:58:48.31 ID:0.net
住信sbiネット銀行の仕組預金フラット型の金利推移
【第608回募集】1.00%←いまココ
【第606回募集】0.90%
【第604回募集】0.80%
【第602回募集】1.00%
【第600回募集】1.00%
【第598回募集】0.90%
【第596回募集】0.90%
【第594回募集】0.80%
【第592回募集】0.75%
【第590回募集】0.70%

822 :名無しさん:2023/11/02(木) 20:03:03.80 ID:0.net
>>805
大腸がん

823 :名無しさん:2023/11/02(木) 20:04:20.91 ID:0.net
どーせステージ1とかだろ

824 :名無しさん:2023/11/02(木) 20:15:03.16 ID:0.net
ポジポジ病ステージ6の末期患者だっているんですよ!

825 :名無しさん:2023/11/02(木) 20:26:17.35 ID:0.net
ステージ何でも本人はショックだろ

826 :名無しさん:2023/11/02(木) 20:26:55.15 ID:0.net
>>788
大和民族様に掠りもしない
エラハリエベンキがブァビんなつーの
早く死滅しろよ、ベクレルエラハリ蝦夷チョンコ

827 :名無しさん:2023/11/02(木) 21:59:11.54 0.net
auじぶん1ヶ月3.8%定期まであと1勝

828 :名無しさん:2023/11/02(木) 22:31:24.43 0.net
阪神タイガース日本一キャンペーン
38年ぶりの日本一を祝して
1週間もの円定期預金
特別金利 年3.8%
特別金利適用 お預入元本の1万円まで
期間:2023年11月10日(金)〜2023年12月1日(金

829 :名無しさん:2023/11/02(木) 22:36:07.04 0.net
>>828
風雪に耐えよ

830 :名無しさん:2023/11/02(木) 22:59:18.63 0.net
大阪民國の原住民の日常
※大阪民國にはヒトモドキ以外の人類は存在しません

https://imgur.io/gallery/EatYv9G

831 :名無しさん:2023/11/02(木) 23:49:44.86 0.net
ミスター・ウォーレン・バフェットのお言葉
投資家は悪いボールに手を出しすぎるので成績が悪くなる
投資の場合ストライクゾーンギリギリに決まるボールを三球
見逃してもアウトにはならない
実績を上げるためには絶好球がくるまで待たなくてはならない


            |   |      r'" ̄ ̄ ̄ ̄``丶 、
            |   !     / ,.fラ''r`ァ        ゙ヽ、
            |  ,!      / 7r;,r:i_!          i
            |  i!    _,.L........................,,,_        |
           !   |,. - '"           `丶、    |
         ,| (.r‐7 ̄""'''''''''''フ==-,,,,.-=彡'^゙丶、 |
       r=くr‐'^y     _,.<;;i~~T二;∠二 `レ'~ヽ`|`丶、
       ト-f'ヽ,. レ   ,ィi、~ゞ-^゙!  ゝゞ''  W y ノ;リ   \
        }‐-ゝク |   ;!..-i   /        '‐''"ゝ;il_    \
       7''‐彡|、 ゙、  |  ゙、 `~_       /ク      ヽ
        「~`ー' ヽ_ \ ゙!   ゙、  ^こ:'      //        ゙、
       ,!、    |  ゙`ヾト、   ,>、   ,,. ィ _/∠'          ゙、
       ! ヽ  、,i      ``ーニ`T"`y'''"‐ ― ミ          ゙、
       ヾ、   `{       ,,..r--<.,        ヽ、
        |,. ---l、__,,r---‐''"      ` ''' ー       \
        |      /,i   フフフフフフ・・・・・・
        ヽ     |l |   拝啓 バフェット先生
         ゝ、   li |   今日もまた絶好球見逃しました

832 :名無しさん:2023/11/03(金) 01:55:44.75 0.net
3.8% 新規口座開設者限定と予想

833 :名無しさん:2023/11/03(金) 06:05:38.38 ID:0.net
>>792
だから、チョンコ韓頭ゴキブリエラハリエベンキのせいでメチャクチャと指摘してんだろ
>>788
だから、純粋チョンコのおまエラは不法占拠せずに半頭チョンコ本国に戻って鶴子エベンキのトンスルでものんどけよ

834 :名無しさん:2023/11/03(金) 06:08:06.78 ID:0.net
>>794
外為法でそんな投資は無理な時期だったことが記憶されてないのか
恥ずかしい

835 :名無しさん:2023/11/03(金) 06:09:17.83 ID:0.net
>>822
糞袋つけてるのか

836 :名無しさん:2023/11/03(金) 06:11:45.89 ID:0.net
>>827
スゲーな
一点8パーはなんの数字だったんだ
また現金枯渇しそう
株も買ってきてるんで

837 :名無しさん:2023/11/03(金) 06:12:24.87 ID:0.net
>>830
鶴子領韓頭国賊キチガイの間違いな

838 :名無しさん:2023/11/03(金) 09:08:17.69 x.net
6割がたは証券2割は債券
残り2割の現金の中から
必要な流動資金以外は
定期でどうよな

839 :名無しさん:2023/11/03(金) 11:08:47.04 0.net
新生の誕生日3ヶ月1%で残り9ヶ月をスターの0.25%なら税引後でも年0.35%になるな。
1000万で年3.5万はノーリスクで最強じゃね?

840 :名無しさん:2023/11/03(金) 11:10:23.24 0.net
>>817
学生並の生活なら余裕ではあるな。

841 :名無しさん:2023/11/03(金) 11:53:34.49 0.net
俺の場合あまり高い買い物はしないし月に10~20万もあれば暮らしていける
家賃その他の生活費で10万くらいだし、たまに海外旅行にいくけどそれでも100万もいかないしな
金利が1.5%程度に回復すれば1億程度で暮らしていけそう

842 :名無しさん:2023/11/03(金) 12:17:41.69 0.net
>>832
それはないな

しかし、自分と阪神なんの関係があるんだろうな
阪神柄カード持ってて言うのもなんだが
>>841
俺様なんて月5万で余裕
支出は基本ポイント

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200