2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

高金利円定期 Part 20

1 :名無しさん:2023/11/07(火) 18:28:40.73 ID:0.net
高金利円定期預金情報を交換するスレッドです。
コピペは厳禁です。
※前スレ
高金利円定期 Part 19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1695697223/

高金利円定期 Part 18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1686921077/

2 :名無しさん:2023/11/07(火) 18:30:00.81 ID:0.net
※過去スレ
高金利円定期 Part 1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1606055067/
高金利円定期 Part 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1610862035/
高金利円定期 Part 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1620410110/
高金利円定期 Part 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1625233981/
高金利円定期 Part 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1629203455/
高金利円定期 Part 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1633322837/
高金利円定期 Part 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1638894660/

3 :名無しさん:2023/11/07(火) 18:30:25.78 ID:0.net
高金利円定期 Part 8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1642318628/
高金利円定期 Part 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1644313331/
高金利円定期 Part 10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1648272985/
高金利円定期 Part 11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1654262632/
高金利円定期 Part 12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1659422103/
高金利円定期 Part 13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1667053616/
高金利円定期 Part 14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1671700095/
高金利円定期 Part 15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1674991311/
高金利円定期 Part 16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1678193095/
高金利円定期 Part 17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1681454587/
高金利円定期 Part 18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1686921077/

4 :名無しさん:2023/11/07(火) 18:31:08.85 ID:0.net
高金利円定期 Part 19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1695697223/

5 :名無しさん:2023/11/07(火) 18:41:25.11 ID:M.net
よくあるQA

Q.1本ていくらですか?

A.1000万円を指します。100万or 1億と考えるのはアスペです。

6 :名無しさん:2023/11/07(火) 18:43:03.09 ID:M.net
ここは預金スレだけど殆どの人は投資はやってるからね
預金しないとか恥ずかしい事は言わない方がいいよ馬鹿にされるから

7 :名無しさん:2023/11/07(火) 18:44:11.98 ID:M.net
重複しとるな。
こっちが遅いから、こっちはスレ落としで

8 :名無しさん:2023/11/07(火) 18:45:00.75 ID:0.net
ワッチョイ嫌な人はこちらで

9 :名無しさん:2023/11/07(火) 19:15:02.76 ID:0.net
>>1
おつ

10 :名無しさん:2023/11/07(火) 23:22:45.37 ID:0.net
じぶんが阪神キャンペーン以外に
3ヶ月 0.4%
上限振込額
11/6~11/30
やってる。

11 :名無しさん:2023/11/07(火) 23:30:52.20 ID:0.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 1時間 17分 50秒


5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

12 :名無しさん:2023/11/07(火) 23:48:27.78 ID:0.net
じぶんは3.8パーにも1.8パーにも入れたけど頑張ってるねぇ
上限解除はいいけど、もう少し長いの出してくれるとめんどくさくなくていいんだが…

13 :名無しさん:2023/11/07(火) 23:50:36.32 ID:0.net
お祭りなんだから1ヶ月でいいんだよ

14 :名無しさん:2023/11/07(火) 23:50:45.98 ID:0.net
10年変動国債0.6パー

15 :名無しさん:2023/11/08(水) 00:08:36.53 ID:0.net
0.4%ではお祭りとは言えんな
せめて1年にしてくれんと
ともあれようやく金利が上がる兆しが見え始めたな

16 :名無しさん:2023/11/08(水) 00:12:03.45 ID:0.net
何でじぶん銀行が阪神と思ったら
阪神のオフィシャルスポンサーなのか

17 :名無しさん:2023/11/08(水) 00:26:32.13 ID:0.net
明らかに同系列とわかるオリ銀はなーんもせんのに

18 :名無しさん:2023/11/08(水) 01:01:01.22 0.net
>>15
上がらないだろ
米国様打ち止めだぞ

19 :名無しさん:2023/11/08(水) 01:26:14.55 0.net
オリなんか予定してたりして

20 :名無しさん:2023/11/08(水) 02:43:17.83 0.net
オリックスは1年・3年・5年の金利上げたじゃん
あれで終わりだよ

21 :名無しさん:2023/11/08(水) 04:32:59.31 0.net
>>14
ええ少々購入しましたよ

22 :名無しさん:2023/11/08(水) 07:59:27.67 ID:M.net
しま銀1%って手続き即日終わる?
最終の11月30日に入れようとおもうんだ
余裕持って2、3日前に手続きすべき?

