2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

あおぞら銀行

709 :名無しさん:2024/05/11(土) 05:33:39.40 0.net
そもそも給与受け取り口座の指定ができないんだよね。
信用金庫かJしか選べない
違法だと思うんだけど

710 :名無しさん:2024/05/11(土) 05:34:05.01 0.net
Jじゃない、JAだ

711 :名無しさん:2024/05/11(土) 07:41:05.58 0.net
>>709
勤務先に言えよw

712 :名無しさん:2024/05/11(土) 09:44:44.99 ID:0.net
>>709
君には現ナマで受け取って好きな口座に入金する自由がある


それが嫌なら振込先を指定する自由はない

713 :名無しさん:2024/05/11(土) 10:12:50.39 ID:0.net
勤務先が給与受け取り口座の指定してくるのは振込手数料
節約したいからか その場合は東京スターみたいに給与
振込口座指定で金利が年利0.25%みたいなやつは無理だな

714 :名無しさん:2024/05/12(日) 00:30:09.77 ID:0.net
振込しようとアプリ開いたら、ブラウザに飛ばすだけのクソアプリだった。

715 :名無しさん:2024/05/12(日) 14:46:18.54 M.net
>>714
イオン銀行アプリの悪口はそこまでだ

716 :名無しさん:2024/05/12(日) 15:21:10.13 ID:0.net
auじぶん「呼んだ?」

717 :名無しさん:2024/05/13(月) 08:13:24.20 0.net
じぶん銀行アプリは「振込時ブラウザに飛ばされた」って感じはそんなしない 
あおぞらのアプリは「インターネットバンキング」押して
アプリから一旦離れてブラウザから取引してるってのは明確にわかる
何が違うんだろ

718 :名無しさん:2024/05/13(月) 08:53:24.40 0.net
たまたま何だか
いつも使ってるサンディってスーパーにこの貼り紙があって
あおぞらのキャッシュカードでタッチ払いしてるけど
適用されてるのだろうか




https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7223559.jsp

719 :名無しさん:2024/05/13(月) 16:47:19.01 0.net
あおぞら銀、大和証券Gから出資受け入れ 業績悪化で

あおぞら銀行は13日、大和証券グループ本社から出資を受け入れ、資本業務提携すると発表した。第三者割当増資で大和証券グループ本社が約519億円を出資する。あおぞら銀は、米金利の上昇で拡大した有価証券の含み損の処理や収益性が低迷する米商業用不動産向け融資で多額の引当金を計上し、2024年3月期は15年ぶりの赤字となった。
大和証券の出資比率は議決権ベースで15.58%となり、あおぞら銀を持分法適用関連会社にする。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB136Y00T10C24A5000000/

720 :名無しさん:2024/05/13(月) 18:34:44.78 d.net
まさか大和の傘下になるとはね……
新生はSBIの傘下だからこれは明確に統合を拒否したということだね

721 :名無しさん:2024/05/13(月) 19:06:04.42 0.net
何が始まるんです?

722 :名無しさん:2024/05/13(月) 19:16:10.83 0.net
あおぞらから大空へ

723 :名無しさん:2024/05/13(月) 19:26:14.63 0.net
大和証券の傘下に入ったから、普通預金金利0.5%は欲しいところだな

724 :名無しさん:2024/05/13(月) 19:37:53.45 0.net
逆に0.2%が終わってメガバンク並みになったりして

725 :名無しさん:2024/05/13(月) 19:51:24.77 0.net
SBI証券→住信SBIネット銀行

カブコム証券→auじぶん銀行

楽天証券→楽天銀行

大和証券→あおぞら銀行

マネックス証券→???

726 :名無しさん:2024/05/13(月) 19:56:05.20 0.net
>>725
大和ネクスト銀行の立場は?

727 :名無しさん:2024/05/13(月) 19:58:31.88 0.net
NHKニュースでやまと証券って言われてたなw

728 :名無しさん:2024/05/13(月) 20:04:32.80 0.net
>>727
めいちゃん痛恨のミスw

729 :名無しさん:2024/05/13(月) 20:11:18.84 F.net
>>725
マネックスはイオン銀行と提携してたはず

730 :名無しさん:2024/05/13(月) 20:15:11.17 0.net
>>729
あれ提携メリット全然無いよ、それに親会社のドコモがイオン銀行使って行くんかいな?

