2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SBI新生銀行 105

1 :名無しさん:2024/02/12(月) 00:52:55.50 0.net
前スレ
SBI新生銀行 104
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1701567670/

842 :名無しさん:2024/04/13(土) 08:45:30.54 ID:0.net
>>841
毎月500円もらえる

843 :名無しさん:2024/04/13(土) 10:13:41.91 ID:r.net
ママの肩揉んだ方がコスパ高い

844 :名無しさん:2024/04/13(土) 11:46:08.39 ID:0.net
為替益が出ると思う人はやればいいけどポイント目的だけならリスクとコスパが合わない

845 :名無しさん:2024/04/13(土) 12:04:55.08 ID:H.net
250円が楽しみでたまらん銀行じゃ

846 :名無しさん:2024/04/13(土) 13:15:48.29 0.net
dポイントスレに誤爆したやついる?

847 :名無しさん:2024/04/13(土) 13:24:32.61 0.net
誤爆報告しようと来たらもう書かれてるw

848 :名無しさん:2024/04/13(土) 14:05:12.87 0.net
振込50回は来月までか

849 :名無しさん:2024/04/13(土) 14:13:23.16 0.net
50回なくなっちゃうのつら

850 :名無しさん:2024/04/13(土) 14:13:26.50 0.net
ドングリが導入された糞AAコピペはやっと淘汰されたかw

851 :名無しさん:2024/04/13(土) 14:15:00.61 0.net
10レス前に貼られてんぞ

852 :名無しさん:2024/04/13(土) 14:25:35.78 0.net
50回終わったら解約するしかない

853 :小汚い貧乏人:2024/04/13(土) 14:47:04.93 0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

854 :名無しさん:2024/04/13(土) 17:44:02.05 0.net
>>852
御礼定期も無くなったし、使い道がないよね。振込10回専用口座として残高0円で維持することになりそう

855 :名無しさん:2024/04/13(土) 17:47:38.98 0.net
4月生まれハブったの許せねえ
1年近くずっと楽しみに待ってたのにw

856 :名無しさん:2024/04/13(土) 20:18:36.72 0.net
>>855
俺も

857 :名無しさん:2024/04/13(土) 21:35:38.23 0.net
>>848
10回はすぐ使っちゃうよな

858 :名無しさん:2024/04/13(土) 21:42:52.18 0.net
>>855
誕生日おめでとうℋᵅᵖᵖᵞℬⁱʳᵗᑋᵈᵃᵞ

859 :名無しさん:2024/04/13(土) 21:54:06.76 d.net
sbiと連携させるだけでダイアモンドもすぐ改悪してきそう

860 :856:2024/04/13(土) 21:56:06.26 0.net
>>858
俺にも言ってくれよ

861 :名無しさん:2024/04/13(土) 22:35:07.93 0.net
>>859
そう言い続けた人いたけど結局コネクト関係なくないダイヤ全員改悪だったけどな

862 :名無しさん:2024/04/14(日) 07:17:55.71 0.net
何回転んだっていいさ

863 :名無しさん:2024/04/14(日) 07:22:35.02 0.net
>>860
おめでとう!

864 :名無しさん:2024/04/14(日) 07:23:42.66 0.net
俺の250は今どの辺だろ

865 :名無しさん:2024/04/14(日) 07:50:51.96 0.net
>>861
これがいまいち納得いかないんだよなぁ
コネクト民はプラチナとかにして欲しかった

866 :名無しさん:2024/04/14(日) 08:27:51.53 0.net
コネクト増やすための餌だからなあ

867 :名無しさん:2024/04/14(日) 09:21:46.05 ID:0.net
859はコネクト+残高になるかもと言いたいんだろ

868 :856:2024/04/14(日) 11:35:11.07 ID:0.net
>>863
ありがとう!

