2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auじぶん銀行55

1 :名無しさん:2024/01/10(水) 01:24:19.56 ID:0.net
auじぶん銀行HP
http://www.jibunbank.co.jp/

133 :名無しさん:2024/01/29(月) 18:42:16.60 ID:0NIKU.net
追加で何を求められたの?
もう出すもの無いけど…

134 :名無しさん:2024/01/29(月) 22:11:11.18 0NIKU.net
本人確認してくださいって電話は来たな
めんどくせーなあ、と思いつつ寝起きのボサボサ頭で本人確認した

135 :名無しさん:2024/01/29(月) 22:16:18.75 0NIKU.net
頭の状態関係あるの?

136 :名無しさん:2024/01/30(火) 00:47:22.19 0.net
ハゲる前の免許写真でも本人確認通ったよ

137 :名無しさん:2024/01/30(火) 03:09:55.78 ID:0.net
成長期の子供の顔認証は、数年でアウトになるのだろうか?

138 :名無しさん:2024/01/30(火) 16:55:41.72 ID:0.net
おれ、PayPay銀行で本人情報の確認で喰らったな
なんか確認のメール来て、グループ会社に転籍してたから勤務先情報変更しようとしたら、PayPay銀行側が、あなたの勤務先は間違っていますとかのたまって
勤務先変更を受け付けてくれなかったわ

139 :名無しさん:2024/01/30(火) 17:53:16.10 M.net
銀行に勤務先情報とか入れてんの?無くてもいいのにアホちゃう?

140 :名無しさん:2024/01/30(火) 19:43:07.58 0.net
ローンも組んだことないキッズがナマいってすみません!

141 :名無しさん:2024/01/30(火) 23:07:50.04 M.net
こちとら家も車も現金一括や

142 :名無しさん:2024/01/31(水) 08:29:57.86 M.net
>>140
なら勤務先変えへんのがアホやろ、、、

143 :名無しさん:2024/01/31(水) 09:49:02.45 ID:0.net
さてと、定期組むか

144 :名無しさん:2024/01/31(水) 12:26:57.77 ID:0.net
2本定期組んだよ

145 :名無しさん:2024/01/31(水) 15:33:42.07 ID:0.net
あんま余裕ない上に1年定期って初めてだから少額ずつたくさん小分けにして作ってみた
なんか急に入用になったらそれだけ解約できるように

146 :名無しさん:2024/01/31(水) 17:01:08.33 0.net
2本入れたけど4/1に中途解約するかも知れない。中途解約しても結構お得だからね。まあ4月時点での金利状況で判断すればいいかな?と思っている

147 :名無しさん:2024/01/31(水) 18:44:08.90 0.net
あ、気付かれたかw

148 :名無しさん:2024/01/31(水) 20:21:46.32 0.net
なんか1000円入ってたんだがキャンペーンかなんかあったかな

149 :名無しさん:2024/01/31(水) 21:08:39.33 0.net
俺からの気持ちだよ

150 :名無しさん:2024/02/01(木) 01:31:36.87 ID:0.net
他銀行の偉い人!4月に強力な定期出せば じぶん銀行からごっそり資金引き抜けますよ!

151 :名無しさん:2024/02/01(木) 04:42:00.35 r.net
>>148
カブコム証券のアプリで5回取引したら
抽選で1000円あたるキャンペーンじゃない?

152 :名無しさん:2024/02/01(木) 09:32:45.30 M.net
あおぞら銀行…

153 :名無しさん:2024/02/01(木) 09:49:15.82 0.net
>>150
放置しても0.35入る人から引き剥がすんだから、かなりの利率じゃないと無理だな

154 :名無しさん:2024/02/01(木) 09:57:02.49 M.net
あおぞらの決算壮絶やね

155 :名無しさん:2024/02/01(木) 10:21:32.45 M.net
あおぞらBANKの普通0.2%どうなる?

156 :名無しさん:2024/02/01(木) 10:33:37.97 0.net
>>155
流石に0.2は維持するでしょ
それしか利点が無いのだから

157 :名無しさん:2024/02/01(木) 11:09:45.41 0.net
ドコモユーザーだけど口座作れるかな?
前に使っていたとき案外使いやすかったんだよね

158 :名無しさん:2024/02/01(木) 11:40:32.28 M.net
誰でも作れる

159 :名無しさん:2024/02/01(木) 12:09:01.69 0.net
>>151
多分それだ
ありがとう!