23 :名無しさん:2023/11/08(水) 08:59:57.86 0.net
>>22
向こうの作業が全部手作業くさいので朝一番で手続きしても反映されるのは夕方
ギリギリは狙わない方がいい

24 :名無しさん:2023/11/08(水) 09:09:18.19 0.net
国債買ってみるかな
初めて買うんだけど注意点とかない?

25 :名無しさん:2023/11/08(水) 09:10:41.55 0.net
スレチ

26 :名無しさん:2023/11/08(水) 09:39:00.71 0.net
>>24
日本でも共安全な金融商品
迷わず逝けよ

27 :名無しさん:2023/11/08(水) 09:57:16.37 0.net
ゆけばわかる、ありがとーーーーーー

28 :名無しさん:2023/11/08(水) 11:06:33.62 0.net
金利が変動する上に10年ロック
中途解約すると直近の利率DOWN
変動国債はきついだろ

29 :名無しさん:2023/11/08(水) 11:36:25.65 H.net
>>28
個人向け国債変動10年、2年続けたら直近1年の利金没収されてもほとんどの高金利定期より高金利だが?

30 :名無しさん:2023/11/08(水) 11:40:08.56 0.net
半年ごとに金利が変動するのにどうして言い切れるんだそれ

31 :名無しさん:2023/11/08(水) 12:02:12.87 M.net
オリックス銀行1年定期0.4%はいいね!
もうすぐ3年0.25%が満期だから、良いタイミング

32 :名無しさん:2023/11/08(水) 13:08:43.48 ID:0.net
でも国債やるなら10年1000万だよね。キャッシュバック的に
貯金は1500万しかないから1000万国債買うか、短期高金利預金を転々とするか迷う

33 :名無しさん:2023/11/08(水) 16:40:20.06 ID:0.net
定期預金のいいところは金利が固定されているところだからな

34 :名無しさん:2023/11/08(水) 17:09:47.47 0.net
個人向けじゃない方の国債は?
金利固定で利率も良さげに見えるけど。

35 :名無しさん:2023/11/08(水) 17:11:17.64 0.net
ここで国債というと間違いなく個人向けのことだから聞いても無駄

36 :名無しさん:2023/11/08(水) 17:12:34.68 0.net
これから金利上がっていきそうだから変動でもいいんじゃね?

37 :名無しさん:2023/11/08(水) 17:44:38.16 0.net
>>28
もう国債ぐらいしかワクが余ってないんだよねえ

38 :名無しさん:2023/11/08(水) 18:07:31.52 0.net
じぶん3ヶ月0.4%もやってるのか
少しの期間預けるのもありだな

39 :名無しさん:2023/11/08(水) 18:31:49.34 0.net
>>31
檻1年ものは0.3じゃないの?

40 :名無しさん:2023/11/08(水) 19:02:07.03 M.net
勘違いでした オリックス銀行1年定期は0.3%でした
それでもあおぞら銀行普通預金の0.2%よりいいから検討中です。。。

41 :名無しさん:2023/11/08(水) 19:03:26.12 M.net
個人向け国債は仕組み的に国債とは呼べない

42 :名無しさん:2023/11/08(水) 19:06:45.76 0.net
>>38
募集期間短っ
1ヶ月ないんかい

みん銀&きらやかの満期が間に合わんわ

43 :名無しさん:2023/11/08(水) 19:13:08.54 0.net
>>41
なんで?

