2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

高金利円定期 Part 20

1 :名無しさん:2023/11/07(火) 18:28:40.73 ID:0.net
高金利円定期預金情報を交換するスレッドです。
コピペは厳禁です。
※前スレ
高金利円定期 Part 19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1695697223/

高金利円定期 Part 18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1686921077/

465 :名無しさん:2023/11/23(木) 03:13:13.48 0.net
>>455
両方してる
ポートフォリオは損しないために重要

466 :名無しさん:2023/11/23(木) 03:20:26.54 0.net
>>456
韓唐という
半頭チョンコ因子が要ることが
日本の足かせになってるからな
最近ではトンスル自民が半頭送金する
外患チョンコでしかないことが
証明されたし
殺処分の方法を日本人としては考えなあかんな
何度も東征してきたが駆除しきれてない
古くは神武陛下最近では隆盛さんだが
エベンキ利通に邪魔されたからな
薩摩にもゴミは紛れてるからな

467 :名無しさん:2023/11/23(木) 03:23:43.05 0.net
>>453
12月から上のせで更新してほしいな
ようやくオリックスのゴミ定期満期だから

468 :名無しさん:2023/11/23(木) 06:40:40.75 p.net
オリックス銀行キャンペーン300入れた

469 :名無しさん:2023/11/23(木) 07:38:37.96 0.net
>>464
風呂も入らない穢多非人ヒトモドキ不良朝鮮人は自己紹介しないでください

470 :名無しさん:2023/11/23(木) 07:56:54.14 0.net
香川セルフうどん支店
超トッピング定期がまもなく、満期を迎えるので満期時解約しようとしたが不可能って表示
他のトッピング定期は可能なんだが...超はできないの?

471 :名無しさん:2023/11/23(木) 08:51:14.25 0.net
>>470
3日前じゃないと出来なかったような
違ったらゴメン

472 :名無しさん:2023/11/23(木) 09:07:02.82 x.net
セルフでトッピングたら竹輪天だな

473 :名無しさん:2023/11/23(木) 10:31:10.44 ID:0.net
>>469
いまわかしとるとや
死ね、いぬ食いエベンキ

474 :名無しさん:2023/11/23(木) 10:52:23.57 ID:0.net
貧乏くさい

475 :名無しさん:2023/11/23(木) 11:01:46.88 ID:0.net
四国のうどん屋揚げチクワはでかすぎやろ
といっても腹には貯まらん不思議な具材
お得なのかよくわかんないわ

476 :名無しさん:2023/11/23(木) 11:02:23.33 ID:0.net
>>470
ん、利息はうどん払いか

477 :名無しさん:2023/11/23(木) 12:26:14.21 ID:0.net
トッピングはネギで

478 :名無しさん:2023/11/23(木) 12:30:49.38 ID:M.net
3000円だけ購入した投資信託、今日は2円の損失w
基準価額が下がったら買い増すのが鉄則だから、3000円分だけ買い増すかあ。。。w
投資額が少ないと、気軽に遊べるね

479 :名無しさん:2023/11/23(木) 12:33:25.09 ID:0.net
端株で遊べるよ

480 :小汚い貧乏人:2023/11/23(木) 12:33:49.61 ID:0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

481 :名無しさん:2023/11/23(木) 13:11:55.26 0.net
俺様はミニ株で三千円もうけたし、六百円も納税した

482 :名無しさん:2023/11/23(木) 13:51:56.40 0.net
FXで2000円だけ投資したことがあるんだけど、この程度の額でも仕事中ずっと気になって仕方がなかった
やっぱ俺様には定期があってると思う

483 :名無しさん:2023/11/23(木) 15:14:23.66 0.net
一回含み益ゾーンに入れればいいいんだが

484 :名無しさん:2023/11/23(木) 15:59:35.57 0.net
なんで初心者が短期売買が必要な投資してるの
インデックスファンド長期保有orつみたてでええやん定期預金の代わりにするなら

