2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

あおぞら銀行

1 :名無しさん:2024/02/01(木) 19:46:29.59 ID:0.net
今こそ語れ

169 :名無しさん:2024/02/04(日) 19:55:32.93 ID:0.net
通常1200万円/日しか振込できないから
高額預金者は注意しろよ

170 :名無しさん:2024/02/04(日) 19:57:38.94 ID:0.net
むしろピンチになったら金利上げてくるだろ
それが楽しみ

171 :名無しさん:2024/02/04(日) 20:06:53.20 ID:0.net
松井開設してからここの意味は?と自問していたところだったからいい機会だわ大半を移す
デビット用に少額残すわヤケクソで還元15%!とかやり出すかもしれんし

172 :名無しさん:2024/02/04(日) 20:35:23.10 0.net
シマほとMATSUIは気になるが、とりあえず使い勝手が悪くなく口座を持ってるauじぶん銀行の準備をした。
au PAYクレカで毎月少額引き落としを追加して0.2%にし、出金も見据えて振込限度額も1000万に上げた。
このままあおぞらが0.2%を継続してくれるのがいいけど。

173 :名無しさん:2024/02/04(日) 20:41:44.94 0.net
超いまさら株価のほうでニュース見た
1000万未満なので様子見かなあ

174 :名無しさん:2024/02/04(日) 20:57:43.62 0.net
>>166
あおぞら側が無理して金だしてんだろ
「あおぞらでそんなサービスやってるからゆうちょ口座もそうしろ」て
もんでもない あおぞらの口座作れば良い

175 :名無しさん:2024/02/04(日) 21:02:58.17 0.net
>>166
口座を作ってから実感したけど、ゆうちょATMで21時まで手数料無料で引き出せるのは便利。
ATM設置されたファミマはあちこちにあるから。

176 :名無しさん:2024/02/04(日) 21:15:07.08 ID:0.net
ATM手数料無料が好きならば新生銀行でも使えば良いに

177 :名無しさん:2024/02/04(日) 21:22:34.72 M.net
>>176
ヒント: 普通預金金利

178 :名無しさん:2024/02/04(日) 21:28:03.86 0.net
それならじぶん銀行でも松井バンクでも何でもええやん
両方atm毎月5回は無料なんだし

179 :名無しさん:2024/02/04(日) 21:54:55.67 0.net
>>157
その日まで持ってなきゃいけないってもんではない利息は
もっとも権利付け日過ぎてから配当無しですと言ったのがこの銀行なんだけども

180 :名無しさん:2024/02/04(日) 22:03:23.50 M.net
>>178
ヒント1: じぶん銀行の金利達成条件
ヒント2: 松井バンクの口座開設条件

181 :名無しさん:2024/02/04(日) 22:59:21.71 0.net
次の利息すっぽかしたら降りるからな

182 :名無しさん:2024/02/04(日) 23:16:55.69 0.net
MATSUI Bankは1月末まで口座開設キャンペーンやってたのね。
あおぞら騒ぎで知ったのが昨日だからな。
開設するにも次のキャンペーンを待った方がいいね。
またキャンペーンやるとしたら3月頃かな。

183 :名無しさん:2024/02/05(月) 00:33:59.83 0.net
>>182
松井証券口座開かないといけないでしょ

184 :名無しさん:2024/02/05(月) 05:49:35.56 ID:0.net
証券口座開設にそんなに抵抗あるかなあ?
日本人の投資嫌いの表れ?

185 :名無しさん:2024/02/05(月) 05:57:12.95 ID:0.net
単に手間ってだけでは?
ちなみに松井証券のウェブサイトはとてつもなく使いにくい。松井証券の社員、絶対これ使っでないだろ。そもそも社員は有価証券買えんのかな?そうなら証券会社社員って生涯収入すごい不利な気がするな。

186 :名無しさん:2024/02/05(月) 08:21:12.40 0.net
証券先物FX等で50ぐらい口座あるな
全く使ってないけど
キャンペーン等で100万以上はもらった

187 :名無しさん:2024/02/05(月) 08:35:49.07 0.net
>>183
大昔に作ってほぼ使ってない口座を持ってるので。

188 :名無しさん:2024/02/05(月) 08:57:09.47 0.net
よっしゃ松井振込入金のお知らせ来たもういつxれてもいいぞ笑

189 :名無しさん:2024/02/05(月) 09:25:46.02 0.net
インサイダー規制はあっても全く有価証券買えない人っているのか?
国会議員ですら買えるよね日銀総裁とか?