869 :名無しさん:2024/04/14(日) 12:25:09.34 ID:p.net
ダイヤモンドの特典を改悪くしたばかりだから条件を変えることはしばらくはないね
安心だ

870 :名無しさん:2024/04/15(月) 03:28:06.16 H.net
コネクトだけで無料50回とかさあ
撒き餌だったのはわかるけどよく1年も続けたな

871 :名無しさん:2024/04/15(月) 07:06:27.82 0.net
コネクトコネクト

872 :名無しさん:2024/04/15(月) 14:43:05.47 0.net
元々はATMも振込も無制限だったし、個人向けビジネスは口座数集めるしか能がないように見える。
んでやむをえずと言ったらあれだが、仕組みとかで高い金巻き上げないとやってけなくなるという。

873 :名無しさん:2024/04/15(月) 16:34:10.92 0.net
>>872
けど新生のユーザーはそんなもの求めていないのが大半なので、収益は上がらない

SBIはどういう算段を立てているのやら

874 :名無しさん:2024/04/15(月) 16:39:32.17 M.net
新生パワー乞食排除

875 :名無しさん:2024/04/15(月) 17:46:50.16 0.net
250円、来ないじゃん

876 :名無しさん:2024/04/15(月) 18:38:50.33 0.net
これ現金で貰えるなら税金取られないのか?
それとも少額だから?

877 :名無しさん:2024/04/15(月) 18:45:30.37 H.net
>>876
ここのポイントに限らず雑所得として扱われる。
一般的な。給与所得者なら年間の雑所得が20万円超えたら確定申告が必要。まあ対象者は少ないだろう

878 :名無しさん:2024/04/15(月) 19:03:43.13 0.net
雑所得なら、雑に処理しておけばいいな

879 :名無しさん:2024/04/15(月) 19:17:30.64 0.net
バレたら訂正すればいい

880 :名無しさん:2024/04/15(月) 19:18:59.66 0.net
                  /\    /ヽ
                /'''''' 月曜日  \
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /  (●),     ''''''\
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./      ノ(、_, )ヽ (●) .|
    \___    \ |.      / ̄〉     .|
           \_ 〉 \    /ー-〈  (⌒) ./
                 .   `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
                         ` ̄ ̄ ̄´
ゆうちゃみ だよ!

881 :名無しさん:2024/04/15(月) 20:28:39.45 0.net
課税対象になるのなんてポイント乞食のプロくらいだろ

882 :名無しさん:2024/04/15(月) 20:57:06.04 0.net
えっ50回無くなるの?
気に入ってほぼメインで引き落とし振込で使ってたのに
自営なんで50回無くなるんなら他考えないと

883 :名無しさん:2024/04/15(月) 21:21:37.95 0.net
他所もなあ

884 :名無しさん:2024/04/15(月) 22:02:10.38 0.net
医療費控除とかふるさと納税とかで確定申告したら、たとえ250円の雑所得でも申告しないと脱税だからな?
ま、12か月もらい続けても3千円で、税額もたかが知れてるけどw

885 :名無しさん:2024/04/15(月) 22:17:19.42 0.net
控除額あるやろ

886 :名無しさん:2024/04/15(月) 22:28:06.36 0.net
>脱税だからな?
この?マークってどういう意味?

887 :名無しさん:2024/04/15(月) 22:51:09.12 0.net
疑問文じゃないのクエスチョンマークつける人が増えたのは何年くらい前からかな
ずっと違和感感じてたけど今は指摘する人も少なくなったよな
>>886みたいな人久しぶりに見た

888 :名無しさん:2024/04/15(月) 22:55:03.77 0.net
普通にただの疑問形やろw
日本語できない奴が増えたのか

889 :名無しさん:2024/04/15(月) 23:04:51.94 0.net
言われてみれば疑問形ではないなと思って調べたら若い人はよく使うらしい
よく見るんで俺はもうそこまで違和感なくなってしまった

ttps://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20170401_4.html

890 :名無しさん:2024/04/15(月) 23:09:18.94 0.net
何も質問してないもんな

891 :名無しさん:2024/04/15(月) 23:27:40.26 ID:0.net
>>888
疑問形ではありません
あなたが日本語の勉強してください

892 :名無しさん:2024/04/15(月) 23:29:35.85 ID:0.net
>>889
いつの間にか気にならなくなったよな
数年前にどこかのスレでこの使い方おかしいって書き込んだら長いバトルになったことあるよ

893 :名無しさん:2024/04/15(月) 23:34:02.00 ID:0.net
語尾のイントネーションが上がる感じと分かったか?理解したか?の補足が含まれてる感じがある

894 :名無しさん:2024/04/15(月) 23:46:12.27 ID:r.net
うん
(その点理解しているか?) と言う念押しの質問部分を省略した表現だと思う

