2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利円定期 Part 24

1 :名無しさん:2024/02/29(木) 06:33:41.44 0GARLIC.net
高金利円定期預金情報を交換するスレッドです。
コピペは厳禁です。

※前スレ
高金利円定期 Part 22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1703832470/
高金利円定期 Part 23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1706429172/

384 :名無しさん:2024/03/13(水) 09:28:23.29 0.net
>>383
ミニカブ

385 :名無しさん:2024/03/13(水) 10:05:25.95 0.net
今様子見でゼロ金利解除した4月に期待が無難?

386 :名無しさん:2024/03/13(水) 10:57:11.80 r.net
今月は銀行も各社様子見してんのかもね

387 :名無しさん:2024/03/13(水) 10:57:42.47 0.net
>>383
コールドスリープから目覚めたのか?

388 :名無しさん:2024/03/13(水) 12:20:12.53 ID:a.net
>>387
あれれ?山一證券は?三洋証券は?山種証券は?国際証券は?新日本証券は?

389 :名無しさん:2024/03/13(水) 12:26:16.86 ID:0.net
今は
じ銀1年もの 3本
3ヶ月もの 3本
ごうぎん 半年もの1本
SBI仕組み 1本

その他普通預金0.5本って感じや

じ銀、集中しすぎw

390 :名無しさん:2024/03/13(水) 12:26:25.75 ID:0.net
社員は悪くありませんからー

391 :名無しさん:2024/03/13(水) 15:00:41.80 0.net
>>389
8500まんえんか?すげえな

392 :名無しさん:2024/03/13(水) 15:42:34.37 0.net
>>391
流石に何かあるとヤバイから
一桁少ないほうだろ

393 :名無しさん:2024/03/13(水) 16:11:44.55 x.net
ふつう1本は1000万だよ

394 :名無しさん:2024/03/13(水) 16:21:30.50 0.net
どっちゃでもええわ
どーせ双方引くつもりないんだろwwww

395 :名無しさん:2024/03/13(水) 18:01:21.31 r.net
1億かと思った

396 :名無しさん:2024/03/13(水) 19:47:59.20 M.net
SBI銀行から、仕組預金フラット型0.9%に預けませんか〜?というメールが来た
過去に預けたことのある人にメール送っているのかな?
既に1.5本預けていて、良さげな社債の発行を待っているから、しばらく仕組はスル〜です。。。

397 :名無しさん:2024/03/13(水) 20:00:38.98 r.net
「預金がお宝に」 脱マイナス金利にらみ、大手銀行が獲得へ転換

「預金を集めよ」。
大手銀行がこんな号令のもと、久方ぶりの預金獲得競争に動き出した。
日銀がマイナス金利政策を解除する可能性が高まり、低金利で凍り付いていた国内のマネーが動き出すと見込んでいるからだ。
銀行にとってお荷物だった預金が「金利のある世界」の復活で「お宝」に変貌しようとしている。

398 :名無しさん:2024/03/13(水) 20:03:14.83 0.net
キャッシュバックもあるじぶん銀の方がまだマシだろ

399 :名無しさん:2024/03/14(木) 00:53:15.84 0.net
平蔵絡みなんて潰れたこともあるんだし、安全な方選べよなw

400 :名無しさん:2024/03/14(木) 01:22:44.43 r.net
いまは国債10年やな

401 :名無しさん:2024/03/14(木) 01:23:34.54 0.net
>>390
山一ワロタ

402 :名無しさん:2024/03/14(木) 09:10:30.08 0.net
>>400
個人向け10年の利回りが上がってきたので魅力ある定期預金が少ないよなー

403 :名無しさん:2024/03/14(木) 09:18:53.06 0.net
短期でも長期でも国債10年が金利の目安だよな
それ以下なら定期なんて入れたくないし国債で十分

404 :名無しさん:2024/03/14(木) 10:31:39.74 0.net
十年も預けんのかよ
定額預金かよ

405 :名無しさん:2024/03/14(木) 11:33:55.97 0.net
入金でポイントだけ貰ってると怒られそうなんで最低額だけ毎月10年国債買ってます

