2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利円定期 Part 24

1 :名無しさん:2024/02/29(木) 06:33:41.44 0GARLIC.net
高金利円定期預金情報を交換するスレッドです。
コピペは厳禁です。

※前スレ
高金利円定期 Part 22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1703832470/
高金利円定期 Part 23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1706429172/

709 :名無しさん:2024/03/21(木) 22:39:30.93 ID:0.net
>>703
スレッドの決まりルールみたいな意味じゃなかったっけ?インフレって
・・んん?いやそれってインフレじゃなくてテンプレだったわ(笑)

710 :名無しさん:2024/03/21(木) 23:13:25.39 ID:0.net
>>701
限界云々以前に政策金利の2割の預金金利しか付けなくてボロ儲けしようとしてる銀行がそんな預金金利付けるわけない

711 :名無しさん:2024/03/22(金) 00:05:24.55 ID:0.net
どうしたら1.5%も利息が付くと思うんだろ

712 :名無しさん:2024/03/22(金) 01:47:18.72 ID:0.net
脳ミソチョンコえらちょなんやろ
半頭えらちょすみやからな

713 :名無しさん:2024/03/22(金) 07:20:57.66 ID:M.net
ゼロ金利政策解除と言っても、無リスクの定期預金では利率は期待できない
そろそろここのスレ民も気付くべき。。。

714 :名無しさん:2024/03/22(金) 07:39:26.71 ID:0.net
じゃあ仕組みしかないのか?

715 :名無しさん:2024/03/22(金) 07:45:30.96 ID:0.net
だから個人向け国債変動10年でいいんだよ

概ね長期金利の66%の金利つくんだから

716 :名無しさん:2024/03/22(金) 10:24:16.98 ID:0.net
今すぐはないだろうが2−3年後彫刻1.8%
ネット銀行の中には1年定期1%程度までならあるだろう
街中に店舗ある銀行では無理だが

717 :名無しさん:2024/03/22(金) 10:45:27.22 ID:r.net
【残りわずか!?】3ヵ月もの金利年0.40%(税引前)の円定期預金キャンぺーン【募集総額1,500億円】

新生、これから金利上がるかもしれんのに焦ってるねぇ

718 :名無しさん:2024/03/22(金) 11:14:25.14 ID:0.net
ネット銀行は普通預金で0.4%付けてもいいよな

719 :名無しさん:2024/03/22(金) 11:27:16.98 ID:H.net
どこかが高金利の先陣を切ってくれればみんなそれに引っ張られるんだろうけどな

720 :名無しさん:2024/03/22(金) 11:34:01.63 ID:M.net
高金利定期預金なら、挑戦系の信組があるでしょ。。。

721 :名無しさん:2024/03/22(金) 11:44:16.02 ID:0.net
金利が
0.10 から
0.15になるってよー
新生普通預金
ただしダイヤモンド様だけ

722 :名無しさん:2024/03/22(金) 11:46:17.38 ID:0.net
ダイヤモンドも誰でもなれるから改悪がはかどるねー

723 :名無しさん:2024/03/22(金) 11:54:29.37 ID:H.net
普通は既に0.2が以前からあるからもう二声くらいないとインパクトがないね

724 :名無しさん:2024/03/22(金) 12:01:43.71 ID:M.net
スタートラインにすら立ててないのがわからんのだろうか?

725 :名無しさん:2024/03/22(金) 12:05:50.27 ID:0.net
>>723
無条件0.25もあるしな

726 :名無しさん:2024/03/22(金) 12:15:13.72 ID:0.net
証券連携な銀行口座でいうなら楽天よりリードした
auカブコムは論外

727 :名無しさん:2024/03/22(金) 12:27:57.49 0.net
スレは円定期なんだから、定期金利に匹敵する普通預金なら最低でも0.2%だろう。
0.15%は全くの対象外。

728 :名無しさん:2024/03/22(金) 12:39:05.11 0.net
いつになったら仕組を越えるんだ?

729 :名無しさん:2024/03/22(金) 12:39:57.57 0.net
>>721
0.2%に戻せと言いたい

730 :名無しさん:2024/03/22(金) 14:31:59.18 0.net
日銀金利が-0.1から0.1まで上がったんだ+0.2はしてほしいわな

731 :名無しさん:2024/03/22(金) 17:02:12.95 M.net
まだまだっぽいね

732 :名無しさん:2024/03/22(金) 18:54:17.37 0.net
仕組で1%程度で10年拘束された奴らが無駄な足掻きをしているな。仕組の勝者は現時点で早期償還されている。

733 :名無しさん:2024/03/22(金) 19:18:36.33 0.net
仕組0.9%に1本入れてるけど他に数本1~2年で満期になるからどんどん高金利来て欲しいわ

734 :名無しさん:2024/03/22(金) 19:19:06.07 0.net
しばらくは短期もんしか入れられんな
変動大きそうで

735 :名無しさん:2024/03/22(金) 19:46:17.80 0.net
仕組みは1~2年か長くても5年で打ち切られた記憶しかない

736 :名無しさん:2024/03/22(金) 20:42:33.48 0.net
>>735
0.1で契約してる俺は10年、預かってもらえるから勝ち組か。

737 :名無しさん:2024/03/22(金) 21:23:18.56 0.net
0.1てw
仕組みでそんなに低い時あった?