?をつけない場合は1人で納得して断言している文章になり意味合いが違ってくると思う

895 :名無しさん:2024/04/16(火) 00:29:19.14 ID:0.net
俺も違和感感じて霹靂してた

896 :名無しさん:2024/04/16(火) 00:55:11.90 ID:0.net
>>891>>887

いや、厳密には疑問形じゃないかもしれないけど、古くから使ってる言い回しだろ

>~~申告しないと脱税だからな?
?マークの後ろには(わかっているんだろうな?)というニュアンス・言外の意味が込められてるんだろ???

疑問呈してる方が母国語日本語じゃないんじゃないのと思ってしまうんですがっ

897 :名無しさん:2024/04/16(火) 03:02:48.08 r.net
そう
文章だけでなく会話でも
例えば兄弟や仲の良い友達や先輩なんかと話してる時に(注意する意味で)普通に出てくる言い回しだよね
そんな注意をされるようなことばかりしているのかと言われるとアレだけどw

898 :名無しさん:2024/04/16(火) 03:35:55.41 0.net
>>896
>>897
会話で語尾を上げることは昔からあったけど、
文章でクエスチョンマームつけるようになったのは最近増えたってことだよ

>>889のリンク先読めばわかるだろ

>このような場合に“?”を付けるのは、一般的な書き方ではありません。しかし、このところ急速に増えています。

899 :名無しさん:2024/04/16(火) 03:37:28.43 0.net
ホームレスは汚いのか 汚いと思います。その服、その体。汚いと思います。 服や体の表面は不衛生。 ホームレスと呼ばれたその人自身が汚いという

900 :名無しさん:2024/04/16(火) 03:38:57.49 0.net
NHKが言ってるんだから

>このような場合に“?”を付けるのは、一般的な書き方ではありません。

これが結論です。
お前らよりNHKの方が絶対に正しい

901 :名無しさん:2024/04/16(火) 03:39:50.58 0.net
>>895
辟易な

902 :名無しさん:2024/04/16(火) 03:44:51.39 0.net
>>889に20代で主流って書いてあるから
全世代で見るとまだまだ特殊な表記だよな
>>896はクソガキだな

903 :名無しさん:2024/04/16(火) 03:48:06.33 0.net
スレ伸びてると思ったら何の話題だよw

904 :小汚い貧乏人:2024/04/16(火) 03:54:15.98 0.net
おそらく、始発から終電まで駅構内で生活している人たちでしょう

彼らは、ゴミになっている雑誌や古新聞を回収しているのです

だから、駅から駅へと渡り鳥のように移動しています

運賃も、おそらく130円しか払ってないと思います。

目的の駅についても改札口から外にでないので、130年で十分だと思います

905 :名無しさん:2024/04/16(火) 04:06:32.81 ID:0.net
わざわざNHKの解説を貼ってくれてる人がいるのに、そういうの一切読まないで

古くから使ってる言い回しだろ

とかって自説を自信満々に書き込んでるやつって頭悪いのかな
中学生かな

906 :名無しさん:2024/04/16(火) 04:38:11.96 ID:r.net
>898
へー
会話だと昔からあったのかー

907 :名無しさん:2024/04/16(火) 04:42:05.79 ID:0.net
わたしってぇ、かわいいじゃないですかぁ?
みたいなことかな

908 :名無しさん:2024/04/16(火) 04:44:57.10 ID:r.net
Q「もう終わったかもしれない」という自分の考えを相手に伝える場合、「終わったのかもしれませんよ?」のように“?”を付ける

↑こんな変な日本語を使っている人を文章でも会話でも見かけた事がない

909 :名無しさん:2024/04/16(火) 04:59:07.35 ID:0.net
NHKの言うこと100%信じるって怖いねーw

910 :名無しさん:2024/04/16(火) 06:00:33.95 0.net
ここってじじいばっかなんだなw

911 :名無しさん:2024/04/16(火) 06:13:30.55 0.net
そんなことより¥250の方が大事だよ?