44 :名無しさん:2023/11/08(水) 19:19:35.16 0.net
>>42
貧乏って色々と大変だな

45 :名無しさん:2023/11/08(水) 19:37:22.43 0.net
大変だよ
5億しかないし

46 :名無しさん:2023/11/08(水) 20:35:19.02 0.net
>>43
国債じゃないから
なんちゃって国債w

47 :名無しさん:2023/11/08(水) 20:45:52.33 0.net
パイセンもしょうがにやいっすねえ~
チョッパリ債個人変動は

1 1年資金拘束
2 解約時は元本のみ金利返還
3 ドル円ショートしてるので現状実行金利は米帝金利5-0.61 スワポが取られるおw

48 :名無しさん:2023/11/08(水) 20:50:20.19 0.net
東京スター仕組み
10年 1.0%
15年 1.3%

15年生きてないかも、寒

49 :名無しさん:2023/11/08(水) 20:54:12.92 0.net
名前に「国債」とついてればバカが安心するんだろ

50 :名無しさん:2023/11/08(水) 22:40:15.56 0.net
Sbi仕組預金の過去の実績が公開されているけれど、最長10年、15年まで延長した例はなさそうですよ。。。

51 :名無しさん:2023/11/08(水) 23:30:15.21 0.net
0.15とか0.2とかで組んだ奴は余裕で完走されそう

52 :名無しさん:2023/11/09(木) 01:11:18.35 0.net
トスタ仕組み15年1.3か、
これは12月住信ソニーじぶん
フラット10年1.1は堅いな、1.2もありえそう
来月久しぶりに仕組みいくで

53 :名無しさん:2023/11/09(木) 02:16:43.22 0.net
将来金利が上がったら低金利で拘束されることになるし
将来金利が下がったら打ち切り
何が良いのかさっぱりわかりません

54 :名無しさん:2023/11/09(木) 02:24:15.82 0.net
>>53
「将来の」予定金利が「現在の」市場金利より少しだけ高いだけ

55 :名無しさん:2023/11/09(木) 05:20:45.95 ID:0.net
たられば懸念しながら低い金利の定期ぶん回しが正解とも限らない

56 :名無しさん:2023/11/09(木) 07:01:27.79 0.net
SBI債辺りの短期償還社債が最も効率的

57 :名無しさん:2023/11/09(木) 07:18:25.98 0.net
リスクがあるから高いだけ
いい加減スレ違い

58 :名無しさん:2023/11/09(木) 07:32:26.24 ID:d.net
俺の仕組みが10年塩漬けになるぐらい金利上がって欲しいわ

59 :名無しさん:2023/11/09(木) 07:43:22.76 ID:M.net
投資信託は最低10年は保有するものと言われている 仕組預金の10年もそう考えればいい
普段は忘れていて、年に一度利息が入った時に思い出せばいいでしょw

60 :名無しさん:2023/11/09(木) 09:28:09.16 ID:0.net
好きにやったらエエ
オレが損するわけじゃなしw

61 :名無しさん:2023/11/09(木) 09:40:36.54 ID:M.net
>>59
投資信託の場合、世の中の金利が上がれば(=好景気)資産も増えるが、仕組みの場合、貰える利息は物価上昇を遥かに下回るものになること(実質金利は大幅マイナス)

ここが決定的に違う
仕組みは最短で償還されるのが幸せなんよ

62 :名無しさん:2023/11/09(木) 10:26:56.92 M.net
投信10年保有って売る側の言うこと真に受けるとか
どんだけ葱背負った鴨さんなんだか

63 :名無しさん:2023/11/09(木) 11:49:29.03 M.net
投資信託2006年に購入して一度も解約せずほぼ忘れてて、2021年に解約したらおよそ1.3倍になってましたが。。。
他所でやれと言われるだろうが、定期預金じゃ物足りない人の参考にはなれば。。。

64 :名無しさん:2023/11/09(木) 12:05:03.46 0.net
>>63
え?日経もダウも放置しとけば3倍位になってるはずだけど、何に投資したの?