406 :名無しさん:2024/03/14(木) 11:57:37.45 0.net
解約したらええやん

407 :名無しさん:2024/03/14(木) 12:09:00.39 MPi.net
10年国債の購入でお金がもらえるキャンペーンを、金融機関で時々やってる
先日チラ見したのは、大和証券で1000万円分購入すると16000円もらえたはず
0.16%だから率はそんなに良くないね。。。

408 :名無しさん:2024/03/14(木) 12:16:29.36 rPi.net
>>407
1年金利として計算するのはおかしいけど銀行はおまけがないから美味しい

409 :名無しさん:2024/03/14(木) 13:05:21.94 dPi.net
昔は1000万円で5万円もらえたんよ…

410 :名無しさん:2024/03/14(木) 13:17:00.55 0Pi.net
>>409
いいなあ。昔ってどのくらい前?

411 :名無しさん:2024/03/14(木) 13:26:40.25 0Pi.net
ニ三年前な

412 :名無しさん:2024/03/14(木) 14:29:39.26 0Pi.net
0.5%ついてたのは8年前だろ

413 :名無しさん:2024/03/14(木) 14:32:57.22 0Pi.net
CBに規制かかったんだよな?
利息もCBにしてくれれば税金かからなくていいのに
じ銀みたいな施策がもっと流行ってほしいわ

414 :名無しさん:2024/03/14(木) 14:38:26.82 0Pi.net
規制がかかったというより国から販売手数料としてもらえてたお金が減らされた

415 :名無しさん:2024/03/14(木) 14:46:23.47 0Pi.net
0.5→0.4になったときの通達がこれな

個人向け国債の募集発行事務取扱手数料を見直します : 財務省
https://www.mof.go.jp/jgbs/individual/kojinmuke/houdouhappyou/p281205.htm
平成28年12月5日

個人向け利付国庫債券(変動10年、固定5年、固定3年)にかかる募集発行事務取扱手数料については、平成29年3月募集(4月発行)分より以下のとおり見直します。

       (見直し前)

            個人向け利付国庫債券(固定・3年)    額面100円あたり40銭

            個人向け利付国庫債券(固定・5年)    額面100円あたり50銭

            個人向け利付国庫債券(変動・10年)   額面100円あたり50銭

       (見直し後)

            個人向け利付国庫債券(固定・3年)    額面100円あたり20銭

            個人向け利付国庫債券(固定・5年)    額面100円あたり30銭

            個人向け利付国庫債券(変動・10年)   額面100円あたり40銭

         (※)上記手数料には消費税額及び地方消費税額は含まれておりません。

416 :名無しさん:2024/03/14(木) 15:13:04.29 dPi.net
みんな1年で中途換金しちゃうのがデフォに
なってたから変更が来るのは必然だったw

417 :名無しさん:2024/03/14(木) 15:23:17.23 ID:0Pi.net
金利2回分捨てても儲かるのがおかしかったんだよ…

418 :名無しさん:2024/03/14(木) 15:26:25.78 0Pi.net
国債CBは5万時代からやってて、国産新車3~4台買えるくらい稼がせてもらった
0.14%になって完全撤退していたが長期金利上昇でまた再開した、今5本

419 :名無しさん:2024/03/14(木) 15:31:10.41 0Pi.net
たかが1本で5万はウマウマだねー
羨ましいわ

420 :名無しさん:2024/03/14(木) 16:22:00.06 0Pi.net
でも、俺様がエベンキ統一偽日本を始末したら
紙切れよな

421 :名無しさん:2024/03/14(木) 20:01:25.21 ID:0Pi.net
10年個人向国債を数年利用したけど、1年たったら解約出来るけど、中途解約したら結果1年分利子無して事になるて事今気付いたわ

422 :無間地獄:2024/03/14(木) 22:41:51.89 ID:0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

423 :無間地獄:2024/03/14(木) 22:53:05.85 ID:0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