912 :名無しさん:2024/04/16(火) 06:34:45.16 0.net
改悪の予感がする、

913 :小汚い貧乏人:2024/04/16(火) 06:49:01.92 0.net
おそらく、始発から終電まで駅構内で生活している人たちでしょう

彼らは、ゴミになっている雑誌や古新聞を回収しているのです

だから、駅から駅へと渡り鳥のように移動しています

運賃も、おそらく130円しか払ってないと思います。

目的の駅についても改札口から外にでないので、130年で十分だと思います

914 :小汚い貧乏人:2024/04/16(火) 06:50:27.66 0.net
はるか古より、日本の農村では動物の糞とともに人間の屎尿を「下肥」と称して用いて来た。当初は農家の自給自足によるものであったが、江戸時代前後に「都市」が各地で発達し始めると、都市住民の屎尿をも受け入れるようになった。これにより都市での屎尿排出→農村での下肥利用と作物の栽培→都市での作物消費→都市での屎尿排出……という循環が出来上がることになった。

明治時代となり近代社会の構築が進んで以降も、ごく一部を除いてこの利用形態は継続された。大正時代末期から昭和時代初期になると、東京などの大都市においては化学肥料が普及して来た影響で下肥利用が減少し、処理場を介した投棄や船による海洋投棄が始まったが、それでもなお大半は農村に運搬されて下肥として消費されていた。その輸送の多くは大八車やリヤカー、トラックで行われていたが、一部ではさまざまな理由から鉄道や軌道を利用することもあった。これが鉄道による糞尿輸送である。

915 :小汚い貧乏人:2024/04/16(火) 06:51:11.05 0.net
糞尿という極めて特殊かつ異質・不潔な運搬物であったことや、大規模に輸送が行われたのが戦中・戦後の混乱期であったこともあり、鉄道による糞尿輸送に関しての記録は極めて少ない。鉄道愛好家が調査したものや鉄道関連・郷土史関連の書籍に散発的に掲載されているも

916 :名無しさん:2024/04/16(火) 06:58:27.52 0.net
>>909
お前よりは信用できるだろバーカ

917 :小汚い貧乏人:2024/04/16(火) 07:12:36.47 0.net
しかしこのように大規模な糞尿輸送は、戦後10年もたたないうちに姿を消すことになる。その一番の要因は、悪臭と衛生面の問題と言われている。運ばれていた屎尿はすべて蓋も覆いも満足にないコンクリート製の大きな槽や池にためられて積み下ろしが行われていた。いわば巨大な肥だめが人が多数乗降する駅のすぐ直近にあったわけである。さらに東京の場合は汲み取りが滞っていたため、積込所に来る前から既にかなり醗酵が進んでいた。このため積み下ろしの行われていた駅や周辺にはひどい悪臭が漂い、列車内で寝ていた乗客ですら眼を覚ますとまで言われるありさまであった。

衛生面では、輸送時の屎尿漏れが致命傷となった。貨車が無蓋車を改造したにわか作りの木造車であったため、次第に各部に緩みが生じ、しまいには中身の屎尿が盛大に漏れ出すということが起こり始めた。後述する通り路線によってはかなりの長大編成で運転していたため、末期には沿線にざぶざぶと散水車のごとく屎尿をまき散らしながらの走行となり、踏切待ちの人間など沿線の人間は列車が近づくと見るや大あわてで逃げ出すほどであった。さらに機関車や車掌車にも屎尿がかかり、乗務員の健康衛生の点でも問題のある列車であった。また一部では糞尿輸送用の貨車のすぐ後ろに客車をつないで混合列車として運転するなど、乗車中の旅客をいたずらに不衛生な状態にさらし、万が一事故が起こればけが人がなくとも別の意味で大惨事になりかねない運用も行われていた[5]。 もう一つの要因として、戦後の人手不足や物資不足がある程度まで改善されたため、戦前と同じように屎尿汲み取りや処理、海洋投棄が可能になったことがある。特に1950年以降ガソリンの統制が緩和、廃止され、トラックが自由に動き回れるようになったことから、わざわざ鉄道会社に頼んで郊外まで運んでもらう必然性がなくなった。

918 :名無しさん:2024/04/16(火) 07:57:04.23 0.net
草生やす環境でNHKやら一般的やら何言ってんのw

919 :名無しさん:2024/04/16(火) 08:45:08.95 a.net

https://pbs.twimg.com/media/E9UTa5yVEAMAtQY.jpg
! ?
https://pbs.twimg.com/media/ETjqEUOUwAIr6I1.jpg
!!
https://pbs.twimg.com/media/FjnbuTtVEAIz2CA.jpg

920 :名無しさん:2024/04/16(火) 09:25:37.49 0.net
>>885
確定申告する場合にそんな控除はねぇよ
サラリーマンの場合の話ね

921 :名無しさん:2024/04/16(火) 10:04:59.07 0.net
は?
あ?
お?
ん?