738 :名無しさん:2024/03/22(金) 22:23:03.92 0.net
仕組預金は期間不定のリスクがあるから、同一金融機関の同時期において、定期預金の利率が仕組預金を越えることはないでしょ。。。

739 :名無しさん:2024/03/22(金) 22:25:48.98 0.net
普通預金が0.2の銀行もあるのに0.1が勝ち組のワケ無え

740 :名無しさん:2024/03/23(土) 00:44:55.96 ID:d.net
ようやくみんなが待ち望んだ金利が上がる世界がやってきたね

741 :名無しさん:2024/03/23(土) 01:37:07.83 0.net
定期預金の金利を上げたら貯め込み傾向に拍車がかかる
という言い訳でそんなに上がらないと思う
投資に金使わせたくて新NISAやってんだし
ローン金利は上がるだろうけど

742 :名無しさん:2024/03/23(土) 02:30:14.38 ID:H.net
金利が高かった時代のほうが好景気だったんだが

743 :名無しさん:2024/03/23(土) 05:26:37.79 0.net
>>741
NISAなんて10年前からやってるじゃん

744 :名無しさん:2024/03/23(土) 06:53:23.37 0.net
はよネット銀行も上げろや

745 :名無しさん:2024/03/23(土) 10:50:23.94 0.net
ソニー銀行
円定期預金(期間3ヶ月) 金利年0.50%
300万円以上

SBI新生銀行
パワーダイレクト円定期預金30または100 3ヵ月もの 金利年0.40%
パワーダイレクト円定期預金30 3ヵ月もの:1口30万円以上
パワーダイレクト円定期預金100 3ヵ月もの:1口100万円以上


せめて1%ぐらいにならないかな

746 :名無しさん:2024/03/23(土) 10:58:40.56 0.net
短期もので様子見ながら回してくしかない
今1年以上の長期は避けたいな

747 :名無しさん:2024/03/23(土) 11:22:20.53 H.net
それな
もう少し様子を見て1%になったら全力

748 :名無しさん:2024/03/23(土) 11:55:35.62 ID:0.net
株なら一晩寝たら一パーごえ

749 :名無しさん:2024/03/23(土) 12:49:58.08 ID:M.net
1%超えって1年もので?
社債だって1%超えは少ないのに
元本保証の定期預金で1%超えは出ないでしょ。。。

750 :名無しさん:2024/03/23(土) 12:57:11.68 ID:0.net
トンスル振興は一パーごえだった
すぐに破綻したが、韓唐生ゴミトンスルらしく
そしてそこはトンスルBIにも関与しているあいつが関与していた

751 :名無しさん:2024/03/23(土) 12:57:17.52 ID:0.net
インフレ率が2%になれば1%なんて普通だろうし、インフレ率が10%になれば7〜8%だって十分にありうる。

752 :名無しさん:2024/03/23(土) 13:04:21.52 ID:0.net
2006年前後とかたしかほぼゼロ金利0.25ぐらいやったかな
だったけど新生1.5パー定期3年か5年ものぐらいのに預けた記憶あるわ
次利上げくれば可能性はありそう

753 :名無しさん:2024/03/23(土) 13:07:39.00 ID:0.net
キャンペーンの短期定期だと4%ぐらいのもあったな シティバンクだったか

754 :名無しさん:2024/03/23(土) 13:13:06.95 ID:0.net
あれはシティの日本上陸キャンペーンだったから意味合いが違う
もう日本撤退しちゃったけど

755 :名無しさん:2024/03/23(土) 13:17:14.04 ID:0.net
>>751
あるけど
それ以前にインフレにならない
何故なら、新エネルギーの実用化や、リチウム、希少金属の再利用の高度化も見込まれる

756 :名無しさん:2024/03/23(土) 13:18:30.33 ID:0.net
年内に利上げ予想してる専門家もおるな
ほんまかいな

757 :名無しさん:2024/03/23(土) 13:24:34.54 ID:0.net
10月頃多少の利上げは予想される

758 :名無しさん:2024/03/23(土) 13:25:50.04 ID:0.net
米大リーグは22日(日本時間23日)に声明を発表。ドジャースの大谷翔平投手の通訳を務めていた水原一平氏について「調査を開始した」とした。水原氏は20日付でドジャースを解雇されていたことが判明しており、米メディアには違法賭博に関与していた疑いが報じられている。

