2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

あおぞら銀行

1 :名無しさん:2024/02/01(木) 19:46:29.59 ID:0.net
今こそ語れ

256 :名無しさん:2024/02/10(土) 00:12:51.90 0.net
来たけどもう振込手数料無料つかないんよな
じぶん銀行から端数振り込んで5000円札で引き出すとするか
https://i.imgur.com/hTXBvuU.png

257 :名無しさん:2024/02/10(土) 02:28:07.53 0.net
>>256
決算利息がその金額なら他行振込も月一回は無料だろう

258 :名無しさん:2024/02/10(土) 02:57:32.51 0.net
ケツさん頂き!

259 :名無しさん:2024/02/10(土) 05:37:01.93 0.net
ウツクシスカヤ

260 :名無しさん:2024/02/10(土) 06:37:46.13 M.net
10年変動国債の金利がまた上がってきたし普通0.2はもう大したアドバンテージにはならんな
去年辺りまではとりあえずあおぞらに入れとくのが正解だったけど、今は選択肢が増えたからもう最適解では無い気がする

261 :名無しさん:2024/02/10(土) 07:01:37.87 M.net
しまぎん0.25%もあるしな

262 :名無しさん:2024/02/10(土) 07:47:01.25 0.net
決算利息でうな重食べようかな。

263 :名無しさん:2024/02/10(土) 07:47:41.52 0.net
ケツ来た

264 :名無しさん:2024/02/10(土) 07:57:57.86 0.net
ほんま0.3%に上げるとかしないと金預ける人減るんちゃうか
今あおぞら使うメリットってほぼ無い気がするし
金利上げないならデビットキャンペーンとかをもっと頻繁にやってくれ

265 :名無しさん:2024/02/10(土) 08:15:32.60 0.net
0.2%維持されるならこのままでいいや
そうじゃないなら…この先は自分で考えてみてください

266 :名無しさん:2024/02/10(土) 08:18:53.68 0.net
利息が入ったので他所に移動しますよ
振込限度額あげましたよ

267 :名無しさん:2024/02/10(土) 08:23:29.90 0.net
利息来た
頑張れ

268 :名無しさん:2024/02/10(土) 08:46:00.22 0.net
利息来たけど全部他に移した後だったから中途半端に残ってしまった

269 :名無しさん:2024/02/10(土) 09:03:37.03 0.net
貸付先の確保に注力して預貸率を高める努力をしてきた銀行は金利上昇で利ざやが広がり収益拡大で前途洋々ですね
逆に海外債券で運用してその運用益で高い預金金利を捻出してきたところは債券価格の下落による含み損で青息吐息、預金金利上げどころではないはずてす

270 :名無しさん:2024/02/10(土) 09:14:17.82 0.net
りそな銀行なんか利息どころか手数料でマイナスしとるがな
あおぞらは優秀だよな株はダメだが

271 :名無しさん:2024/02/10(土) 09:18:58.04 0.net
「邦銀の健全性には何の懸念もない。また、流動性については日本銀行とも連携して常時モニタリングしており、懸念は全くない」との大本営発表を信じていればいいのか

272 :名無しさん:2024/02/10(土) 09:21:35.17 0.net
216円

273 :名無しさん:2024/02/10(土) 09:39:56.18 0.net
ケツサンリソク 14,551円
前回からほぼ半減
現在残高5万程度
月末だけ500万以上にすべきか悩む

274 :名無しさん:2024/02/10(土) 09:58:04.80 0.net
>>273
>月末だけ500万以上に
何かイイことあンの?

275 :名無しさん:2024/02/10(土) 10:21:47.30 0.net
>>257
利息がついたからと言って今現在も預金があるとは限らないだろう
俺もそうだ

276 :名無しさん:2024/02/10(土) 10:22:58.42 0.net
無料回数0なんだけど手数料かわして引き出す方法ないかしら

277 :名無しさん:2024/02/10(土) 10:25:22.71 0.net
利息の金額いちいち書くな警察のものだが
次は口頭注意じゃ済まないぞ

278 :名無しさん:2024/02/10(土) 10:29:09.20 0.net
ケツサンリソク 5,274円でした

279 :名無しさん:2024/02/10(土) 10:40:36.09 0.net
>>276
千円単位になるように端数を振り込めばatmから出せるべ

280 :名無しさん:2024/02/10(土) 10:50:14.13 M.net
>>268
自分も
手数料無料のneobankからあおぞらに端数分を振り込んでからゆうちょATMでまとめて引き落としかなぁ
ここはネットバンク支店なのに手数料周りがケチ過ぎて本当に使いにくい

