2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

島根銀行スマホ支店 しまホ! Part3

1 :名無しさん:2024/03/20(水) 14:51:13.00 ID:M.net
島根銀行スマートフォン支店 しまホ! 公式
https://www.shimagin.co.jp/spbranch/

スマホ専用 キャッシュカード無し 通帳無し 円普通預金金利 0.25%
セブン銀行ATMおよびローソン銀行ATMでの平日日中(8:45-18:00)の入出金が何度でも無料
前々月末の預金残高によって振込手数料無料あり(150万1回,300万3回,500万5回)

※前スレ
島根銀行スマホ支店 しまホ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1665661388/
島根銀行スマホ支店 しまホ! Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1698483182/

2 :名無しさん:2024/03/20(水) 22:26:39.41 0.net
金利

3 :名無しさん:2024/03/21(木) 16:43:13.04 0.net
定期上げてくれ

4 :名無しさん:2024/03/22(金) 12:40:49.67 0.net
口座開設キャンペーンとかやらないとスレが過疎る。
各行金利を上げてくるから早めに金利などテコ入れしないとその他大勢の銀行勢に埋もれてしまうぞ。

5 :名無しさん:2024/03/22(金) 14:56:14.59 x.net
今島根銀行株価高騰

6 :名無しさん:2024/03/23(土) 11:17:52.06 0.net
山陰旅行のついでに我らが聖地島根銀行本店ビルを見てきた

島根銀行のATMではスマートフォン支店の客に対応できないので、本店にセブンATMを1台導入したと聞いていた
旅行の記念にここで入金しようと思ったのだが撤去されていたw
https://i.imgur.com/inNNX4i.jpeg

7 :名無しさん:2024/03/23(土) 11:22:09.23 0.net


8 :名無しさん:2024/03/23(土) 19:42:53.74 0.net
島根はもう駄目だ

9 :名無しさん:2024/03/23(土) 20:35:16.52 ID:0.net
鳥取銀行と合併して鳥島銀行へ

10 :名無しさん:2024/03/26(火) 07:44:36.78 0.net
できる

11 :名無しさん:2024/03/26(火) 09:09:27.34 0.net
普通0.25%とか他はやらないだろ 実際あったらその銀行口座作るがさ
ここは秋の◯周年定期のときに預ければ良い 

12 :名無しさん:2024/03/26(火) 10:34:21.57 0.net
条件付きだが東京スターも0.25

13 :名無しさん:2024/03/29(金) 19:21:53.24 0NIKU.net
じぶん銀行も少し普通預金金利あげるって言うし私真帆

14 :名無しさん:2024/03/29(金) 20:54:08.43 0NIKU.net
AML(アンチ・マネー・ロンダリング)チェックが郵送で送られてきた。
今時、郵送で返信せねばならないのが面倒すぎる。
勤務先の記入は必須なのか任意なのかもわかりにくい。

15 :名無しさん:2024/03/29(金) 22:43:21.97 ID:0NIKU.net
自宅警備員は恥ずかしい仕事じゃないよ!

16 :名無しさん:2024/03/30(土) 00:00:35.71 0.net
>>6
おい、大丈夫かよ島根銀行

17 :名無しさん:2024/03/30(土) 05:03:55.67 ID:0.net
誰も使わないから撤去しただけかも
本店の二軒隣にセブンイレブンがある

18 :名無しさん:2024/03/30(土) 13:38:02.79 0.net
高金利定期を続けていかないとこんな田舎の3流銀行なんてすぐに忘れられてしまうぞぉ

19 :名無しさん:2024/03/31(日) 00:31:46.90 ID:0.net
どこも追従しないって、ある意味バクチだよなあ。心配

20 :名無しさん:2024/03/31(日) 06:09:02.60 0.net
まあ地銀は競合はネット銀と比べてそんなにないし
経営の意思決定も遅いからしばらくは様子見なんじゃないか

21 :名無しさん:2024/04/01(月) 17:22:45.67 0.net
普通0.25テレビでやったのか?
何もしないで金集まってもうキャンペーンなしよ?