485 :名無しさん:2023/11/23(木) 16:26:03.08 0.net
>>482
株はミニ株でかつ、高配当を
安値でかって放置だから気にもならないよ
現物がいだし
数万でも面白いし、優良株だと一生放置もあり
スーパーみたいに急落株を値ごろ感で買うと勝機は多いよ
プラスになれば売りで赤だと放置
FXはやめといた方がいい

486 :名無しさん:2023/11/23(木) 17:43:43.53 0.net
このスレの害虫、自称大和民族の自己紹介動画はコチラ

https://imgur.io/gallery/J8PNRrp

487 :名無しさん:2023/11/23(木) 17:51:24.41 ID:0.net
おかんの貯金殆ど郵貯で他はメガバンだけだから金利泣けてくる
どうにかSBIの新生と第一生命作れたけど

郵貯ATMから現金移動させてるんだか時確認の電話かかってくる基準わかる人いる?
認知症バレたら口座凍結のリスクあるんで

488 :名無しさん:2023/11/23(木) 18:46:30.41 0.net
>>485
2000円といっても無視できる金額ではないのでそこがネックなんだと思う
逆に100円くらいなら小銭を落とした程度の心理的ダメージですむので、まずは古分から始めようかな

489 :名無しさん:2023/11/23(木) 20:24:23.14 0.net
>>486
発狂するなよ、馬鹿国賊チョンコ

490 :名無しさん:2023/11/23(木) 22:16:05.98 ID:0.net
まついばんくの普通預金0.2%は良いよね?

491 :名無しさん:2023/11/23(木) 22:16:07.11 ID:0.net
まついばんくの普通預金0.2%は良いよね?

492 :名無しさん:2023/11/23(木) 22:35:08.01 ID:0.net
あおぞらでえぇやろ

493 :名無しさん:2023/11/23(木) 22:43:05.96 ID:0.net
あおぞらは振り込み無料が貧弱すぎないか?

494 :名無しさん:2023/11/23(木) 22:52:31.40 ID:0.net
あおぞらはネ銀じゃないのに頑張ってる方

495 :名無しさん:2023/11/24(金) 00:24:00.70 0.net
あおぞらも、無料振り込みのハードル低くしてくれれば活用しやすいんだけどな。無条件で月1だったら資金置けるけど、今の条件ではまついやじぶん、新生に軍配だな。

496 :名無しさん:2023/11/24(金) 01:09:40.99 ID:0.net
>>489
生まれつきの奇形児が何を抜かしてんのw
継ぎ接ぎだらけのフランケンシュタイン、醜いチョンの子のキチガイ阪國朝鮮人の分際で

497 :名無しさん:2023/11/24(金) 01:09:55.91 ID:0.net
新生の0.2はとっくに終わったよ

498 :名無しさん:2023/11/24(金) 01:51:58.41 ID:0.net
>>496
おう、またエベンキエラチョンコ韓唐ブーメランか
おまエラチョンコらしく一切成長しないのな
そりゃ半頭チョンコらしく原発炸裂させるキチガイエベンキやもんな
死にまくって報国しろよ
まあ、半頭チョンコ本国には申し訳ないんだろうがな

499 :名無しさん:2023/11/24(金) 06:19:31.40 0.net
三井住友信託銀行
5年 0.4%(新規は5年 0.55%/2年 0.35%)
12/1(金)〜

500 :名無しさん:2023/11/24(金) 08:07:28.83 0.net
長期のやつは上がってきたね~
やっぱり長期金利上昇の影響だ

短期はマイナス金利撤廃なければ上がらん
個人向け国債変動で耐える(ペナルティ受け入れて中途解約)しかないな

501 :名無しさん:2023/11/24(金) 08:25:19.37 0.net
>>499
5年いってみようかしら

502 :名無しさん:2023/11/24(金) 09:06:59.01 0.net
5年って、途中解約だろ金利つかないんだよね。
5年途中に金利もっと上がってそう