731 :名無しさん:2024/05/13(月) 20:23:54.23 0.net
大和証券ってのは大丈夫なのか?
ネット証券に勝てんやろ

732 :名無しさん:2024/05/13(月) 20:28:42.99 0.net
ドコモはBaaSで三菱UFJを発表してるでしよ

733 :名無しさん:2024/05/13(月) 20:41:16.17 0.net
大和ネクストに吸収か?
0.2%も風前の灯火

734 :名無しさん:2024/05/13(月) 21:02:06.38 0.net
大和証券舐め過ぎだろw

735 :名無しさん:2024/05/13(月) 21:38:48.57 0.net
GMOあおぞらネット銀行も忘れないで

736 :名無しさん:2024/05/13(月) 21:57:25.55 d.net
大和証券の傘下になったってことはもう安心ってことでいいのか

737 :名無しさん:2024/05/14(火) 00:23:50.47 0.net
>>725
マネックス証券→SBI新生銀行

738 :名無しさん:2024/05/14(火) 00:32:55.22 0.net
>>736
まあ明日はストップかもね

739 :名無しさん:2024/05/14(火) 06:39:54.86 0.net
やまと

740 :名無しさん:2024/05/14(火) 07:42:55.30 0.net
こういうことに

741 :名無しさん:2024/05/14(火) 12:49:44.02 0.net
どうなるの?
貯金移動した方がいいの?
何が起こるの?
英語で説明して

742 :名無しさん:2024/05/14(火) 13:06:40.31 ID:0.net
danger!
danger!

743 :名無しさん:2024/05/14(火) 13:40:06.03 0.net
W A R N I N G !

A HUGE BANK SHOKEN

Y A M A T O

IS APPROACHING FAST.

744 ::2024/05/14(火) 13:41:33.28 0.net
This is the end of Aozora bank.

745 :名無しさん:2024/05/14(火) 15:14:13.10 0.net
ダイワラス外伝かよ

746 :名無しさん:2024/05/14(火) 17:20:33.27 0.net
独立国やまとを宣言する

747 :名無しさん:2024/05/14(火) 20:14:53.51 ID:0.net
早速やまと証券の株価が下がってるわけで

748 :名無しさん:2024/05/14(火) 21:38:31.72 0.net
おまえらは0.2がなくなったら移動させる?

749 :名無しさん:2024/05/14(火) 21:51:19.13 M.net
>>748
移動先決めてない
普通預金がいいけど定期でも1年満期なら構わない

750 :名無しさん:2024/05/14(火) 22:57:58.30 ID:0.net
既に昨年から0.2%では魅力が半減している。

751 :名無しさん:2024/05/14(火) 23:51:17.52 0.net
とっくに東スターに移動した

752 :名無しさん:2024/05/15(水) 01:46:10.88 0.net
>>751
お給料がもらえる人はいいなあ

753 :名無しさん:2024/05/15(水) 05:16:14.77 0.net
不労所得で生活してるマウンテンマウンティング

754 :名無しさん:2024/05/15(水) 21:22:18.69 0.net
とっくにじ銀に移動した

755 :名無しさん:2024/05/15(水) 21:35:50.40 0.net
トースターっていいの?

756 :名無しさん:2024/05/15(水) 22:01:16.47 0.net
口座増やすの面倒臭くなってきたんだよな

757 :名無しさん:2024/05/16(木) 20:26:51.64 0.net
変更通知署、いい加減早く送ってくれ。

758 :名無しさん:2024/05/17(金) 20:07:30.91 0.net
>>746
海江田

759 :名無しさん:2024/05/17(金) 20:22:58.34 M.net
>>758
あれが合法的に実質無料で読めるんだからいい時代になったよなぁ

760 : 警備員[Lv.27]:2024/05/29(水) 11:22:01.98 ID:0.net
詐欺にご注意ください

761 :名無しさん:2024/05/29(水) 13:51:38.18 0NIKU.net
配当元に戻るのかね・・・
方針変わったりさ

762 :名無しさん:2024/05/30(木) 18:33:38.29 ID:M.net
050で始まる番号から時々かかってくるんだけど、放置してる
電話に出た人いる?
ちなみに、普通預金に3000マソ以上預けてる。。。