22 :名無しさん:2024/04/12(金) 11:53:22.72 0.net
顔認証はやめとけ
時間がかかりすぎ
明るくないと無理
いいとこナッシング

23 :小汚い貧乏人:2024/04/12(金) 16:23:14.90 0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

24 :名無しさん:2024/04/12(金) 16:32:26.39 r.net
時間がかかりすぎ ←少なくとも指紋より早い
明るくないと無理 ←明るさはなんの関係もない

あるとしたら距離か
どちらにせよ恥ずかしいからもうレスしないでね

25 :名無しさん:2024/04/12(金) 16:44:10.35 x.net
>>24
ぜーんぜん
お前の環境と違うのかも知れンが
想像力働かないヤツはこれだからな
指紋認証の方が圧倒的に速い
顔が暗いと認識してくれない
顔認証は辞めた方がいい

26 :名無しさん:2024/04/12(金) 16:46:34.11 x.net
顔認証だとまず○に×出てくるのに暫く掛かる
暫く顔を見ていて暗いとまず無理
顔が認識されたら瞬きしろと
目をパチクリして暫くしたらログイン
まあ最低でも10秒はかかるね

27 :名無しさん:2024/04/12(金) 16:57:08.96 0.net
機種にもよるのだろうけど、俺の場合は指紋が早い
側面にセンサーがある機種なので、持ってる指をセンサーのところに滑らすだけ

画面内センサーだと面倒かも

28 :名無しさん:2024/04/12(金) 17:19:59.82 M.net
サイドの電源ボタンと指紋認証が一体になっているのは便利だし早い。
それから銀行アプリに関しては液晶内の指紋認証がとても便利。

29 :名無しさん:2024/04/12(金) 18:15:46.50 ID:0.net
ここのアプリって指紋認証はスマホ自体の認証機能だけど
顔認証はアプリ独自の機能だからイマイチなのかな

30 :名無しさん:2024/04/12(金) 23:45:43.74 0.net
オンボロイドって大変なんだな…

31 :名無しさん:2024/04/13(土) 00:30:08.29 0.net
そういえば前スレでアイフォンは本体の顔認証使ってると書いてる人いたね
なぜアンドロイドの顔認証だけアプリ独自なんだろ

32 :名無しさん:2024/04/13(土) 01:21:00.97 0.net
あいぽんでも暗いと無理じゃね?
画面の輝度を上げなくちゃいけなくない?

33 :名無しさん:2024/04/13(土) 03:30:54.07 0.net
>>32
iPhoneの顔認証(FaceID)の記事見ると赤外線レーザーを照射して
顔の情報を3Dスキャンしてるとのことなので真っ暗でも問題なさそう

34 :名無しさん:2024/04/13(土) 08:08:33.59 0.net
>>33
そうなんだ
じゃあ真っ暗でも問題ないのね

35 :名無しさん:2024/04/13(土) 08:12:13.48 r.net
日本人なのにiPhoneじゃない人って人生損してそう

36 :名無しさん:2024/04/13(土) 08:25:16.99 0.net
自分はフィーチャーフォンです キリッ

37 :名無しさん:2024/04/13(土) 08:29:50.70 ID:0.net
𝘼𝙣𝙙𝙧𝙤𝙞𝙙ダメなんかー

38 :名無しさん:2024/04/13(土) 09:12:38.54 ID:0.net
アンドロスマホは3台タダでもらったけど
アイポンはタダでくれなかったからケチね

39 :名無しさん:2024/04/13(土) 10:07:53.99 ID:0.net
糞iOSが糞過ぎる

40 :名無しさん:2024/04/13(土) 10:08:54.10 ID:0.net
アンドロイドってなんですか?

41 :名無しさん:2024/04/13(土) 10:14:32.18 ID:0.net
そのスマホで検索してみ

42 :名無しさん:2024/04/13(土) 10:15:41.20 ID:0.net
>>22辺りからの人によって顔認証に対しての評価が大きく違うのって
iPhone使ってる人とアンドロイド使ってる人の差なのかな?