424 :名無しさん:2024/03/15(金) 00:19:20.46 0.net
>>410
https://i.imgur.com/SP8s8Cs.jpg

425 :名無しさん:2024/03/15(金) 05:58:26.86 0.net
中間利息ない、他年数定期でも大差なかろう

426 :名無しさん:2024/03/15(金) 05:58:50.54 0.net
いや、もっとひどい

427 :名無しさん:2024/03/15(金) 08:28:20.47 0.net
日興證券の楽天ポイント0.8パー一年は完売やんけっけのけ

428 :名無しさん:2024/03/15(金) 08:28:37.08 0.net
あ、買えんかったわ

429 :名無しさん:2024/03/15(金) 15:46:53.45 ID:0.net
結局、SBI仕組みしかないのか

430 :名無しさん:2024/03/15(金) 18:09:32.59 ID:0.net
解除でネット銀行は年0.5ぐらい付くんかな

431 :名無しさん:2024/03/15(金) 18:41:06.93 0.net
4,5月は楽しみだな
あんま期待してないけど

432 :名無しさん:2024/03/15(金) 18:58:22.66 0.net
ながれたんけ
円高是正にはやりたいが、景気は良くない
企業収益の改善は、便乗値上げした結果のみw

433 :名無しさん:2024/03/15(金) 19:01:13.50 0.net
韓唐キチガイ国賊マスゴミの狙いは、便乗値上げを手引きするだけ
韓唐、おまエラは即死しろ
見てるだけでも、気持ち悪い
死ねば国民に大きな貢献だ

434 :名無しさん:2024/03/15(金) 22:18:01.68 d.net
マイナス金利解除決定きたあああ
ようやくデフレ脱却かあ

435 :名無しさん:2024/03/15(金) 22:45:44.72 ID:0.net
金利上げたら、引き締めになって
デフレになんのにw

436 :名無しさん:2024/03/16(土) 00:28:20.32 0.net
8%複利復活か?

437 :名無しさん:2024/03/16(土) 00:41:59.25 0.net
全盛期の11.91%ってどんな金利なんだろう
税引き前だと100万預けたら11万9100円になるの?
物価や給料は上がらくていいので金利だけ上がってほしい

438 :名無しさん:2024/03/16(土) 03:20:16.49 0.net
>>437
その頃は全銀行同じ金利だったんだぜ

439 :名無しさん:2024/03/16(土) 04:26:47.07 0.net
日銀はマイナス金利政策を解除した後も緩和的な金融環境を維持する方針で、事実上のゼロ金利政策に移行することを想定している。
金融機関が短期金利に連動する変動型の住宅ローンや企業の借り入れなどの金利を上げるかどうかが焦点となる。

440 :名無しさん:2024/03/16(土) 06:11:03.55 0.net
レジームチェンジするけどソフトにいくんだろう

441 :名無しさん:2024/03/16(土) 06:59:32.52 d.net
最近やたらと給料上がりましたっていうニュースながしてたな
物価高は容認なんだ?
給料で生活してないからきつくなるな
アベノミクスは愚策だったな

442 :名無しさん:2024/03/16(土) 07:03:45.93 0.net
夢まぼろしの如く

443 :名無しさん:2024/03/16(土) 07:11:11.09 M.net
物価高は容認と言うよりも、物価も給料も永遠に上がり続ける!のが資本主義の理想だから。。。

444 :名無しさん:2024/03/16(土) 07:36:47.33 ID:0.net
日銀の仕事は物価の安定だけどやはり2%上昇が理想なの?

445 :名無しさん:2024/03/16(土) 07:55:24.56 ID:r.net
普通 0.3~0.5
1年もの 0.5~0.7
仕組み 1.5

程度とみた

446 :名無しさん:2024/03/16(土) 08:27:20.55 ID:0.net
>>441
アベノミクスはお前のためにやった政策ではない
きちんと働いて納税する人のための政策

アベノミクスの恩恵受けたいのなら、株に投資すべきだったな
国が「これからは預金しても損だよ」って親切に教えてくれたのになw

447 :名無しさん:2024/03/16(土) 08:29:44.95 ID:0.net
給料上げられない中小で働くひとはこのままずっとインフレ税払わされることになるから
いわゆる庶民層は消えてくよ
恨むなら上場企業優遇してきた政府日銀を恨んでください

448 :名無しさん:2024/03/16(土) 08:30:39.94 ID:H.net
勤労者の資産を富裕層に移転するトリクルアップが下痢ノミクスの本質。自民党そのもの。