281 :名無しさん:2024/02/10(土) 11:45:02.68 ID:0.net
>>270
手数料でマイナスとかネット銀行でもない限り、りそなに限らんだろ
りそななど一般的な銀行のいいところは店舗ATMで小銭をまとめられるところと
会社により給与振込はネット銀行不可の場合もあるが、りそなとかだと対応できる

282 :名無しさん:2024/02/10(土) 11:48:09.93 ID:M.net
普通預金の利息は毎日計算されている
※1日あたりの利息=預入残高×金利÷365
これを半年分まとめて振込んでいるから、月末だけ残高を増やしても大して利息は増えないね
1日で1億預けたら増えるけれどw

283 :名無しさん:2024/02/10(土) 12:01:56.55 0.net
月末だけ500にするのは振込無料をもらうためだろ

284 :名無しさん:2024/02/10(土) 14:10:35.96 ID:0.net
ケツサンありがてえ

285 :名無しさん:2024/02/10(土) 14:20:59.83 ID:H.net
>>270
>りそな銀行
今は一般人が契約する銀行じゃ無いだろ

286 :名無しさん:2024/02/10(土) 15:49:08.29 0.net
>>285
お前個人の中ではそう言う決まりあっても、近所にそこしか
銀行ないなら一般人でも口座作って預けるだろうよ

287 :名無しさん:2024/02/10(土) 16:08:15.39 0.net
ネットバンク全盛だから近所とかもはや関係なくないか?

288 :名無しさん:2024/02/10(土) 16:13:44.65 0.net
ネット銀行使いながらATM回数でギャーギャー言ってる理解不能なやつもいるからな

289 :名無しさん:2024/02/10(土) 16:20:09.82 0.net
>>285
どういう事?企業向けとか?

290 :名無しさん:2024/02/10(土) 16:31:20.75 0.net
>>276
How about hirose/JFX?

291 :名無しさん:2024/02/10(土) 16:55:11.30 0.net
21,136円

292 :名無しさん:2024/02/10(土) 17:19:23.27 M.net
>>291
利息額のスクショお願いします。。。

293 :名無しさん:2024/02/10(土) 19:40:43.16 0.net
https://i.imgur.com/5MRVQvo.png

294 :名無しさん:2024/02/10(土) 19:47:34.57 0.net
利息の金額書くヤツも
言われてスクショ上げるヤツも
何やってんだか

295 :名無しさん:2024/02/10(土) 20:55:24.42 0.net
半年分の利息、ありがとうございます
今のところ、資産移動は考えていません。。。
https://i.imgur.com/fcHsyEr.png

296 :名無しさん:2024/02/10(土) 20:58:36.74 0.net
微笑ましいじゃないか

297 :名無しさん:2024/02/10(土) 21:28:13.49 0.net
証拠見せろと言ってる奴の方がよっぽどどうかと思うがな。

298 :名無しさん:2024/02/10(土) 21:53:41.16 ID:M.net
>>293
買い物はラインペイ使えよ
今年から還元率3%になったろ
コンビニならオリーブのが良さげだが

299 :名無しさん:2024/02/10(土) 22:56:03.44 ID:0.net
自慢したいが為の自演だったりしてな

300 :名無しさん:2024/02/11(日) 06:55:10.96 ID:0.net
スクショ上げる奴はおっぱい画像も一緒に上げろよ
それなら許す

301 :名無しさん:2024/02/11(日) 07:27:01.67 ID:0.net
>>288
微々たる利子にうるさいのにATM手数料とか振込手数料は気にしないのか

302 :名無しさん:2024/02/11(日) 07:37:13.96 0.net
3本もいててるのか?久しぶりにペイオフにならないかなぁw

303 :名無しさん:2024/02/11(日) 07:58:49.17 M.net
3本ならあおぞら、しまホ、松井Bに分散しとけば問題ないと思うが
じ銀は普段から預けてると今回みたいなキャンペーンやった時に泣きを見るからあくまでもキャンペーン用として持っといた方が良い気がする

304 :名無しさん:2024/02/11(日) 08:08:15.17 0.net
>>301
振込手数料かかるからごうぎんのキャンペーンはやらないって人いたな
わけがわからないよ

305 :名無しさん:2024/02/11(日) 08:13:55.42 M.net
地銀系は単発キャンペーンだけで飛び付くと後々面倒そうだからなぁ
解約が複雑だったり口座維持費用かかったりとか

306 :名無しさん:2024/02/11(日) 08:31:38.36 0.net
>>304
定額自動入金で引っこ抜けば良いだけなんだけどそういうの知らないんだろうな。勿体無い。

307 :名無しさん:2024/02/11(日) 08:33:27.36 0.net
>>305
残高ゼロにして放置すれば良いんだけなんだけどそういうところにも思い至らないんだと思うな。やっぱ勿体無いと思ってしまう。