763 :名無しさん:2024/05/30(木) 19:41:21.17 ID:0.net
投資営業に決まってんじゃん
一回出て二度とかけるなと言えばいいじゃん
てか3000入れてる方にびっくりだわ

764 :名無しさん:2024/05/30(木) 22:21:35.87 ID:0.net
>>762 です
すでに3000マソは投資に回している
あおぞらの3000はいつでも引き出せる資産なんです。。。

765 :名無しさん:2024/05/30(木) 23:09:33.88 0.net
1箇所に3本入れてることにびっくりという意味だろ

766 :名無しさん:2024/06/01(土) 11:29:58.67 ID:d.net
沢山あったらそうもいかないんでわ

767 :名無しさん:2024/06/01(土) 16:48:57.22 0.net
たくさんあったらメガバンかせめて少しはマシなところに入れろよ

768 :名無しさん:2024/06/01(土) 21:04:51.70 ID:0.net
だな
ここにペイオフ超を入れる考えはないわ

769 :名無しさん:2024/06/01(土) 21:42:50.03 0.net
普通預金利率0.2%に釣られて預けているけれど、よくないのですか?
どこの銀行がおすすめですか?

770 :名無しさん:2024/06/01(土) 21:47:38.36 0.net
>>769
ググれよ

無条件だとしまホ!の0.25%が高いかな
条件ありでやりやすいところだとauじぶんで頑張れば0.23%、もっと頑張れば0.33%

771 :名無しさん:2024/06/01(土) 23:01:59.28 0.net
ここは1000万を超えても大丈夫なところという認識だが?
しまホはちょっと怖い

772 :名無しさん:2024/06/02(日) 00:55:03.58 0.net
島根も大丈夫でしょう

773 :名無しさん:2024/06/02(日) 00:58:30.08 0.net
しまほ、きらやか、UI、みんなは1本超はあり得ない
じぶん、ソニーならばまず安心

774 :名無しさん:2024/06/02(日) 14:45:54.68 0.net
給与振込指定きらやかなのは笑っちゃう
統合前のカードはは山形しあわせ銀行
きらきらネームほどダメだなあ

775 :名無しさん:2024/06/02(日) 15:22:34.31 ID:0.net
破綻時に1金融機関1000万円までが補償されるのは当然知っているけれど、実際に破綻して1000万円しか戻って来なかった!と泣いている人、周りにいる?

776 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/06/02(日) 15:30:26.35 ID:0.net
>>775
ペイオフ解禁以降、破綻したのはどマイナーな金融機関だけだから、そんなところに大金預けるのはけっこう稀だろうね。

777 :名無しさん:2024/06/02(日) 16:00:08.06 ID:0.net
一時期は4千以上置いてた

778 :名無しさん:2024/06/02(日) 17:03:37.28 ID:0.net
振興銀行のとき周りにはいないけど2ちゃんにはいっぱいいたよ

779 :名無しさん:2024/06/02(日) 18:15:08.47 ID:0.net
振興から1000万+利子は戻ってきたけど破綻した日からは利子がつかんからちょっと損したわ

780 :名無しさん:2024/06/02(日) 18:26:15.02 ID:0.net
マイナーな金融機関が破綻する場合は、特定の企業に多額の融資をしていることが多く、そういった融資先が1000万を超える預金もしている
このようなケースは相殺できることになっており、純粋に預金だけで1000万を超えるものは多くない
だから余計に悪いが、銀行自身の放漫経営で債務超過というのもかなりレアでしょう