449 :名無しさん:2024/03/16(土) 08:38:32.31 ID:0.net
言っていることは、ほぼ共産主義者と同じだなw
共産主義の実態を見ればわかりそうなものを、いつまでも現実が受け入れられない。

450 :名無しさん:2024/03/16(土) 08:49:44.67 ID:0.net
きちんと働いて納税してきた奴隷がいなくなるから移民奴隷を連れてくるのですね
でも移民は追加社会コストが増大するから全体で見るとコスパ悪いんだけどね

451 :名無しさん:2024/03/16(土) 10:06:01.82 ID:d.net
>>446
具体的にアベノミクスに恩恵受けた人っているの?

452 :名無しさん:2024/03/16(土) 10:08:14.33 ID:d.net
>>446
きちんと働いて納税した人のためにやって
若い人に殺されたけどね

453 :名無しさん:2024/03/16(土) 10:28:51.74 ID:0.net
朝鮮、韓国系に預けても大丈夫?

454 :名無しさん:2024/03/16(土) 10:30:55.03 ID:0.net
>>451
それは俺
topix連動と日経平均連動のETF買うだけの簡単な仕事だったわ
おかげで3千万増えた

結局、失われた30年の本質は日本経済の体力に比して貨幣価値(円)が高すぎたこと
むりやり円の価値を下げた政府日銀の政策は正しかった
預金一辺倒情弱庶民は地獄を見ているがwww

455 :名無しさん:2024/03/16(土) 10:37:33.99 ID:0.net
sbjって振込5回あるんだな
チョンのケツの穴舐めるか迷うw

456 :名無しさん:2024/03/16(土) 10:54:26.54 ID:0.net
>>447
春闘の賃上げ5・28%、33年ぶり5%超…中小企業は4・42% : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240315-OYT1T50191/

中小企業も上がったから連合は万々歳
連合と敵対する共産党のゴールポストが動いて「非正規労働者は上がってない!」になってるけどな

457 :名無しさん:2024/03/16(土) 11:03:38.11 ID:0.net
中小企業も上がってるんだよな
零細企業は上がらない、くらいの主張にしておけばよかったね

458 :名無しさん:2024/03/16(土) 11:05:04.45 ID:r.net
不動産業だが地代や家賃っていつも最後なんだよな
まぁ上げる予定だけど

459 :名無しさん:2024/03/16(土) 11:08:24.83 ID:0.net
バイトもあがってるよな
オレ学生時代時給850円だったから普通に時給1,300円とか店先に貼ってあるとなんか悔しいわw

460 :名無しさん:2024/03/16(土) 11:30:29.23 ID:0.net
今の賃上げ圧力スゲーからな
特に求人サイトからの圧力がすごい
アルバイト募集するときにその近辺の相場から比べて低い賃金を掲載してくれって言うと「こんなんじゃ人来ませんよ」って怒られるそうな
求人サイトは「うちのサイトは給料が高い案件しかありません」って宣伝してるからな

461 :名無しさん:2024/03/16(土) 12:17:14.81 M.net
物価上昇が2-3%なら、年間支出の2-3%の不労所得があればいいと緩く考えている
それなら達成済だけど。。。

462 :名無しさん:2024/03/16(土) 12:21:13.43 0.net
>>451
脱税してる政治家

463 :名無しさん:2024/03/16(土) 12:23:29.62 0.net
30年もデフレで苦しんだから今度は30年インフレで苦しむんだろうか?

464 :名無しさん:2024/03/16(土) 12:35:55.33 0.net
昔は日経平均が40000円近くまで上がって好景気の時代だった
昔はハンバーガーが50円前後、牛丼も200円台で買い放題の時代だった