503 :名無しさん:2023/11/24(金) 09:20:22.85 0.net
>>502
定期の代わりは個人向け国債10年一択だろう。
長期金利が1%付近にある限りは、0.5-7%くらいの利息になる。定期と違って金利上昇リスクがなく、1万円単位で売却も容易。1年間は売れないことと、その後も償還まで持たない場合は1年分の利息を返却する必要はあるが、平均5割維持でも0.3%くらいにはなるし、キャンペーンで0.14%は購入早々にもらえたりする。
長く0.05%付近に張り付いてたせいで普通預金より無能と罵倒されてきたが、金利上昇局面では理不尽なくらい有利な商品だよ。ちなみに3年と5年は今の金利水準ではゴミ。日銀が短期の金利を抑えてる間はゴミ。

504 :名無しさん:2023/11/24(金) 09:54:57.64 ID:H.net
>>503
ヤマゲンさん信じて個人向け10年国債にするわ

505 :名無しさん:2023/11/24(金) 10:15:49.41 ID:0.net
国債は選択肢になかったな。
買うのは証券会社になるのかね?
おすすめあったら教えて。

506 :名無しさん:2023/11/24(金) 10:29:28.97 ID:0.net
個人向け国債5年0.42%(0.3346770%)
やて、確かに長年眼中になかったわ
499より縛り緩くええな

507 :名無しさん:2023/11/24(金) 10:30:21.87 ID:0.net
最近は資金移動面倒で国債10年に一億ほど入れっぱなし

508 :名無しさん:2023/11/24(金) 10:33:00.95 0.net
以前は10年を1年で解約してキャッシュバック乞食ばかりやってたが
今は放置で正解や

509 :名無しさん:2023/11/24(金) 10:34:56.56 0.net
財産国にわかってしまう

510 :名無しさん:2023/11/24(金) 10:37:08.79 0.net
億くらい把握されようがどうってことないよ

511 :名無しさん:2023/11/24(金) 10:40:12.84 0.net
>>510
人に拠る

512 :名無しさん:2023/11/24(金) 10:46:25.83 0.net
なぬ?野村證券で現金バックキャンペ
やっとるで銀行と規制がちゃうのか
こりゃ国債一択やないかい
他社もキャンペ調べなあかん

513 :名無しさん:2023/11/24(金) 10:54:45.23 0.net
「円預金オールスター 冬の大感謝祭」とか大げさ名前付けといて内容が…

514 :名無しさん:2023/11/24(金) 10:59:36.12 0.net
>>512
やってるとこあるんだね。
俺も調べ出した。
とりあえず以下だけはわかったから共有しておくよ。

https://www.nta.go.jp/about/organization/tokyo/bunshokaito/shotoku/27/02.htm

515 :名無しさん:2023/11/24(金) 11:01:15.69 0.net
新生のスタートアップ3ヶ月1.0%に12月から入る予定なんだけど、この国債キャンペーンに乗れないわw
やっぱり新生が先だよな。

516 :名無しさん:2023/11/24(金) 11:04:48.11 0.net
オールスターていまどき使うの
てんやとサザンくらいやもんな

517 :名無しさん:2023/11/24(金) 11:07:15.26 0.net
>>515
国債キャンペーンは継続的にやってる。今後も続くかは知らんけども。

518 :名無しさん:2023/11/24(金) 11:33:28.72 0.net
>>510
預金も国に把握(しようと思えば)されてること知らんのかw

519 :名無しさん:2023/11/24(金) 11:43:05.02 0.net
>>513
5年0.55いくわ

520 :名無しさん:2023/11/24(金) 11:53:22.69 0.net
新生オールスターの概要来たけど、
1ヶ月もの以外は終了日は決まってないってことでいいのかな。

