2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利円定期 Part 23

1 :名無しさん:2024/01/28(日) 17:06:12.02 ID:0.net
高金利円定期預金情報を交換するスレッドです。
コピペは厳禁です。

※前スレ
高金利円定期 Part 22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1703832470/

536 :名無しさん:2024/02/15(木) 12:57:20.02 0.net
>>534
よう基地外くん、久しぶりのお出ましか

537 :名無しさん:2024/02/15(木) 13:03:06.22 0.net
>>533
生涯賃金でも3億でも稼げるやつは稀だろう
わかっててそういう言い方で年収自慢すんのは痛いよ

538 :名無しさん:2024/02/15(木) 13:26:30.57 r.net
>>537
年収だけならそうだろうな
増やすには黙っても給料貰える以外にも減る可能性もあるリスクを犯すしかない

539 :名無しさん:2024/02/15(木) 13:30:57.71 0.net
調べたら平均生涯賃金2.7億らしい。退職金入れて3億として手取り2.4億くらいだろうから普通に貯めれるのは1億くらいってとこかな。

540 :名無しさん:2024/02/15(木) 13:36:21.76 0.net
投資などせんでもコツコツマジメに働いてるだけでも億は残るよな
億り人なんて実は普通にゴロゴロいるのに

541 :名無しさん:2024/02/15(木) 14:20:28.82 0.net
>>539
生涯賃金って退職金含むんじゃね
平均とかも世間とずれるし、現実障害で手取り2億あれば良いほうだから1億貯金しようとしたら40年間250万で生活してようやくだな
人より貧しい生活して65で億ためて嬉しいのかって話だけど

542 :名無しさん:2024/02/15(木) 14:30:50.21 0.net
>>541
いや、退職金含まずって書いてた。中央値だと2〜3000万円くらい下がるっぽい。トータル額面2.75億円で手取り2.2億って感じかな。40年間300万円/年使って1億残るならまぁそんなもんかって気がするな。毎月25万円使えたら普通にそこそこ豊かな生活だと思うよ。
1億残しじゃなく6000万円残しにすれば毎月33万円使える。中央値計算でも十分裕福じゃね?

543 :名無しさん:2024/02/15(木) 14:36:15.85 0.net
こういうのは具体的に計算したらわかりやすい
低所得者、中間所得、高所得の3つに分けてみた

まず低所得から、例えば時給1000円として残業手当等込みで1日1万円とする
月に20万で年収240万
保険税金を引かれて最低限の生活をしたとすると、よくて年間貯金額は150万か
1億ためるのに70年近くかかるのでこれではきつい

高所得は100億を1%定期に入れると、税引き前だと何もしないで1年で1億
金持ちは強すぎる

544 :名無しさん:2024/02/15(木) 14:50:27.81 ID:0.net
>>543
わかりやすいような数値だとはいえ極端やなぁ
まず100億円てのが非現実的

545 :名無しさん:2024/02/15(木) 14:56:07.63 ID:0.net
>>542
実際みんなそんな貰ってんのかな
40年の平均手取りで500超えてるのなんて半分いなさそうにおもうけど
手取り500って年収700とかだし、若いうち500万前後で最終的に年収1000万超える層だよな
半分もおるかなぁ

546 :名無しさん:2024/02/15(木) 15:00:29.31 ID:0.net
大卒男性だとこんなもんらしいよ。

547 :名無しさん:2024/02/15(木) 15:01:13.74 ID:0.net
平均で出すとパートで110万円の人の分も入ってすごい低くなる

548 :名無しさん:2024/02/15(木) 15:02:43.05 ID:0.net
大卒がそもそも半分くらいだよな

549 :名無しさん:2024/02/15(木) 15:08:07.26 ID:0.net
大企業か中小かによっても大きく違うけど、多くても3億あたりだろ
そここら税金と生活費引いて、家買ったり子供育てたりしたら1億も残らんよ

投資で儲けたとか相続とかこどおじで家賃なしとか人生いろいろだけど

550 :名無しさん:2024/02/15(木) 15:38:23.18 ID:0.net
一般的な収入の場合重要なのは支出を抑える事だと思うんだが
テントでも買って無料キャンプ場で生活するのは楽しそうだけどはじめだけかな