今は30年後どういった素晴らしい時代だったと語られるんだろう

465 :名無しさん:2024/03/16(土) 13:12:35.51 0.net
>>464
伝説のスーパーマン、大谷翔平と同じ時代を過ごせたこと

プライスレス

466 :名無しさん:2024/03/16(土) 14:46:10.85 ID:0.net
>>451
株は上がっとるわな
あと、これはコロナ対策

467 :名無しさん:2024/03/16(土) 14:49:59.39 ID:0.net
>topix連動と日経平均連動のETF買うだけの簡単な仕事だったわ

そう、種銭さえあれば馬鹿でも儲けられる茶番相場
結局、アベノミクスの本質は貨幣価値(円)に比して株価が高すぎなんだよね

468 :名無しさん:2024/03/16(土) 14:53:57.27 ID:0.net
>>464
またハンバーガーおじさんかな
その50円のハンバーガーにするためにアルバイトの時給下げまくってたんだよ?
どこが素晴らしいの

469 :名無しさん:2024/03/16(土) 14:54:34.17 ID:H.net
30年後大谷が足元にも及ばないようなすごいのがウジャウジャいたらどうするんだよ

470 :名無しさん:2024/03/16(土) 14:55:34.46 ID:H.net
>>468
そういう理由ではないだろ

471 :名無しさん:2024/03/16(土) 15:00:27.38 ID:0.net
てか、野球みたいなローカル競技が30年後に流行ってるかどうか

472 :名無しさん:2024/03/16(土) 15:04:06.29 ID:0.net
これだけ多様化した現代にはスーパーマンは生まれない

美空ひばりとか長嶋とか石原裕次郎とかがスーパースターになれたのは、
限られた娯楽しかなかったからだよ
大谷がいかに凄かったとしても、所詮は野球という1ジャンルの中の人でしかない

473 :名無しさん:2024/03/16(土) 15:12:45.50 ID:0.net
>>472
そうでもない
国民誰もが知っている現代の国民的ヒーローだよ

474 :名無しさん:2024/03/16(土) 15:17:13.35 ID:0.net
美空ひばりリアルタイム世代って最低でも70歳以上だろ
お前何歳だよ

475 :名無しさん:2024/03/16(土) 15:22:20.54 ID:0.net
誰もが知ってるといっても名前ぐらいだろう
ウチの嫁なんかは、大谷が何というチームにいて
背番号が何番なのかも知らない
そういう層がほとんどだろう

476 :名無しさん:2024/03/16(土) 15:37:41.43 ID:H.net
あれだけ報道されれば知らないやつはどんな日常生活送ってるんだよという気はするが国民的ヒーローと言われると違和感しかないな

477 :名無しさん:2024/03/16(土) 15:41:59.87 ID:0.net
テレビ持ってない人も増えたでしょ
だからNHKが今必死にネットで徴収するように準備してるわけで

478 :名無しさん:2024/03/16(土) 16:07:03.18 0.net
テレビよりネットのほうが取り上げ方すごいと思うぞ
ヤフーニュースなんてコメントランキングで見ると政治系の炎上ニュースばかりになるけど
アクセスランキングで見ると大谷の記事が毎回上位

コメントランキングはTwitterで叩けー!書き込めー!って工作してるからランキングいじれるけど
アクセスランキングは自然にそのニュースを見たくてアクセスした人が多くないと上位に来ない
それであの順位をキープし続けるんだからやっぱ大谷はすごい人気だよ

479 :名無しさん:2024/03/16(土) 16:42:30.22 0.net
テレビの普及率は85%以上
一番低い10~30代男性に区切っても60%以上

480 :名無しさん:2024/03/16(土) 16:52:46.97 r.net
テレビはここま10年サンジャポ、ワイドナショー、wbsとここ3年
芦田愛菜たん番組録画cm飛ばしの楽見だけやな

481 :名無しさん:2024/03/16(土) 17:11:11.95 0.net
テレビは安いし寿命も長めだから、とりあえず持っているんだろうな。

482 :名無しさん:2024/03/16(土) 17:25:26.69 r.net
視聴料はbsなしで地上波1100円くらい、50インチ以上の大型モニターよりテレビのがpcからの動画綺麗だったりするから今後も地上波搭載テレビは買うだろうな

483 :名無しさん:2024/03/16(土) 18:19:01.66 0.net
お前らスレタイを読み直せ

484 :名無しさん:2024/03/16(土) 18:38:50.23 M.net
話題がズレすぎw
仕組預金の話題の方が100倍ふさわしいわ。。。

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200