43 :名無しさん:2024/04/13(土) 10:42:18.80 ID:0.net
>>42
たぶんね
アンドロイドで顔認証はやめた方がいい絶対

44 :小汚い貧乏人:2024/04/13(土) 14:47:19.35 0.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

45 :名無しさん:2024/04/13(土) 15:29:48.49 0.net
泥ホンはタダで手に入れるのがデフォだから底辺向け
アイホンはブランド品だわな

46 :名無しさん:2024/04/13(土) 15:43:56.05 0.net
グーグル製pixelだってpixel7までは顔認証はロック解除だけでアプリの認証は最新のpixel8から。
メーカーによってバラバラだとアレだからアプリ独自なんじゃね。
iphoneは指紋認証無いし。

47 :名無しさん:2024/04/13(土) 16:28:03.68 0.net
>>46
前はあいぽん指紋認証だったでは?

48 :名無しさん:2024/04/13(土) 17:50:00.48 0.net
auじぶんの普通預金が0.23%になったんで、ここの0.25%の魅力が大きく薄れてしまったな。

49 :名無しさん:2024/04/13(土) 18:27:27.16 r.net
>>35
iPhoneに飛びついてブランド感を感じてるバカは日本だけ。
アップルのカモだわ。

50 :名無しさん:2024/04/13(土) 20:46:00.43 0.net
>>46
なるほど。アンドロイドはほとんどの機種で顔認証をアプリ側に提供していないのね
カメラ画像認識だけではロック解除程度は良いけど生体認証としては不足との判断なのかな
アプリ側独自でやれば瞬きしろとか口開けろとか画面のここ見ろとかの生身じゃないと困難な工程追加できるし

51 :名無しさん:2024/04/13(土) 21:36:26.16 0.net
>>49
だからと言ってオンボロイドに拘るのも間抜けじゃない?
最近のpixelはマシになったと聞くけどサムスン以外の激中韓フォンや日本製はゴミ同然でしょ?

52 :名無しさん:2024/04/14(日) 01:38:02.23 0.net
中華は一流メーカーが多いからね。
性能がよくアップルやサムスンを追い越したファーウェイはつぶされたが、XiomiやOPPOも大手で実際に使ってみても性能は良い。

53 :名無しさん:2024/04/14(日) 02:05:16.23 0.net
拘りなくそう思う人は使ったらいいわ
中韓製の電話はちょっとねぇ
人前じゃ出せないわ

54 :名無しさん:2024/04/14(日) 08:16:59.53 H.net
>>51
>>53
Android使った事ないアホiPhone信者が想像でAndroid貶めてて笑う
iPhone使えばわかるけど普通に不便だからなw

55 :名無しさん:2024/04/14(日) 10:14:29.38 ID:0.net
その理屈が正しいなら日本人の7割はアホということになるが

56 :名無しさん:2024/04/14(日) 10:39:09.14 ID:0.net
どっちでもいいが、iPhoneは使いにくい。

57 :名無しさん:2024/04/14(日) 11:22:36.88 ID:0.net
>>55
アホだよ。
世界の中でも日本人だけが盲目的なアップル教でありiPhoneが最高と思い込んで無知。

58 :名無しさん:2024/04/14(日) 11:34:52.54 ID:0.net
iPhoneどうこうよりiPhone独占状態だと競争がないから、アップルの思うがまま高額で売りつけられるし、技術が向上しないし多様性が無くてつまらない。
それにほとんどいじれない不自由なiPhoneに対してAndroidは技術と知識があるユーザーならOSレベルで色々触れるからね。

59 :名無しさん:2024/04/14(日) 11:45:33.65 ID:d.net
root化はもう流行らんぞ

60 :名無しさん:2024/04/14(日) 12:37:56.87 ID:0.net
最近の日本人はおバカなので、どうしようもない。
カネさえ払えばいい思いをするという発想。

61 :名無しさん:2024/04/14(日) 12:39:41.69 ID:H.net
Androidは知識いる

そう思ってる人いるけど別にAndroidも普通に今時のアプリ使うだけなら特別な知識はいらない
それもまたiPhone信者の印象操作ね
LINEとかネットとか普通にやってる分にはiPhoneもAndroidも同じ
俺の母もXperia(笑)使ってるけど俺が教えるまでもなく使ってる

62 :名無しさん:2024/04/14(日) 13:13:42.13 ID:0.net
アンドロイドは大量に、アイフォーンは1台だけ持っているがアイフォーンは使いにくい。
それではなぜ使いにくいアイフォーンを持っているかといえば、一部にiOSでしか使えないアプリがあったりAPPLE PAYのナナコでかなりお得だから。

33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200