 米カリフォルニア州地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」のジャック・ハリス記者は自身のXでMLBの公式声明を画像で投稿。「MLBはニュースメディアからのショウヘイ・オオタニとイッペイ・ミズハラが関与する疑惑を知って以来、情報を集めて

エベンキ蝦夷チョンコ大谷らしいくたばり方で臭

>>756
あげないだろうな
景気は良くない

759 :名無しさん:2024/03/23(土) 13:28:26.13 ID:0.net
慎重植田なら1年は様子みそうだな
で来年の賃上げ動向見て決めそう

760 :名無しさん:2024/03/23(土) 13:30:54.25 ID:0.net
あげるメリットなどないからな
ドル高退治なら、日銀方で足りる

761 :名無しさん:2024/03/23(土) 13:44:14.28 0.net
シティバンク懐かしい
現金カバンに入れて梅田に行った記憶

762 :名無しさん:2024/03/23(土) 13:47:22.41 0.net
日本表層までチョンコ臭くなってきたので
逃げたんですね

763 :名無しさん:2024/03/23(土) 14:02:51.83 0.net
メリットとかじゃなくてインフレだから必然と金利がジワジワあがるんだよw

764 :名無しさん:2024/03/23(土) 14:42:19.70 ID:0.net
前回ドル円が152円に突入した瞬間に為替介入してるからそこら辺がレッドライン
今回は金利を上げるという選択肢が出てきたわけでまた介入という事態になったら
「そんなこと何度もしないで追加利上げしろ」という声が強まるだろうな

765 :名無しさん:2024/03/23(土) 14:50:42.04 ID:H.net
専門家の予想が毎回当たるなら専門家は大金持ちだからなあ
そういうことだろ

766 :名無しさん:2024/03/23(土) 15:11:10.80 0.net
森永卓郎なんて予想はずれまくってるのにファンが聞きたいことばっか言って大金持ちになったからな
いくら稼いでも使い切れずにがんで死んだらおしまいだが

767 :名無しさん:2024/03/23(土) 15:17:40.57 0.net
日本の経済評論家ってもはや占い師だろ
占い師は客が言ってほしいことを言う商売だからな
ノーベル経済学賞なんて夢のまた夢だわ

768 :名無しさん:2024/03/23(土) 16:19:34.58 0.net
山崎元が死んだのは痛いわ…

769 :名無しさん:2024/03/23(土) 16:37:55.68 0.net
森永息子は投資に対して父と反対の立場だからな
これぞ親子の両建て戦略 盤石ですよ

770 :名無しさん:2024/03/23(土) 16:38:24.50 0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

771 :名無しさん:2024/03/23(土) 16:48:02.03 0.net
北浜隆一郎さんは?

772 :名無しさん:2024/03/23(土) 17:50:33.04 M.net
いくら待っても1年もの定期預金0・5%は出ないと思うよ
オリックス銀行が販売している金銭信託はどう?
社債のようなものでしょ。。。

773 :名無しさん:2024/03/23(土) 18:00:11.00 0.net
俺様の今月の仕組みの利息はここまでで、15000円、昨日みんなにおごってしまったがないよりかなりまし

774 :名無しさん:2024/03/23(土) 18:01:01.43 0.net
あと、配当がわんさか入る予定
入るのは来月だが
価値の漠ぞうしたドルも入る
投資したものの勝ちなんやで

775 :名無しさん:2024/03/23(土) 18:01:38.35 0.net
しかしながら糞株は、整理していく予定
さすがに調整局面もあるよね

776 :名無しさん:2024/03/23(土) 18:14:37.58 0.net
俺様は株ばかりかって
現金が枯渇して困るわ
仕組みの利息で食いつないどる
定期解約するの面倒だし
大阪シティーの女の人は解約されるのが、嫌そうだったので最後の三百万そこらはおいとこうかなあと思ってるからな。
オリックスが夏場に満期になるから利息十万くらい入るし、そこで現金も1本ほど自由になるからそこまでの我慢や

777 :名無しさん:2024/03/23(土) 18:14:54.09 0.net
という日記


すまそ

778 :名無しさん:2024/03/23(土) 18:39:02.16 ID:0.net
>>772
もう出てるぞ、北朝鮮系だけど

779 :名無しさん:2024/03/23(土) 18:48:37.31 ID:0.net
南朝鮮系も出てるぞ

780 :名無しさん:2024/03/23(土) 18:50:00.20 ID:d.net
商品: イオ信用組合 組合創立70周年記念定期預金「夢」
期間: 2023/12/01 - 募集総額達成迄? 2024/03/13現在
条件: 出資金2000円以上の組合員の個人,募集総額100億円
内容: 新規資金50万円以上
預入期間
 3年    0.70%

参考までに

781 :名無しさん:2024/03/23(土) 19:00:20.66 ID:0.net
半島系は論外というか銀行の認識がないのでわ?