190 :名無しさん:2024/02/05(月) 11:24:09.08 0.net
>>185
俺はすごい使いやすいと思ってるけど

191 :名無しさん:2024/02/05(月) 12:05:18.65 ID:0.net
資金を一元管理できなくて投資信託買うならそれ用に振替必要だし、米国株買う時はさらに別のところに振替が必。しかも振り替えた後に為替取引でドルに変えてから出ないと買えないし、日中はドル買えないし、購入申し込みしてから実際に購入されるのは翌日でレートも翌日のものになるとかとにかく徹頭徹尾嫌がらせか?と思う程だった。
多分社員は自社のサイトも他社のサイトも全く使ってないと思う。開発する時に他社をベンチマークしてたらこんな酷いことにはならない。適当な外注先に適当な仕様書で発注したんだろう。

192 :名無しさん:2024/02/05(月) 12:44:53.82 ID:0.net
他社を参考にする=パクリ・不適切って考えの古い人が作ってるからしょうがないね

193 :名無しさん:2024/02/05(月) 14:02:56.99 0.net
>>191
おっと、学生バイトが作ったようなマネックスFXの取引ツールの悪口はそこまでだw

194 :名無しさん:2024/02/05(月) 14:42:00.23 0.net


あおぞら銀行、NISA民の指値注文が発動して株価爆上げ [836461154]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707110091/

195 :名無しさん:2024/02/05(月) 16:49:28.22 x.net
>>194
配当半減でしょ
いいんかいな

196 :名無しさん:2024/02/05(月) 20:24:50.69 0.net
>>191
早口でよく聞き取れない

197 :名無しさん:2024/02/05(月) 20:35:32.64 0.net
>>196
システムの素人が金融の素人に発注して残念なことになってる。

198 :名無しさん:2024/02/05(月) 21:41:08.09 M.net
ここからじぶん銀のキャンペーンに突っ込む人多いんじゃね?

199 :名無しさん:2024/02/05(月) 21:47:07.71 0.net
>>198
今日突っ込みました。

200 :名無しさん:2024/02/05(月) 21:47:56.26 0.net
そんなことされたら潰れちゃうから、流石に青銀も利息上げてくるだろ

201 :名無しさん:2024/02/05(月) 21:53:40.91 0.net
今回の騒ぎでどれくらい預金流出したかっていつわかるの?

202 :名無しさん:2024/02/05(月) 21:54:03.89 0.net
今週?の利息入ったら自分も全額じ銀に突っ込むつもりだよ。

203 :名無しさん:2024/02/05(月) 21:59:58.35 0.net
ワイも今日1本突っ込みました、利息待っててキャンペーンが終わるのも嫌だし

204 :名無しさん:2024/02/05(月) 22:12:10.34 0.net
じぶんの今回のキャンペーン見ちゃうと今0.2なんかに入れとくのは勿体無さすぎるよね

205 :名無しさん:2024/02/05(月) 23:12:21.12 ID:0.net
じぶん使ってる人はau経済圏なの?

206 :名無しさん:2024/02/06(火) 00:40:09.59 ID:0.net
じぶん銀行のキャンペーンは0.2%のキャッシュバック目的?

207 :名無しさん:2024/02/06(火) 01:28:08.67 0.net
>>205
三菱UFJ銀行のフロントエンドに使ってる人もいるんじゃないかな

208 :名無しさん:2024/02/06(火) 02:13:47.05 0.net
>>205
auじゃないけど便利だからじぶんメインにしてるわ
他の各種ネット銀行も併用してるけど

209 :名無しさん:2024/02/06(火) 03:21:10.63 0.net
>>207
三菱UFJ銀行のフロントエンド(資金移動)にも使えるが、バックエンド(資金格納)にもいい
その両方の目的を兼ねて使っている

210 :名無しさん:2024/02/06(火) 07:52:51.15 ID:M.net
>>205
普段からじぶん銀行使ってたら今回のキャンペーンあんまり意味無いのでは

211 :名無しさん:2024/02/06(火) 08:17:33.62 ID:M.net
使わないクレカは作りたくないし使わない証券口座も作りたくないとなるとしまほしかないのか…?