781 :名無しさん:2024/06/02(日) 23:34:38.18 0.net
逃げるが勝ち

782 :名無しさん:2024/06/03(月) 23:28:22.90 0.net
俺は日本振興銀行ペイオフ喰らったぞ

783 :名無しさん:2024/06/04(火) 18:30:57.62 0.net
ペイオフ食らうと面倒臭いことになりそうな気がして何となく分けちゃう

784 :名無しさん:2024/06/06(木) 17:18:45.08 00606.net
国債3年0.4ここからにして ぶち込む

785 :名無しさん:2024/06/06(木) 19:42:36.37 00606.net
今更だけど普通0.2%の松井バンクいいな 
証券口座作ってマイナカード登録とか気が重いが
無条件でコンビニATM出し入れ無料5回と振込無料5回がよい

786 :名無しさん:2024/06/08(土) 19:49:50.62 0.net
あれから何の続報もないね

787 :名無しさん:2024/06/11(火) 15:20:00.56 0.net
改悪じゃん

788 :名無しさん:2024/06/11(火) 15:56:55.26 0.net
大和証券グループになったしなんか良いCPやらないかなあ

789 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

790 :名無しさん:2024/06/11(火) 20:57:09.81 0.net
>>789
ゴミだったよ。

791 :名無しさん:2024/06/11(火) 20:58:28.87 0.net
大和証券グループ(G)本社 <8601> は11日、あおぞら銀行 <8304> の株式を旧村上ファンド系の投資会社シティインデックスイレブンス(東京)などから取得すると発表した。
関係者によると、議決権の約9%を250億円程度で取得する。
大和証券Gは5月に資本業務提携に基づくあおぞら銀への出資を発表しており、追加取得分と合わせて議決権の23.95%を保有することとなる。

792 :名無しさん:2024/06/11(火) 22:04:48.81 0.net
>>788
大和ネクストあって重宝してるから
合併とかはなしにしてほしい

793 :名無しさん:2024/06/11(火) 23:50:32.08 0.net
市場で株買って欲しかったよ
かなり低迷してるし
村上の娘に追い銭渡す必要あるんか

794 :名無しさん:2024/06/12(水) 02:08:26.69 ID:0.net
VISAデビが不正利用で停止されてしまった。電話して再発行してもらった。

795 :名無しさん:2024/06/12(水) 20:03:26.95 F.net
>>794
そう言えは複数のクレカを長いものは40年以上使ってるけど一度も不正利用された事がないなあ
ただ単に運が良いのか?

796 :名無しさん:2024/06/12(水) 20:31:39.21 0.net
俺は尼から知らない請求あったから問い合わせたら
スウェーデンだかノルウェーだか忘れたけどデジタルコンテンツ買われてたって
尼で取り消してもらったらカード会社から感謝された

797 :名無しさん:2024/06/13(木) 17:34:57.62 0.net
イオンカードセレクト(銀行口座+クレジット)
使わなくなって久しいから今年解約した
銀行カードはデビット機能ない方が不正利用面でありがたいね
ここの6%デビットキャンペーンのときはデビット使いまくったが

798 :名無しさん:2024/06/13(木) 17:41:36.21 0.net
>>797
そのカードってキャッシュカード部分も新しいの送ってくる?
死んだおやじのが出て来たんだが残高あるのか調べるのにも金かかる

799 :名無しさん:2024/06/13(木) 17:59:09.99 0.net
>>798
イオンのキャッシュカードの話ならイオン銀行ATMで確認か  
約55,000台もあればどれかが自宅近くにあるだろ

800 :名無しさん:2024/06/13(木) 18:21:21.55 0.net
クレジット部分の期限切れてたらキャッシュカードとしても使えないよね?

801 :名無しさん:2024/06/17(月) 13:34:01.28 0.net
6ヶ月0.4%
7/31まで

802 :名無しさん:2024/06/17(月) 15:31:16.39 H.net
>>801
貧乏人にはこうゆうのでいいんだよ
ありがたい、1本入れた

803 :名無しさん:2024/06/17(月) 15:53:46.46 0.net
たしかに6ヶ月で高金利はありがたい
半分定期にした

804 :名無しさん:2024/06/18(火) 00:06:57.62 0.net
paypayなら6ヶ月0.5%だが

805 :名無しさん:2024/06/18(火) 00:34:23.41 0.net
それは別口でやる

806 :名無しさん:2024/06/18(火) 05:43:09.00 0.net
>>803
俺もそうしよっと!