782 :名無しさん:2024/03/23(土) 19:19:17.94 ID:a.net
>>781
1千万までなら保護対象

783 :小汚い貧乏人:2024/03/23(土) 19:26:48.00 ID:0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

784 :小汚い貧乏人:2024/03/23(土) 19:31:14.26 ID:0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

785 :名無しさん:2024/03/23(土) 20:03:36.94 ID:0.net
>>780
この前の仕組みの方が良いね

786 :名無しさん:2024/03/23(土) 20:07:40.61 ID:r.net
論外論外>780

787 :名無しさん:2024/03/23(土) 20:24:59.03 ID:0.net
>>780
1年なら1本入れてもいいんだけどなぁ
3年は長い

788 :名無しさん:2024/03/23(土) 20:52:53.16 ID:0.net
いくら金利が上がっても銀行が利益吸収しちゃって預金金利はほとんど上がらないよ

789 :名無しさん:2024/03/23(土) 22:13:23.81 0.net
>>782
キチガイにおい銭は危険
壺統一自民のキチガイ国賊政策

790 :名無しさん:2024/03/23(土) 22:14:11.22 0.net
>>788
そこで銀行株

791 :名無しさん:2024/03/23(土) 22:48:08.51 0.net
三菱UFJ買い増してしもた

792 :名無しさん:2024/03/24(日) 00:00:39.57 0.net
全然アリじゃね
金融機関を儲けさせるための日銀の施策だし
間違いなく業績爆上がりっしょ

793 :名無しさん:2024/03/24(日) 00:48:00.14 ID:0.net
>>791
株価上がりすぎて以前ほど高配当りじゃないけどな

794 :名無しさん:2024/03/24(日) 00:53:17.75 ID:0.net
俺様も二株だけかった
他にも銀行株たくさんある
米国様のも

795 :名無しさん:2024/03/24(日) 01:15:34.62 ID:0.net
二株って…

796 :名無しさん:2024/03/24(日) 01:18:20.63 ID:0.net
仕方ないだろ、天井相場なんだから
たくさん買うかよ

797 :名無しさん:2024/03/24(日) 02:13:46.60 ID:0.net
あ、アメリカ様なら高配当はたくさんあるよ
8パーとかもある

798 :名無しさん:2024/03/24(日) 02:30:40.97 0.net
むしろ自分はコロナのときに買った銀行株は処分した
まあ後1,2年上がり続けそうな気はするけど

799 :名無しさん:2024/03/24(日) 02:32:54.20 H.net
今株をやらない奴はバカだろ
どうやっても儲かるのに

800 :名無しさん:2024/03/24(日) 02:41:06.70 0.net
25年ぐらいやってる中では日本株は今までで一番勢いあるように感じるな
12年の時よりある気がする
それだけにポジションは減らした

801 :名無しさん:2024/03/24(日) 02:45:42.77 0.net
>>792
ん?バカがいるw

802 :名無しさん:2024/03/24(日) 02:52:38.45 0.net
あー13年からか
物価金利株価全部が長期スパンで大きく反転したのかもうちょっと見極めたいしな
また尻すぼみになるかもしれんしw
ほんとに反転したのなら日経10万とか普通に行くだろうし慌てることもない

803 :名無しさん:2024/03/24(日) 04:45:52.75 0.net
銀行はなんの苦労もなく儲けられるんだから白けるよな

804 :名無しさん:2024/03/24(日) 07:09:40.92 0.net
1年物定期は金利上がらんのかな
オリックス1年物に500万予定

805 :名無しさん:2024/03/24(日) 07:13:41.40 ID:0.net
>>804
うちもオリックス銀行1年に2本いれてるよ
0.3%だから、ちょっとしたお小遣い。

806 :名無しさん:2024/03/24(日) 07:34:21.16 ID:0.net
>>805
糞利息でワロス

807 :名無しさん:2024/03/24(日) 08:13:24.73 0.net
>>776
エア利息?
仕組みの利息なんて預金が終了しないと入って来ないですけどね

808 :名無しさん:2024/03/24(日) 08:36:37.29 ID:0.net
仕組預金で終了まで利息が入らないところってあるの?

809 :名無しさん:2024/03/24(日) 09:02:06.37 ID:0.net
>>805
ちょっとだけでも作ろうかな
今後は上がらんだろうし

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200