521 :名無しさん:2023/11/24(金) 12:00:05.33 0.net
>>518
されても何の問題もない
相続対策やってるしやましい金なんか無い

522 :名無しさん:2023/11/24(金) 12:03:40.77 0.net
国に把握されるとおびえるヤツって大して資産がない

523 :名無しさん:2023/11/24(金) 12:09:11.95 0.net
520だけど、間違えた。1年もの

524 :名無しさん:2023/11/24(金) 12:30:50.43 0.net
で楽天からはいつもの月末残高増加キャッシュバックも来ていると

525 :名無しさん:2023/11/24(金) 12:32:42.15 0.net
518だが俺も間違えた

>>509 へのレスやった

526 :名無しさん:2023/11/24(金) 12:35:31.00 0.net
>>524
あれって何の意味があるのかね?
当然、普通預金の残高は少ないより多い方が良いんだろうけどさ。
500万で600円だと、1日拘束されるだけなら年利で4.38%相当でauじぶんのタイガース定期より上だな。

527 :名無しさん:2023/11/24(金) 12:38:19.98 0.net
>>526
投資家向けに月末残高を多く見せたいため

528 :名無しさん:2023/11/24(金) 13:39:15.32 0.net
SBI新生、7月に5年0.4%で1本ぶっ込んじゃったけど、
解約して0.55%で預け直すわ

529 :名無しさん:2023/11/24(金) 14:17:17.87 0.net
5年定期預金は長いわ 
自分は新nisa で投資信託買うわ
今はお試しで少しだけ購入して感じをつかんでいる 損益を毎日見てるわ。。。

530 :名無しさん:2023/11/24(金) 14:47:14.14 0.net
もちろん別資金で新NISAもやるよ
私は個別株を買うけど

531 :名無しさん:2023/11/24(金) 14:55:13.99 r.net
>>499
お、新規行けるわ
0.55は美味しいな

532 :名無しさん:2023/11/24(金) 14:55:53.03 0.net
NISAが損益通算できないから個別株はやらん。
積立だけ活用するけど、積立もそんなやる気ないからNISA自体はあまりやらんな

533 :名無しさん:2023/11/24(金) 15:16:09.46 0.net
NISAに関する御高説はスレ違い

534 :名無しさん:2023/11/24(金) 15:34:20.55 0.net
国債もスレ違いだけどな

535 :名無しさん:2023/11/24(金) 15:47:02.54 0.net
正確には預金じゃないしな

536 :名無しさん:2023/11/24(金) 16:06:52.61 0.net
>>528
先のことなんて誰もわからないのだけど、それでもこのタイミングで長期の定期に入れるってのは、なんてセンスがないんだと思ってしまうよ。

537 :名無しさん:2023/11/24(金) 16:08:13.12 0.net
株は論外だが国債は元本保証だしかまへんやろ

538 :名無しさん:2023/11/24(金) 16:10:52.92 0.net
8年前に10年1%入れた時もセンス無いと言われたがまぁ正解だったw

539 :名無しさん:2023/11/24(金) 16:12:19.29 x.net
コレまで正しかったことがコレからも正しいと限らないのが相場タイ

540 :名無しさん:2023/11/24(金) 16:13:17.94 0.net
うおおおお
https://i.imgur.com/euHC8Pt.jpg

541 :名無しさん:2023/11/24(金) 16:58:07.99 ID:0.net
>>528 は今後も3月に1回預け替え続けてるな

542 :名無しさん:2023/11/24(金) 17:07:34.73 ID:0.net
まあ持ってない人の生態はそんなもんだよw
大騒ぎするだけでいつまで経っても貧乏から抜け出せん

543 :名無しさん:2023/11/24(金) 17:21:39.84 0.net
新生は中途解約しても
それなりに金利つくから良心的だな

544 :名無しさん:2023/11/24(金) 17:34:44.29 0.net
>>543
バカか

545 :名無しさん:2023/11/24(金) 17:49:02.74 0.net
>>537
国債って元本保証されてるの?