65 :名無しさん:2023/11/09(木) 12:07:45.05 0.net
>>24
米国様財務省証券か、全力いっとけ

66 :名無しさん:2023/11/09(木) 12:10:35.67 0.net
>>60
買わないと損するぞ

67 :名無しさん:2023/11/09(木) 12:11:15.10 0.net
>>52
そんなキチガイみたいに危ないとこに預けてどうすんだよw

68 :名無しさん:2023/11/09(木) 12:13:00.36 0.net
キチガイなんだろ

69 :名無しさん:2023/11/09(木) 16:42:18.72 0.net
オリックス銀行応援感謝キャンペーンキター
って選手の直筆サインなんて要らないんだけとw

70 :名無しさん:2023/11/09(木) 17:06:39.30 0.net
しかも100名とか
いらねーけどw

71 :名無しさん:2023/11/09(木) 17:12:22.68 0.net
ここは安全第一な預金スレであって、少しでも損する危険がある投資はそもそもスレチだからな。
投資信託が定期より儲かったとして、それは過去の話であり将来も儲かるとか損しないと言う保証はどこにもない。
わい個人で言えば過去10年で一番儲かったのは金現物で2倍以上になっているがそれでも今以上に増やそうとは思わん。

72 :名無しさん:2023/11/09(木) 18:44:46.88 M.net
山本のサインなら高値で売れるんじゃね?
どうせ貰えんだろうけど

73 :名無しさん:2023/11/09(木) 18:54:18.59 0.net
>>68
おまエラトンスル蝦夷はな

74 :名無しさん:2023/11/09(木) 19:43:26.13 0.net
投資信託は最低10年は保有するものと言われている
 
 
初めて聞きました
どこの地方の方言よw

75 :名無しさん:2023/11/09(木) 20:08:21.23 0.net
>>74
投資信託はやらないほうがいいね 3ヶ月定期預金を一生追いかけているのに向いてるよ😆

76 :名無しさん:2023/11/09(木) 20:21:41.80 0.net
期待値収束には10年は想定しておいた方がよいというだけで調子よければ暴落する前に早めに利確してもいいし話がちょっと違う気がするね

77 :名無しさん:2023/11/09(木) 20:59:38.69 0.net
投資信託は現役世代に積立て老後まで一生保有でしょ
今はオルカン(オールカントリー)一択みたいですね
自分が若い時はグロ株とTOPIXを6対4で積み立てるのがいいと教科書に書いてあったのでその通り積み立ててた

78 :名無しさん:2023/11/09(木) 21:38:57.76 0.net
10年ぐらいは情弱からガッツリ信託報酬いただかないとやってらんないよって業者の話だわな

79 :名無しさん:2023/11/09(木) 21:53:07.05 0.net
情強はどういう投資をしてるの?

80 :名無しさん:2023/11/09(木) 21:55:43.13 0.net
>>63
ワラタ
15年保有して1.3倍になった事を得意気って
このスレまじで投資音痴の集うスレかよwwww

81 :名無しさん:2023/11/09(木) 21:57:55.64 0.net
投資の話はヨソでやれよ
我々は投資なんかしなくても定期預金で十分積み上げていけるんだから

82 :名無しさん:2023/11/09(木) 22:07:37.43 0.net
投資なんてしなくても利息で余裕な人
投資もしつつ定期などにも資産配分している人
投資せずに定期だけの人
色々な人がいるわけですが
視野が狭い輩がスレチ強行で投資ドヤってくるのは笑える

83 :名無しさん:2023/11/09(木) 22:51:06.86 M.net
>>82
ごめんなさい。反省してるのでもう勘弁して下さい。懇願します。

84 :名無しさん:2023/11/09(木) 23:01:48.06 0.net
そもそも株なのか債券なのかリートなのか商品なのかはたまた国内なのか先進国なのか新興国なのか投資先も地域も考慮せず投資信託投資信託とまとめて言う時点で馬鹿っぽいw

190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200