551 :名無しさん:2024/02/15(木) 15:50:41.85 ID:0.net
節約節約なんてどんどん貧乏になるだけだ
持ってる資産を増やすことを考えなければ

552 :名無しさん:2024/02/15(木) 15:59:31.13 ID:0.net
胃酸組だけど30代で5億こえてたわ
すまんな

553 :名無しさん:2024/02/15(木) 16:02:41.72 ID:0.net
20代で2億行ったけど離婚の財産分与やらで10年経ったいまでも2億だわ
FXで頑張って稼いでたけど何も考えずインデックス突っ込んでるだけでも同じくらい儲かってたってのが切ない

554 :名無しさん:2024/02/15(木) 16:56:48.19 ID:0.net
日本人の個人総資産額÷日本の人口=1600万くらい

555 :名無しさん:2024/02/15(木) 17:38:47.89 ID:0.net
555円

556 :名無しさん:2024/02/15(木) 18:12:45.64 ID:0.net
20代3億、30代7億、40代15億くらいかな

結局は節約が一番だと実感した
最近はATMの手数料がもったいないので、時間外は使用しないようにしたし
スーパーも半額の時間をねらって節約してる

557 :小汚い貧乏人:2024/02/15(木) 18:29:50.86 ID:0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

558 :名無しさん:2024/02/15(木) 18:38:53.61 ID:0.net
毎日1000円節約しても100年で3650万
1億を1%定期に入れると100年で1億
これはどちらがいいという話ではなくてまず節約して金をためて、定期を増やしていくまでがセットの戦略である

559 :名無しさん:2024/02/15(木) 19:22:42.65 0.net
>>558
ロレックス買って売るとかないの?

560 :名無しさん:2024/02/15(木) 19:23:49.29 0.net
>>556
ATM手数料なんて元からタダだろ?条件満たしてれば

561 :名無しさん:2024/02/15(木) 19:24:05.38 0.net
節約が一番か…
他人の事なんかどーでもいいけど淋しい結論だねぇ
いったいなんの為に稼ぐのかねw

562 :名無しさん:2024/02/15(木) 19:57:03.15 ID:0.net
節約で資産を減らすのを止めるんじゃなく投資で資産を雪だるまみたいに転がして増やすんだよ

563 :名無しさん:2024/02/15(木) 20:07:22.08 ID:0.net
>>543
>月に20万で年収240万保険税金を引かれて
最低限の生活をしたとすると、
よくて年間貯金額は150万か
だいぶおかしい月20なら大きく分けて
社保あり会社員と個人事業主がいて手取り
15~17とするよくて150万=月12万はどうやっても
無理、よくて月3万*12=36万、この層は
ボーナスなどほぼない、あったとしても
年70万の貯金がMAXとみる

564 :名無しさん:2024/02/15(木) 20:31:01.32 ID:H.net
>>561
欲しいものを我慢する、ではなく、
大して欲しくないものを買わない、欲しいものを安く買う、ならいいでしょう?

565 :名無しさん:2024/02/15(木) 21:20:21.45 ID:0.net
俺は安いから欲しくなるたちだなw

566 :名無しさん:2024/02/15(木) 23:10:28.04 0.net
節約といっても、牛丼を大盛りから並盛にしたり、チーズハンバーガーをハンバーガーバーガーにしたり
そういった些細なものから、高級車などを無駄に買いまくってるのを減らすまで様々

567 :名無しさん:2024/02/15(木) 23:17:25.20 0.net
>>563
手取り17万もあれば5万使えるし12万なんか余裕でしょ
俺なんか学生時代1万で過ごした時もあったし15万くらいなら貯金できる

568 :名無しさん:2024/02/15(木) 23:34:06.70 r.net
手取り17万なら通勤大変でもいいから家賃4万食費月2~3万に切り詰めるかな

569 :名無しさん:2024/02/15(木) 23:41:01.02 0.net
資産100億円の大金持ちが全額定期預金とか有り得なすぎる

570 :名無しさん:2024/02/15(木) 23:49:24.33 ID:0.net
1億円程度の人はまだまだ増やしたいから預金なんて下策だと思うけど、100億のヒトはこれ以上増やす必要もないだろうから意外とありなんじゃね?