546 :名無しさん:2023/11/24(金) 18:03:34.77 M.net
元金保証じゃないけど国債が紙くずなったらどうせ日本も終わる

547 :名無しさん:2023/11/24(金) 19:11:41.59 0.net
財務省が元本割れ無しってゆうとるやろ

548 :名無しさん:2023/11/24(金) 19:20:55.71 ID:0.net
銀行も1000万まで保証って言っても日本が滅んだら円も国債も紙屑になるわけで
1000万まで保証されてもな

549 :名無しさん:2023/11/24(金) 19:58:53.36 0.net
じゃ何をどーして欲しいんだよw

550 :名無しさん:2023/11/24(金) 20:02:54.19 0.net
ゴールドじゃあ
現物じゃあ

551 :名無しさん:2023/11/24(金) 20:12:38.55 0.net
>>548
「日本が滅んだら」どうしようもないだろ?

それこそ日本から出ていくしかないわ

552 :名無しさん:2023/11/24(金) 20:19:41.91 0.net
先輩方教えてください。
今まで定期には興味なかったんですが、お金おこうと思ってます。
利率考えると、とりあえず以下の流れで良いでしょうか?
新生スタートアップ3ヶ月1.0%→じぶん銀行デビュー応援プログラム3ヶ月0.5%→松井銀行0.2%

553 :名無しさん:2023/11/24(金) 20:24:45.52 0.net
>>552
口座持ってないなら新生はいつでもいけるからスタートはしまほ1%にしとけ

554 :名無しさん:2023/11/24(金) 20:26:35.08 0.net
しまほはもうまにあわないんじゃ。。。

555 :名無しさん:2023/11/24(金) 20:31:03.11 0.net
きらやか「待ってるぞ!」

556 :名無しさん:2023/11/24(金) 21:06:59.69 0.net
しまホに入れるほど落ちぶれてはいない

557 :名無しさん:2023/11/24(金) 21:22:10.30 0.net
>>548
地銀が潰れる確率 >>>>> 円や国債が紙屑になる確率

558 :名無しさん:2023/11/24(金) 22:06:23.91 0.net
>>498
ブーメランはお前だろゴキブリ
東朝鮮のチョン猿が生意気なんだよ
大阪民國は日本の領土じゃないんだよ

559 :名無しさん:2023/11/24(金) 22:11:02.51 0.net
大阪民國には在日朝鮮人か在日二世しかいないのに、自称大和民族殿は何言ってんですかねw
大阪に生息するチョンゴキ穢多非人ヒトモドキには朝鮮人の血しか流れてないなw

560 :名無しさん:2023/11/24(金) 23:05:35.36 ID:0.net
>>552
レバナスていう凄いのがあってだな

561 :名無しさん:2023/11/25(土) 00:47:29.12 0.net
関東民に嫉妬する下列下品な卑人バ関西人w
そして東京に異常に執着する大阪民國同和部落穢多非人ヒトモドキ在日二世バカチョンw
文明に置き去りにされた阪國には文化も糞も無いから平気で糞喰う糞喰民族ですw

562 :名無しさん:2023/11/25(土) 02:08:21.03 0.net
>>558
あのなあ、おまエラエベンキベクレチョンコ韓唐蝦夷チョンコが日本とか思うなよ
おまエラエベンキは大和民族様とちゃう不法占拠チョンコエラ寄生虫だぞ

563 :名無しさん:2023/11/25(土) 02:09:04.00 0.net
>>561
おまエラはヒトモドきチョンコだぞ
誰が嫉妬するんや
おまエラエベンキに生まれなくてよかったわ

564 :名無しさん:2023/11/25(土) 02:10:07.02 0.net
>>559
まさに背乗りチョンコ韓唐ゴキチョンコのおまエラのことやん
キチガイ国賊原発テロカスキチガイ国賊は即死しろよ

565 :名無しさん:2023/11/25(土) 02:11:00.26 0.net
>>556
3ヶ月預けるだけで
落ちぶれるってどういうことや

190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200