160 :名無しさん:2024/02/01(木) 12:10:19.20 0.net
>>153
金利と同額を銀行側が能登に寄付するとかどうかな

161 :名無しさん:2024/02/01(木) 12:34:08.95 0.net
3ヶ月0.3%の定期来た。さらに現金プレゼントだけど また計算面倒だから考える気もしない。

162 :名無しさん:2024/02/01(木) 12:46:44.13 0.net
>>158
ありがとう作ってきた
カブコムのほうはうまく行かなかったから同時開設はできなかった

163 :名無しさん:2024/02/01(木) 12:50:23.21 0.net
預金集めに必死なんだな

164 :名無しさん:2024/02/01(木) 12:57:23.74 d.net
昨日までのキャンペーンより税金引かれる方の割合が少ない今回の方がいいじゃん、、、

165 :名無しさん:2024/02/01(木) 14:06:23.58 0.net
4/1に全部中途解約するはw

166 :名無しさん:2024/02/01(木) 14:08:03.92 0.net
どうして預金増にこだわるんだろう
銀行は預金はいらないんじゃなかったのか

167 :名無しさん:2024/02/01(木) 15:08:58.56 0.net
電話かけてくんな

168 :名無しさん:2024/02/01(木) 15:32:05.29 0.net
電話なんかまったく無いぞ

169 :名無しさん:2024/02/01(木) 15:42:42.48 x.net
ここはあおぞらみたくはならんよな

170 :名無しさん:2024/02/01(木) 15:52:38.28 0.net
あおぞら分移してもいいかな

171 :名無しさん:2024/02/01(木) 16:08:19.57 0.net
今回の期間短いし手軽だな
幸いにも先月末の俺の残高ほぼゼロになってたのも運がいいw

172 :名無しさん:2024/02/01(木) 16:16:00.50 0.net
>>166
ここは預貸率が100%の健全経営だし、預金増が業績拡大に直結する
融資をせずに海外債券で運用していて危うくなっている銀行とは違う

173 :名無しさん:2024/02/01(木) 16:17:24.88 0.net
>>170
まだ、あおぞらに入れてる情弱いるのか?

174 :名無しさん:2024/02/01(木) 16:17:25.53 0.net
三菱ってバブルの時も冒険しなかったからバブル崩壊しても大丈夫だったし

175 :名無しさん:2024/02/01(木) 16:21:32.60 0.net
こうなってくると他行の定期解約してもここに突っ込む方がお得になるな

176 :名無しさん:2024/02/01(木) 16:33:02.17 0.net
これから普通預金はじぶん銀か松井バンクの2択なんかなぁ

177 :名無しさん:2024/02/01(木) 16:42:47.09 ID:0.net
あおぞらはもう入れてるのもやばいの?

178 :名無しさん:2024/02/01(木) 16:53:11.17 ID:0.net
あんまり不安を煽るな
取り付け騒ぎ起こす気か

179 :名無しさん:2024/02/01(木) 17:12:50.70 ID:M.net
新規開設キャンペーンとか、還元率が良いポイントサイトとかある?

180 :名無しさん:2024/02/01(木) 17:14:51.85 ID:0.net
ありますん

181 :名無しさん:2024/02/01(木) 17:49:06.69 ID:0.net
「あおぞら銀が280億円の赤字に、米不動産リスク波及-株ストップ安」というニュースをどう捉えるかだねえ

182 :名無しさん:2024/02/01(木) 18:57:39.78 0.net
UIの0.30まわすかな

183 :名無しさん:2024/02/01(木) 18:58:58.65 0.net
なんだよ
昨日なけなしの金名一杯入れちゃったよ
こんなに入金キャンペーンやるならキャンペーン時以外は別に移しといた方が良いな

184 :名無しさん:2024/02/01(木) 19:14:12.72 d.net
今から1000万入れて3/31まで定期預金にしておいたら4/1以降定期を解約しても1000万×0.2%の現金がもらえるの?また定期は100万で普通預金に900万を3/31 まででも1000万に対して0.2%もらえるのかな?それならソニー0.4半年−1日が満期日3/22だけど解約して移そうと思うんだが

185 :名無しさん:2024/02/01(木) 19:16:39.07 M.net
前スレ貼ってくれ

186 :名無しさん:2024/02/01(木) 19:40:12.80 ID:0.net
>>184
定期100万普通預金に900万では駄目だよ
ソニー0.4の定期は解約して移す方がお得、
自分もそれを検討中

187 :名無しさん:2024/02/01(木) 19:47:40.94 ID:d.net
>>186
やはり1000万定期で3/31まででいいのかな?公式の記載がイマイチ分からない
>特別金利に預入れするタイミングはいつがいいの?
先に円普通預金口座へ入金し、残高を増やしてから特別金利へお預入れがおすすめ!