212 :名無しさん:2024/02/06(火) 09:48:12.89 ID:0.net
俺預金1000万以内だからこのままほったらかしでいいわ
多分ペイオフまで行かないだろ

213 :名無しさん:2024/02/06(火) 14:19:43.87 0.net
>>204
じぶんの円定期3ヶ月0.3%に行かなきゃっていいたいのか

214 :名無しさん:2024/02/06(火) 14:44:52.60 ID:0.net
>>213
「じぶんの円定期3ヶ月0.3%」って言う時点でわかっとらんのがよくわかる
クスッ

215 :名無しさん:2024/02/06(火) 15:34:55.11 0.net
>>214
大して知られてないキャンペーンなのは間違いない

216 :名無しさん:2024/02/06(火) 15:43:14.01 0.net
>>214
年1.2%かw
すげえなw

byNISAニワカ(笑)
あおぞらに手出すって実際こんな池沼しかいないだろw

217 :名無しさん:2024/02/06(火) 17:54:38.00 ID:0.net
デビットさんはアメリカ人だが
ケッサンリソクさんって変わった名前なに人だ?
そろそろ忙しいだろ

218 :名無しさん:2024/02/06(火) 17:59:31.13 ID:x.net
オレダヨオレ

219 :名無しさん:2024/02/06(火) 18:09:16.84 ID:M.net
>>213
0.3+0.2だけど後ろの0.2の方が超重要
商品ページをちゃんと読めば何が凄いのかわかると思う

220 :名無しさん:2024/02/06(火) 21:30:29.09 ID:d.net
はやく0.25%にしろ間に合わなくなっても知らんぞ

221 :名無しさん:2024/02/07(水) 11:03:10.92 0.net
地底銀行さん大丈夫?

222 :名無しさん:2024/02/07(水) 17:02:24.95 0.net
>>219
キャンペーン期間である2月中に新規で口座作った場合
1月31日の円預金残高が0円だから特典対象金額はまるまる
今月3ヶ月定期で預けた額ってことで良いのか

223 :名無しさん:2024/02/07(水) 17:33:59.09 0.net
0.2は年率ではなく本当に0.2%のキャッシュバックだからね。

224 :名無しさん:2024/02/07(水) 18:59:05.16 0.net
口座開設に1-2週間かかるから急げ!

225 :名無しさん:2024/02/07(水) 19:12:46.67 0.net
おろしたお金で個人向け国債変動10年買えばいいでしょ
ただし1年間は解約できないから注意
他の銀行も米国CREに手出してる可能性があるから個人向け国債が一番安心
CREの規模は大きいからあおぞらなんかまだ序の口

226 :名無しさん:2024/02/07(水) 20:37:37.23 ID:0.net
ここ0.2やめるのかな

227 :名無しさん:2024/02/07(水) 21:43:38.19 0.net
配当返して

228 :名無しさん:2024/02/08(木) 08:15:57.36 0.net
毎月200円アマゾンギフト券買って後々の振込無料の
権利得てるけど全額引き上げたらそれもできなくなるな 
0.2%辞める待ってから引き出してもいいのではというきもする

229 :名無しさん:2024/02/08(木) 08:57:42.47 0.net
金利0.2%やめるまでは出金する気は無いけど、じぶんの3ヶ月定期キャンペーンが気になってる。
ただあおぞらはまとまった現金の引き出しがゆうちょATMで夜9時まで引き出せる利便性で使ってるからな。

230 :名無しさん:2024/02/08(木) 11:55:05.31 0.net
利息早くして

231 :名無しさん:2024/02/08(木) 12:44:15.82 0.net
>>230
つ⑩

232 :名無しさん:2024/02/08(木) 13:47:56.10 0.net
さいちぇん
4月になったら場合によっては戻って来てあげます

233 :名無しさん:2024/02/09(金) 12:10:25.65 0.net
ケツサンリソクって今日来てないね
明日でしたっけ?

234 :名無しさん:2024/02/09(金) 13:07:56.68 0.net
ケツサンだして やくめでしょ

235 :名無しさん:2024/02/09(金) 18:17:22.19 M.net
利息来たらまだ死んでねえって事だ
頑張れ

236 :名無しさん:2024/02/09(金) 18:51:17.96 0.net
まだかなまだかな

237 :名無しさん:2024/02/09(金) 18:57:42.62 0.net
おまえら利息の金額書くなよ
意味ないからな

238 :名無しさん:2024/02/09(金) 19:25:33.36 0.net
どうせみんな同じ額だろw

239 :名無しさん:2024/02/09(金) 19:34:43.51 0.net
1本放置ならそうだが
一本に満たないとか半年に満たないやつがなぜか書きたがるんだよ

240 :名無しさん:2024/02/09(金) 20:46:37.49 0.net
配当利息乗せて返して

241 :名無しさん:2024/02/09(金) 20:53:37.41 0.net
2021年以降の3年間は、1年あたり4-5万の利息だった。
半年あたりだと、最低でも2万で多いときは2万6-7千円。
今回はキャンペーンが多くて、青空の残高は激減しているからオリソク1万すらないかも。