807 :名無しさん:2024/06/18(火) 05:45:25.55 0.net
PayPayは500万までだし手数料かかるからめんどいんだよなぁ

808 :名無しさん:2024/06/18(火) 06:11:57.92 ID:0.net
今のところ、みんな3か月1%、auじぶん1年0.55%があるので、PayPayやあおぞらは持っている口座の事情やペイオフがらみでの利用だな。

809 :名無しさん:2024/06/18(火) 07:09:22.29 ID:0.net
ちょっとずつ上げてきてるから今は3ヶ月か6ヶ月だな

810 :名無しさん:2024/06/18(火) 09:31:33.20 ID:0.net
じぶん0.55%もそのうちの0.15%は「7月末時点の預金残高
から6月3日時点の預金残高を引いた額」のぶん 普段から
じ銀にたくさん預けてる客ほど0.15%分の取り分が減る
実質1年0.4%定期 

811 :名無しさん:2024/06/18(火) 17:51:34.57 x.net
>>807
>手数料かかる
証券FXなら掛からん

812 :名無しさん:2024/06/18(火) 18:30:24.95 0.net
1本置きっぱなしにしてるだけの口座なので気づかなかったが、
久しぶりにココ覗きに来てよかったわ。
6ヶ月だけど倍になるのはありがたい。
>>801 サンキュー!

813 :名無しさん:2024/06/18(火) 19:15:58.31 ID:0.net
多くを語らずさらっと書き逃げしてるのがいいよな

814 :名無しさん:2024/06/18(火) 21:46:02.12 0.net
座談会に参加しませんか?のメールが来た 
参加者には商品券一万円 どうしようかな〜?

815 :名無しさん:2024/06/18(火) 22:35:37.96 ID:0.net
>>814
楽しいよ

816 :名無しさん:2024/06/18(火) 23:50:36.29 0.net
こじゃれたシャツ着てバッグ持ってそう

817 :名無しさん:2024/06/19(水) 05:26:56.51 0.net
以前は現金1万円だったんだけどねー

818 :名無しさん:2024/06/19(水) 06:39:42.13 0.net
九段みたいに駐車場あるなら四谷くんだりまで行ってやってももいい

819 :名無しさん:2024/06/19(水) 07:18:54.99 ID:0.net
上智だっけ?

820 :名無しさん:2024/06/19(水) 07:27:08.31 ID:0.net
商品券ってどんどん溜まる一方
金券屋に売るかな98%ぐらいで

821 :名無しさん:2024/06/19(水) 10:46:29.72 ID:d.net
とりあえず普通預金に1本入れてたから6ヶ月定期に移してみた

822 :名無しさん:2024/06/19(水) 11:25:58.57 ID:H.net
>>821
預金残高0で、それって今までの利息分はどうなるの?
無知ですまん

823 :名無しさん:2024/06/19(水) 11:57:24.29 ID:0.net
半年に一回付与されるじゃんw

824 :名無しさん:2024/06/19(水) 12:06:01.12 ID:H.net
>>823
昨日までの分は8月にくるのか
じゃぁ俺も普通預金残高0にして1本移動する
無知ですまん

825 :名無しさん:2024/06/19(水) 12:30:34.34 M.net
普通預金金利は毎日計算し、その半年ごとの総計額が半期分の利息になる
定期に移す前の残高で計算するわけじゃない点に注意。。。

826 :名無しさん:2024/06/19(水) 15:27:49.84 ID:H.net
利息振り込まれるタイミングで残高0円でも利息もらえるんやな
知らんかった
時々勉強になるなここ

827 :名無しさん:2024/06/19(水) 20:20:41.93 0.net
氏んだおやじの口座
端数無くなるよう振り込んで全額下ろしたら
半年後に1円付いてた

828 :名無しさん:2024/06/19(水) 20:25:01.84 0.net
座談会の曜日間違えてましたw

148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200