571 :名無しさん:2024/02/15(木) 23:55:07.19 ID:0.net
土地やマンションアパートくらい持ってるでしょ

572 :名無しさん:2024/02/16(金) 01:31:52.84 ID:0.net
>>567
543の三層に学生は入らない、
都内家賃でとぶ
>>568
そんな修行僧みたいな人は手取り16万前後には少ない、
むしろその上の層にそういう変態がたまにいる

573 :名無しさん:2024/02/16(金) 01:45:52.10 ID:0.net
下層ほど欲望のコントロールができない
傾向にあるだからこそ下層であり一生抜け出せない、
男の下層はギャンブル、酒、女で借金まで作る、
女の下層は物欲で全て使いつくすこれが現実

574 :名無しさん:2024/02/16(金) 01:52:31.00 ID:0.net
訂正 ギャンブル、酒、風俗

575 :名無しさん:2024/02/16(金) 01:56:50.62 ID:0.net
素晴らしきかなこの人生
https://twitter.com/kisyo_stroy1/status/1757248829873852676
(deleted an unsolicited ad)

576 :名無しさん:2024/02/16(金) 03:14:39.64 0.net
今月も仕組みで1万手に入ったな
毎月1万年金や
あ、税抜でな

でも、資金に余剰なくなって28万ですら落ちなかった、片っ端から仕組みに放り込むのは考えものだな

つーても、じぶんも金利下がって来たからそろそろ打ち止めやな

577 :名無しさん:2024/02/16(金) 03:25:39.20 0.net
>>553
リコン

578 :名無しさん:2024/02/16(金) 06:55:33.59 a.net
あのなあ、それは稼いだとは言わんのやで

579 :名無しさん:2024/02/16(金) 09:20:55.91 0.net
JAバンクがヤバいって聞いてる人いる?
他に移すかなあ

580 :名無しさん:2024/02/16(金) 11:43:38.59 0.net
日刊ゲンダイの記事でも読んだのかな?

581 :名無しさん:2024/02/16(金) 12:10:00.38 0.net
>>579
トンスル中金はくろかわがわめいとったな
続報ないけど

582 :名無しさん:2024/02/16(金) 12:16:22.47 0.net
今年の5月に世界保健規則改定で財産税が課税される可能性が
ある

583 :名無しさん:2024/02/16(金) 13:06:40.62 0.net
>>582
なんだそれ

584 :名無しさん:2024/02/16(金) 13:08:48.24 0.net
>>581
そうなんや気にすることないかな
少し他にうつしておくか

585 :名無しさん:2024/02/16(金) 13:27:03.03 0.net
通帳があったほうがいいからぜんぜん使ったことがない銀行に口座を開くか迷ってる

586 :名無しさん:2024/02/16(金) 13:30:51.17 0.net
FIREして退職金が入ったから退職金限定の定期に入れようかと思ったけどあんま利率高いのないな。

587 :名無しさん:2024/02/16(金) 17:17:59.73 0.net
>>586
数年前に比べたら退職金の貯金減ったな
東京スターも0,8あったのに、今無いね
きらぼし0.5 6ヶ月
千葉 0.7
三井住友  0.5
三菱や三井信託はもちろんやりまくった

ほんでも今は、
普通ので0.8や1があるしね

588 :小汚い貧乏人:2024/02/16(金) 22:28:53.87 ID:0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

589 :小汚い貧乏人:2024/02/16(金) 22:36:34.42 ID:0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

590 :名無しさん:2024/02/16(金) 22:39:11.67 ID:a.net
東スターってスレもないし使ってる人かなり少なそうだな
信用度はあおぞらと変わらんくらいだろうか

591 :名無しさん:2024/02/16(金) 22:47:55.95 ID:0.net
>>587
>数年前に比べたら退職金の貯金減ったな
高いのは西京銀行の3ヶ月3%ぐらいか
退職金の金額までとのことだが
10行ぐらいでそれぞれ退職金の金額まで預ければ
10倍預けれるのかも

592 :名無しさん:2024/02/16(金) 23:16:32.62 ID:0.net
>>590
東スターは台湾の銀行だぞ

593 :名無しさん:2024/02/17(土) 00:05:48.02 0.net
>>592
初めて知った!