308 :名無しさん:2024/02/11(日) 09:56:37.08 0.net
昔シティバンクが口座維持手数料導入したままプレスティアになったとき
俺もちょっと心配になって解約しようと電話したら
0円にしておけば手数料引かれませんよと言われて
そうして放置したままになってる
0円の口座とか無駄なだけじゃないかと思うんだが
銀行側としては口座数は減らしたくないのかね

309 :名無しさん:2024/02/11(日) 10:30:35.03 0.net
シティバンクは知らんけど口座維持手数料引けなくなれば
通知後に入金なりなければ自動解約でしょ
そうするとブラックリスト入るって奴現れるけど
その銀行で再開設しにくいってだけじゃないの

310 :名無しさん:2024/02/11(日) 10:47:50.41 0.net
>>306
2年動き0なら手数料取るって話に「毎月一定額を自動入金で対応」
ってのも 向こうが動き0だと知らせてきたタイミングで1円振込で
どうにか対応できないかと考えてしまうわ

311 :名無しさん:2024/02/11(日) 11:04:09.25 M.net
>>304
でも結局ごうぎんのキャンペーンに入れるよりも今回のじぶん銀行のキャンペーンに入れた方がお得だったよね?
まぁ後出しの結果論だけど。

312 :名無しさん:2024/02/11(日) 11:31:13.70 0.net
何言ってんのこの人?

313 :名無しさん:2024/02/11(日) 11:31:47.75 0.net
>>309
0円放置してるけど通知はまったく来てないよ

314 :名無しさん:2024/02/11(日) 12:03:29.20 0.net
酸っぱい葡萄。

315 :名無しさん:2024/02/11(日) 13:52:02.98 ID:0.net
ケツサンリソク
半年に一度声に出して読みたい日本語

316 :名無しさん:2024/02/11(日) 21:02:35.02 0.net
そろそろ普通預金金利上げてくれないかな
東京スター銀行に負けてちゃ死活問題やろ

317 :名無しさん:2024/02/11(日) 22:06:43.73 M.net
>>316
スター銀行いつの間にか0.25になったんか
見た感じ振込5回無料あるみたいだしサラリーマンならシマホより良さげだな

318 :名無しさん:2024/02/11(日) 22:32:14.66 0.net
楽天銀行を給与口座にしてたがそろそろ東京スター銀行に乗り換えようかな

楽天銀行が勝ってる要素が見当たらない

319 :名無しさん:2024/02/11(日) 22:37:33.16 0.net
もうどこも金利は底打って上げてきてるし4月はさらにアゲアゲだな

320 :名無しさん:2024/02/12(月) 06:46:43.44 0.net
無配当の株主に怒られるから金利は上げられないと予想して撤退します

321 :名無しさん:2024/02/12(月) 09:00:06.39 0.net
給与振込口座に指定が条件じゃ無理だわ。
世の中には給与振込先銀行が指定されてる会社も多い。

322 :名無しさん:2024/02/12(月) 09:04:33.11 0.net
うちの会社は複数に分けて振り込めるわ
ダルいからやってないけど

323 :名無しさん:2024/02/12(月) 09:18:49.06 0.net
>>319
毎年4月に金利改定あるもんなの?

324 :名無しさん:2024/02/12(月) 10:02:55.40 ID:0.net
「マイナス金利解除後もどんどん利上げをしていくようなパスは考えにくく、緩和的な金融環境を維持していく」(8日 日銀副総裁内田氏)
   ↑
金利が急上昇することはなさそうだね。。。

325 :名無しさん:2024/02/12(月) 10:13:17.63 ID:0.net
まぁ円安の方が企業業績上がるもんな。給料が上がらないのは社員がなかなか電飾しないからなんだけどな。会社に尽くすほど給料上がらない負のスパイラル。これなんとかならんものか。

326 :名無しさん:2024/02/12(月) 10:36:00.83 ID:0.net
しょんぼり
https://i.imgur.com/QNWQebf.png

327 :名無しさん:2024/02/12(月) 12:16:24.62 ID:0.net
米商用不動産暴落からの、巨大なデリバティブ危機も発生しうる
その時、’’勝ち組’’地銀NYCBの損失は、始まりにすぎなかったと見做されるだろう

328 :名無しさん:2024/02/12(月) 13:58:47.36 0.net
じぶんの方がずっと良く無い?

329 :名無しさん:2024/02/12(月) 16:09:38.65 ID:0.net
>>316 >>317

>スター銀行いつの間にか0.25

給与振り込み限定では?