上記<例>における2月1日の500万円の入金と500万円の特別金利へのお預入れを、2月1日と2月29日にそれぞれ250万円ずつ分けて実施すると、特典対象金額は約383万円になります。

188 :名無しさん:2024/02/01(木) 20:01:20.34 ID:0.net
あおぞらのお金の出し方が判らない
電話とかしないといけないの?

ワンタイムパスワードじゃないと振込めないと言われるし
ワンタイムパスワードで入ろうとするとただ今OTP認証出来ないとくる

引き上げてもう二度と使わん

189 :名無しさん:2024/02/01(木) 20:26:06.91 ID:0.net
>>188
今は止めてるのかね?
引き出そうとしている人が殺到してるのかも

190 :名無しさん:2024/02/01(木) 20:28:27.29 ID:0.net
普通預金に他行から振込して
じぶん銀行の定期預金にしたらいいだけだよね
なにもむずかしくない

191 :名無しさん:2024/02/01(木) 20:41:34.86 ID:0.net
何が何でも3/31に預金をかき集めたいという強い意志を感じるw

192 :名無しさん:2024/02/01(木) 20:43:33.94 ID:0.net
>>191
ああなるほどw
他の銀行もそうなんかね

193 :名無しさん:2024/02/01(木) 20:44:46.87 ID:0.net
昨日、新生から移して定期組んだけど、また新生に戻るわ

194 :名無しさん:2024/02/01(木) 20:46:56.29 ID:0.net
>>193
1日で利息つくん?

195 :名無しさん:2024/02/01(木) 20:50:38.29 ID:0.net
>>183
同じくほんそれ

196 :名無しさん:2024/02/01(木) 20:53:06.04 ID:0.net
普段からマネーコネクトで0.3%ついてるからよそに入れとくわけにもいかない

197 :名無しさん:2024/02/01(木) 21:10:47.57 ID:0.net
>>196
0.3はマネ活+ゴールドカード必須な

198 :名無しさん:2024/02/01(木) 21:23:37.13 0.net
0.2%現金プレゼント全然話題になってないな
0.15に入れ終わった後にこんなの出されてもな

199 :名無しさん:2024/02/01(木) 21:30:21.96 0.net
寧ろ前回スルーした俺は今内心わくわくしてるよw

200 :名無しさん:2024/02/01(木) 21:38:03.28 M.net
オラもワクワクしてっぞ!!

201 :名無しさん:2024/02/01(木) 21:48:50.34 0.net
マネ活って高くないか?
ahamoぐらいなら変更してもいいんだけどさ
あとゴールドカードにしてもメリットなさそう
ポンタポイントの使い道もないしな
10万ポンタぐらいあるけど使い道がわからない
au PAYマーケットが楽天市場やヤフーショッピングぐらいの安さなら使い道もあるんだろうけどさ

202 :名無しさん:2024/02/01(木) 22:53:15.86 ID:0.net
>>201
auPAY経由で現金化すればいいじゃん
その他にオレの場合は、ニセぽん太1.5倍ブースト、カブコム、じゃらん、ホットペッパービューティーなど

年1万近くバックあるし、ゴールドマネ活もそう割高とも思わんけどな

203 :名無しさん:2024/02/01(木) 23:27:37.41 ID:a.net
攻略
2/1〜2/28預金出し入れなし(3/31まで1/31残高以上キープ)
2/29に1000万円振込入金し3ヶ月年0.30%定期預入
4/1に上記定期解約、振込出金
5月下旬20000円ゲット
2か月ほどラグあるけど税引き前年利2.86%以上の1か月定期(アレ1弾2弾の間ぐらい)
(解約時に適用される普通預金金利含めず)

204 :名無しさん:2024/02/01(木) 23:30:26.03 ID:0.net
めんどくさすぎるw口座を開いたらすぐ振り込んでそのまま定期預金にするわ

205 :名無しさん:2024/02/02(金) 00:21:26.99 0.net
上限5億だしすぐ埋まる気がするな

206 :名無しさん:2024/02/02(金) 01:01:18.44 0.net
3ヶ月0.3%定期さらに現金プレゼントだけど
計算面倒だから考える気もしないね

207 :名無しさん:2024/02/02(金) 01:11:46.42 M.net
>>203
何この圧倒的敗北感…

>2025年1月下旬15000円ゲット
>ラグはあるけど税引き前年利1.34%以上の2か月定期
(前スレから引用)

208 :名無しさん:2024/02/02(金) 01:20:25.25 0.net
今回のキャンペーンは2月末で終わるし、この調子じゃ年度末前の来月は
もっと必死な集金キャンペーンやってきそうだな

