2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利円定期 Part 25

1 :名無しさん:2024/03/27(水) 03:42:34.12 0.net
高金利円定期 Part 25

高金利円定期預金情報を交換するスレッドです。
コピペは厳禁です。

※前スレ
高金利円定期 Part 23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1703832470/
高金利円定期 Part 24
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1706429172/

2 :名無しさん:2024/03/27(水) 06:21:12.39 ID:0.net
円定期以外の話題は禁止です。

3 :名無しさん:2024/03/27(水) 07:37:07.51 ID:a.net
仕組みは?

4 :名無しさん:2024/03/27(水) 21:20:51.75 0.net
今や、仕組み預金、投資信託、NISAありです
国策 すんで、異論は許さん

5 :名無しさん:2024/03/27(水) 22:44:29.90 a.net
ワリトー、リットー、リットーハイジャンプ

6 :名無しさん:2024/03/27(水) 23:06:27.64 a.net
昔のマル優がNISAみたいなもんやわ
あれって銀行、郵貯三百万までやったわな

7 :名無しさん:2024/03/27(水) 23:20:29.86 0.net
爺ちゃん昔話はいいから

8 :名無しさん:2024/03/27(水) 23:26:16.66 ID:a.net
温故知新すら知らんバカは思考能力なしやな
歴史は繰り返すし

9 :名無しさん:2024/03/28(木) 00:14:58.86 ID:0.net
ついに1年定期1%、
5年定期5%、
仕組み10年10%の時代がきたか

10 :名無しさん:2024/03/28(木) 01:26:40.70 0.net
ここってホント金融知識のないやつばっかなんだな
そもそも預金する金すら持ってるかも怪しいが

11 :名無しさん:2024/03/28(木) 01:32:40.43 0.net
いよいよ今年末には1年2%だな

12 :名無しさん:2024/03/28(木) 03:20:42.38 0.net
公金チューチューチューのフローレンスは上手いことやったな
スガ前総理はケータイ料金で頑張ってたイメージあるけどアイヌ利権で公金チューチューしてたのは裏切られた気分だけどなw

13 :名無しさん:2024/03/28(木) 07:20:36.70 a.net
ワイド、ビッグ、ヒット

14 :名無しさん:2024/03/28(木) 07:23:08.01 M.net
円(から始める外貨)定期預金の話題はオッケー。。。

15 :名無しさん:2024/03/28(木) 09:37:06.20 0.net
>>11
定期預金派大勝利だな
アナリストの話では年末2%どころか
5%ぐらいまでは見込めそうな勢いだ

16 :名無しさん:2024/03/28(木) 09:41:29.64 0.net
円定期、仕組み、国債、鳥山明の話題はOK

17 :名無しさん:2024/03/28(木) 09:43:03.97 0.net
ゆでたまごの画力が世界に通じるはずはない、
鳥山明だから世界にいけた

18 :名無しさん:2024/03/28(木) 09:51:10.77 0.net
>>15
トンスルケツホリ穴リストえらちょゴキブリ韓頭寄生虫のかよ
おまエラエベンキ蝦夷の穴はがぼがぼだもんな

19 :名無しさん:2024/03/28(木) 12:49:45.96 0.net
来月はマイナス金利やめた発表後の始めの月だな
楽しみにしてるよ

20 :名無しさん:2024/03/28(木) 15:26:48.63 0.net
来月には住信、新生、ソニー、じぶん、
みんな、あおぞら、UI、オリ、東スタが
1年1~1.5%かいよいよだな

21 :名無しさん:2024/03/28(木) 16:08:26.79 r.net
>>20
ねーよw

22 :名無しさん:2024/03/28(木) 16:45:06.67 0.net
夢物語を語るスレ

23 :名無しさん:2024/03/28(木) 16:53:41.85 0.net
住信は3月1%きてるよ

24 :名無しさん:2024/03/28(木) 16:56:06.09 0.net
トンスル韓唐は
母なるチョンコの地の高金利を妄想するのみやわ

25 :名無しさん:2024/03/28(木) 17:42:31.94 0.net
>>21
>>22
釣れたぁぁぁぁぁあwwwwww

26 :名無しさん:2024/03/28(木) 17:49:14.91 0.net
鳥山はたしかタックスヘイブンにカネ預けてなかったっけ

27 :名無しさん:2024/03/28(木) 17:53:15.01 0.net
糞やな
ゴキブリえらちょ虫部

28 :名無しさん:2024/03/28(木) 18:15:07.19 0.net
オラの元気玉にみんなの金を預けてくれ。

29 :名無しさん:2024/03/28(木) 18:23:27.85 0.net
じょあこの1円の現金玉500枚やるわ

30 :名無しさん:2024/03/28(木) 18:27:50.56 0.net
鳥山なんて孫の代まで遊んで暮らせるくらいの金持ってただろ

31 :名無しさん:2024/03/28(木) 18:30:26.78 0.net
鳥山明は勝手に名前使われたのか本人が預けてたのかはわからずじまい

32 :名無しさん:2024/03/28(木) 19:46:02.59 ID:0.net
三井住友信託銀行
3ヶ月 1.0% 上限500万円
来店限定「スマートライフデザイナー」のダウンロードが条件

33 :名無しさん:2024/03/28(木) 20:31:17.60 ID:0.net
>>32
>三井住友信託銀行
ここてさ
三井住友銀行との間の振込手数料もかかるのな
UFJ信託とUFJの間は無料なのに

34 :名無しさん:2024/03/28(木) 21:37:28.40 0.net
じゃあ定期は界王拳みたいなもんだな
界王拳0.02倍!