594 :名無しさん:2024/02/17(土) 05:02:36.59 0.net
中国銀行は日本だけどな!

595 :名無しさん:2024/02/17(土) 06:18:03.67 a.net
看板に本店岡山の注意書きを入れている中国銀行か

596 :名無しさん:2024/02/17(土) 06:59:42.41 0.net
銀行 中国⇒岡山 広島⇒広島
放送 山陽⇒岡山 中国⇒広島
新聞 山陽⇒岡山 中国⇒広島

597 :名無しさん:2024/02/17(土) 07:17:42.40 M.net
名前でそうしてるよな
中つ国銀行とかに改名せんかな

598 :名無しさん:2024/02/17(土) 09:26:26.18 0.net
広島市は広島県の西部にあって、東部の福山市とはもともとは別のエリア。
昔から福山は岡山西部を含めた独自のエリアで、広島とはもともと異なる文化・経済圏。
中国銀行は福山にも多くの支店がある。

599 :名無しさん:2024/02/17(土) 10:20:22.72 0.net
>>591
ありがとう、西京銀ってよく知らなかった
退職金3%すごいなぁと思っだけど、山口県内に住んでる人限定だった
退職金は地域で限定される所が多くてな

600 :名無しさん:2024/02/17(土) 10:21:22.50 0.net
>>599
銀行員が家に突撃できる人限定ってことなんかな。

601 :名無しさん:2024/02/17(土) 11:13:29.37 0.net
この前郵便局行ったら 
退職金600万貰ったからどうしようかなあ
と周りに聞こえる声で窓口の人に
喋ってるジジイがいて無性に恥ずかしくなった

602 :名無しさん:2024/02/17(土) 11:15:27.53 0.net
リスク上げてどうすんだって感じだな。

603 :名無しさん:2024/02/17(土) 11:59:50.40 0.net
郵便局でこれ見よがしに札束ぽんぽんやってるおっさんいたw
100万くらい

604 :名無しさん:2024/02/17(土) 12:11:06.46 0.net
本物の札束見せたろか?これがわしの百万円や、ドヤァ
って感じなんだろうな。

605 :名無しさん:2024/02/17(土) 12:26:26.98 a.net
お札を見せびらかすなら
これくらいやらんと
https://pbs.twimg.com/media/DnOg5l7VAAAN16A.jpg

606 :名無しさん:2024/02/17(土) 12:36:28.09 0.net
高橋名人流石だな

607 :名無しさん:2024/02/17(土) 13:07:29.52 ID:0.net
飲み屋で2000万相続したって言って信じて貰えないから
現金で2000万持ってったら鈍器で頭殴られて奪われた爺いたな
犯人も捕まってないんだろ?アホだな

608 :名無しさん:2024/02/17(土) 13:08:24.68 ID:a.net
>>480
晴れの日に傘を出し、雨降ったら引っ込める人達なんだがな
>>606
16連発やでぇ

609 :名無しさん:2024/02/17(土) 13:46:40.80 ID:0.net
>>607
憶えてるw

610 :名無しさん:2024/02/17(土) 14:11:39.36 ID:0.net
去年からこちらでUIとシマホときらやかの三行を
くるくるやって
15万くらいゲット
ネットバンクは目が疲れるので、そろそろ完全撤退しようと思ってる
死んだら手続きが難しそうで
皆さんさようなら

611 :名無しさん:2024/02/17(土) 15:01:57.98 ID:0.net
>>610
死んだ後の目が疲れる手続きを心配するなんて変わった人だね

612 :名無しさん:2024/02/17(土) 15:40:10.65 ID:0.net
爺が爺の揚げ足取り
平和で結構

613 :名無しさん:2024/02/17(土) 16:01:19.80 0.net
30代以下いないのかじいばっか

614 :名無しさん:2024/02/17(土) 17:08:37.95 ID:a.net
地方競馬、競輪、競艇、オートにいくと30代じゃガキ扱い、40代50代でもボクちゃんお兄ちゃん呼ばわりされる