209 :名無しさん:2024/02/02(金) 04:56:40.27 00202.net
>>205
おい大丈夫か?上限5億ってひとりの上限だぞ

210 :名無しさん:2024/02/02(金) 05:00:27.10 00202.net
>>205
ジョークだとは思うが、一人5億だろうな。

211 :名無しさん:2024/02/02(金) 05:04:56.76 00202.net
>>203
4/1に解約しなくてもそのままでもいいんやない?、2か月0.45%定期相当なんだし、それ以上の運用出来るとは限らない
だとすると2/初から始める方が利口だと思う

212 :名無しさん:2024/02/02(金) 05:28:52.82 00202.net
今はどっちもあり。
普通預金で放っておいても0.2%までは金利が付くし、解約前提ならスタートは遅い方が良い。
今は金利が流動的な状況なのでタイミングが難しい。

213 :名無しさん:2024/02/02(金) 05:59:57.82 00202.net
>>191
昨年3兆円銀行になったから、その勢いで3.5兆、4兆円を目指してるんだろう。仮に5000億預金をかき集めるのにその0.2%のコストがかかったとして10億円、2.8兆円のローン残高で金利190億を稼ぐ銀行だからそのくらい痛くも痒くもないし、寧ろ掻き集めた金を融資に回して更に利益拡大という計算だろうな。今後金利上昇が予想される今、ローン需要があるのだろう。預貸率が高い経営だから出来ること。債券の含み損を抱えて青息吐息の銀行とは大違いだ。

214 :名無しさん:2024/02/02(金) 06:15:06.59 00202.net
よく分からないけど2/26に他行から1本振込の即定期入れて満期になったら即他行に戻そうと思います
特典の現金は貰えますか?

215 :名無しさん:2024/02/02(金) 06:47:33.50 00202.net
>>214
問題ない

216 :名無しさん:2024/02/02(金) 06:50:10.16 00202.net
>>186
どうして383万なのか理解できない

217 :名無しさん:2024/02/02(金) 06:51:48.10 00202.net
>>187
の間違いです

218 :名無しさん:2024/02/02(金) 06:57:06.15 00202.net
昨年5月の振込出金制限であちこちに分散させた金を先月今月で再びここに集結させることになるな

219 :名無しさん:2024/02/02(金) 07:07:45.38 00202.net
>>216
>どうして383万なのか理解できない
2/1から2/28までの残高が350万
2/29から3/31までの残高が600万
だから、平均残高は483.3万、1/31からの増分は383.3万となる
だから合計で500万の定期があっても対象は383.3万だけとなる

220 :名無しさん:2024/02/02(金) 07:23:36.63 00202.net
2月1日に500万定期にした方が得な気がするけど

221 :名無しさん:2024/02/02(金) 07:26:11.99 00202.net
>>215
ありがとなす!

222 :名無しさん:2024/02/02(金) 08:01:08.36 00202.net
3月に日銀解除を見込んで4月に大幅利上げに踏み切る予定なんかかなぁ?

223 :名無しさん:2024/02/02(金) 09:19:09.16 00202.net
大幅なら話は早いんだよ。
最近預けた定期は無条件で一旦解約、しかし急激という可能性は低くあくまで微妙な線に落ち着くだろう。

224 :名無しさん:2024/02/02(金) 09:31:53.91 M0202.net
あおぞら株、今日も凄いな

225 :名無しさん:2024/02/02(金) 11:23:27.76 00202.net
くやぢーーー

226 :名無しさん:2024/02/02(金) 11:30:21.23 00202.net
ここのキャンペーンって後発の方が優遇されるよね

227 :名無しさん:2024/02/02(金) 13:18:33.74 00202.net
取り敢えず、あおぞらから全額引き出してこちらに入金、定期にしておいた
現金特典分がすごくお得だな 
2月~3月の平残増加分に丸々0.2%付くということは年利換算1.2%、しかも源泉徴収無し

228 :名無しさん:2024/02/02(金) 17:37:02.03 M0202.net
先月一千万ぶっ込んでんけど解約してやり直した方がなんぼとくなん?
誰か教えて

229 :名無しさん:2024/02/02(金) 17:39:34.35 00202.net
>>228
そんな単純な計算すらする気ないなら余計なことしない方がいいぞ

230 :名無しさん:2024/02/02(金) 17:45:03.28 00202.net
慌てる乞食はなんとかって言葉を思いだしたw

231 :名無しさん:2024/02/02(金) 20:41:11.30 00202.net
>>228
解約はちっとも得にならない
損するだけや
他の銀行から移して定期にするしか得する方法はない

232 :名無しさん:2024/02/02(金) 21:22:04.11 M0202.net
んじゃまあいっか。

233 :名無しさん:2024/02/03(土) 00:02:17.78 0.net
オレも忙しかったので何も気づかずに
普通預金の1000万を2月に持ち越した

これは軽く2万円取り損ねたことになるのか

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200