35 :名無しさん:2024/03/28(木) 22:43:03.64 0.net
ヤムチャかよ

36 :名無しさん:2024/03/28(木) 23:24:11.37 0.net
>>33
グループ違うやん
仲悪いしw

37 :名無しさん:2024/03/28(木) 23:26:08.49 0.net
>>33
三井住友銀行の信託銀はSMBC信託銀行
元はあやしい外資系信託だったけどcitibankと合体した

38 :名無しさん:2024/03/28(木) 23:53:53.82 0.net
>>33
無知丸出しで大恥www

39 :名無しさん:2024/03/29(金) 00:38:20.40 0.net
>>37
三井住友信託銀行は住信SBIとの間が無料なのか
>三井住友銀行の信託銀はSMBC信託銀行
そうかこっちか
こっちは確かに無料ね
もうしばらく使ってないけど復活させるメリットもないなあ
また500円くれないかな
>>38
尻馬に乗りたがりw

40 :名無しさん:2024/03/29(金) 01:05:38.39 0.net
>>32
1万円弱にはなるな
悪くない

41 :名無しさん:2024/03/29(金) 01:34:51.53 0.net
もうスマホないと生きて行けないのかよ

42 :名無しさん:2024/03/29(金) 01:40:25.90 0.net
生きていけんだろ
どう考えても無理

43 :名無しさん:2024/03/29(金) 01:40:27.07 0.net
生きていけんだろ
どう考えても無理

44 :名無しさん:2024/03/29(金) 01:50:23.86 H.net
マイナス金利解除されたのにどこも反応が鈍いな
1本フリーにして様子見てるが預けたいところがないわ

45 :名無しさん:2024/03/29(金) 02:32:16.64 0.net
携帯なんかついこの前までガラケーだったけど何の問題もなかった
最近はスマホにしたけど別に必須とは思わないな
インターネットはパソコンがあれば十分

46 :名無しさん:2024/03/29(金) 02:35:19.80 0.net
十分だが金利は5%ほど欲しい
ドルと同じ水準ならついでに円高になってハンバーガーを50円台で買いたい
古き良き時代

47 :名無しさん:2024/03/29(金) 03:00:04.05 0.net
>>37
メインは普通に住友信託だろ

48 :名無しさん:2024/03/29(金) 03:03:39.34 0.net
マイナス金利やめただけでこんな上がるんか
今後の利上げが楽しみだな

49 :名無しさん:2024/03/29(金) 06:00:31.27 ID:0.net
>>47
だからSMBCとSMTBは別グループだってw

50 :名無しさん:2024/03/29(金) 06:01:29.98 ID:0.net
ツッコミ待ちでわざとボケてるのかな
スマンw

51 :名無しさん:2024/03/29(金) 06:21:38.57 ID:a.net
三菱UFJ
三菱が面倒でUFJで済ます人って
お情けで名前を残してもらってる方に肩を持つのか

52 :名無しさん:2024/03/29(金) 06:32:58.62 ID:0.net
じぶん銀行3月にやっと作ってデビュー3ヶ月1%
一本使ったら
5/31までデビュー定期は何本でも作れるらしい
一億以下くらいまでか?
次の金が無いわ、

53 :名無しさん:2024/03/29(金) 06:56:33.81 0.net
無いなら余計な心配いらないね

54 :名無しさん:2024/03/29(金) 07:53:53.47 ID:0.net
>>51
ていうか印象的だから
略称はUFJだよ

55 :名無しさん:2024/03/29(金) 07:55:43.88 ID:0.net
UFJ
三井
みずほ
りそな
郵貯
こげんな感じじゃね

56 :名無しさん:2024/03/29(金) 07:59:14.33 ID:0.net
三菱じゃちょっと迷うだろ

57 :名無しさん:2024/03/29(金) 08:01:24.35 ID:0.net
MUFGもMUFJって間違いがち

58 :名無しさん:2024/03/29(金) 08:05:10.46 ID:0.net
UFJ三菱銀行だったら三菱と略す派が多かったかもな

59 :名無しさん:2024/03/29(金) 08:16:37.46 ID:0.net
老人は三菱ブランドを異常にありがたがるからねぇ
いっその事三菱外してUFJ銀行で良くね?と思うんだが…

60 :名無しさん:2024/03/29(金) 08:24:10.39 ID:0.net
クレカのブランドもいい加減統一して欲しい
いや統一しなくていいから
ログインの時選ばなくていい様にして欲しい

61 :名無しさん:2024/03/29(金) 08:32:16.87 ID:0.net
ブランド選んでログイン
さらに追加認証でカードのWebページにならず
迷彩とか洗濯してようやくWebページに
カードのWebページからログアウトしても
もう一段階ログアウトしないと出られない
カード切り替えがめんどくさ過ぎで
バカじゃねって思う

62 :名無しさん:2024/03/29(金) 09:03:51.27 a.net
トンボより三菱だよ

63 :名無しさん:2024/03/29(金) 10:07:22.25 ID:0.net
新生 円普通預金金利の引き上げのお知らせ メール
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

64 :名無しさん:2024/03/29(金) 10:08:15.80 ID:0.net
>>32
> 上限500万円

せめて5000に出来ないのか
ケチくさい銀行だw

65 :名無しさん:2024/03/29(金) 10:42:55.36 0.net
三井住友信託9,824円か
全ての手間考えるとない

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200