242 :名無しさん:2024/02/09(金) 20:57:11.35 0.net
ここ破綻するの?
これから預けようか迷ってるんだけど

243 :名無しさん:2024/02/09(金) 21:06:34.62 M.net
0.2%継続されるかどうか…

244 :名無しさん:2024/02/09(金) 21:09:16.94 0.net
>>238
すまん、途中で定期に入れてたんでみんなより少ないんだわ

245 :名無しさん:2024/02/09(金) 21:10:33.61 0.net
明日10日にネットバンキングで利息を確認できるでしょ。。。

246 :名無しさん:2024/02/09(金) 21:42:28.03 0.net
>>242
利息入ったら報告するから

247 :名無しさん:2024/02/09(金) 22:33:03.02 M.net
利息入ったら一旦サヨナラしてじ銀キャンペーン入りだわ
じ銀が満期になった後にまたここに戻すかは松井バンクもあるからもうわからん

248 :名無しさん:2024/02/09(金) 23:29:05.92 0.net
同じく来週に一旦サヨナラしてじぶん銀行に移行します
1年位は残高0にして、この銀行の経営状況みて、復帰するかどうか考えようとおもってます
皆さんじぶん銀行スレでおあいしましょう

249 :名無しさん:2024/02/09(金) 23:50:52.47 0.net
定期じゃないんだから利息待つ必要もなくね

250 :名無しさん:2024/02/09(金) 23:51:29.53 0.net
来週だけで数十億がじぶん銀行に流れ込んで週末にはキャンペーン終了アナウンスが出そう

251 :名無しさん:2024/02/09(金) 23:52:25.58 0.net
振込無料回数が1回なら待ったほうが良さげ

252 :名無しさん:2024/02/09(金) 23:52:29.64 0.net
ちょっとした取り付け騒ぎだな

253 :名無しさん:2024/02/09(金) 23:53:52.85 d.net
https://mobamemo.com/

254 :名無しさん:2024/02/10(土) 00:02:25.73 0.net
ケツサンリソク

255 :名無しさん:2024/02/10(土) 00:02:47.60 0.net
キマシタワ
108円

256 :名無しさん:2024/02/10(土) 00:12:51.90 0.net
来たけどもう振込手数料無料つかないんよな
じぶん銀行から端数振り込んで5000円札で引き出すとするか
https://i.imgur.com/hTXBvuU.png

257 :名無しさん:2024/02/10(土) 02:28:07.53 0.net
>>256
決算利息がその金額なら他行振込も月一回は無料だろう

258 :名無しさん:2024/02/10(土) 02:57:32.51 0.net
ケツさん頂き!

259 :名無しさん:2024/02/10(土) 05:37:01.93 0.net
ウツクシスカヤ

260 :名無しさん:2024/02/10(土) 06:37:46.13 M.net
10年変動国債の金利がまた上がってきたし普通0.2はもう大したアドバンテージにはならんな
去年辺りまではとりあえずあおぞらに入れとくのが正解だったけど、今は選択肢が増えたからもう最適解では無い気がする

261 :名無しさん:2024/02/10(土) 07:01:37.87 M.net
しまぎん0.25%もあるしな

262 :名無しさん:2024/02/10(土) 07:47:01.25 0.net
決算利息でうな重食べようかな。

263 :名無しさん:2024/02/10(土) 07:47:41.52 0.net
ケツ来た

264 :名無しさん:2024/02/10(土) 07:57:57.86 0.net
ほんま0.3%に上げるとかしないと金預ける人減るんちゃうか
今あおぞら使うメリットってほぼ無い気がするし
金利上げないならデビットキャンペーンとかをもっと頻繁にやってくれ

265 :名無しさん:2024/02/10(土) 08:15:32.60 0.net
0.2%維持されるならこのままでいいや
そうじゃないなら…この先は自分で考えてみてください

266 :名無しさん:2024/02/10(土) 08:18:53.68 0.net
利息が入ったので他所に移動しますよ
振込限度額あげましたよ

267 :名無しさん:2024/02/10(土) 08:23:29.90 0.net
利息来た
頑張れ

268 :名無しさん:2024/02/10(土) 08:46:00.22 0.net
利息来たけど全部他に移した後だったから中途半端に残ってしまった

269 :名無しさん:2024/02/10(土) 09:03:37.03 0.net
貸付先の確保に注力して預貸率を高める努力をしてきた銀行は金利上昇で利ざやが広がり収益拡大で前途洋々ですね
逆に海外債券で運用してその運用益で高い預金金利を捻出してきたところは債券価格の下落による含み損で青息吐息、預金金利上げどころではないはずてす

149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200