330 :名無しさん:2024/02/12(月) 16:11:39.71 ID:M.net
>>329
>>317のサラリーマンなら、ってのはそういうことだろ

331 :名無しさん:2024/02/12(月) 17:25:47.95 0.net
毎月4,50万の給与引き出されるより
黙って1本放置するから0.25にしろや
ワイは自営だからそれ以上の振り込みが毎月あるが
振り込み先東スタなどにできんわ

332 :名無しさん:2024/02/12(月) 17:39:06.27 0.net
>>331
ネタ?

333 :名無しさん:2024/02/12(月) 18:08:52.01 0.net
おまえらの給料高過ぎたか?

334 :名無しさん:2024/02/12(月) 19:28:30.75 0.net
給与の振込先として指定してもらうことを目指すのは毎月安定して収入がある客がほしいという銀行の意思表示
1000万円の預金があるけど動かさないやつと毎月50万円の給与があるやつのどちらが信用評価高いのか考えればわかる
この世はもう評価経済社会だから

335 :名無しさん:2024/02/13(火) 12:19:55.24 ID:0.net
BANK The Gift定期って、どうなったん?
12月の発表以降、全く音沙汰無しだけど

336 :名無しさん:2024/02/13(火) 12:25:10.99 ID:0.net
キャッシュ=バックさんって外人から振込あったんだけどみんなも?

337 :名無しさん:2024/02/13(火) 14:20:20.13 ID:0.net
ほんとだ
なんだよ10円のキャッシュバックって

338 :名無しさん:2024/02/13(火) 15:16:07.08 0.net
ソニー銀行デビット使ってないから18%キャッシュバックキャンペーン届いたよ。

339 :名無しさん:2024/02/13(火) 17:41:30.00 0.net
>>337
8月から1月までの間
デビットで1000円使ったということ

340 :名無しさん:2024/02/13(火) 17:46:13.73 0.net
5年0.4の定期どうなの

341 :名無しさん:2024/02/13(火) 18:02:47.69 0.net
5年なら新生の方がいいかなってそっちに入れといた

342 :名無しさん:2024/02/13(火) 18:25:03.55 0.net
まあそうなんだけどこれ以上口座増やすのめんどくさい

343 :小汚い貧乏人:2024/02/14(水) 01:27:21.58 0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

344 :名無しさん:2024/02/14(水) 06:33:50.81 ID:0.net
5年定期0.55%があるね 韓国系のSBJ銀行だけれど。。

345 :名無しさん:2024/02/14(水) 06:51:41.30 ID:M.net
変動10年国債で良くね?好きな時に売れるし。

346 :名無しさん:2024/02/14(水) 10:29:41.89 ID:0St.V.net
5年で0.4だの0.5なんて誰がやるのよ
馬鹿じゃないの

347 :名無しさん:2024/02/14(水) 10:33:27.68 ID:0St.V.net
オリックスに入れた5年0.25%を激しく後悔してますが何か?

348 :名無しさん:2024/02/14(水) 10:36:51.86 ID:MSt.V.net
銀行の5年0.4%に入れる位なら自分も変動10年国債やね
今は日興のキャンペーンで1000万で16000円キャッシュバックとかあるみたいだし

349 :名無しさん:2024/02/14(水) 10:37:39.85 ID:MSt.V.net
>>347
解約しないの?

350 :名無しさん:2024/02/14(水) 10:47:51.39 ID:0St.V.net
もう年なんでちょっと増やすことにそこまで執着してないかな

351 :名無しさん:2024/02/14(水) 10:48:34.59 ID:0St.V.net
あと一年ちょいだから放置と思ってたけど言われてみれば解約して他に回した方が良い気もしてきた。

352 :名無しさん:2024/02/14(水) 12:14:19.87 ID:MSt.V.net
>>347
オリ5年0.3%作って1ヶ月ほどで5年が0.35%になって
解約して作り直した
5年前の話です

あと1年ちょいなら満期まで待った方がいいですよ
オリは今もし解約したら利息いくらになるかが見れるのでそれ見て考えてみましょう

353 :名無しさん:2024/02/14(水) 12:45:25.35 0St.V.net
>>352
自分もオリックスで同じタイミングで同じことしたかも。
6月に満期。

354 :名無しさん:2024/02/14(水) 12:51:22.28 0St.V.net
>>352
ありがとう。途中解約した場合の利息額観れるのね。満期まで我慢したら10万円弱のところ今すぐ解約で3万円くらいでした。解約して残り1年ちょいで年利0.7〜0.8で回せれば勝ち。うーん、ますます悩ましい。

355 :名無しさん:2024/02/14(水) 13:13:27.56 MSt.V.net
仕組預金はいかが?
最近利率が下がって0.8%になったね。。。
仕組預金の話題を定期預金スレに書き込むと怒られるけれど。。。w

356 :名無しさん:2024/02/14(水) 13:19:37.79 ID:0St.V.net
上昇局面に長期の定期笑

144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200