615 :名無しさん:2024/02/17(土) 18:12:39.02 0.net
あすかが満期になったので、これを機に組合員になって預け替えた
単利で1年目2年目は70%(0.7%の70%で0.49%)もらえるので手取り3.9万
ごうぎんは間に合わなかったけど、まあ0.7%3年ならいいか

申込書受付期限が3/8までで申し込みは郵便なので、興味ある方はお早めに

616 :名無しさん:2024/02/17(土) 18:15:45.68 0.net
もはや1%いかない定期に入れるくらいなら変動国債で良い気がするな。いつでも売れるし。何せ今オリックスの5年0.25%定期を抱えてて割と後悔している。

617 :名無しさん:2024/02/17(土) 18:42:11.06 0.net
>>613
5060鼻垂れ小僧

618 :名無しさん:2024/02/17(土) 18:44:32.42 ID:0.net
今年の夏のボーナスキャンペーンは金利が上がるといいですね。

619 :名無しさん:2024/02/17(土) 18:48:18.59 ID:0.net
まず4月にマイナス金利撤廃してほしい

620 :名無しさん:2024/02/17(土) 18:51:24.23 ID:0.net
最近は夏冬のボーナスキャンペーンよれ
3月末の年度末キャンペーンの方がいいような気がする

621 :名無しさん:2024/02/17(土) 19:09:30.88 ID:0.net
撤廃するだろうけど国債が一瞬1%超えてその後は元の利回りをうろうろだろ
日銀がこれだけ国債保有してるからな

622 :名無しさん:2024/02/17(土) 21:22:21.69 0.net
おまいら頂き女子に狙われてるぞ

623 :名無しさん:2024/02/17(土) 21:34:36.94 0.net
>>616
ワイのオリは中途解約の利率でてるから
計算して他に移して特になれば中途解約やろ

624 :小汚い貧乏人:2024/02/17(土) 21:47:31.56 0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

625 :小汚い貧乏人:2024/02/17(土) 21:47:31.93 0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

626 :名無しさん:2024/02/18(日) 00:42:21.42 0.net
金利なんか上げたら住宅ローン組んでる層が破綻するから無理だって
もちろんお国の財政も
こんなの常識よ

627 :名無しさん:2024/02/18(日) 01:19:50.75 0.net
そうなると益々円安加速するだけやね

628 :名無しさん:2024/02/18(日) 05:14:45.67 ID:0.net
スレチですが、ソフトバンクグループ株式会社第59回無担保社債が発行される様ですね。

629 :名無しさん:2024/02/18(日) 05:26:51.83 0.net
>>626
金利上げて他国並のインフレにして国の借金を実質減らすという解もある

630 :名無しさん:2024/02/18(日) 09:00:17.24 ID:0.net
はじめて中途解約した
きらやかの6ヶ月0.33
ネット支店の癖に手続きは全部郵送だった

631 :名無しさん:2024/02/18(日) 10:04:29.41 0.net
>>630
>きらやか
アプリでできたけどなあ

632 :名無しさん:2024/02/18(日) 14:14:29.14 0.net
>>630
元本割れしたんじゃないか?
何割くらい減るの?
半分くらか?

633 :名無しさん:2024/02/18(日) 14:26:56.96 0.net
仕組みじゃないし元本割れなんてする訳ない

634 :名無しさん:2024/02/18(日) 15:17:04.71 ID:0.net
>>630

きらやか久しぶりに入ってみたら
全額出勤したのに
出勤までの金利600円ついてた
これ引き出さないとまずいよな
めんどくせ

635 :名無しさん:2024/02/18(日) 17:30:43.11 ID:0.net
俺は新生が振込手数料3回までタダなので、端数を振込んで1000円単位にして
ATMで引き出してゼロにしている

でも別に引き出さなくても問題ないぞ
口座解約時に別の口座に振り込んで貰えばいいだけ
そのときに手数料がかかるかどうかは銀行によるけど、たいがいかからない
もし手数料以下の残額しかなかったら放棄もできるはず

636 :名無しさん:2024/02/18(日) 18:14:00.22 ID:0.net
>>635
そうなんか
口座維持手数料とか取る気配はない?

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200