922 :名無しさん:2024/04/16(火) 10:06:14.22 0.net
民法はみんなたいぺいだけど
NHKだけはたいほくに拘ってるからな

923 :名無しさん:2024/04/16(火) 11:37:58.34 0.net
>>918
草生やす環境ってなに?

924 :名無しさん:2024/04/16(火) 11:54:25.90 0.net
>>923
w

925 :名無しさん:2024/04/16(火) 11:55:37.20 0.net
誰かの受け売りで確実な根拠出せないから、ツッコまれた時の逃げとして疑問形なんだろうね
チキンが物申したいときによく使う手だよw

926 :名無しさん:2024/04/16(火) 11:57:36.54 0.net
NHKは信用できない!俺の方が正しいんだ!
って言ってる中学生がいて笑えるw

927 :名無しさん:2024/04/16(火) 11:58:15.30 0.net
250@

928 :名無しさん:2024/04/16(火) 12:00:44.65 0.net
そもそもNHKやら一般的やら持ち出すのがナンセンス
一般的な堅苦しい言葉以外使ってない自信あるの?

929 :名無しさん:2024/04/16(火) 12:02:43.97 a.net
そりゃNHK信じてる奴は企業名も言わないしなw

930 :名無しさん:2024/04/16(火) 12:02:53.55 0.net
ネットで使われる用語なんてNHKが付いてこれるわけもなく

931 :名無しさん:2024/04/16(火) 12:06:32.09 r.net
アレストすんぞ

932 :名無しさん:2024/04/16(火) 12:08:50.26 0.net
ア?レ?ス?ト?

933 :名無しさん:2024/04/16(火) 13:25:59.26 0.net
>>897
注意ってよりも念をおす言い回しじゃね

934 :名無しさん:2024/04/16(火) 13:32:31.80 0.net
>>900>>902
NHKのそれ、最初の数行しか読んでないけど、質問に書かれてる例と
>>884のは意味が違うよな?
NHKの例文は?の付け方が確かに変だけど、脱税だからな?の?は念押しだし
並列して比べられないと思う

935 :名無しさん:2024/04/16(火) 13:48:01.99 0.net
>>934
「脱税だからな?」の?の用法が疑問文ではないのとNHKの用法と「脱税だからな?」の?の用法の意味合いが違うのは両立しうる話なので批判の仕方がおかしい

936 :名無しさん:2024/04/16(火) 13:58:59.33 0.net
バカばっかりだなこのスレ

937 :名無しさん:2024/04/16(火) 14:00:08.75 0.net
>>929
企業名?なんの?

938 :名無しさん:2024/04/16(火) 14:02:57.04 0.net
>>928

> 古くから使ってる言い回しだろ

>このところ急速に増えています。

どっちが正しいと思う?

939 :名無しさん:2024/04/16(火) 14:49:05.73 0.net
>脱税だからな?

客観的事実について共通認識という前提で相手に念押しする意味のクエスチョンマークだよね?


>Q 「もう終わったかもしれない」という自分の考えを相手に伝える場合、「終わったのかもしれませんよ?」のように“?”を付けるのは、おかしいのでしょうか。

個人的な思惑なのに相手も承知してるかのような問いかけ(念おし)の言い方するのがそもそも変
クエスチョンマークがどうたらってより話者の対話姿勢とやらが問われるのではないか?
もし、それまでの会話で自分が終わったと思ってると相手に伝わっているのなら念押し的な意味でのクエスチョンマークとして捉えられる

と思いました

940 :名無しさん:2024/04/16(火) 14:51:09.82 0.net
なにが終わったの?

941 :名無しさん:2024/04/16(火) 14:51:30.24 0.net
>>939補足

>たとえ250円の雑所得でも申告しないと脱税だからな?

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200